■ウラSTREAM_03/09/01■
==MainStreamの補足トカ==
+++03/09/01--03/09/15+++
2003/09/15:月曜
◆(00:02)いらんことしている時ほど時の経つのは速いものです。
[7000ひっと記念・1日の平均アクセス数の推移]
ACCESS ・左図は、カウンタ設置日(2002/09/12)から7000ひっと(2003/9/14)までの間(367日間)の、毎日の平均アクセス数の推移を表したグラフです。横軸が経過日数で、縦軸が1日の平均アクセス数です。
・まあ大体右肩上がりと言えますが・・・ムラがありますね(汗)どんと上がったり、すとんと落ちたりしてなかなか侮れません。いくつか特徴的な変化を示した際の状況を調査してみましょう。

@[2003/01/18]:ぴこっと延びてます。だけどこの時って更新量も少ないしこれと言った話題も無かった頃だね。何故?
A[2003/04/08]:再度ぐんと伸びてます。どーでも良い事ばっかりですが、画像が多くなってるのと、レビューしてるCDも比較的多かった頃だね。
B[2003/06/29]:がつんと下がってます。ビッグサイトに遊びに仕事で行ったりしてますね。別に不評を買うような発言があったわけでもなさそうだけど・・・?ボケが滑ってた!?(;´Д`)アヒィ
C[2003/08/21]「置いてけぼり企画」やってる頃ですな?ぬぅ・・こう見るとあの企画、評判良かったのか?Σ(゚Д゚;)マテ


>最近またちょっと停滞気味だね。なんか考えますか?(汁)

◆(01:28)あああF1がつまんなくなったのはフジの実況+ゲストが原因なんだね。少なくともマッチらゲストは排除して欲しいです。他のスポーツなら音声切ってても判るのですが、F1はちょっとそういう訳にもいかないからねぇ?
>少なくとも、現状維持では失地回復は望むべくもありません。古館アナが築いたF1実況のフォーマットとスタイルは誰も真似できないのですから、違うアプローチを模索する必要があると思います。なんか色々考えればアイディアの一つも出てくると思うんだけど?

◆(01:37)F1に毒づいてる合間にも今日の読書♪
NWKMAC [ナースウイッチ小麦ちゃんマジカルて](コミックアンソロジー)
・普通この手のアンソロ本ってゲーム素材のものが多いんだが、OVA(しかも現在3.5本分)で出すのも珍しいよね?まあ小麦ちゃんのノリはゲーム感覚だから違和感はないんだけど。
・ところでアンソロ本って、出版社によって執筆する作家さんが大体固定しているようですね。同人作家さんもセミプロ化が進行してきているのでしょうか?ただ、いつもの感想ですが、クオリティのばらつきは何とかならんもんかなぁ?別に描き込めばそれで良いとは言わんが、やはり一定レベルの画力はクリアした同人作家さんに執筆依頼出して欲しいです。決して安い本じゃないんだからさ?

◆(18:47)あ!今日は結局寝休日になってしまったよ今日の音楽♪
DIA_TKS15
>Diabolicum"The Killing Spree 1.5" です。プリミティブなまでの暴力性は、超問題作の2nd以上ですよ!
(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブルガクガクガクガク

Diabolicum Disography

    The Grandeur of Hell(Soli Satanae Gloriam)(Napalm records 1999)・・・購入済。
    ・Diabolicum/Watain(split ep Spike Kult 2000)・・・未購入。
    The Dark Blood Rising(The Hatecorwned Retaliation)(Code666 2001)・・・購入済。
    The Killing Spree(Code666 2001)・・・購入済。

    ・情報元→Official Website:http://www.diabolicum.cjb.net/

◆(19:32)おおう阪神の優勝が決定しそうだね今日の読書その2
WDS_C1 [ワンダバスタイル Vol.1](ゴハ/六月十三)
そうかそういう設定&ストーリィだったのね(今更)。取り敢えずキク8号タンがいろいろサービスしてくれているので大変満足です(*・▽・*)だけど本当はもう少しキャラ原案のごとPさん の絵も見たかったと言うのが正直な所。2巻以降は何らかの形でコミットしていただきたいものです。
・それにしてもTV放送時に殆ど見られなかった事が悔やまれます。最近アニメの再放送ってやってくれないんで、DVDでも発売されなきゃ見れないのかなぁ?(´・ω・`)ショボーン
・どーでも良いが主人公は工学博士か?工学系って基本的にノーベル賞級の優れた研究者はいるが、”天才”ってイメージは薄いなぁ。個人的な感想だけど。

◆(19:48)阪神優勝!・・・って、やっぱり道頓堀川で中継してやがる!(TBS6CH)
所詮放送業界の自主規制なんてこんなもの!(゚听)ケッ!

