CD's of Mr.K

☆新着CDリスト!☆


・新旧含めて、新たにレビューするCDです。

☆ジャンプ・テーブル☆


□ New Stock□

ARTIST

TITLE

発表

COMMENT

評価

Korpiklaani

Tervaskanto
Tervaskanto@Korpiklaani

07

取りあえず彼等のアルバムは邦盤を買え!タイトルとか歌詞とかで笑かしてくれるから。(*´∀`)ノなんぢゃ「コルピ爺」て!(笑)さてサウンドはどうじゃらほい?うむっ!変わってへん(笑)多少ストレートな雰囲気が強くなった気もするが、このメロディつーかノリはやっぱええなぁ!(*´Д`)ノなんつーかもう頬が緩むとゆーか初孫を抱きかかえるぢぢいの心境つーか!だが、そろそろ新境地とゆーか、また別の切り口も見せてくれると嬉しいな!ぬ?Gとか巻き舌とか微妙にふいんき違う?(「熊唄」て(;´Д`) )よく聴くとかなりドラムの手数が多いな。Jうはははは!これぞまさにサーカス・メタル!(飽くまでもかっちょんさんはフォーク・メタルとは呼ばない!)インストだが、もう「さあサーカスの始まり始まりぃ!」って感じ!彼等の楽曲の持ち味は、どこか懐かしさを感じるもの悲しさを含んだ、お祭り騒ぎのサーカスのふいんきなんだよなぁ!やっぱ”フォーク”とは微妙に違うんだよ!(゚∀゚)ノ
Official Website:http://www.korpiklaani.com/
Label Site(Napalm Records):http://www.napalmrecords.com/
"Napalm Records"(07/10/20)

7

Ancient Rites

Rvbicon
AR_RUBICON

06

ベルギーブラック・メタルAncient Ritesですが、んな!?エジプト音楽っぽいSEから・・・おおお!?またちょっと通常のメタル・ブラック系とは毛色は異なるが、力強いドラムですな!なんかえらくふいんき(何故か変換d(ry))が違いますね?アルバムタイトル「ルビコン」のように、ローマ帝国とかそういう題材を意識したメロディなのかな?(どうやらローマ帝国の歴史と事件を題材にしてるっぽ。十字軍とかアウグストゥスとか)微妙にヴァイキング色とも違う感じがします。ただ、重厚で深みのあるサウンドは健在で、その意味では”進化したAncient Rites風ヴァイキング・メタル”と表現してもいいでしょう。ぬうう!疾走しつつも味わいのあるメロディと緊張感はもはや巨匠の領域だなぁ!(*´∀`)ノボーカルもかなり個性的だと思いますよ。おお!Eでいかにも彼ららしいメロディラインの楽曲ですよ!やぱしこのスピーディな展開(微妙に早回しっぽいところとかも)とドラマチックな楽曲はBlind Guradianに通じるものがあるなぁ!Fのギターソロ(あ!よく聴いたらギターがいい音してる!)も美しいメロディです。Hもドラマチックですね。
Official Website:http://www.ancientrites.be
Label Site(Season Of Mist):http://www.season-of-mist.com
"Season Of Mist"(07/07/19)

8

Darkthrone

Too Old Too Cold
DT_TOTC

06

ノルウェーDarkthrone のSingleという位置付けの4曲入りMiniCDです。あら?な・なんすかこの初っ端の@の若々しいさうんどわ!?(*´Д`)ノ少なくともリズムとかギターワークはまんまロケンローなんですけど?デスボイスでロケンロー演ってるって感じですか?(滝汗)うわあAもこの路線ですか?ま・まあ流石にふいんき(←何故か(ry)は暗めの黒色風味ですけどね。いずれにせよサウンド的には凄く先祖帰り(つーか先祖帰りし過ぎ!メタル界に戻ってこーい!ヾ(゚Д゚;))して硬質でメリハリの効いたブラック色のきわめて薄い音作りですね。Bってどーゆー路線?ぱんく?おいちゃん全然わかんないよ!(T□T)最後のCまでほぼ同じストーレート路線ですか。いずれにせよ4曲13分ぢゃちょっち物足りないですね。もすかすて新作はこの路線でつか?・・・むむう(;´Д`)
Official Website:http://www.darkthrone.no/news/index.php
Label Site(Peaceville Records):http://www.peaceville.com/
"Peaceville Records"(07/04/30)

