■ウラSTREAM_03/08/01■
==MainStreamの補足トカ==
+++03/08/01--03/08/15+++
2003/08/15:金曜
◆(07:27)気づけばもう週末です。私のお盆休みも月曜までです。やっぱり予想通りほとんど何もしないで10連休の長期休暇を消費し尽くしてしまいそうです(滝汗)
>といってもあと4日残っています。どこぞに出かけるぞ!出かけるんだったら!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
取り敢えずやんでくれないかな?雨・・・(´・ω・`)ショボーン

◆(21:04)雨・・・やんでくれない(;_;)

◆(21:23)雨の終戦記念日となりましたこんな日はしんみりとした良い曲が似合いますそこでこれ今日の音楽♪
DTT_UTSOC
>Destinityの "Under The Smell Of Chaos" です。期待できる新人さんですよ!ヽ(´∀`)ノ

◆(21:29)新人さんの1stなんでDiscographyはなしです。デモテープも出してないのかな?

2003/08/14:木曜
◆(00:41)戦場(=部屋の中)での司令部(作業場)は現在のところダイニングなのですが、いかんせん机の上での作業は腰が痛くていけません(痛)。隣の和室(6畳)に第二司令部(兼 宿泊施設)を設置するべく作戦を隠密裏に進行中です。取り敢えず板間直置きのノーパソ(”ン”ではない)を置くちゃぶ台をセットして・・・以下暫時報告予定(要らんわそんな報告!Σ(`Д´)

◆(17:17)「Blaster」対策で、全PCのアップデートやりました。自宅鯖もこれで大丈夫だとは思うけど・・・。いずれにせよ、今の所は感染してなさそう。

◆(20:45)急激な気温の変化は俺には首に影響を与えます痛ぅ今日の読書(なんかいつにも増して「ひきこもり日記」っぽ)
MIREMIRA_C1 [みれみら Vol.1](渡真仁/バーガー鈴木)
「私と子供を作りましょうっ!!」そーかよし分かったヒメタン君の想いは俺が受け取ったよお兄さんが協力してあげようぢゃないか年増好みの主人公なんか放っといてさあろう今ろうすぐろう恥かしがる事はないよおぢちゃん(いつのまにおぢちゃん!?)がちゃぁんと教えてあげるからね(=゚ω゚)ノハアハア手取り足取り腰取りってそれじゃぁマジでスケベおやぢだってがーん!!(*´Д`)ノ
・そーか「みれみら」ってMillenium Mirageの意味なのね?Σ(゚∀゚)2巻まで買って今頃気づきやがりますか漏れ
・どーでも良いがコミックス前半部は登場人物の関係やそれぞれの思惑とかが整理されてなくて良く理解できなかったんだが?それと、ストーリィはぶっちゃけ典型的なラブコメだよな?原作付でやるような事か?それとも2巻(あら!?2巻で完結なの!?えー!?(>o<)/)でその辺納得させてくれるのか?
・取り敢えず引き続き2巻を読むべ。

◆(22:13)明日からコミケですね。
>因みに私は行きません。つーかぶっちゃけ、一度も行った事ありません(;´Д`)
「あんなとこ、行っちゃなんねぇだ!」という婆様の遺言がある訳でも、「行ったら俺の人生が変わる(怖)」という強迫観念(笑)がある訳でも有りません(いや、全く無いとは云いませんが6(^-^;))。行かない理由はひとつだけ。

「知人に遭遇して、隠れオタがバレるのが怖いから」(;´Д`)

隠れオタだから、当然一緒に逝く奴も居ないしね(汗)
ということで、週末はどこぞ別な場所に出撃かまそうかな?(・∀・)

◆(23:33)パーヘクトヒッキーな生活習慣を送っている今日この頃の俺ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか今日の音楽♪
AE_AOR
>Arch Enemy "Anthems Of Rebellion" です。 出だしもリフもサウンドもボーカルも最高!・・・なのに曲全体で見ると・・・?

◆(23:38)いつものDiscographyは無しです。彼らほどのビッグネームには、今更載せても意味ないから。つーか俺もう全部持っているからわざわざ調査する必要も無いの。

2003/08/13:水曜
◆(00:10)だらだらと言いたい欲求がふつふつと・・・。
    auの着うたCM ・男子体操編:面白いか?モラルとかマナーとかそういうものを一切無視した行動だよな?俺があの大会の主催者だったら、永久出場停止処分にするぞ!(怒)
    >気掛かりなのは、次回五輪辺りで似たような事やらかす日本人が多そうで・・・大顰蹙買いそうな気がするんだが?

