2009年5月21日(木) |
名古屋へ移動 |
今日明日と、名古屋方面でお仕事が入ったので向かっています!
今日は良い天気!富士山見えました。毎度の事ながら、富士山は要チェックなナカジです。
この不景気の中でお仕事をいただけること自体、喜ばしいこと。満足いただけるように精一杯頑張るぞぃ!
|

待ち合わせ時間に間に合うか、ちょっとハラハラです。。。 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 千歳空港と機内 |
いやいや、大変充実した旅行でした。ただ、2日じゃつらい。4日ぐらいでもっと色々回れると良いと思います。
お得意さんの情報があってより楽しいくすばらしい旅行になったので、ホント感謝です。
北海道は気候も違うから、観光して居るなぁと実感ありました。なかなかね、遠出はナカジ家の財政状況では難しいところもあるから、頻繁には来られないけど、また来ることが出来るように目標と言うことで、これからも頑張りたいと思います。ヒトミは本当に楽しかったと言ってくれたのが、何よりの達成感です。よかったよかった。
問題は、定額給付金で全然間に合わなかったこと。。。完全に予算オーバーでした。みなさん、ご利用は計画的に。。。
|

シャア風に言うと「子供達の体力は化け物か」(シャア「連邦軍のモビルスーツは化け物か!」というセリフです。)
相変わらずはしゃいでます。 |

ヒトミは完全に疲れ切って、目も真っ赤。ホントお疲れさんでした。
リンゴはアニソンに夢中。 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - とっぴ〜 |
旭山動物園でオーバータイム気味でいそいで出発、15:30頃旭山を出ました。
帰りも千歳空港なので、札幌に帰らねば。ナカジも非常に疲れているけど、運転はナカジしかできないし、ここはパパ頑張り所です。予想通り、他の3人は就寝でした。。。
お得意さんに教えてもらったとっぴ〜という回転寿司屋、飛行場の近くのショッピングモールの中にあるとカーナビが教えてくれたので、今回最後の観光ということで頑張って移動して、つきました。
食べましたが、マジうまい!回転寿司でこの味には感服です。行列も出来ていたので、うなずけます。これでチェーン店だからすごいですねー。
(と書いている内に食べたくなってきた。千葉にも1店のみ出店しているそうです。)
|
 |
 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 旭山動物園 |
ペンギンとあざらし
ペンギンの前で写真撮影。ペンギンの柵からカメラをつきだしてペンギン撮っていたら、怒られた。。。ゴメンナサイ
あざらしも注目の一つで、円い筒の水柱というのかな?そこをあざらしが遊泳していくのが目玉。目の前で泳ぐあざらしを見ながら楽しんだよ。
|
 |
 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 旭山動物園 |
ライオンと白クマ
ライオンも間近で楽しめました。
起きてたんだけど、こっちにはぜーんぜんきょうみなし。そりゃそうだよね。でも雌ライオンでも迫力満点です!
白クマはすごい!目玉の一つだけど、とにかく活発ですねー
でかいけどかわいらしいし、愛嬌もあるような感じがして、釘付けでした!
陸で休憩している所も見られるようになっているところがあって、リンゴは真っ正面に休憩している白クマを見たと喜んでた。(子供用と大人用がありました。)
|
 |
 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 旭山動物園 |
熊と虎
旭山って噂にきていたとおり、同じ目線で見られるってのを重視しているというか、見やすいように色々工夫がされていました。
熊さんがたまたまだと思うけど、リンゴとあんずが覗いていた硝子の所によってきて目の前でぺろぺろと舐めてくれた。目の当たりにすると何もかも大きいけど、かわいかったです。
虎さんも間近で見られました。
寝ててこっちには全く興味なし、ふて寝していました。
|

熊さんは落ち着きなかったなー |

虎さんはおねんね中です。 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 旭山動物園 |
次にワニです。
は虫類が嫌いなヒトミはあんずと外で待ってて、ナカジとリンゴで挑戦。
ちっちゃい蛙やトカゲがあったりしたのだけど、最後にいきなりどでかいワニ!!これにリンゴ腰を抜かしました。。。
が、なんか気になるみたいで、その後連続で4回も同じは虫類の所をぐるぐる。ビックリすることも楽しそうな、リンゴでした。
|