6

Amorphis

Eclipse
AM_ECLIPSE

06

Amorphis の新作です。Tuonelaメタルからすらかけ離れつつも北欧らしい冷涼感は忘れていなかったのですが、続くAm Universum緊張感が切れてドブロ・ギターの似合いそーなダレたふいんき(←何故か変換(ry)になってしまったのですが、本作は忘れていたメタル魂が甦って来たようですよ。Bではデスヴォイスもフカーツですよ!うむっ!やぱしこれくらいはパワーをもったサウンドを展開してくんないと聴いていて詰まんないですよ激烈音楽好きにとっては。まだまだメロディのほうはキャッチー過ぎて(つーかCのメインメロってどっかで聴いたよーな気が?)漏れの惚れた冷涼感までは完全には取り戻してないですが、それでもかなり冷え冷えとした緊張感を取り戻しつつあります。ぬぬうFの北欧感溢れるメロディは良いなぁ!・・・は?なにこのHの出だしわ!?一瞬だけだが思わず"Korpiklaaniキタ━(゚∀゚)━!?"かとオモタですよ(;´Д`) ま、まあまだ所々アメリカナイズされたメロディが萎えさせますが、まだまだ見捨てるわけには逝かないようですよ。
Official Website:http://www.amorphis.net
Label Site(Nuclear Blast GmbH):http://www.nuclearblast.de/index2.php
"Nuclear Blast GmbH"(07/04/30)

7

Ocultan

The Coffin
OCULTAN_TC

03

♪サ〜ンバの国からマ〜ニアの為に、来ぃ〜たぞ〜我ら〜の〜お〜か〜る〜タ〜ン♪ヽ(*´∀`)ノつーわけで来たですよブラジルの誇るブラック・メタル、我らのおかるタンが!いつものよーにメンバーフォト も気合はいりまくりですよ!いきなり初っ端のSEつーかイントロで、思いっきり荘厳極まるクラシカルなメロディが流れて「おや?これって「新世界より 」?(゚Д゚)」とかオモタが・・・な・なんですかAから始まる怒涛の力ワザな楽曲群わ!?(*´∀`)ノガガガガガガ・・・・と連打されるドラムが!ドラムががっ!(゚∀゚*≡*゚∀゚)この流れわBCと続きますですよ!あまりな力ワザの連続に思わず頬が緩むですよ!いいぞおかるタン!(*´Д`)ノシ・・・って、誉めた途端に裏声ヴォイスEは止めなさいって!(;´Д`) よし裏声のご披露はEだけで終わったか!おお!Gは以前のライブ盤で裏声を披露しまくってた曲か!(だから裏声ヴォイスは止め(以下略))ううむこうしてスタジオ版を聴くとこれは彼等の代表曲と言っていいか!?ぬぬう・・・やはりこやつら只者でわないわっ!(・∀・)b
Official Website:http://www.ocultan.com
Label Site(Mutilation Records):http://www.mutilationrecords.com.br
"Mutilation Records"(07/01/12)

9

Svartsyn

Destruction Of Man
SVARTSYN_DOM

03

スウェーデンブラック・メタルらしいです。おおおお!初っ端から激烈サウンドではあ〜りませんか!(*´∀`)ノサウンドに迫力があります。サウンドだけでこれだけテンションを高くできるのは素晴らしいですね。なんと言ってもドラムが力強い!正直これだけドラムメイン(と表現して良いかと)で”聴かせる”ってのも凄いですよ!(・∀・)bエフェクト臭が一切しない、乾いた太鼓の音が良いですよ。ただその分メロディ感は薄いですかね。そこはかとなくだけど、黒系特有の冷涼さは、きちんと漂ってますけどね。全体的な雰囲気はDarkthrone に近いかな?でも、そんなことあんまり欠点にもならないくらいテンションの高い激烈サウンドですよ!お?Dとかはちょっちメロディアスだぞ?(多少メロディは微妙だが)うはあE後半の単気筒エンジンのよーなどかどかドラムがががっ!うぬう、これも(アルバムとして入手できるものは)げっとすべきバンドのようですね!( ´ー`)ノ
Information:http://www.tartareandesire.com/bands/svartsyn.html
Label Site(Sound Riot Records):http://www.soundriotrecords.com/
"Sound Riot Records"(07/01/06)