◆(23:11)阪神優勝のニュースもお腹いっぱいだから今日の読書その3
KKARIN_C1 [かみちゃまかりん Vol.1](コゲとんぼ)
・読んでるうちに何故か「ビューティセレインアロー!」 とか「マジカルシュート!」 とか叫びたくなりましたが、そんな話ではありませんしSMAPの香取君が声優やっているわけでもありません6(^-^;)
・ストーリィはネタバレになるので伏せますが・・・姫香タンは俺がもらった!(*´∀`)ノ
・それにしてもコゲとんぼさんはストーリィ造りが巧いですね。ぴたテンも凄く良い話だし。デビューがでじこだからどうしてもギャグ作家って印象がついて回るけど(でじこは好きになれないなぁ。アニメのほうも。)、先の読めないストーリィ展開は見事だと思います。だけど、今度はあんまり哀しいお話しにはしないでくださいね?

2003/09/14:日曜
◆(00:34)この頁 を軽くしますた。
>HTMLテキストで130KB超えてる時点でかなり凶悪なのに、5KB/枚程度とは言え大量の画像がついているのですから、ある意味最強の嫌がらせでしたね(汗)てへり。

◆(00:47)昨日から今日にかけて音楽と読書三昧です。今日の読書♪
HIMM_C1 [これが私の御主人様 Vol.1](まっつー/椿あす)
・ガンガンの限界に果敢に挑戦する作者の煮えたぎる欲望チャンレンジ・スピリッツは見下げた見上げたもんです。もっとやってください!(ノ゚∀゚)ノカマーン!
・しかし、もし俺が御主人様ならこんなヌルい策は使いませんよまずは力づくで奪っt(逮捕しますた)
・しかし、まだまだ読者サービスが甘いです!(力説)特に後半になるとぱんちゅも見せてくれなくなります(´・ω・`)ショボーン 限界とは、突き抜けるつもりで挑まないと超える事は出来ないものです。どうぞひとおもいにガンガンの限界ではなく、少年誌の限界に挑んでください。是非!(*´Д`)ノ
・一つだけ難点を言うと・・・ワニに見えないんですが?(´・ω・`)

◆(01:41)ダ・メーポダ・カーポ」 見逃した・・・_| ̄|○|||
>「コスモス荘」 本編前に気づいたのが不幸中の幸いだったが・・・って、
なんだ今回のはぢけっぷりわ!?Σ(゚□゚*)

小鈴タンのスク水!ヽ(*´∀`)ノ 生意気そーなお尻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ! おおおおお!? えろーす!(笑) 栗華タン!(=゚ω゚)ノ 引っ込めぢぢぃ!ヽ(`Д´#)ノ やさぐれ瑠璃タンヽ(゚∀゚)/ おにゃのこがそんなカッコで挑発しちゃいけません(=゚ω゚)ノハアハア
>え?誰か抜けてるって?・・・誰だっけ?6(゚o゚)

しかし、次回予告のほうが萌えるとは思わなかったよΣ(゚∀゚*)
うああああ!?ヾ(゚∀゚*≡*゚∀゚)ノシ ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)/ 笑顔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ! そ・そんな目で僕を誘惑しちゃ駄目だよ僕にも心の準備ってものがそうかいそれぢゃ遠慮なくいただk(身柄確保!)
>合言葉は、「来週のコスモス荘は小鈴タンで(=゚ω゚)ノハアハア」だっ!ヽ(*´∀`)ノ

◆(02:39)前回までの画像は横200ピクセルで、横に3枚しか並べられませんでしたので、今回は(この枠が800ピクセルなので、)画像を横180ピクセルにしてみました。だけど、もうちょっと余白が出来てるね。今後は190ピクセルにしてみましょうと思った今日このごろぷはぁ(゚∀゚)y-~タンノーシマスタ

◆(10:22)朝もはよから太陽の光と激烈音楽を浴びてますよ今日の音楽♪
ND_EOTMB_LNF
>Napalm Death"Enemy Of The Music Business + Leaders Not Followers" です。取り敢えず主要なアルバムは揃えなくてはいけないようです!ヽ(*´∀`)ノ