怖い物見たさ、も楽しさの一つみたい。。。 |

鹿の角付きヘルメットをかぶって、重さを体験するコーナーもありました。 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 旭山動物園 |
腹満です!旭山動物園を見学しようと思います。
現在12:30、関東は今日は雨で、札幌も午後から雨マーク、旭川もそのうち降り出しそう・・・、曇ると寒いし。。。でもせっかくだから
|

山の斜面に動物園があるので、歩く野大変です。一番高良いところにいるので、下りながら見物です。 |

キリンさん発見! |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 旭山動物園 |
旭山動物園に着きました。
まずは腹ごしらえです!札幌の至る所でスープカレーのお店があって気になっていたので、このレストランにもあったから早速注文。
この店がおいしいかどうかはわらないけど、目標は達成、大満足です!!
|

セットメニューしか無くて、テーブルには料理がぎっしり。 |

スープカレーは洋風なんですねー。 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - 道央自動車道 |
迷ったのですが、北海道に次ぎいつ来られるかわからないので、旭川の旭山動物園に行ってみようと言うことになりました。(ナカジの独断ですが。)
札幌から来るまで約2時間半かかる道のりだけど、頑張っていきましょ!
今日も天気が良い!ドライブ日より。レンタカーをフル活用です!
|

エゾシカのソーセージ!エゾシカ食えるんだ・・・なんか微妙ですね。 |

なんか癒される。なんにもないもんね。 |
|
|
2009年5月17日(日) |
北海道 - ホテルニューオータニ |
ナカジは3泊、ガールズチームは2泊したホテルです。昨日もホテルに帰ったのが遅かったけど、今日も早起きして最終日を満喫しようと思っています。
このホテルは意外に安かったよ!作りが古いし、駅から少し歩くからかなぁ?
|

am7:30、もうすぐ出発! |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 藻岩山展望台 |
北海道三大夜景の一つだそうです。(有名なのは函館、もう一つは小樽だそうな。。。)
お得意さんに教えてもらって、行ってきました!
いままでこんなに綺麗な夜景を見たことがない・・・の一言です。
函館はもっとすごいんだなと思うとドキドキしますねー
夜景をデジイチやデジカメで撮るのには一苦労でした。手ぶれするとうまく取れないと言うことが勉強になった。
ナカジ的には印象深いスポットになること間違い無しです。
|

札幌はさすが政令指定都市、それをこの離れた距離から光をみると広大さがよく分かります。 |

寒いからそんなに長くは居られなかったけど、すっごく良い!! |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽メルヘン交差点 |
オルゴールが有名でしょ?なので、行ってみました!
確かにオルゴールのお店がいっぱいあった。でもメジャーは小樽オルゴール堂と言うお店みたい。尋常ではない数のオルゴールが売っていてビックリでした。
|

交差点でポーズ! |

あんずがやっと起きました。 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽市総合博物館 |
ここまで乗せるとちょっとくどいかな。。。? |

D51サイコー!また見つけました!! |

もう調子に乗って、車掌さんの服も着ちゃいました!!
だいぶ浮いていたナカジでした。 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽市総合博物館 |
あんずはずっとねんねしてます。。。SLが走ってもびくともしなかった。
|
 |
 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽市総合博物館 |
鉄道操縦席も開放されていて、乗ることが出来ました!
|
 |
 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽市総合博物館 |
ようは鉄道博物館です。土地が広いのか、壮大です!るるぶにはちっちゃく載っていただけだったのだけど、試しにきてみるとテンションアップ↑ナカジ的にすっごくいい♪
SLも走っていて乗ることも出来ます。すばらしい。
|

D51、ナカジは昔、Nゲージが大好き(今も好きだけど)だっただけど、特に貨物列車好き!こいつを見たときには速攻食いつきました!! |

SLも走っている。リンゴも嬉しそうです!! |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽ビール工場見学 |
無料という事柄といかにも怪しい井上順風のちょびひげ親父に誘われてビール工場見学をさせていただきました!
ビール工場工程と麦芽からビールになる工程を色々見ながら楽しみました。
最後はちょっと試飲程度に小樽ビールを堪能。ビックリするほどおいしいかった!!
|

