■ウラSTREAM_04/02/01■
==MainStreamの補足トカ==
+++04/02/01--04/02/15+++
2004/02/15:日曜
◆(21:57)頭痛と首痛が酷いですよ。いつものことですがね(T_T)
>ええもういつものように「寝過ぎ」が原因と言うのも判っておりますし、その要因がどうやら「後頭部圧迫によるうっ血」というのもだいただ想像はついています。後頭部にみょ〜な膨らみがあるしね(多分血の固まったもの?)。これは名古屋時代に貧血で後頭部からコンクリ地面に倒れ込んだ時に出来たもので、医者にも行かずそのまま放置プレーしてる奴です。いい加減一度医者に診てもらうかな?まさか手術・・・はないよなぁ?(((((;-д-)))))
>先週が酷かったのですが、今回は前回と違いバファリンが手元にあるので大量摂取〜♪( ´ー`)ノ(先週は、切れた頭痛薬の買い足しに出かけることも出来ないくらい酷かったですよ(つД`))今日の午後だけで20錠くらい(!?)服用して何とか痛みは抑え込んでますが、これをやると耳鳴りが酷いんですよね。もうキーンと!五月蝿くて!<(>д<)>ただ聞こえる音の高音域がカットされて聴き取りにくくなるため、なんとなく静寂感がでて精神的には落ち着けるんですよね(;´Д`) 間違うとこの感覚が気持ち良く感じでしまうこともあります。
いずれにせよ、決して健康的な所業ではないので、程々にしないといけないですけどね・・・(;`▽´)ノ

ところで、気分が悪い時に、冷や汗をかくと一瞬気持ちよくなることがあるんですが?単に私の気のせいかな?

2004/02/14:土曜
◆(09:45)なんかほんと有り得ない時刻に更新してますがまあいい天気なんでそれもありでしょう今日の読書♪(BGM=Ildjarn[Det Frysende Nordariket])
ARIA_C4 [ARIA Vol.4](天野こずえ)
いつものマターリと流れる時間感覚が大変好きです(*´ー`)ノ今回はみんなして水着を披露したりいろんな意味で見所も多いのですが、この御伽噺のような異空間の雰囲気は絶妙です。やはり確かな画力があってこその雰囲気だと思います。時間の止まった廃屋で、再び時間が流れ出した瞬間の絵に、一瞬魅入ってしまいましたよ。
・今回は晃タンとアリスタンがいい味出してるなぁ!(「ぷしゅー・・・」て(*´Д`)ノ)あと(野郎だが)ウッディーとはやしたて3ガキも笑わしてくれる!今回はギャグもなかなかセンス良くて面白かったっす!ヽ(*´∀`)ノ
あれー藍華タンいつのまに?(・∀・)ニヤニヤまあ確かに彼女は世話女房タイプだよな!Σ(゚∀゚)
あれー!「AQUA」って「ARIA」の再編版じゃなくて独立したお話なの!?しまったぁー!!早速査収に向かわねばっ!Σ(゚Д゚)

◆(10:51)昨日の13号線が気になって、「1〜12号線ってそれぞれ何線になるの?」という疑問が湧いてきましたので早速調査(もちろんググって)
    [営団地下鉄][都営地下鉄]

    1号線[都営]浅草線「西馬込〜押上」
    2号線日比谷線「中目黒〜北千住」
    3号線銀座線「渋谷〜浅草」
    4号線丸ノ内線「池袋〜荻窪・方南町」
    5号線東西線「中野〜西船橋」
    6号線[都営]三田線「目黒〜西高島平」(参考
    7号線南北線「目黒〜赤羽岩淵」
    8号線有楽町線「和光市〜新木場」
    9号線千代田線「代々木上原〜北綾瀬」
    10号線[都営]新宿線「新宿〜本八幡」
    11号線半蔵門線「渋谷〜押上」
    12号線[都営]大江戸線「光が丘駅〜都庁前駅=森下(環状部)」(参考
    13号線:「埼玉県の和光市から東京都豊島区の池袋を経て渋谷区の渋谷に至る路線」(参考

    ・・・ここまで調べて、詳しくまとめたサイトハケーン!(T△T;)(一部↑の参考にしますた)
    13号線って、完成したら「有楽町線」になるの?
    ・地下鉄って営団と都営があるのは知っていたけど、なんか複雑な関係にあるみたいね。


