◆(11:24)金曜日はいろいろあってちょっと凹み気味。まあ俺のせいじゃないんだけどね。
>[私信]Y氏!結局黙ってたの!?おいおい不味いよそれ!確かに言い辛い事だし、下手にしゃべったら大問題に発展しかねない事も理解できるけど、第三者経由でバレたら、そっちのほうが大変だぞ!?二度と関係修復できなくなるよ?しかも俺まで巻き込んで・・・。そもそも今回の呑み会に参加したのだって、きちんと話す為だと俺は思ってたよ。話す気が無いのなら、何故参加したの?しかも途中で抜け出して!後に残された俺はどうなる!?「本当は知ってるんでしょ?」と問い詰められたぞ!「知らない」とは答えたけど、確実に嘘だってばれてるよきっと(目を合わせられなかったから・・・)。あんたが喋りたくないならそれはそれで構わんが、俺まで疑われるんだよ?勘弁してよ!この状況を作ったのは、完全にあんたの意思なんだから、自分で始末をつけてください!
・・・私信終わり!・・・マジで困るよ( ̄д ̄;)
◆(12:48)金曜日の仕事・・・
ふたたび逝ってまいりますたオタの神殿東京ビッグサイトへ!

今回の目的は、

光子力研究所の見学(似てるヨネ?)でもなければ、ましてビッグ・サイトロンの武器拝見(笑)でもなく・・・。

今回も仕事だったさ(鬱)ヽ(`Д´)ノ・・・まあ内容は楽しかったけど(・∀・)
今回の展示会は人が多かったのが印象的ですね。バーチャル・リアリティ展のなかは、リーマン・コンパニオン・(どーみても)オタ(笑)・アーティスト(っぽい人)・学者(風)等々、いろんな人が混じってますた。
その一方で↓・・・

同時開催のこちら(設計・製造ソリューション展)の客は、完全な技術系の人種で占められ、こちら(機械要素技術展)は、町工場のおやじ(風の人)で溢れてますた(笑)
>ビッグサイトに、これだけ種類の異なる(生息域の異なる)人々が集まるのも珍しいよね?(笑)面白い展示会ですた。
◆(18:40)お仕事といえば、数年前は私もスパコン
使わせてもらってたなぁ・・・。殆ど独占状態で使ってますた。それも2ヶ月ほど。それでも”遅いな”という印象しか・・・。有限要素法解析の凄まじさを身をもって学びますた。繰り返し計算って、馬鹿にならないのね。
◆(23:04)さて今日はどこにも行かなかったが明日はまた黒いCD査収に出かけましょうかね今日の音楽♪(一息で言えるかな?(゚∀゚)ノ)

>Metallica
の "St.Anger"
です。個人的にはこの路線は”?”ですね(-_-)。
◆(23:25)Metallicaのファンはたくさんいるし、Discographyなんぞ今更という感じかもしれないけど、一応俺の備忘録として調査。
・Metallica Discography