ショートカットキー

アイコンをデスクトップから削除してきれいになったのはよいのですが、アプリケーションの起動にいちいちスタートメニューをおしてメニューをだすのは面倒です。 簡単に起動できないか調べていたら、XP ではショートカットに対して、ショートカットキーを割り当てることがわかりました。そこでよくつかうアプリケーションに対してはショートカットキーを割り当てました。

Becky! にショートカットキーを割り当てる例で手順を解説します。まずスタートメニューから Becky! のショートカットを選びプロパティを開きます。すると以下のウィンドウがでます。

ショートカットキーのところは何も設定されていません。ここにマウスを持ってきて例えば Ctrl + Alt + B を押すと以下のようになります。

これでOKを押せば設定完了です。私は以下のショートカットキーを割り当てました。

Ctrl + Alt + B Becky!
Ctrl + Alt + C 電卓
Ctrl + Alt + I Internet Explorer
Ctrl + Alt + M メモ帳
Ctrl + Alt + P PowerPoint
Ctrl + Alt + T TeraTerm Pro
Ctrl + Alt + W Word
▲Top page