    燃焼系〜燃焼系〜♪ :オ〜ギノ式♪Σ(゚Д゚;)マテ

    フジTV・ニュースJAPAN :あのヒゲのキャスター(安倍さん)、どー見ても浮いてるよね?なんか経済学教授って雰囲気で、笑顔が想像できないよ6(^-^;)

    メジャーリーグ:イチローと松井、その日の活躍って同調率高くない?片方不調だと、もう片方の成績も悪いよね?

    ブラのCM:エロいのが多くて(=゚ω゚)ノハアハア
    >これ とかこれ とか・・・ヽ(*´∀`)ノうわっ!?どっちのサイトも下手なAVよりエロっ!!(;´Д`)/ハアハア

    HITACHI・WOOOのCMこれ も!(*´Д`)ノハアハア
    >ここからCM動画をダウンロードできます。「プラズマWooo・・・スピード編」より。
    うああああ!おねーちゃんの太股がぁ!?(*゚ω゚)ノハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア・・・

    最近はAVとか深夜TVよりCMの清潔感のあるエロが好きです(汗):(例)マルイの水着

    あら?これ面白そう「Pocari Sweat Presents WATER & OUR BODIES」

    リカヴィネう”ああああああああああああ!!!!(=゚ω゚)ノホ・ホスィ!

    ヌーブラ :さ・詐欺や!詐欺やってそれ!そんなんつけたらあかん!お父さんは許さないぞっ!(>Д<)ノシ

    CM_AVIVA「主婦編1」がっちゅが着ている派手なシャツ+ネクタイと全く同じ物を身につけていた某超一流商事のOさんお元気ですか?(笑)このCM見るたびに彼の事を思い出します。(゚∀゚)デザイナーも、まさかガッツに着られるとは思わなかったろうなぁ(笑)

◆(02:51)朝からどっか遠出したいね海とかいいねデジカメ持って(=゚ω゚)ノハアハアってそれじゃ犯罪ギリギリだって今日の音楽♪(もう何がなんだか)
LB_AG
>Lord Belial"Angelgrinder" です。ちょっと試行錯誤しているのかな?

◆(02:55)ヴェテランだと思っていたけどキャリアは中堅どころか?Discography

Lord Belial Discography

    Kiss the Goat(No Fashion Rec 1995)・・・購入済。
    Enter the Moonlight Gate(No Fashion Rec 1997)・・・購入済。
    The Unholy Crusade(No Fashion Rec 1999)・・・購入済。
    Angelgrinder(No Fashion Rec 2002)・・・購入済。

    ・・・まだフルレンス4作だけなの!?いつのまにかコンプしてたのね俺。
    ・情報元→Official Website:http://www.lordbelial.com

◆(16:39)「Google」:今日はヒッチコック氏生誕日 ・・・変な事やるね(笑)

◆(20:28)食料調達に近場に進軍。うああ・・・本屋の品揃えが相変わらずだぁ(鬱)2件めの本屋で何冊かげっと。ついでに光学マウスも査収。早速接続・・・って、コード短かっ!?Σ(゚◇゚;)(0.8m)これじゃ使えないよ(つД`)

◆(21:21)やっぱ出版社つーか掲載誌のカラーって作品自体にものすごく影響有るみたいだね今日の読書
HPLANET [Healing Planet](桜野みねね)
さとりタン・・・(つД`)良いんだよ。お兄ちゃんがちゃあんと見守っててあげるからね。でもね?お願いだから・・・もう少し人の話を聞こうね?(泣)
マジでまずいよこの娘(汗)端から見れば”おつむが可哀相な娘”だよ・・・。普通のガッコには通わせてもらえないって(;´Д`)ノ
・トンでもない事云っていますが、いや、マジで人の話を聞かんのですよこの娘!6(^-^;)加えてトリ頭、思った事をそのまま口にする。目の前にある不思議に何の疑問も持たないetc・・・。ほんまもんや!(違)
・ストーリィは一話読み切り計8話なんだけど・・・ストーリィ追い辛い(滝汗)特にコミックス前半。「ぷにぷに」と「支部長」が説明しようとしても全く聞いてないから、全然わかんないよ(つД`)
・そーいえば「ぷにぷに」の名の由来、どこかに書いてあるの?

