2008年9月28日(日) |
久々に実家へ! |
お袋孝行のためにナカジ実家に帰ってきました!久々の”おばあちゃん”との再会に最初は警戒していた2人も、2時間もすると超なついてるよ・・・それを良いことにナカジとヒトミはお昼寝ターイム!ヒトミは子供の手から久々に開放されたせいか、爆睡してました。
|

リンゴもあんずもいつの間にかご機嫌です! |
|
|
2008年9月28日(日) |
リンゴあんず |
母校のグランドで、当時の学校の悪さを象徴しているような座り方してるよ!
|

ビーバップみたいな的な! |
|
|
2008年9月28日(日) |
我が母校へ |
ヒトミ実家からナカジ実家へ移動中、突然寄ってみました!
ナカジもヒトミも同じ高校の同級生だから、思い出は吹き出てくる。
学校は完全に建て替わっていて昔の面影はないけど、周辺はそのままなので、やっぱり母校だと感じた。
ナカジは高校1年の時はクラスメイトとそりが合わず全然つまらなくて辞めようと思っていたのだけど、部活の同僚が居たおかげで辞めないで居られたなぁ。2年以降は色々友達の輪ができたので楽しかった。ヒトミもその一人なのです。
昔は評判があまり良くない学校だけど、制服は結構人気あったみたい。今は評判の良い学校になっちゃっているそうです。
|

正門です。開いていたから入っちゃいました! |

正門の真っ正面にある駄菓子屋さん。もうやっていないのかなぁ。。。 |
|
|
2008年9月27日(土) |
名古屋帰郷! |
名古屋に帰郷してます!
居酒屋けいちゃんでくつろいでおります!
何もしていないのに、この2人が居ると、お客さんからおひねりをいただいちゃいました!しかも千円札数枚!あざーっす!
|

ヒトミ母が2人のためにチョコやらジュースやら用意してくれていました!VIPです。 |
|
|
2008年9月26日(金) |
みるくー |
暑いのねー、床に寝そべってます。
|
 |
|
|
2008年9月19日(金) |
閉園まで満喫! |
リンゴは乗り物拒絶でオオサキ家には気を遣わせちゃいましたが、楽しい時間を送ることが出来ました。
天候も雨模様でパレードも中止だったけど、最後の最後(10:00まわってた・・・)まで楽しみました!
オオサキ家とも恒例行事っぽい感じで、また来年来たら誘ってくだしゃい!
|

ハロウィンのミニーとはいポーズ! |
 |
|
|
2008年9月19日(金) |
子供はみんなでダンス! |
最後はみんなで、ダンスタイムでーす!
|

このときのリンゴはノリノリです! |

コタロウも意外と楽しんでた! |
|
|
2008年9月19日(金) |
オオサキ家登場! |
オオサキ家登場!予定よりも早く合流できました!
奥さんのミキちゃんも大変喜んでくれたみたいで、頑張った甲斐がありました!
|

ミサキちゃん、腕の骨折も無事治ったみたいでよかったよかった! |
 |
|
|
2008年9月19日(金) |
無事、予約できた! |
開園と同時にヒトミダッシュ!ナカジはリンゴとあんずをベビーカーで引き連れながらも早歩きでヒトミを追ったのだけど、途中の道のりで係員が、
”今日のリロ&スティッチレストランは完売しましたー”
と、、、
開園から7分で完売とは・・・そんなバカな・・・それじゃぁ最初から予約でいっぱいになって居るんじゃないのかと係員にかみついたけど、そうではなく、みんなダッシュして予約しに行くので、だいたい5分ほどで予約が危うくなるんだそうです。さきに走っていったヒトミは無事取れたのか心配だし、本当に人気あるんだと圧倒されました。
で、そのあとすぐにヒトミから、取れたー!と連絡あり!でかしたぞー
|

開園前にディズニーキャラクターが現れた!ヒトミの努力で前から2人目をキープ! |

開園後、大勢の人が一斉に猛ダッシュ!ヒトミも負けじとダッシュして見事予約成立! |
|
|
2008年9月19日(金) |
ディズニーランド |
オオサキ家がディズニーランドに行くと言うことで、ナカジ家便乗です!
会社をお休みして平日ディズニーっす♪
先月、夏のキャンプでは、オオサキ家が全て段取りしてくれて甘えっぱなしでしたし、そんなオオサキ家の長女ミサキちゃんが腕の骨を折る重傷もあって悪いなぁと思っていて、今回なんかオオサキ家の為に何かしてあげたいと思っていました。
前も行ったリロ&スティッチのレストランの予約を取ってオオサキ家に恩返ししようというのが今回の目的!で、ナカジ家6時出発で開園を待って、9時開園と同時にヒトミダッシュ攻撃で予約に行く作戦です。
うまくいくと良いのだが・・・ヒトミガンバ!
|