◆(11:16)てろてろいらんことしてたらもうお昼近いよ今日の読書そのに♪(BGM=In Aeternum[Forever Blasphemy])
MOKKE_C1 [もっけ Vol.1](熊倉隆敏)
本屋で何度か手にとって見たんだけど、正直言うとこれまで購入を躊躇していました。理由はタイトルに描かれたマーク(えっと、何て言ったっけこれ?)禿しく半島の悪寒がしたんですよ。半島人だったら妖怪とか言いながら絶対日本軍と占領について嫌と言うほど記述するぞそんなん誰が読むかヴォケ歴史捏造と根拠の無い反日もいい加減にしろ!という気がしたからです。だけどよくよく見ると半島は関係ないみたいです。ちょっと普通の妖怪物とは異質な気がしますが(昔からの妖怪をベースにしているって訳でもなさそう)、田舎の風景が懐かしくて「ああ、漏れのガキの頃もこんな感じだったなぁ!( ´ー`)ノ」とか思いますた。妖怪物なのにキャラも基本的に明るいしそれほどおどろおどろしくも無いんですが、妖怪そのものはかなり危険な存在として描かれているかな?
・ただ、最終頁の「読了感謝」の文字が気になる・・・やはり在にt(検閲)(; -д-)

◆(11:59)そーか素直に「大極図」と言うのか!
こちらでは「太陰大極図」とのこと。
>いずれにせよ韓国の国旗として使われてからと言うもの、大極図の評判も地に堕ちること甚だし・・・(;-д-)

◆(12:03)北鮮の宗教って、シャーマン教らしいぞ!?(・∀・)ニヤニヤ
>モンゴルもそうなのね・・・ってことは、半島人の祖先はこれか!?(゚∀゚)y-~

◆(21:59)ああやっぱ土曜日が一番だねなにより明日もお休みだっていう心のゆとりが最高なんだよ今日の音楽♪
GOR_TOTI
>Gorgoroth"Twilight Of The Idols"です。
ブラックと言うよりはデス?あのExtolを彷彿とさせる雰囲気がナイス!ヽ(*´∀`)ノ

Gorgoroth Discography

    ・A SORCERY WRITTEN IN BLOOD(demo 1993)・・・未購入。
    ・PENTAGRAM(Embassy Records 1994)・・・未購入。
    ・ANTICHRIST(Malicious Records 1996)・・・未購入。
    ・THE LAST TORMENTOR(live 7" EP Malicious Records 1996)・・・未購入。
    ・UNDER THE SIGN OF HELL(Malicious Records 1997)・・・未購入。
    ・DESTROYER or about how to philosophize with the hammer(Nuclear Blast 1998)・・・未購入。
    INCIPIT SATAN(Nuclear Blast 2000)・・・購入済。
    TWILIGHT OF THE IDOLS in conspiracy with Satan(Nuclear Blast 2003)・・・購入済。

    ・・・わりときっちり出してるのね?
    ・情報元→Officilal Website:http://www.gorgoroth.org/

2004/02/13:金曜
◆(23:15)「営団地下鉄」13号線池袋・渋谷間路線・・・こんなの計画してたんだ?Σ(゚▽゚ ;)・・・しかし、13かよ?あんまり乗りたくねぇ(;´Д`)ノ区間も池袋ー渋谷とDQNな街を結んでるし・・・(;-д-)
[ちかみち13(サーティーン)]って名称もアレだなぁ・・・ヒットマンか!?ヽ(`∀´;)ノ

>良く考えたら今日は13日の金曜日ですね!(゚∀゚)ノ・・・おあとがよろしいようで〜m(_ _ ;)m

2004/02/12:木曜
◆(23:34)昨日はお休みだったのに、既に体が疲れ切っているのはなぜ?(つД`)
>最近は6時間近く寝てるとゆーのに・・・_| ̄|○

◆(23:39)「世界のトップをひた走るぞうざいじぃ」・・・よしよし、まだトップの座はキープ(;´∀`)b
>・・・あれ?なんかリンクされてる?ヽ(`∀´;)ノ・・・くっ!気になるが怖くて見れん・・・(つД`)

2004/02/11:水曜
◆(10:23)土日に外出できなかったから、午後にでも外出するかな?
>それにしてもヤマギワソフトの火事は痛いよ(T△T)あそこ以外では新宿のDiskHellしか知らないからなぁ。またどっか新規に良い輸入CD屋を捜さなきゃ・・・。