2003/08/12:火曜
◆(01:01)「ぐりんぐりん」キャプチャ終了。もうこうなったらどこまでも深夜アニメの金字塔を打ち立てていって欲しいものです6(^-^;)金字塔立てんと別のモノ勃(た)てたりしてな!Σ(゚∀゚;)
>途中で(抗議によって)打ち切られるに1票!ヽ(゚∀゚)ノマテ

◆(01:06)まあそんなことしている間にも久しぶりの黒いエッセンスを堪能しているわけですよ今日の音楽♪
SAT_DMT
>Satyricon "Dark Medieval Times" です。本当にこれがSatyricon!?ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノシ

◆(01:10)正確には10日以上前に会社の昼休みに調査済みですたDiscography↓

Satyricon Discography

    Dark Medieval Times(Moonfog Productions 1993)・・・購入済。
    ・The Shadowthrone(Moonfog Productions 1994)・・・未購入。
    ・The Forest Is My Throne(Moonfog Productions 1995)・・・未購入。
    Nemesis Divina(Moonfog Productions 1996)・・・購入済。
    ・Megiddo(MiniCD Moonfog Productions 1997)・・・未購入。
    Intermezzo II(MiniCD Moonfog Productions 1999)・・・購入済。
    Rebel Extravaganza(Moonfog Productions 1999)・・・購入済。
    ・Ten Horns - Ten Diadems(?)・・・未購入。
    Volcano(Capitol 2003)・・・購入済。

    ・・・コンプせよと血が騒ぐ!(笑)
    ・情報元→http://www.moonfog.com/artists.asp

◆(04:18)DVD-Rってやっぱいいねお陰でHDにかなりの空きが出来たよだけど内容チェックで必ずエラーが出るんだが今日の音楽2nd♪
BUR_FF
>Burzum "Filosofem" です。精神に介入して来ます(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブルガクガクガクガク [関連]

◆(19:33)昨日からあんまり何も食べていないはずなのにみょ〜に満腹感があるのは何故今日の読書
GADJET_C1 [がじぇっと Vol.1](衛藤ヒロユキ)
「グルグル」の作者さんですな。でもこっちはかなり大人しめ。ノリもかなり違う。事件自体はかなり異質なんだけど、基本舞台が日常生活なんで、割と淡々と進むって感じ。
・最初はなんだか良く分からず、「ちょっと変わったラブコメかな?」という印象で読み進めてました。どーでもいいけどいろんな人が次々に出てきて、しかもストーリィにも絡んでくるから分かり辛いよ。だけど最後のほうから、なんかいろいろとんでもない方向に進んできちゃってるな。まさか格闘漫画に発展するのか!?(違)
・話としては奇妙奇天烈(古語ですか?)で先が読めないのですが、話として面白いか?と聴かれたら、今の段階では微妙と答えておきます。音楽ネタ描きたかったのかもしれないけれど・・・。

2003/08/11:月曜
◆(00:29)月曜になりましたが、お盆休みに突入しているのでお休みです(喜)もちろん鬱とか何の事?って感じヽ(*´∀`)ノ
>だけど何故かTV番組とか見てるとやっぱり日曜深夜の番組ってサザエさん症候群をイメージさせるんだよなぁ。何故?

◆(14:20)なみタンせんせがステキな「秋葉原〜」の、WEB 体験版をげっと!とりあえずやってみ・・・る・・・?・・・!?

>う・わ・あ・・・!(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)痛気持ちいい(?)

ど・どこにあるんだアキハバラ学園!?駅の西口辺りか!?(汁)
ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノシジタバタ

>なみタンせんせ?大人なんだから○○っ○はもうちょっと我慢しようね?(;´Д`)/

どーでもいいが(良くない?)FrontWingのGameって、フルスクリーンモードにすると画面全体がぼやけた感じがするんだよなぁ?「カナリア」体験版(TECH GIAN版)もそう。何故?おしえてフロントホックフロントウイングの偉いひと!?