8

Kiss

The Very Best Of Kiss
KISS_TVBOK

02

えーKISSってパーティ・ロックだったのぉ?(帯タタキ)んでもでびうが'74かよ漏れ○学○年生だったんだよな!流石に最初の方のはハードとかロックとかいわれてもピンと来ないけど、E"Rock and Roll All Night"(うはーライブだ!)辺りは素直にノれますね。名曲F"Detroit Metal Rock City"はテンションの高い"ハード"ロックだと思ってます。いやあしかし知らねぇ知らねぇ!(;´Д`)ノ全盛期の70年代の楽曲は流石に知らねぇのが多いでつ。漏れがKissを知ったP"I was made for lovin' you"ですら'79ですから(漏れが○学○年生のご幼少のみぎり。まだお○にゅ覚えたての頃ですた(*´Д`)ノシ)。Sー21は再結成時の楽曲ですかね?むむう・・・流石にピンと来ないでつ(;´Д`)
Official Website:http://kissonline.com/
Label Site(Island Def Jam):http://www.islanddefjam.com/
"Island Def Jam"(07/01/03)

6

Deep Purple

very best of
DP_VBF

98

時々発作的に起こるいつもの漏れの病気だ気にするな!(*´Д`)ノつうわけでいきなり懐かしのメロディと言っても可笑しくないDeep Purpleの30周年記念のベスト盤らしいでつ。いやあやぱしリッチーのギターは音色がガチャガチャしてるなぁ(汗)(;´Д`)それと流石に初期の楽曲は”ろけんろー”してますね。これをハードと言われてもちょっち困るくらいに。ををうE"Fireball"はええのう!この辺りからヘヴィさが増して来た感じがしますね。H"Highway Star"はやっぱ"Live In Japan"が数百倍良いですね。L"Burn"のドラムとリズムは今聴いてもカッコよろしな〜!リッチーの練り上げられたメロディラインも、速弾きラインも本当に良い出来です。O−Qは再結成時の楽曲ですね。ううむ・・・曲としては良い出来だしスタイルも往年時そのままなのに、いまいちピンと来ないのは何故?お?でもラストのQはギターラインもメロディも良い感じですぞ!?
Official Website:http://www.deep-purple.com
Label Site(EMI Records):http://www.emirecords.co.uk/loader.html
"EMI Records"(07/01/03)

7

Nokturnal Mortum

Mirovozzrenie
NM_MV

04

うくらいなのブラック・メタル、Nokturnal Mortum の・・・新作ですかね?どーでもいいがおひさるに載ってないってどゆこと?タイトル調べるだけで10分以上掛かったですよ!(゚Д゚)ををう初っ端@は戦場のSEか!うぬっAからすっげシアトリカルつーか劇的でシンフォニカルなんですが?でも黒系特有の暴虐性は損なわれていませんですよ!(喜)あら?後半はなんかサーカスっぽい明るいフォーク風ですか?微妙に明るめになってる?曲調も全体的にカラフルになってますし・・・。でも、なんつーんだろこのアカ抜けてないっぷりわ!(*´∀`)ノ(←誉め言葉)ヴォーカルの絶叫系ハスキーデスっぷりも相変わらず味を出してますよ。あら?でもKとかかなりアカ抜けてますよ?うぬう世界に目を向けだしたか?だったらもっと判りやすいフォント使ってくれないですか?良く見ると使われてるフォントはどーやら英文字に対応してるっぽいけど、それにしても読めねぇ。せめてバンド名とアルバムタイトルくらいは読めるフォント使おうよ?6('A`)まあそれ以外はあらゆる部分で"Nokturnal Mortumらしさ"が滲み出ているアルバムですね。ただ、これまでと比べると、なんとなく散漫な感じがしないでもなかったり・・・。
Official Website:http://www.thepaganfront.com/oriana/nm/#
Label Site(Oriana Music):http://www.thepaganfront.com/
"Oriana Music"(06/12/17)