樽や冷凍庫や色々あったよ。手間がかかるんだと言うことはよくわかりました。 |

アップルジュース頼んだのだけど、子供達はお気に召さずでした。 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽運河沿いの裏通り |
小樽運河沿いに見えていた倉庫造りの裏通りにきてみました。全てお店になってたんですねー。
どこかで休憩しようと探索中です。
|

裏通り(?)も良い町並みです! |

リンゴが疲れたーとわがまま言いだして、ベビーカー占領中。。。 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 小樽運河 |
意外と近いんだナー、小一時間で小樽に到着。
事前にお得意さんからは、小樽運河は「あまり期待しないでください」と言われていたのだけど、いやーナカジ家にはこういうスポットで十分楽しめています!
運が自体は短いらしい。観光客目当てにアレンジされていると思うけど、運河の向こうの建物は古風な倉庫が並んで良い感じでした!
|

遊歩道も良い感じでのんびりしていて癒されます。 |

かわいくポーズ撮って、、、パパはたまりません! |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 札樽自動車道 金山PA |
小樽に移動しています。レンタカーを借りているので、高速道路を使用して、途中のPAでトイレ休憩です。
わっ、でたっ、まりもっこり!!これが噂のもっこりですねー。
さすがはあんず、きちんと押さえるところは押さえております。。。なんか御利益でもあればいいですがねー。
旅は順調、渋滞もなく小樽に着けそうです。
|
 |
 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 場外市場 |
るるぶを見て、ウニ丼を食べることにしました!レンタカーで移動です!
北海道場外市場に着いて、るるぶを見ながら店を探していたら変なオッサンに声をかけられた。
オッサン:観光?
ナカジ:ウニ丼食べに来たんです!
オッサン:もしかして内の店じゃないか?
店の名前を確認して、ビンゴでした!よく見たら、るるぶに載っていた人がそのオッサン、持っていたるるぶが見えたのか、感づかれてたな・・・ちょっと悔しい。
一杯3500円の高いウニ丼を堪能して、午前中から大満足!味は、そりゃサイコー!新鮮な北海道のウニはホント激うまです!
|

娘達は生もの嫌いなので、ご飯と味噌汁でごまかしています!ヒトミも海鮮丼に舌鼓、あまりのおいしさにビックリしてました。 |

もっと調査すればもっと安い店があると思うけど、味はサイコーでしたので、結果オーライ。定額給付金様様です。 |
|
|
2009年5月16日(土) |
北海道 - 札幌時計台 |
はじめてきました!札幌駅から歩いてこれるんだとビックリです。
街が碁盤の目みたいになって、若干迷って困ってたら、町の人がよってきてくれて快く教えてくれた!
北海道人はいい人だと好感触、初っぱなから良いスタートです!
時計台はこぢんまりとしていたのだけど、綺麗な建物でした。入場料払って入館したのだけど、丁度”時計の巻き上げ”作業の説明があり、勉強になりました。
|

天気が良く、良い写真が撮れました! |

時計台に付いている物と同じ大きさの時計だそうです! |
|
|
2009年5月15日(金) |
家族と合流 |
苫小牧作業が終わり、家族を北海道に呼んで無事合流!仕事と便乗して少しでも旅費を浮かすなんともセコーい手段です。。。しかも財源は定額給付金!!腹を痛めない苦肉の策ですが、シャアのセリフを借りると、
「チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ!」的な感じです。(私の場合は意地汚いんですが。。。)
夜に合流、月曜から大阪→北海道で、家族に会うのはおおよそ5日ぶりです!ヒトミはこの日、いろいろな準備で壮絶な状況だったから、ホント疲れ。
・ミルクチョコ預け
・幼稚園行事役員であるため、午前中打ち合わせ
・午後、リンゴを迎えに行く
・飛行機に間に合うようにみんなを担いで移動、その他諸々
ここからはナカジがリードしていくので、家族サービス頑張りたいと思います。
今日はホテルの隣にあるラーメン屋で食事して休んで、土日に観光に行ってきマース。
|