Napalm Death Discography

    SCUM(1987 Earache records)・・・2ndとのCoupling CDで購入済。
    FROM ENSLAVEMENT TO OBLITERATION(1987 Earache records)・・・1stとのCoupling CDで購入済。
    ・NORTH ATLANTIC NOISE ATTACK(COMPILATION 1988 Manic Ears records)・・・未購入。
    ・HARDCORE HOLOCAUST(COMPILATION)・・・未購入。
    ・SPLIT FLEXI WITH SOB(1989)・・・未購入。
    ・LIVE EP Rise Above (1989) ・・・未購入。
    ・MENTALLY MURDERED(1989, MINI)・・・未購入。
    ・PEEL SESSIONS(1988,1989)・・・未購入。
    ・HARMONY CORRUPTION(1990 Earache records)・・・未購入。
    ・DEATH BY MANIPULATION(1992 Earache records)・・・未購入。
    ・UTOPIA BANISHED・・・未購入。
    ・THE WORLD KEEPS TURNING EP(1992 Earache records)・・・未購入。
    ・NAZI PUNKS FUCK OFF(7-inch 1993 Earache records)・・・未購入。
    ・LIVE CORRUPTION(1993)・・・未購入。
    FEAR, EMPTINESS, DESPAIR(1994)・・・購入済。
    ・GREED KILLING (MINI ALBUM)・・・未購入。
    ・DIATRIBES(1996 Earache records)・・・未購入。
    INSIDE THE TORN APART(1997 Earache records)・・・購入済。
    ・BOOTLEGGED IN JAPAN(1998 Earache records)・・・未購入。
    WORDS FROM THE EXIT WOUND(1998 Earache records)・・・購入済。
    LEADERS NOT FOLLOWERS(MINI-CD 1999 Dreamcatcher records)・・・9thとのCoupling CDで購入済。
    ENEMY OF THE MUSIC BUSINESS(2001 Dreamcatcher records)・・・購入済。
    ・ORDER OF THE LEECH(2002 FETO records)・・・未購入。

    ・・・MINIとかまで含めたら大変な事にっ!(>_<)ノシ(汗)
    ・情報元→Official Website:http://www.enemyofthemusicbusiness.com/news.shtml

◆(19:34)「査収作戦Inアキハバラ学園秋葉原」作戦終了。
>査収物資は豊富なれど、戦費は膨大ですた。給料(手取り)の半分は消えたよ6"(;´Д`)

◆(20:08)阪神は今日も負けてヤクルトが負けてもM1のままらしいね今日の読書そのに♪現在巨3−4ヤでヤクルト優勢
COSMOS_C2 [住めば都のコスモス荘 Vol.2](矢上裕/阿智太郎)
・はい2巻です。海だ遊園地だと夏を満喫するコスモス荘の住人ですがどーも当初の目的を見失っていそうな人がちらほら出てきているよーなきがしますがそんな事はお構いなく暴れまわっていますね。
・やはりとゆーか想像通りとゆーか、後半からの伏線によりコスモス荘の住人が力を合わせて宇宙の犯罪者を倒していくというパターンになだれ込みそうな予感がゆらゆらと砂漠の蜃気楼のよーに見え隠れしていますがネタバレになりそうだからこれ以上は言いませんよ。
・1巻でも指摘したけど、この2巻でもやっぱり話をすっ飛ばしたよーなところがあり、「おいおい原作者の怠慢かそれとも漫画家の構成力不足か?」とちょっと毒吐きたくなりますがまあ目を瞑りましょうでももう少し何とかして欲しいですTV見れなかった人の為にもね。

◆(22:48)そういえば外出前だったね7000ひっとおめ〜♪
>休日にキリ番クリアしたのは珍しいんじゃないかな?取り敢えず今後もその日その日のダメ行動を晒していく事になるかと思います。どうぞ御愛顧のほどを〜m(_ _)m

2003/09/13:土曜
◆(00:13)今日は朝から何かと忙しくなりそうです。とにかく午前中いっぱいは寝てられないかな?午後は出かける予定だし・・・。まあ大丈夫でしょう。天気さえ良ければね。
因みに、私は暑さ自体はそれほど苦になりません(九州生まれだからね)。逆に涼し過ぎるのが苦手。だけど冬は好きだったりします(汗)雨も本当な好きなんだけど、雨の中を外出するのは大嫌いです。傘持つと荷物が持てないし、自由に買い物できなくなるしね。とにかく明日は雨が降らない事を祈ります。

◆(05:37)「ふたごえっち体験版」 をやってみる・・・うはははははは!(狂)ヾ(@∀@*)ノシジ
>犯罪者になった気分デス♪(*´Д`)ノみいタン(*´Д`)ノゆうタン(*´Д`)ノハアハア

◆(08:32)マクドナルドCM「なわとび」篇:・・・ツインテールょぅι゛ょの笑顔萌え(=゚ω゚)ノハアハア

>後ろからょぅι゛ょを襲うの肩を抱くドナルド奴の笑顔は変質者のそれだ!
逃げてー!(;゚Д゚)ノ
・・・振り返ってあの顔があったら怖くて泣き出すぞ普通(;´Д`)ノ

◆(08:56)早朝ゴミ出し以降起きたままで今日の音楽♪朝っぱらからヽ(;´∀`)ノ
DIIR_IL
>Dies Iraeの "Immolated" です。これ聴いてVader以外を連想する人がいるのでしょうか!?ヽ(*´∀`)ノ