◆(12:07)さてさて本気で第三の輸入CD屋を捜さなきゃいけませんかね今日の音楽♪
FE_TS
>ドイツのFrostmoon Eclipseの "Terminus Skywards"です。
イタリアとドイツの同名異バンドとは迂闊ですた。でも、芸風は違えどどっちも良いバンドです!ヽ(*´∀`)ノ

Frostmoon Eclipse(Germany) Discography

◆(20:25)なんかすっごく久しぶりですね15,000ひっとおめ〜♪ヾ(゚∀゚*≡*゚∀゚)ノシ
>U23五輪アジア予選:日本=ロシア戦見てたら15,000おーばー。ホームなのに審判は敵みたいね・・・( ,_ノ` )

>因みに前回は12,000ひっとの時ですた。今日までの日数は46日(=38028-37982)なので、1日平均のひっと数は約65ひっと・・・おお!伸びとる伸びとる!(*´Д`)b

◆(20:56)なんか日曜みたいな感覚だけど今日は水曜日なんだよな今日の読書♪(BGM=Paradox[Heresy])
HIYOKO_C1 [ぴよこにおまかせっ!Vol.1](ひな。)
よく考えりゃ本編のでじこ読んでない上に良く知らないんだよな漏れ(;´Д`)ノお陰で最初は人間関係が良く分からず”??”の連続で途中まで読んだところでずいぶん長いこと放置プレイしてますた。しかしぴよこタンが可愛いしええ娘だしちっこいし(=゚ω゚)ノハアハアなんでぴよこタンが主人公でヒロインです出事故はこの際どーでもいいです!
・しかしこの元帥・中将・少佐の3人絶対首領(ぴよこタン)を狙ってるないやその地位をではなくそのいやぶっちゃけ身体を!そうはさせるかぴよこタンは漏れのもんぢゃぁ手元において妹として(養女でも可)愛でつつ育て上げお年頃になったらおいしくいt(削除)
・しかし等身的および精神的年齢はどう見積もっても小学校低学年以下だよなぴよこタン6(^-^;)ところであの髪飾りって黒豆?あとお話の中では全く触れられていないけどぴよこタンのかっこって看護婦?そういや表紙とかに注射器とか出てるもんねそれにしても本人は歯の治療を嫌って逃げ回っていますが看護婦なんでしょぴよこタン逃げちゃ駄目だよ〜?さあ怖くないからこっちにおいで大丈夫痛くしないから(=゚ω゚)ノハアハア

◆(21:05)おおお平山凄ぇな!?Σ(゚□゚;)

2004/02/10:火曜
◆(23:34)都内でも区によっては移動に1時間以上掛かるんだなぁ・・・?(;´〜`)
>23区内って、時間的距離は思ったより遠いんだね。

◆(23:37)やべー!重い荷物持って都内を移動したから利き腕が痛いよ!タイピングで腱がつりそう!(TдT)

◆(23:47)バレンタイン・デーの最も嫌いなところは、貰えないことではなく(とうの昔に諦めてるサ(T_T))、前後数日間はコンビニでチョコを買う事が出来なくなることですよね?ね!?・゚・(ノД`)・゚・
>だってだって!Xデーの前にチョコ買ったら、「ああ、あのクズヲタ、チョコ貰えるアテもないんだぜ?(゚∀゚)y-~」って陰で言われそうだし、Xデー後に買っても、「ああ、案の定一個も貰えなかったんだな!(・∀・)ニヤニヤ」とか思われそうだもん!(つД`)
>ちっくしょうこんな悪習慣はさっさと禁止すべきだ条例で!いや法律で!!いや憲法で!!!
ヾ(▼д▼メ)

2004/02/09:月曜
◆(23:28)出勤時にずーっと頭の中で唄ってた曲・・・

    月曜日は頭痛で早退
    火曜日は病み上がりで早退
    水曜日はなんとなく早退
    木曜日は私用の振りして早退
    金曜日は逃げるように早退
    土曜日はだらだら過ごし
    日曜日は頭痛で寝込む

    ♪ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらら〜・・・♪駄目リーマンの鑑だよ_| ̄|○||
    一週間の歌
2004/02/08:日曜
◆(00:53)とにかく最近は寝ることだけが楽しみでのぉ?(;´*`)ノ
>このままゆるゆると死んでいくのが漏れの余生さららら〜♪ヾ(T△T)

