VAIOカスタマイズ日記

仕事で使うために VAIO PCG-SRX7F/PB を購入しました。せっかく買ったからには使いやすいようにカスタマイズしたくなります。

というわけで、私のVAIOをどのようにカスタマイズしたのかをつづりたい思います。

具体的に説明する前に私のカスタマイズポリシーを挙げておきます。

  • 一見するとカスタマイズしていないように見える
    いかにもカスタマイズしていますと主張するのは嫌いなのです。
  • なるべくキーボードだけで操作ができる
    VAIO を持ち運んで仕事していますが、なるべくかばんを重くしたくないしいちいちマウスを接続しないと作業できないのはうっとうしいです。
  • デスクトップにはアイコンはできる限り置かない
    10個も20個も置いてあると、なにが置いてあるのかわかんなくなりますよね。

まあ、こんな所でしょうか。

現在の私のデスクトップは以下のようになっています。

VAIOデスクトップ

導入編

Lhasa Lhaca デスクトップの整理
 

使い勝手

キー割り当て変更 ショートカットキー IMEの状態をタスクトレイに
ラウンチャー メモ帳を高機能に 辞書ソフト
スタートアップ 起動時間短縮 TeraPadツール
旅行日程作成 仮想デスクトップ タスク切り替え

インターネット編

ADSL高速化 プロキシー変更 Beckyのカスタマイズ
IEでの検索 Web表示の高速化 オフラインでのWeb閲覧
Webページの転送 Webページ更新チェック Webページ作成効率化
 

Windows の概観

ブート画面 ログオン画面 テーマ変更
Windows の見た目 Macエミュレータ




▲Top page