◆(11:42)あと少し外出できないのでその間に溜め込んでた読書を。
FCK_C1 [Free Collars Kingdom Vol.1](藤真拓哉)
・何故私がこの本を査収したかは最早言う必要もありませんね?(汗)スコッティたんハアハア(*´Д`)ティッシュぢゃ無いそうです(笑)
・オス猫が主人公(ちぇ!)の、擬人化された猫同士の格闘漫画?になりそうな雰囲気ですが、どーも違いそう6(^-^;)敵対する敵方のおにゃのこ(もちろん猫)が大変可愛くてヽ(*´∀`)ノスコッティたんも意味も無くスク水姿を披露したり、表紙カバーで全裸を強制露出させられたり(!?)と、読者サービスにも体を張ってくれています(*´Д`)ノとはいっても別に18禁ではないです。
・恐らくこれ、作家さんの趣味で描いてるっぽいですね。スコッティたんの御主人様とは作家さんの事でしょう( ̄д ̄#)ちくしょう!Σ(゚Д゚;)一番言いたかった事はそれか!?

◆(13:54)おーい!13:30ごろ来るって言ってた業者、まだ来ないのか?いつまでも外出出来ないよ( ̄д ̄#)来ないんだったら外出するぞ!?(怒)

◆(14:08)「ねこねこソフトOfficial Homepage」:・・・今気づいたんだけど、最新情報である筈の [ニュース]最終更新日が2002/12/25だって!?6(^-^;
>他のページは刻々と更新されているのにね?ヽ(゚∀゚;)ノ

◆(14:16)やっと業者の点検終わった。30分以上遅れてきたのはこの際水に流すが・・・( ̄д ̄#)

◆(20:14)中途半端にスケジュールが狂ったせいで外出を断念。明日に持ち越し。うがー!(`Д´)ノ

◆(21:49)暑いのは堪らんが首の痛みが和らぐのでその点は嬉しいです今日の音楽♪2nd(脈略なっしんぐ)
POS_TPEP1
>Pain Of Salvationの "The Perfect Element,Part I" です。うちとしてはかなり毛色の違うサウンドですが、直球のメロディが美しいです(*´∀`)ノ

Pain Of Salvation Discography

    ・ENTROPIA(InsideOut 1997)・・・未購入。
    ・ONE HOUR BY THE CONCRETE LAKE(InsideOut 1998) ・・・未購入。
    THE PERFECT ELEMENT, part I(InsideOut 2000)・・・購入済。
    ・REMEDY LANE (InsideOut 2002)・・・未購入。

    ・芸歴は長いそうです。
    ・情報元→Official Website:http://www.painofsalvation.com/thanks.htm

◆(21:55)先週土曜日潰れたからここぞとばかりに読書してますが何か?(開き直り?)
AF_C1 [Angel Foyson Vol.1](渋澤工房)
「てんしのおしょくじ」って俺も喰っても良いですかじゃなくて喰ってもらいたいんですよいやマヂで俺の人生ついてないの筋金入りでして是非とも一つ俺の”陰の気”を喰っていただきたいですすざくタン(*´Д`)ノハアハア・・・「藻前のはただの陰気だろ」とかゆーな!ヽ(`Д´;)ノ
・お話はまあ所謂ラヴコメの典型とも言えるのですが、登場人物が増えていっているのにそこそこ描き分けができているし、ストーリーも現時点ではどっちにいくか予想できないですね。まあハッピーエンドになりそうなヨカンはするのですが。
・ところでこれ1巻は2000年末と案外早いのね?だとすると続巻も出ているのかな?ちょっと気をつけて本屋を当ってみましょうかね。

2003/09/12:金曜
◆(03:34)馬車馬のよーに働くだけさ〜♪(哀)

◆(03:37)突発企画「Googleイメージ検索で非エロワードで捜すエロ画像」〜♪

    +++ルール+++

    @どれだけエロを連想させないワードで、どれだけエロい画像をヒットさせるかを競う。
    A複数ページの場合、3頁までを有効とする(それ以降になると、全く無関係の画像が多くなるから)。
    B日本語で思いついて、英語で検索するのはOK。
それでは逝ってみよう!
    [バレエ(ballet )]:・・・エロくはなかった。でも、なかなか美しい!
    [シンクロ(synchro )]:・・・まんまですね。後ろのほうにシンクロトロン関連の画像もありますが。
    [play ]:1頁最上段左から2番目=野外SM!?(汗)
    [妖精(nymph )]:・・・絵・写真・彫刻といろいろあるけど、殆どすべて裸のねーちゃん(汗)ま、それほどエロくはないですが
    [リボン(ribbon )]:・・・全くエロくはないですが、デザイン的に面白いですね。
    [(fall )]:・・・紅葉と滝の風景が大半を占め、とても美しいですね。エロ何も無しだけど気に入りました。
    「透過(transparence )」:・・・なんかすっごいのが1頁目にありますが6(^-^;)見たくね。
    >ちょっちこれ は気になる。
    [忍耐(endurance )]:・・・まるで統一感のない結果です。エロもなし。ち。
    [(excite )]:・・・1頁目のアレ。思ったよりつまらない。
    [voodoo ]:・・・凄く怪しい(笑)
    [pretty ]:・・・1頁目にトチ狂った野郎がいるが( ̄д ̄)
    >とりあえず資料集め
    [towel ]:・・・あんまり面白くない。
    [shower ]:・・・野郎のシャワーシーンなんぞ見たくねぇ!ヽ(`Д´)ノ
    [poolside ]:・・・いま二くらいですた。
    [きのこ(mushroom )]