◆(00:56)寝てる時以外は気合を入れるためにも今日の音楽♪(意味不明6(^-^;))
SZRON_PSB_COD
>Szronの "Pure Slabonic Blasphemy + Cult Of Death"です。
正式デビューはまだなのカナ?まだなのカナ?ヽ(*´∀`)ノ
・・・今回もDiscographyはパス。だって情報無ぇんだもん!ヾ(T△T;)

◆(10:15)そういや最近の関東地方って殆ど休みに雨が降らないなぁ?今日も絶好の洗濯日和!( ´ー`)ノ・・・だけど、空気が乾燥し過ぎていて爽やかさはあんまり・・・。見えない程度の小雨が降ると、適度に空気が湿って快適なんですけどね?
>取り敢えず溜まった洗濯物を一気に処理中!物干し竿も後で買ってくるかな?

◆(10:29)午後には出かけましょう午前中はだらだらしていましょう洗濯しながら今日の読書♪(BGM=無し)
FMP_SP [フルメタル・パニック Surplus](賀東招二/永井朋裕)
しまったこれって本編の外伝的位置づけの作品なのね?一応最初に登場人物の紹介があるんで全く判らないわけではなかったんだけど、やっぱり細かい所は置いてけぼり感がありました。まあ取り敢えず本編も面白そうだと判ったので本編査収しに逝きますかね?
・お話はまあ外伝らしく一つの事件が起こってそれを解決するまでのストーリーですが、ぶっちゃけどっかで見たことありそうなお話ですね。途中でほぼ読めたよ。
・ところで後半の「てっさちゃん」ってだあれ?ょぅι゛ょが!(=゚ω゚)ノハアハアてっさちゃんパパはええねんすっこんでろ!まるで漏れの未来の姿を暗示しているようで嫌なんだよ!ヽ(`Д´*)ノ

2004/02/07:土曜
◆(23:05)当然の如くヒッキーな土曜日ですたが何か?6( ̄д ̄*)(゚∀゚#)ノ逆ギレ,カコワルイ!

2004/02/06:金曜
◆(22:47)なんか久々に穏やかなお休みになりそうなのですが、やっぱり明日は出社しなきゃ駄目かな?(;´Д`)ノ
>↑こういう事言ってる時ってほぼ確実に出社しねぇのが漏れという人間なのさららら〜♪ヽ(;´∀`)ノ

◆(23:51)金曜日ももう終りだよ一週間は速いよ今日の音楽♪
SOT_BP
>Source Of Tideの"Blueprints"です。キワモノとは言わんが相当変った音楽性です。ブラック・・・とは言えないでしょうね(^_^*)
・・・Discographyは情報が少ないのでパス。2枚発表してるっぽ。

2004/02/05:木曜
◆(23:03)会社と部屋との往復だけの毎日からそうそうネタが沸いてくるわけでもないよね?(;´Д`)ノ
>いやあ全くネタが無いよ困ったねこりゃあっはっは!ヽ(T∀T*)ノこういう時は会社で遊んでたGoogleネタでお茶を濁すかね?(`∀´;)ノ
    再犯再版されるとの情報を得てほっとひと安心している[わたおに]だが、[わたおに]でググると・・・まだまだ世間の認知度は低いのね?(;´∀`)ノ

    [韓国の宗教]・・・こんなにキリスト教徒が多いんだ!?
    「韓国はキリスト教信者が多いのになぜ自己中心的(または自己の家族中心的)なのだ?」・・・なるほど(-д-)[参考(日本の宗教)]
    [統一日報]:・・・韓国のニュースサイト。右翼的頑固さがいろんな所に出ている気がする(;゚д゚))

    「TOTO(サッカーくじ)が売れてないらしい!」ということで・・・[toto official web site]
    まあ発足当初からなんとなく胡散臭かったし、稼ぎの5割までがテラ銭になると知ったら買う気も失せるよな?天下り役人を養う組識のために金なんぞ出したくねぇ!(#-д-)

    韓国が漢字を放棄する切っ掛けとなった法律=[ハングル専用法]
    [参考1]・・・ほお?やっぱり民族至上主義的な背景から漢字を捨てたのか。恐らくこの決定は、朝鮮民族の歴史上最大の失策であったと評されるようになるだろう。
    [参考2]:・・・うわ!これまた民族至上主義の極右的文章!「正義のためなら殺人も厭わず」といった典型的右翼の本末転倒思想そのもの!(((((;゚д゚)))))