8

Kalmah

The Black Waltz
KAL_TBW

06

フィンランドの・・・あら?これホントにあのKalmah ?(゚Д゚)初っ端の出しが中期Carcass っぽいし、オンスピードになったらデスボイスも強力なブラック色の強い、ある種”おどろおどろしい”雰囲気から始まったんですけど?全く別バンドかな?ええっと公式サイト は・・・なにー同じバンドかっ!?Σ(゚Д゚;)まぢぇ!?うおーA初っ端の激烈デスボイス怒涛のサウンドはどーよ!?うあああ!な・なんぢゃこりゃぁぁぁ!ヽ(*´∀`)ノ(喜)ブラストビートに乗せたギターメロディがががががっ!ヾ(@∀@*)ノシCのメロディ・ラインにこれまでのKalmahらしさが漂いますが、サウンドわこれわもう別物!(む?このVocalどっかで聴いた記憶が?"Ebony Tears"の中の人?)うむむ漢らしいサウンドですこと!まあ前回漏れがキれた件(=キーボード出まくり&コーラスへぼ過ぎ&COB に似過ぎ)はかなり改善されててホッ♥うむ、漏れのアドバイス(=「キーボードを外せ!前に出るな!すっこんでろ!ヽ(`Д´#)ノあとコーラスも要らねぇ」)聴き入れてくれたようですね!( ´ー`)ノ(何様だ藻前!?Σ(゚Д゚;))後半ほどメロディラインとか曲構成とかが初期Kalmahを彷彿とさせますね。うむ!今回の方向性は「原点回帰+サウンド激化」のようですね。この方向性大賛成でつ!(*´∀`)ノ
Official Website:http://www.kalmah.com/
Label Site(Spinefarm Records):http://www.spinefarm.fi/
"Spikefarm Records"(06/12/13)

10

In Aeternum

Dawn Of A New Aeon
INAETERNUM_DOANA

05

スウェーデンブラック・メタル(と、少なくとも漏れはそう思ってる)、久方ぶりに思えるIn Aeternum ですが、むむう、サウンドはより強力になってきてはいるんだが、思ったよりメロディ感は薄めかな?Aのブラストはかなり強力だしスピード感もあるんだが。多少デス色が強くなったですかね。お!Aの後半からBCにかけてのスピード感とメロディは漏れの好きなForever Blasphemyに雰囲気が似てるぞ!もう少し!もう少しメロディと雰囲気にブラックらしい冷涼さがあれば!いまいちメロディラインが長続きしない(なんとなく途中で切れ切れな感じが・・・)感じするんですよ。惜しいなぁ。ただ一方で、「このアルバムもある程度聴き込んだら評価は変わるかも知れんな」という感触もあるです(Forever Blasphemyのときもそうだったし)。ぬうHはいいぞう!Iもイケてる!これでもう少しメロディを練ってくれてたら言う事なっしんなのに(あ!コード進行はちょいと捻りすぎ!もちっとシンプルが宜しいかと)。
あれ?2回目に聴くとなんかすっげ良くなってるような気がするんですけどっ!?ヽ(*´∀`)ノ
Official Website:http://www.inaeternum.com/
Label Site(Agonia Records):http://www.agoniarecords.com
"Agonia Records"(06/12/02)

8

Satyricon

Now, Diabolical
SATYRICON_ND

06

ノルウェー古参ブラック・メタルSatyriconの最新作ですな。芸風はこれまでよりも横ノリ成分高目かも。Frostの手数足数はいつも通りなかなかなんだけど、曲にあんまりスピード感が無いです。あとふいんき(←なぜか変換でき(以下略))もあんまブラックっぽく無いんですけど?前作"Volcano"もそうだったけど、一段とブラック色が薄い感じがするです。なんつうか牙とか刺とかゆーのが無くなった気がして・・・もう1349に期待するしかないのか?orzお?Eでちょっちテンション持ち直したぞ?まだまだスピード感は足りないけれど、緊張感は戻ってきますた。うぬっ!これくらいはテンションを維持してくんないとブラックとは呼べんね!ん?GとかなんかAmbient Black風ぢゃないですか?盆暮弁もといWongravenやってたからか?一番カッコいいのが日本盤のみのBonus TruckのHつーのはどーよ?(;´Д`)ノううむ・・・出来は悪くない。悪くないんだが、ことこれをBlack Metalと呼称するのには、個人的には、ちょっち異論があるかなぁ?
Official Website:http://www.satyricon.no/
Label Site(Roadrunner Records):http://www.roadrunnerrecords.co.jp/
"Roadrunner Records"(06/11/12)