開園前です!リンゴのテンション、今のところHiです。 |

あんずもよく分からずプーさんの耳を付けさせられてます。 |
|
|
2008年9月18日(木) |
ステーキのあさくま |
名古屋ではメジャーなステーキやさん、「ステーキのあさくま」を西船橋で発見!仕事が早く終わったので家族で行ってきました!
ナカジ高校の頃、あさくまでバイトしていた経験有り、懐かしいです。
当時でも評判の良かった”学生ステーキ”を注文!相変わらずおいしかった!
ファミレスよりは高いけど、大満足です!
|

サラダバー付きで、スープやソフトクリーム、スパゲティ食べ放題なので、メインを食べる前におなかいっぱいになっちゃうから要注意です! |
|
|
2008年9月18日(木) |
ヤマハのお友達 |
ナカジ、会社の途中でヒトミから呼び出しを食らいました。
「今日はヤマハの最終日なのでみんなで写真撮りたい!」ということでカメラマンです。
昨年10月から1年間のコースでリンゴが通っていた教室です。ここでヒトミがまた仲の良いお友達を作ることが出来たようで、リンゴ様様状態。
次のコースもあるのだけど、みんなが更新するわけでもなく、半年後には幼稚園児になるので、うまく通えるかどうか、解らないのが理由。時間帯の交渉次第です。(今は11:00〜11:45なので。。。)
とりあえず皆さんお疲れ様でした!
|

みんなで写真撮影です。 |

先生ともお写真取りました! |
|
|
2008年9月15日(月) |
お祭り |
近所でやっている”子守神社”のお祭りにイトゥー家・イケダ家とともに行ってきました!
御輿もでるし、意外にも大がかりなお祭りでよかったです♪
鳥を焼いて売っている屋台があって、それが激うま!!ニンニク効いてやみつきでした!
イケダ家のツクシ君はリンゴ飴が妙に気になっていて、ついに買ってきてしまいました。。。リンゴ飴なのに苺の飴に包まれた謎のベールに惹かれた模様・・・そこに着目するツクシ君はサイコーにオモローでした!
|

ハル君とリンゴは仲良く遊んでいます。 |

リンゴ飴を大小買ってきたツクシ君!この後みんなで回し食いしました。 |
|
|
2008年9月14日(日) |
つづき |
ヤマグチさん、カニ取り合戦に超没頭しています!デカイのがすぐそこにあるのに取れないのが相当悔しいみたい。その集中力が仕事にも生きている人だと思います。それにしてもうみはきれーだ!
連休の貴重な時間を2日間もお世話になりました!車で来られない距離ではないので、またちょくちょく行こうと思います!ヤマグチさん、ゆきさん、おかあさん、大変お世話になりましたー
|

リンゴとゆきさん! |

ヤマグチさん、本気モード全開です! |
|
|
2008年9月14日(日) |
松林と海へ |
ナカジが銚子電鉄を見てみたいとリクエストしたら、お母様が良いスポットがあると松林のある公園へ。えっ?こんな所に電車見えるところあるのかな?とおもいつつお母さんのあとについて松林の中へ・・・
すごく蚊が多く、みんな数カ所噛まれながらもお母さんは先へすすむ、すすむ、すすむ!姪っ子のサエちゃんは虫が大の苦手で”もうかえろうよ〜〜”の連呼にお母さん、”慣れなさい!”とビックリ発言が飛び出した!この瞬間、「このひと探検隊の隊長なんだ」と思ったナカジでした。
そのあと、海へ行って海岸で遊びました。岩にカニがいて、大きなカニを捕ろうとヤマグチさんに火が付いた!
|

綺麗な海!リンゴは砂に塗れながら遊んでます! |

ヤマグチさん、カニを見つけて何とか取ろうと頑張ってます! |
|
|
2008年9月13日(土) |
お世話になりすぎちゃってます |
本日はヤマグチさんのお嫁さん実家に泊めていただきました!お母様もすごく楽しくて明るい方であまり気も遣わずのんびりさせていただいちゃいました!
姪っ子さんのサエちゃんも来ていただいてリンゴあんずの面倒をすごくよく見ていただいて助かりました。気だての良い姪っ子さんでナカジ夫婦はビックリでした。
結局、飲兵衛なヤマグチさんとナカジは夜遅くまで楽しい夜です!
|

サエちゃん、リンゴと遊んでいただいております! |

なんか豪勢なおもてなしに恐縮でしたが、あまりにおいしい海の幸に舌鼓をうってます! |
|
|
2008年9月13日(土) |
なんと!きたーーーっ! |
もう一度だけ、大学の撮影現場に戻ってみると、なんと織田裕二がグランドを走っているではないか!ヒトミ大興奮です!
まさか銚子にきて見られることが出来るなんて運が良いです!
でも、非常に遠くからしか見られなかったので米粒程度でしたが、ナカジのデジイチでズームしたら本人だと確認できました!デジイチを購入してから今まででヒトミに一番褒められた一瞬でしたが、それってどーよ・・・
|

またまた石垣にしがみつくヒトミ。 |

汗だくで走っています! |
|
|
2008年9月13日(土) |
海に来ました。 |
その大学は海沿いだったので、海岸で少し遊んでみました!
なーんとものどかで良いところです!
|