    >何故漢字を使うのか?漢字を使う真のメリットはどこにあるのか?文化交流の為?何を下らない事を!?漢字を使うメリットは、もっと、もっと、もっと文化の発展の上で必要不可欠といっても良い「哲学」を与えてくれることにある。初歩的な言語は即物的である。動物や果物など「もの」を指す言葉しかない。「観念」・「信仰」など、抽象的な物事を表現するのは甚だ苦手であり、それを会得するには気の遠くなるような歳月をかけた言葉の深化過程を必要とする。そしてそれこそ、高度な文明の言語たり得るのだ。「哲学」や「宗教」など、抽象的かつ思想的事象を的確に表現できる言葉と文字を持つ言語は、この世に殆ど存在しない。ローマ帝国のラテン語、インド哲学のヒンドゥー語、そして中国の漢字・・・それくらいではないだろうか?いずれも数千年という年月を費やして研鑚された文明の至高の産物だ。これらを手放すということはとりもなおさず、人類の過去の文明の発達の礎を放棄する愚挙であり、自ら未来を絶つ自殺行為である。まあ韓国が民族主義に拘るならそれも良かろう。気付いた時には東南アジア・南米・アフリカ諸国といった、韓国が侮蔑している国家に遥か追い越されて、名実ともに後進国に成り果てているだろうがな!

◆(23:32)・・・いかん!知恵熱が出て来た・・・6(;´-`)

2004/02/04:水曜
◆(23:28)さあて仕事の方も繁忙期真っ盛りの季節となってまいりますた!ヽ(`∀´;)ノこれからわもう「うちに帰れる日はラッキー!」とか思える地獄のよーな日々が4月いっぱいくらい続くことになります。特に今期は前半に殆ど売り上げ出来なかったもんだから、そのしわ寄せが例年以上にきついっす。とにかく下請けさんとか外注さんとかアルバイトさんをやりくりしていかねばなりません。よく「アルバイトに仕事押し付けて、正社員は楽をしているんだろ!?( ̄д ̄#)」と思い込んでいる人がいるかも知れませんがとんでもない!ヽ(`Д´;)ノ 1人じゃこなせないからアルバイトさんにお願いしているけれど、本当は自分でやった方が遥かに効率的だし、なにより安心していられるんですよ。人任せにしちゃうと、しっかり目を配っていないととんでもない仕事をしてくれた結果、課長と私で雁首揃えて客先に怒鳴られに出歩くことになることが多々あります。あんな「針のムシロ」は何度経験しても慣れません。いっそアルバイトなんか使いたくないというのが本音です。
>まあアルバイトされている方は、「正社員は決して楽をするためにあなたを雇っているんじゃない」ということを理解してくださいね。偉そうですが、アルバイトさんを雇う側の気持ちです(;´Д`)ノ

2004/02/03:火曜
◆(23:06)なんか近くの市役所楽しい企画があるようですが、こちとら仮にもリーマンですよ木・金なんて平日には参加できないですよ(;´Д`)
>あそこを関東のヲタが埋め尽くすのか?(((((;゚д゚)))))いや、流石にそこまでの集客力はないと思うが・・・?
(;´-`).。oO(しかし・・・ヲタの行動力は侮れんからなぁ・・・?)

◆(23:39)うpする頃には日が代わってそうだな今日の読書♪(BGM=Keep Of Kalessin[Reclaim])
ETO_C2 [E.T.O. Vol.2](高田慎一郎)
1巻からだいぶ経ってるから1巻も読み直しますた。なんか1巻並みに次々に新キャラが登場してきて果たしてメインストーリーはどっちに進むの?とちょっとした疑問符も頭に浮んでしまいそうです。多くのキャラを同時並行的に増やしていくのは、ストーリー展開としては重厚さが増すのですが、キャラの魅力はなかなか引き出せないという結果になる危険を孕んでいるのでその点ちょっと不安ですね。
・あと、1巻でも気になったけれど、どうも画面が白いなぁ?背景が真っ白か凄く書き込んであるかのどちらかなんですよ。まあ背景は良いんですよ背景は。最大の難点は、キャラが白いの!下手すると背景に紛れちゃうくらい白いの!トーンを多用するのはアレだけど、ちょっと使わなさすぎ?とにかく線だけなので対象物の材質(鉄なのか布地なのか肌なのか)すら判らんのですよ。それくらいは描き分けてもらわんと何が描いてあるのか判らんシーンが多すぎです。話としてはなかなか個性的だと思うし今後の展開にも期待が持てるのですが、絵の方はもうちょっと工夫して欲しいですね。偉そうですが6(^-^;)