6

Korpiklaani

Tales Along This Road
KORPIKLAANI_TATR

06

世にもコルピな物語」て・・・(;´Д`) ええっとKorpiklaaniの最新作ですが、メロディや芸風はともかく、サウンドはかなりヘヴィになっとります。そのせいか前半はメロディが後ろに隠れ気味な気が少ししますな。んでも@から彼等の芸風たるサーカス・メタル(公式にはフォーク・メタルとゆーらしーが、漏れは飽くまでサーカス・メタルと呼称しまつ)がはぢけてますな!Eのメインメロが日本人の感性に直撃するよーな日本人好みのメロディなんすけど?フィンランドの感性って日本人に近いのかな?Fはバンド名を冠しているだけあって彼等のスタイルをまんま表現してますね(多少ハジケっぷりは抑え目だが)うお!?Gがまたヘヴィで速くてカッコよろしな!Hは更にスピードアップして早回しっぽい、まさにサーカスって感じ!Jは更にサーカスの華って感じでよいです。ううむ!個人的感想だが、アルバムの後半部に好みの曲が多いです。
ってをい!なんぢゃこの邦盤の曲名わ!?(ノ゚∀゚)ノ@「痛快!飲んだくれオヤジ」とかB「呑めや、歌えや、夏休み」はまあ許そう!しかしE「森の木陰でどんじゃらほいクールビズ」とかJ「いい旅、気分」ってなんぢゃそりゃ!?(*´Д`)ノCarcassの邦盤に匹敵する飛びっぷりでつ!(爆)(;´Д`)ノ
Official Website:http://www.korpiklaani.com/
Label Site(Soundholic):http://homepage3.nifty.com/soundholic/contents/main.html
"Soundholic"(06/11/03)

7

Mayhem

From The Darkest Past
MAYHEM_FTDP

92

MayhemEuronimousことOystein Aarseth(←これが本名なんだ!?)のBootleg CDです。他の面子はGrishnackhことVarg Vikernes、HellhammerことJan Axel Blombergの3名というある意味(((((;゚д゚)))))ガクブルな面子による"Studio rehearsal for De Mysteriis Dom Sathanas, No vocals."とのこと(公式サイトより)で、Vocalはなっしんです。純粋にサウンドを聴いてください!正直いつものよーに音は篭り気味ですしキーボードの類は一切無しメロディと呼べる物も無しです!ないない尽くし・・・なのに、この鬼気迫る迫力はどーよ!?(*´∀`)ノ特にドラムが目立って良いですね!なんか微妙に音飛び臭い部分があるのがアレだが、って待て待てDFuneral Fogのド頭の音の篭りっぷりはなんだ!?(Д゚;)ノいったいこの音源どーゆールートから流れてきたんだ?隠し録りかっ!?隠し録りなのかっ!?ううむ全7曲、迫力は素晴らしいのだが、音飛び・篭りなどの音質(つーか音質以前だと思うが)の悪さが相当足を引っ張ってますな。この素晴らしいドラムを持ってしても、録音の酷さはちょっと覆せそうに無いです。でもFのドラムは!もう!もう!ヽ(*´∀`)ノ
ジャケット裏にはDead(本名、Per Yngve Ohlin!パー?(;´Д`)ノ)のご尊顔もあるんだけど、何度もいうがVocalはなっしんだからな!(゚Д゚)
Official Website:http://www.thetruemayhem.com/
Label Site(Warhammer Records):なさげ。
"Warhammer Records"(06/09/23)

6

Absu

In The Eyes Of Ioldánach
ABSU_ITEOL

98

米国Absuの、4曲入りMiniCDですが・・・おおっなんだこの激烈度わ!(*´∀`)ノ'98年の作品のようですね。この頃の米国シーンはまだメタル氷河時代だったはずだから、苦労したんだろうなぁ。まあ北欧系のような”冷涼感”は微塵も感じさせませんが、デスラッシュと表現できる激烈サウンドは捨て難いですね。鋭い16部音符によるざくざくと刻むリフは、往年のスラッシュ全盛期(80年代後半くらい?)を思い出すおやぢかっちょんさんですた(;´Д`)ノつーかぶっちゃけブラックと呼ぶのは少し違和感があるかな?嫌いじゃないんだけどね(むしろこういうのも大好き!)。後で昔のスラッシュ名盤(AnthraxとかMetalicaとか)を聴きなおしてみますかね?
Official Website:http://www.geocities.com/SunsetStrip/pit/2885/absu/
Label Site(Osmose Production):http://www.osmoseproductions.com/
"Osmose Production"(06/09/18)