◆(19:52)久々に音楽CDをメインとした強襲揚陸作戦の敢行(笑)だけど目標物(予定していたCD)は殆ど見当たらず。Comicsのほうも購入予定の1冊以外は、これと言って欲しいと思えるものも無かったなぁ。ちょっと残念。フセインを目標にバグダッド空爆したのに、情報相しか投降しなかったって感じ?もう少し成果を期待していたんだが・・・。

◆(23:08)・・・?・・・はっ!?(゚Д゚)
>やべ。「おねきゅー」掃討作戦してたら時間を忘れてた。てへり。
>うむ、クリアするごとに選択肢が増えていくのね?痕方式。想像通り・・・
>!?まさか!?ヤツとのえちぃもあるのか!?(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブルガクガクガクガク

2003/08/10:日曜
◆(00:30)未だに気分が悪いです(青)
>首の痛みもぶり返して来てるし・・・_| ̄|○

◆(01:45)「D.C. 」と「コスモス荘」キャプしている間に5500ひっとおめ〜♪
>しかし、地味ぃ〜に日ごとのアクセス数が増してるみたい(汗)何故!?(゚Д゚;)

◆(13:14)外は雲一つない快晴なんだけど気分はいまいち良くないんで外出は控えて今日の音楽♪
IE_TMEP
>Iced Earth の、 "The Melancholy E.P. " です。良く見たらカヴァーが半分占めてるね?[関連 ]

◆(22:47)うわ食料が底を尽いてる結局一歩も外出してないからなぁこれうpしたらコンビニ逝ってくるよ今日の音楽2nd♪
GG_WB
>Godgoryの "Way Beyond" です。ゴチック/メロデス?・・・迂闊でした6(^-^;

◆(22:53)あでで・・・腹が痛いよさっきからDiscography↓(意味不明)

Godgory Discography

    ・SEA OF DREAMS(1994)・・・未購入。Dan Swanö全面協力!?
    ・SHADOW'S DANCE(1996)・・・未購入。ここにもDan Swanöの影が!
    ・RESURRECTION(1998)・・・未購入。
    WAY BEYOND(2001)・・・購入済。Fredrik Nordströmエンジニアリング!

    ・ごっついメンツ揃えてるのぅ?(汗)
    ・情報元→Official Website:http://godgory.rules.it/ (広告うぜeeeee!)

2003/08/09:土曜
◆(21:11)始発で帰宅するのはきついっす。
>昨日は会社の呑み会でした。次の日がお休みだからとかなりハイピッチで呑んでました。

しょーちゅーお湯割りー!!6:4でね?(*´∀`)ノ
>・・・うるせー客(;´Д`)

終電も過ぎて2次会が終了して外に出ると、あやしい言動を見せる課長の目を盗んで逃亡(渋谷で風俗店捜し始めるだもん(汗)俺酒が入るとそっちの欲求弱くなるの)。
課長の追手を振り切って(?)教えてもらったネカフェで酔い覚まし。おお!Comicsの蔵書もなかなかのもんだよ。今度はシラフの時に来たいね・・・でも、(俺にとっては)致命的な欠点があったの。それは・・・

クーラー効き過ぎ!!ヽ(`Д´)ノ

>本気で辛かったよ。冷蔵庫の中に閉じ込められた感じ。二日酔いの気分の悪さよりも、冷え過ぎで気分悪くて・・・。本当はすぐにも出たかったんだけど、終電終わってるし他に行くとこ知らないし1人じゃなかったから我侭も言えないし・・・結局始発の時間まで寝てました(横になってうめいてたが正解)。

ネカフェでうちのバカサイト閲覧してたのは内緒だ!(;´Д`)ノ
(あ!ブックマーク残してくるんだった(汗))

始発の時間を確認して店を出る。いくらするんだ?3時間はゆうに居たよなぁ?
・・・え?千円ちょっと!?安っ!Σ(゚□゚)
(レシート見たら、4時間半も居たみたい(滝汗))

取り敢えず東急渋谷駅から始発に乗る・・・げ!?始発から立ちかよ_| ̄|○キッツ…
>まあ、暫く乗ってたら空いてきたから良かったが、電車のクーラーもきつくて(T_T)しかもしゃっくりが止まらないの!

ヾ(T∀T)ノシヒャ・ヒャク!・・・ヾ(T∀T)ノシヒャ・ヒャク!・・・ヾ(T∀T)ノシヒャ・ヒャク!