    ・・・モロに狙うとグロ画像のオンパレードになり勝ちですね(ここにはうpしないけど)。変化球だと案外つまらないようです(例:shower/ppolsideなど)。関係なさそうなワードほど、時折凄くエロい画像を検索してくれます(汁)

◆(23:07)3連休突入〜♪さあ張り切っていきましょう今日の音楽♪
AR_KYB
>Aborym"Kali Yuga Bizarre" です。狂気がより強調されていて好きです!(;´∀`)ノ[Discography]

◆(23:48)ぎりぎりで今日最後の更新に間に合いそうですね今日の音楽第二弾!
VA_ICWSATTB
>V.A. で"In Conspiracy With Satan -A Tribute To Bathory-" です。面子は凄いが、Bathory自体をチェックするかどうかは微妙かな?6(^-^;)

2003/09/11:木曜
◆(23:10)昨夜うpする予定だったコンテンツなのにいらん事しててPCがヤバくなったので今日に持ち越しです。うひぃ(汗)
ウイルスが侵入したとかメッセージが出たので、ウイルスチェックをかけてたんです。だけどそのメッセージ自体、海外の悪戯サイトの可能性が高いです。取り敢えずウイルスチェックには引っかからなかったし、大丈夫だと思います。パッチもその都度当ててるしね。

◆(23:24)という事で本当なら昨日うpする筈ですた今日の音楽♪
LA_IAD
>Limbonic Art "In Abhorrence Dementia" です。もったいない・・・(つД`)[Discography]

2003/09/10:水曜
◆(00:47)突然ですが、最近またノートPCが欲しいです。既に2台ある のですが、既に過去の遺物とすら呼べるロースペックで、なおかつFDもCDドライブもありません(外付け)。流石にこれだと出張先で使えないんですよ(つД`)
取り敢えずOffice製品とPhotoshopとエロゲーくらいはさくさく動く程度のスペックは欲しいものです。
>実用的な機能の不足のないレベルの物が狙いです。大きさとかバッテリーは考慮外です(FIVA もあるし)。10万前後で検討してます。中古でも良いや。だけど調べたら、あんまり値段的には大差なさそうだね。予算を15万くらいに引き上げて新品にするかな?
ちなみにチェックポイントは・・・
    CPU celeron,Pen4 2.0GHz以上:・・・ちょっと速めのを買っとかないと、ノートでは交換できないからね。
    DVD-ROMドライブ:・・・もうすぐCD−ROM単独では不便になりそうだから、ちょっと無理してでもDVD−ROMドライブを!
    メモリ254MB(足りなければ増設):・・・まあ拡張性さえ確保できていれば最初は200MB以下でも良いかな?
    HD取り敢えず20GB以上:・・・基本的に交換できるからね。取り敢えずこれだけあれば当座はOKでしょう。
    その他:・・・モデムいらね。LANは必須。USBもね。後はどうでも良い。OSも無くて構わない。XPはどうも好きになれそうも無いから2K入れる予定。
    メーカー:・・・一切拘りありません。スペック通りきちんと動けばそれで充分です。あ!見た目余りにちゃちいのはパス!俺って扱い乱暴な時があるからね。
>何はともあれ週末の3連休中に査収する予定です。

◆(01:10)会社で気づいた事ですがWordで10MB近い文書を開いて放置すると、CPUの使用率が常に95-100%を越えたままになるという症状が出ます。Pen4 2.4GHzのマシンがWordだけでいっぱいいっぱいになってるよ!?画面を最少にするとCPU占有率は10%以下になるけれど・・・。これって普通?
>因みにOSは2000ProSP4です。

◆(01:15)今日のGoofleイメージ検索は、人工衛星の画像です♪
(注)全ての検索ワードは、[satellite images (衛星名)]で検索しています。

    [quickbird ]:・・・正直、QB3の品質は、商業用高解像度画像としては現時点のベストですな。
    [Orbview ]:・・・画像配信はまだみたいね。多分手後れ。挽回は出来ないでしょうな。
    [ers ]:・・・画像以外もまじっとるなぁ?ERS-2は活きてるんだっけ?
    [jers ]:・・・既にお亡くなりになって久しいです。
    [landsat ]:・・・現在は7号だっけ?
    [ikonos ]:・・・高解像度衛星画像の先駆者だが、苦戦してるっぽ。
    [Spot ]:・・・高解像度衛星群が出現するまでの最高解像度衛星。
    [seasat ]:・・・マルチバンド。
    [adeos ]:・・・ADEOS以外の画像も含まれてるみたい。この検索は失敗か?
    [nimbus ]:・・・まだ使った事無いです。
    [avnir ]:・・・学会で最近耳にします。
>このうち幾つかの衛星画像は実際に(仕事で)使った事があります。あと、昔この中の1基に深く関与してました。懐かしいのぅ・・・(;´*`)n