7

Kult Ov Azazel

The World, The Fresh & The Devil
KOA_TWTFTD

05

をう!初っ端から重めのサウンドで来たか!米国黒色バンドでは数少ない本格的なブラックをやるバンド(と漏れは勝手に思ってる)のKult Ov Azazelですが、これまでのって、作品によって”甘め”つーか”明るめ”つー感じの作品も在るんですよね。でもこれは重め!暗め!テンションも高め!芸風としてはこれまでとあんま変わらない、絶叫系の割と一本調子なヴォーカルと、「トストス」と軽めのドラムなんですけど、今回は黒系らしい緊張感いっぱいですよ!おおうCの出だしとかテンション高いやんけ!(*´∀`)ノ軽めのブラストはいつものことだけど、これは十分緊張感表現してるよ!続くDはメロディでも泣かすやんけ!むむう!黒系音楽では遅れを取っていた米国バンドも、気合入れ直して来たってことかな?超期待!(*´Д`)ノ
むう、彼らも入手可能な作品はコンプ目指すか?
Official Website:http://www.kultovazazel.com/
Label Site(Arctic Music Group):http://www.arcticmusicgroup.com/
"Arctic Music Group"(06/09/09⇒06/09/11うp)

8

Impaled Nazarene

Pro Patria Finlandia
IN_PPF

06

”磔のキリスト”の最新作ですが・・・おおおおお!?なんか初っ端からあんま彼ららしからぬほどのすっげ激烈サウンドだぞ!ABもがつがつスピーディなリフで疾駆してるぢゃないですか!あれ?みんなしてクレジット名変えたのね?心機一転ってとこ?でも名前の感じが黒系というより包み(ラップ)系みたいでアレなんですけど?でもサウンドおよびスタイルは、これまで以上に”黒色”が強いですよ!ぬうCのメカニカルなリフの連発も良いなぁ!でもサウンドはともかく、Dとかパンク色は失ってないですね。特にEとかに強く出ている気がします。とにかく本作は全編すっごくスピーディですね!ブラックとパンクの融合(と言って良いのかな?)を高い次元で完成させています。ううむ本当に最後まで突っ走っとりますなぁ!ヽ(*´∀`)ノ Official Website:http://www.impnaz.com/
Label Site(Osmose Productions):http://www.osmoseproductions.com/
"Osmose Productions"(06/09/03)⇒(06/09/11うp)

8

Keep Of Kalessin

Armada
KOK_ARMADA

06

ノルウェーブラック・メタルKeep Of Kalessinですが、あれ?メンバーには前作の"Reclaim"からはAttilaも居ないしFrostも参加してはいないみたいね(いやあぢつわ前作のAttilaのVocalって曲によっては多少上滑り気味の所があったんで個人的には代わってヨカタ(;´△`))。もちろんメインのObsidian(G)は健在ですが。しかしこれ・・・Aの出だしから手数足数多過ぎドラムの迫力が!おおうメロディもよろしおす♥(舞妓風)Bで激スピードのリフ&ドラムの彼ららしいサウンドタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !これですよ漏れの好きなKOKの聴き所わ!ヽ(*´∀`)ノ・・・は?何この途中の阿漕もといアコギなメロは?(゚Д゚)ちょっち意表をつかれますた。ぬううDの複雑かつアップテンポなリフワークは見事ですね。ObsidianのGuitarワーク(+VYLのDrums)のコンビネーションは最高ですよ!(・∀・)b漏れは前作の"Reclaim"しか知らなかったけど、Bioとか見ると、前作が特別だったみたいね。でもこの最新作も大好きです!Vocalもなかなかの実力者のようで、Attilaと遜色ない力量です!ぬおっ!Fの疾走っぷりも良いなぁ!並みのギタリストでは絶対に追いつけなさそうなほどのリフ・ワークがっ!ぐはあHもクるぢゃねぇか!?おおうメロディも良いぞう!タイトル曲のIも凍て付くメロディがもう!もう!これわもう過去作品の査収作戦を敢行すべきですね漏れ!<(`-´)シュタ!
Official Website:http://www.keepofkalessin.no/
Label Site(Tabu Recording):http://www.taburec.com
"Tabu Recording"(06/07/09)

10

これ以前はこっち に移動〜

TOP

RETURN



(Latest Updated 2005/01/23)

Copyright KT Corporation 1999