乗り合わせた乗客の皆様、五月蝿くてごめんなさいでした。でも、ほんとに止まらなくて苦しかったのよ。

(´-`).。oO(そういえばこの前、朝のホームのベンチで、噴水(=寝ゲロ)したまま爆睡してるスーツ姿のにーちゃんがいたなぁ。通勤ラッシュのホームにぽつんと・・・)
>「明日は我が身か?(汗)」とかいらんこと思い出しつつ家に到着。パタリン・・・で、今に至ると!(汗)

2003/08/07:木曜
◆(22:02)いしゅねーん!!(狂)ヾ(@Д@;)ノシジタバタアタフタ

・・・もとい(汗)「ThouThyThee」一周年 です・・・(滝汗)

ヽ(゚∀゚;)人(゚∀゚;)人(゚∀゚;)人(゚∀゚;)人(゚∀゚;)/←困惑五人衆

(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/(;´Д`)/

◆(22:09)会社の昼休みに気づいたよ。「そういやそろそろ一年だよなぁ」と思って家にアクセスしたら
・・・_| ̄|○ダメダモレ・・・
でも、本当に脱力したのは、タマちゃんとおんなじだったことさっ!・゚・ヽ(;´∀`)ノ・゚・
・・・_| ̄|○ドウルイデスカ・・・

◆(22:14)ところで当時の過去ログ見ると、現在のようにニュース記事主体のTOPと、馬鹿駄文のウラSTREAMの2本に分かれていなかったんだよね。当時は分ける必要も無いだろうと思っていたの。どーせ大して更新量も無いだろうとタカをくくってましたから。
>今思うと、予想通りのような、大ハズレのような・・・(汗)
と言う訳で、このThouThyTheeも1年が経過した訳ですが、今後も殆ど何にも変わらずにへろへろと時間を浪費していくと思います6(^-^;)まあ、一つくらいこんな駄目サイトがあってもいいでしょ?ね?ね!?ヾ(^o^;)

というわけでひとつ、今後ともご贔屓に〜m(_ _)mペコリ

2003/08/06:水曜
◆(21:59)そろそろ体力的に正念場となってきますた(笑)あと2日、持ち堪えられるのか漏れ?・・・_| ̄|○カナリヤバメ

◆(23:17)ああああやっぱりCD査収しとくんだった今頃禁断症状が出てきてるよ不味いなあとでレビュー漏れ分を検索しておこうかな今日の読書
NART_C2 [ながされて藍蘭島 Vol.2](藤代健)
・露出は減ったがみょ〜にエロくなった気がするのは気のせい!?(*´Д`)ノ巻頭のカラーイラストはあやねタンかな!?(=゚ω゚)ノハアハアも・・・もうちょっとアレナニしてれば・・・
えーいここまで逝ったらケチケチせんとオパーイ放り出さんかい!(=゚ω゚)ノティクビ出さんかい!Σ(`Д´*)足開けゴルァΣ(゚Д゚*)読者サービス忘れてんじゃねーぞオルァ!(ノ゚∀゚)ノ脱げー!ぬげー!!ぬげぇー!!!(*´Д`)ノ
・・・<人として最低です藻前Σ(゚□゚;)
おちけつ俺(汗)ええっと、2巻にはいって各キャラにスポットを当てたお話が多くなっています。同時にすずタンの揺れる気持ちが出てきてますね。全体を通した展開としては停滞気味ですが、1編1編のお話としては、きちんと落ちまで決まっててなかなか良い感じ。3巻が楽しみ〜ヽ(*´∀`)ノ [→1巻]

2003/08/05:火曜
◆(00:38)なんかもう慢性的に耳鳴りと頭痛が治まらないんですが・・・(青)
>やっぱ俺、クーラーあかんわ。まるで冷え性のおねーちゃん状態・・・(鬱)

◆(00:41)本当は散髪後に音楽CD査収に秋葉原まで出かけるつもりだったんだけど、気分悪くなったんで途中でUターンしちゃったんだけど・・・やっぱり行った方が良かったカナ?良かったカナ?でも強行してたら今頃死線をさまよってたかもしれないし(大げさ)・・・むぅ。