2003/09/09:火曜
◆(23:31)会社のほう、流石にへろへろしてられなくなって来たようです(汗)
>ま、今まで仕事薄くて、ほとんど給料泥棒に近かったからね6(^-^;がんばっていきまっしょい!(笑)

2003/09/08:月曜
◆(21:27)取り敢えず研修から戻ってまいりますた<(`-´)シュタ!
>正直参加する前は凄く鬱でした。どこの企業でも幹部研修なんて、殆ど宗教儀式みたい座禅組まされたり、大声で呪文のような標題を叫ばされたり、指導員の罵声と、時には鉄拳が振り下ろされる、民主主義国家とは思えぬ暴力の支配する阿鼻叫喚の地獄絵図・・・という印象がありましたからね。その意味では、大変理性的で知的な研修でした。取り敢えずこれで一安心です連絡もらった時はリストラ通知かと思ったけど(汗)貴重な土曜日が潰されたと思うとはらわたが煮えくり返る思いですが(そんなにか!?)、まあ今週末は3連休だから我慢しましょう。大人だしさ!?ヽ(^o^)ノ
<社会的責任感とかゆーものは無いのか藻前!?Σ(`□´)ありまっすぇ〜ん!!( @´∀`)ノハーイ!

◆(21:50)今日はこんな事して遊んでますた。
・Googleイメージ検索・良く見りゃグロい!?海の生き物シリ〜ズ♪(笑)
(注)見ようによってはグロい(=鳥肌の立つ)画像もありますのでご注意!(゚∀゚;)一応注意はしたからな?(汗)
カタカナ・英単語で使い分けていますので、違いにも気をつけてみると面白いですよ!

・ひきつづき・・・惑星・衛星シリ〜ズ♪
    [Mars (火星)]
      [phobos ]:・・・火星の衛星ですね。
      [Deimos ]:・・・もういっこ。
    [mercury(水星)]
    [Venus (金星)]:・・・金星以外のも引っかかってるね(汗)
    [Jupiter (木星)]
    [Saturn (土星)]
    [Uranus (天王星)]:・・・まるでCGの球。ちっとも面白くない。
    [Neptune (海王星)]
    [Pluto (冥王星)]

    ・・・画像は海外のものが比較的綺麗で鮮明だね。

2003/09/07:日曜
◆(01:58)土曜深夜のTVK番組連続キャプチャ作業の間はTV見ながら(音声消して)CD聴いています今日の音楽♪
CT_TGH
>Cheap Trickの "The Greatest Hits" です。懐かしいです。だけど、俺にとってはただそれだけですね・・・( ´ー`)ノ

Cheap Trick Discography

    ・Cheap Trick(CBS/ Epic Records 1977)・・・未購入。
    ・In Color(CBS/ Epic Records 1977)・・・未購入。
    ・Heaven Tonight(CBS/ Epic Records 1978)・・・未購入。
    ・At Budokan(CBS/ Epic Records 1978,79)・・・未購入。
    ・Dream Police(CBS/ Epic Records 1979)・・・未購入。
    ・Found All The Parts(CBS/ Epic Records 1980)・・・未購入。
    ・All Shock Up(CBS/ Epic Records 1980)・・・未購入。
    ・One On One(CBS/ Epic Records 1982)・・・未購入。
    ・Next Position Please(CBS/ Epic Records 1983)・・・未購入。
    ・Standing On The Edge(CBS/ Epic Records 1985)・・・未購入。
    ・The Doctor(CBS/ Epic Records 1986)・・・未購入。
    ・Lap Of Luxury(CBS/ Epic Records 1988)・・・未購入。
    ・Busted(CBS/ Epic Records 1990)・・・未購入。
    Geratest Hits(Sony Music Entertainment 1992)・・・購入済。
    ・Wake Up With A Monster(Warner Brother Records 1994)・・・未購入。
    ・S.A.C.T.・・・未購入。
    ・Cheap Trick,1977(Cheap Trick Records 1997)・・・未購入。
    ・Budokan(Remastering)(Sony MUsic Entertainment 1998)・・・未購入。
    ・Music For Hangovers(Victor Entertainment 1999)・・・未購入。
    ・Authorized Hits(Sony MUsic Entertainment 2000)・・・未購入。
    ・Silver・・・未購入。
    ・Special One(Big3 Records 2003)・・・未購入。

    ・・・流石に凄い量出してるね。
    ・情報元⇒Official Website:http://www.cheaptrick.com/

2003/09/06:土曜
◆(19:16)夏には冷房いれときゃオールOKだと思うな高級ホテル!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