2004/02/02:月曜
◆(22:38)あーあ日曜日は『「切り!」「運命」げっとするどー!(*゚∀゚)ノ』と頭痛を押して出かけたのにどっちも跡形もねぇんでやんの_| ̄|○別に漏れは初回限定版に拘る性質ぢゃないんだけど、通常版が出るのって1ヶ月くらい先なんだよなたいていの場合。それまでお預けかよ・・・・゚・(ノД`)・゚・

◆(22:44)まあ代わりと言っちゃぁなんだがいろいろ査収してきてるんで次の休みまでつらつらと楽しんでましょうかね今日の読書♪(BGM=なし)
HINADORI_C1 [ひなどりGIRL Vol.1](松沢まり)
・ぱっと見絵柄は少し旧めかな?とか思わないでもなかったけれど、すっきりくっきりした線と明タンが可愛いので気になりません!ヽ(*´∀`)ノそうです漏れは明タンがおきに♥(*^▽^*)怒った明タン泣いてる明タン頑張ってる明タン恥かしそうな明タンどうしようもなくてサリーに八つ当たりしてしまう明タン取り敢えず読者サービス要員とばかりに風呂や着替えを覗かれてしまう明タンみんなステキです!(*´ー`)ノこういう妹は一家に一人、必需品ですね!ヽ(゚∀゚)ノ
・・・とここまで明タンのことばっかり書いていますが、主人公・サリータンはどうよ?と言われると・・・正直今の段階では殆ど思い入れはありませんです。とにかくまだまだ感情に乏しいし、やることに一貫性もないし、意味も薄いし。生まれたての子供と同じなら、いろんなものに興味を持ちつつも、忙しいくらいに喜怒哀楽を見せるもんでしょ?言葉も喋らないから、「何故そこでそういう事するの?」という疑問だけが残って、その心情は殆ど理解できませんでした。もう少し巻が進めば理性が育ってきたらまた違ってくるのかな?そう期待しましょう。

2004/02/01:日曜
◆(20:03)日曜になると頭痛を発症するというのは漏れのデフォですか?ヽ(TДT )
>それでも無理して外出したが・・・。

◆(21:04)だから購入のスピードが読了スピードより勝っているのよ今日の読書♪(BGM=Moonsorrow[Suiden Uni])
PGUARDIAN_C4 [プラネットガーディアン Vol.4](高坂りと)
「今までお読みくださりありがとうございました」・・・うそーん!?(ノ*T□T)ノ
・最終巻です(T_T)最終話「告白」の古雪タンの無垢な笑顔がある意味恐ろしい哀しいです。ピロスケって本名はピロロって言うんだとか、良子ちゃんは素手で強力アルゴルを仕留められるんだとか、目からビーム出せるんだとか、本当に怖いのは記憶喪失ですっかりいい人になった山田さんに主人公の座を追われ嫉妬に狂った古雪タンの顔だとか、そんな事より、もっと続けて欲しかったよ(つД`)
・しかしやっぱり高3にもなって魔法少女(既にバレてるし_| ̄|○)やってたりこたつと合体したりするのは確かにカッコ悪いよな?ヾ(゚∀゚;)
・とにかくあれだ。次回作も期待してますっ!(*´ー`)ノ

◆(22:54)さて頭痛も小康状態になってきたから気合入れるためにもがつんと逝きましょうかね今日の音楽♪
KOK_RECLAIM
>Keep Of Kalessinの "Reclaim"です。
メンバーが!メンバーがっっ!!Σ(゚□゚;)凄いよママン!?ヽ(*´∀`)ノ

Keep Of Kalessin Discography

    ・Through Times Of War(AvantGarde Music 97)・・・未購入。
    ・A Journey Through The Dark(AvantGarde Music 98)・・・未購入。
    Reclaim (MCD 03)・・・購入済。

    ・・・事実上はまだ2枚?
    情報元→http://fly.to/kalessin
    http://www.keepofkalessin.no/

2004/02/21
[Before] :[RETURN to START][After]