リンゴは海が苦手そうです・・・ |

カニさん発見! |
|
|
2008年9月13日(土) |
月9の撮影が行われた大学へ |
そのドラマを撮っていたという大学に行ってきました。すると、やじうまたちがちらほら。。。まさかとは思っていましたが、なんかやってる!まだ月9「太陽と海の教室」の撮影をしていました!
ヒトミは織田裕二のファンであるので、一目見ようと目をこらすも、残念ながら居ませんでした。。。
でも、学生役の姿は見ることが出来たので、収穫あったんとちがうかい?よかったねー
今の時期だと、もう最終回近い撮影をしているんだろうなぁ、結構ギリギリまで撮影するんだぁと思いました。
|

娘達をそっちのけで石垣にしがみついています・・・ |

遠いところで出演者達が揃ってました。(この中に北乃きいちゃんも居るんだろうなぁ・・・) |
|
|
2008年9月13日(土) |
銚子旅行! |
いつも大変お世話になっているメーカのヤマグチさんにお誘いをいただきまして、銚子に行ってきました!初銚子です!
ヤマグチさんの奥様のご実家に招待されたのですが、遠慮せずにおじゃましてしまいました。(図々しくて済みません。。。)
3時間ぐらいかかったのかな?ヤマグチさんのカックイイ赤い”ぷじょー”の後をついて良いドライブを楽しんできました!
まずはドラマの撮影で良く使用される場所に連れてってもらいました。おぉー、サスペンスとかで良く使用されそうな断崖絶壁ですが、最近では月9でしようされたそうです。
|

太陽と海の教室という月9のドラマで使用された場所、織田裕二ファンのひとみは大興奮 |

一歩踏み出すとがけの下で非常に危険な場所だけど、普通に人が入れるのはすごい!! |
|
|
2008年9月10日(水) |
展示会 |
いつも大変お世話になっているMメーカさんのブースに行ってきました。
もう5年もおつきあいしているので、ほとんどの方が顔なじみなんで、色々と楽しいです!
その後はMメーカヤマグチさんと飲みに行ってきました!最近はよく飲むようになって、ナカジはとっても嬉しいです!それと、いつもごちそうになってしまって、感謝感謝です。
|

ブースにおじゃま! |

その後、飲みに行ってきました! |
|
|
2008年9月6日(土) |
ナチコさんのバースデイ |
ご近所仲間、コタママことナチコさんのバースディパーティです!
盆明けから休むどころか出張の嵐だったので、この日はなんとか休めるようにと調整してきたので、参加できて良かったです。
皆さんどころか、ヒトミにもろくにあってなかったので、ナカジ妙にハイテンション!
ハイテンションだったのですが、途中でヒトミと昔話で論戦が始まり、挙げ句の果てにはヒトミがマジギレ・・・みなさん、大変ご迷惑をおかけしました。。。
ヒトミのマジギレが早口すぎて何を言っているのかわからんかったけど、すっごい迫力にビックリでした。。。
もともと家を空けすぎているナカジが原因、反省です。
とにかく、ナチコさんおめでとうです!
|

おめでとう!ナカジ家とイケダ家(ツクシ君ナチコさん)は同級生なんだよねー! |

ケーキの絵はヒトミ画伯です! |
|
|
2008年9月4日(木) |
リッツ再び |
豊田から帰って1日事務作業した後に大阪作業にきました。
メーカさん取り計らいで作業をいただいたので、皆さんと同じホテルに来ました!
近くのお店に飲みに行って、色々お話ししましたが、今日は特にナカジのダメ出しがテーマ、コテンパンに叩きのめされた。。。これも愛情なので嬉しい限りです!
相変わらずすごいホテルです。。。メーカの方々はいつもこのホテルでうらやましいです。
明日は帰るだけなので、チェックアウト12:00までゆっくりするつもりです。
|

リッツのキーもおしゃれです! |
|
|
2008年9月1日(月) |
つばさや |
予定通り、メーカの皆さんと集合して夕食に出かけました!
名古屋といえば手羽先、手羽先屋と言えばチェーン店で大きく3つあるのだけど、そのひとつである”つばさや”に行ってきました!
私以外はみなさん関東の方だから、しらないお店だったけど、満足いただけたようでよかった!営業の方が、「よし!うちのオフィシャルにしよう!」と声を張り上げてました!オフィシャルと言っても、次来たときにまた来ようという意味ですね♪
手羽食って、味噌カツ食って、明日もガンバルゾ!
|

味噌串カツや海老フライや・・・ |

手羽先も来て、名古屋って感じです! |
|
|
2008年9月1日(月) |
豊田に移動ッス |
小倉から明日の豊田作業の為に移動です。今日は基本的に移動日ですが、夜にメーカさんの方と集合して夕飯に間に合うように移動します。
土日潰して作業しているんで、贅沢したろ!と思い、N700のぞみのグリーンに乗ることにしました!
乗り心地は抜群です!シートも良い!よし、昨日のレポートでも作るか!と張り切るも、電車に酔ってしまって憂鬱に・・・酔っちゃうと降りるまで何ともならないので、後半は最悪な旅になってしまいました。。。
|

N700のぞみ、いきまーす! |

社内は快適!3時間の旅です! |
|
|