>案の定、風邪ひいた(鬱)

・まあ今回はそれほど我慢できないほど寒かったわけではないのですが、2年ほど前の夏を思い出したですよ。、
あれは仕事で避暑地の国際観光ホテル(!)に宿泊した時は、本当に寒気で気分悪くなって、フロントに「暖房入れてくれない?あるいはストーブない?」と聞いたですよ。青い顔して。そしたら、「空調は1室だけ切り替える事が出来るシステムではない。ストーブは消防法上使えない。」との返事。「じゃあ、毛布を2枚ほど貸してください。」と妥協案を出したんですが、それも断られました。おいおい!?国際ホテルでそんなに客ーしかも具合の悪い客ーの要望を軽視してるのか!?( ̄д ̄メ)と、気分悪くなかったら一言文句の一つも出てた所です。
>そのときはぼそりと、「じゃあお客様に病気になれと?(TдTメ)」と言っただけでしたが・・・。
おまえらそれでもサービス業か!?ヽ(`Д´#)ノ

◆(21:34)いや本当はまだ熱があるのよ!?だけど、聴けない環境にいると聴きたくなるのが人の性(さが)ってもんです今日の音楽♪(耳鳴りが怖くてブラックが聴けるか!?d(`-´))
IA_NA
>In Aeternum "Nuclear Armageddon" です。激烈なのは嬉しいんだけど、メロディがもう少し欲しいです。

In Aeternum Discography

    ・Domini Inferi(demo 1992)・・・未購入。
    ・The Ancient Kingdom.'demo 1993) ・・・未購入。
    ・And Darkness Came(MCD 1997)・・・未購入。
    Forever Blasphemy(Necropolis Records 1998)・・・購入済。
    The Pestilent Plague(Necropolis Records 2000)・・・購入済。
    Past And Present Sins(Necropolis Records 2001)・・・購入済。
    Nuclear Armageddon(Agonia Records 2003)・・・購入済。

    ・ちょっとソースが点在してて情報は不確かですね。
    ・情報元1→Official Website:http://w1.262.telia.com/~u26204103/
    情報元2→Label Site(Agonia Records):http://www.agoniarecords.dm.net.pl
    情報元3→どこぞのバカサイト(笑):http://www.thouthythee.com/music/cdlist_i.htm#ia

◆(21:49)いつぞやアレ更新されてますた(=゚ω゚)ノハアハア
>こ・・・このパッケ は!?ヽ(*´∀`)ノ
・・・突撃する勇気があるか漏れ!?(*´Д`)ヒィ(*´Д`)ヒィ(*´Д`)ヒィ

◆(21:55)うあああああああ!?ヾ(゚∀゚*≡*゚∀゚)ノシ(電撃姫2003/10よりの情報)
>これ・・・英単語帳かい!?大学受験用だと!?・・・
世の中、舐めきっとるのぅ!?ヽ(*´∀`)ノ(喜)

まずい・今回は大変まずいです(汗)まだこのほかにもこれこれこれ の査収はほぼデフォ(゚∀゚*)だし、こっち もすっげ気になってるしふたごよりもょぅι゛ょのほうを喰i(検閲)・・・
ふおおおおおおおおおおお!!!ヾ(゚Д゚*≡*゚Д゚)ノシ アタフタジタバタ!!

突くなー!これ以上漏れのツボを突くなー!(*´Д`)ノ・・・いつも逝くショップの店員に顔を覚えられてしまうよ6(^_^;

2003/09/05:金曜
◆(00:03)会社の研修で金曜の夜は泊りです。今の内にせこせこ更新しておくよと言う事で今日の音楽♪
ST_ED
>Setherialの "Endtime Divine" です。メロディを!もっとメロディを!ヽ(`Д´)もうちょっとです!精進してください。

Setherial Discography

    ・A Hail to the Faceless Angels(1994)・・・未購入。
    ・Fr Dem Mitt Blod(1995)・・・未購入。文字化けで読めない部分がある。
    ・Nord(1996)・・・未購入。
    ・Lords of the Nightrealm(1997)・・・未購入。
    ・Hell Eternal(1999)・・・未購入。
    Endtime Divine(2002)・・・購入済。
    ・From the Ancient Ruins(2003)・・・未購入。多分ベスト盤

    ・情報元→Official Website:http://www.setherial.com

2003/09/04:木曜
◆(21:58)猫の森には帰れない。ここでいい人見つけたから♪(©谷山浩子
明日おうちに帰れない。会社の研修に駆り出されたから♪・・・

>どこも合ってないですが(-_-;)・・・土曜日も研修という過酷な運命に、心が壊れてしまったのです。察してください(鬱)

◆(22:12)最近は地方の役人さんも頑張っているんだね!という訳で、昨日の続きをいくつか・・・。

    ・昨日のこれ :・・・「クリちゃん」という名でリスを思いつくとは、その時何を考えていましたか!?(笑)
    ・・・「クリ」と「リス」かぁ?ヽ(゚∀゚*)

    [静岡県掛川市都市計画課 ]・・・ょぅι゛ょ(=゚ω゚)ノコソーリハアハア

    [エコシールで特製アニメグッズ ]:・・・なかなかヤルね杉並区?(^o^)

    [動画コーナー ]:・・・もういっこ杉並区。おおお!俺も杉並区に住みてぇ!