ナカジ的には連チャンで味噌ラーメンですが、おいしいから良いんです!
ヒトミリンゴあんずお疲れー |
|
|
2009年5月15日(金) |
みそらーめん |
苫小牧の現場で作業しています!全然寒いです。。。
昼食になり、せっかくなのでどこかラーメン屋を探して、ラーメン屋ありました!
ピリ辛味噌ラーメンでしたけど、さすが北海道、おいしーです!
|

有名店では無さそうですが、いきなりおいしいラーメンに巡り会いました! |
|
|
2009年5月14日(木) |
お得意さんと飲みに来ました! |
ナカジ、仕事で北海道入りは初めて。会社始まって以来、ずっとおつきあいいただいているマスコミ関連会社のサトウさんと飲みに行ってきました!
北海道に来たらやっぱ蟹っしょってことで蟹をたらふくいただきました!ただ、地元の人はあまり食べないとのこと。どこでもそうだけどご当地の方がご当地グルメを楽しまないもんですよね。。。
ごちそうするつもりが逆にごちそうになってしまいました。ありがとうございます!
|

お得意さんのお友達が経営している飲み屋さん! |

蟹ががたくさん!! |
|
|
2009年5月14日(木) |
大阪→北海道 |
昨日の大阪作業は無事完了。今日は札幌に移動します。
いろいろ検索したんだけど、直接千歳に飛ぶよりも羽田でトランジット(乗り継ぎ)したほうが5千円も安くなるので、この日は移動だけだから、時間あるし、そうしました。(マイルもたまるしね!)
|
 |
|
|
2009年5月13日(水) |
大阪で作業中 |
11日から3日間、大阪で作業していて今日は最終日。港湾の広大な敷地を歩き回って大変です。。。
写真はガントリークレーンという、高さ40mもあるコンテナを吊るクレーンです。船から降ろしてトラックに積む作業をこなしていました。
|

広すぎです!
不景気の影響でかなり荷物が減っていると言っていました。 |
|
|
2009年5月10日(日) |
カーネーション |
今日は母の日。リンゴとあんずからカーネーションのプレゼントです!
ヒトミが美容院に行っている最中にカーネーションをゲット。実はマクドナルドでもらったんですけどね。マックの粋な計らいに感謝デス!
|
 |
|
|
2009年5月9日(土) |
おしゃれさん |
あんずがぬいぐるみについていたグラサンをかけてパパにアピールしてきました!「パパと一緒」だそうです。
その後、リンゴがそのグラサンを取り上げてポーズ決めてます。一丁前に!
|

あんず、人形用のグラサンがちょうど良いサイズです! |

4歳はポーズも取れるように成長しています! |
|
|
2009年5月6日(水) |
定額給付金 |
とうとう振り込みされるという通知が来ました。
使い道は色々考えたんですが、来週に行く予定の北海道旅行に充てる予定です。
|

ナカジ家は5万4千円だそうです! |
|
|
2009年5月5日(火) |
リンゴ誕生日 |
リンゴ誕生日です!4歳になりました。これまで何もなく無事に成長しました!
幼稚園も楽しいようで、最近の成長はめざましい物がある。目が離せません!!
りんご、お誕生日おめでとう。そろそろ小さいときの記憶が残る年になってきたね。これからの僕らのコミュニケーションが記憶に刻まれていくことを嬉しく思います。一緒に今を生きていきましょう!
|

ローソク四つ、レベル4です! |
|
|
2009年5月2日(土) |
もう一枚 |
あと、携帯をiidaG9に買い換えました。G9で初の写真です。2年ぶりに買い換えたのだけど、機能が良くなって軽くなって良い感じです!顔認識なんて言うのもいまや当たり前なんだね。。。ビックリです。
|

寒くなってきたので、バスタオル羽織っています。ミルクチョコとパチリ! |
|
|
2009年5月2日(土) |
ナカジレベルアップ37 |
今日は我が輩の誕生日です。37になりました。おっさんですねーちゅうねんですねーレベル37なのに攻撃力・ヒットポイントは低下してるんじゃないか?と体力の衰えを感じる。
今日は天気も良いし、お休みなので近くの公園に遊びに来ました。
誕生日を家族でゆっくり過ごすのは久々?いや、初めて?のんびりしていて良い日です!
|

家族写真だけど、リンごねてます。。。 |
|
|