    [神奈川県のマーク ]:・・・蚊の頭に似てるね?ち○ち○にも似てる(;´Д`)

◆(23:04)過去ログ切り離したりちょっと弄ったり洗濯したりでちょっと疲れ気味。明日何時起きだっけ?(鬱)

2003/09/03:水曜
◆(21:56)先日、こんなニュースを見つけました。

「[元・若人あきら、北朝鮮拉致説を一笑 (夕刊フジ)」(Infoseek)
 郷ひろみ(47)のものまねで人気だった俳優若人あきら改め我修院(がしゅういん)達也(52)がメーンキャストとして連続ドラマに初出演する。
平成3年の失踪(しっそう)事件が北朝鮮による拉致か、と発売中の週刊誌で報じられ注目されたが、6歳で子役デビュー、47年目の大役だ。

さてここで問題です。次の3人のうち、若人あきら(現 我修院達也)氏はどれでしょうか?番号で答えなさい。

@AB
若人あきら 郷ひろみ Sascha Paeth@Heavens Gate(笑)

答えは画像にカーソルを合わせてみてください6(^-^;

>何してますか漏れ・・・_| ̄|○

◆(22:31)会社で地方自治体のWEBSITE調査している時に見つけますた。

◆(22:39)だらだら過ごしてると本当に何もしないで日が過ぎていくよ今日の音楽((;゚д゚))(←今の気持ちを表現)
WG_FT
>Wongravenの "Fielltronen" です。深夜の山道で葬送の列に出会ったような感じ(((((;゚д゚)))))

2003/09/02:火曜
◆(22:11)6500ひっとおめ〜♪とかゆーとる暇があったら「アキハバラ」で(*´Д`)ハアハアとかせんと1行でも多く更新せんかいとか言うツッコミは無しの方向でひとつ(*´∀`)bネ?

◆(22:17)!? ゚ ゚ (Д )ノ
>10月10日(*@Д@)ノシ10月10日(*@Д@)ノシ10月10日(*@Д@)ノシ10月10日(*@Д@)ノシ10月10日(*@Д@)ノシ10月10日(*@Д@)ノシ・・・

2003/09/01:月曜
◆(00:16)9月に入りました。8月も過ぎると夏も終わりという感じですが、今年は9月も暑そうです。ま、わたしはどっちでも良いです。それ以上に、気候が安定してくれてさえいればそれで良いです。

◆(00:24)今日は読書の日。CD聴くには頭痛いし、Gameインストしたら朝がヤバイから。
YOTUBA_C1 [よつばと!Vol.1](あずまきよひこ)
・いろんな所で好評らしいです。あずまんがが4コマ中心だったのでこれもそうかな?と勝手に思ってましたが、違いました。主人公のよつばの絵しか知らなかったので、ちえちゃんみたいな性格のおにゃのこかな?とか思ってましたが・・・あらゆる予想がことごとく外れてますね漏れ(笑)
・んで、お話はこのよつばちゃん中心でなおかつよつばちゃんの性格がそのままストーリーの流れになっているって感じですね。ということでよつばちゃんの性格ですが・・・表紙絵を見てください。ひまわり抱えた可愛いおにゃのこですが、良く見るとこのひまわり、根っこから抜かれてますよね?これがよつばちゃんです6(^-^;)
・え?わからん?とにかく買って読めって事です。設定はともかく読んでて楽しい作品ですよ!( ´ー`)ノ

◆(00:45)あああああ少しづつ鬱の症状が出て来たよぅ今日の読書(何が何だか判りませんが)
COSMOS_C1 [住めば都のコスモス荘 Vol.1](矢上裕/阿智太郎)
・アニメが好評のコスモス荘です。出版日を見ると、TV放送前に出版されているんですね。原作は小説らしいです。いつか読んでみますかね?
・ところでこのComicsですが、基本的にアニメ版とシンクロしているのですが、多分アニメを見ていないとComicsのほうは細かい筋が追えないのでは?「落丁かな?」と思ってしまうほどすっ飛ばしている所とか、説明不足の所とかが目立ちます。今の所Comicsオリジナルのストーリーとかなさそうなので、まあアニメをずっと見ている人なら無理して読む必要はなさそう(酷ぇ(;´Д`))
漏れ?漏れは2巻も査収するつもりだが何か?(゚∀゚)

2003/09/20
[Before] :[RETURN to START][After]