◆(00:44)「ぐりんぐりん」(番組名が微妙に違います)キャプしつつ今日の読書。とにかく6話と8話は見逃せないらしいぞと。
TRICOLOR_C1 [トリコロ Vol.1](海藍)
いつもの表紙買いさっ♪ヽ(゚∀゚)ノ(開き直り)でも、割と満足(^-^)4コマ漫画なんですが、なかなかオチも効いてますし絵も好みです。
・取り敢えず主人公は三女の(違)八重タンです(表紙参照)。中学生に間違えられる高2らしいですが、漏れには小学生にしか見えないよ(*´Д`)ノハアハア
・作者さんは初めて知った人です。「海藍」とかいて(ハイラン)と読むそうです・・・排卵!?Σ(゚Д゚)マテ
・・・最初(カイラン)とか読んでた漏れ・・・海パン!?Σ(゚Д゚)違

◆(22:47)塩食ってるみたいな味の夕飯・・・(;゚<゚)・゚∴ブワッ
>スパゲティ茹でる際に塩を入れ過ぎました。その上粗塩だったせいで大量に沈殿→解け残り→麺に付着→お口の中へゴウ!→(;゚<゚)・゚∴ブワッ
>_| ̄|○|||ナンテツイテナインダ・・・

・・・それでも全部食ったさ!貧乏性だからな!ヾ(T∀T)ノシ

◆(22:55)週末買ったDVD-R/RW稼動成功。おお!便利便利・・・って、DVD-RW1枚フォーマットするのに50分!?Σ(゚□゚;)
>・・・便利かどうか、ちょっと微妙?(汗)
因みにメディア代DVD-RWで約\700/枚DVD-Rで約\300/枚って感じ。容量とか考えたら、決してCD-Rと比較しても割高じゃないかも!ヽ(゚∀゚)ノ

2003/08/04:月曜
◆(07:29)昨日はまさに倒れるように帰宅。(玄関でしゃがみこんでしまった・・・)夕飯食うのがやっとでした。外出先でクーラーに当ったみたいです。
>出社前にこれ書いてるんですが、今日は会社で倒れるかも・・・それくらい未だに気分悪っ・・・。

◆(23:15)会社から転送したファイル(と思ってたやつ)、ショートカットだった・・・。
今日はTOPニュースはなっしんぐ・・・_| ̄|○

>多分明日辺り追加で貼りそうだな。

2003/08/03:日曜
◆(02:04)「おねきゅー」ほぼ終了。まだ埋まってないCGとかもあるが、いつもの絨毯爆撃を実行中。
>しかしこのゲームわ・・・とにかくシナリオが最狂です6(^-^;)小ネタ下ネタボケツッコミ・・・選択肢毎に違うネタを用意してます・・・って、普通選択肢って、シナリオの分岐の為にあるものじゃないの!?ほとんどギャグのネタ落ちの為の選択肢って・・・(汗)
だけど流石にテキストは凄い分量になりそうだね。そのほとんどがネタと言うのも凄いが、誤字・脱字が殆ど無いと言うのも凄いと思います(この私ですら未だに一つも見つけられません)。ま、言葉のちょっとした違いをネタにした部分が多いから、文章の間違いはネタのハズシに直結するから、かなり気をつけてスクリプトチェックしてるんだろうね。
>ま、いくつか不満もあるけど、最大の不満はシステム面。BGMで曲が切り替わるのがかなり遅くてイライラします。場面転換時ならまだ許せますが、話し中にBGMチェンジが挿入(!?)されると、凄まじくテンポが悪くなるんですわ。特にギャグの最中にそれをやられると、せっかくのギャグが笑うタイミングを失うよ。テキスト自体が凄く楽しいのに、大変残念です。

◆(13:37)短時間に寝たり起きたりを繰り返して時間感覚が目茶苦茶ですが今日の音楽♪
MFC_CFTN
>Moonfog のCompilationで、"Crusade From The North" です。みんな若い上に”濃い”です。

2003/08/02:土曜
◆(10:37)天気はいいが外出しようと言う気になれない。今週はずっと体調不良でフラフラだったからなぁ。少なくともお昼過ぎくらいまでは家でのんびりしてよかな?
>因みに未だに完調ではないです。首の鈍痛、まだ残ってるヨ・・・(T_T;)

◆(19:42)寝過ぎは体に悪いんだが・・・気づかないうちに疲れが溜まっていたのかな?

◆(19:44)明日にまた査収に行こうか。その前に溜まってる分を少しは消化しなきゃ今日の読書
DEAR_C1 [dear Vol.1](藤原ここあ)
「わたしの・・・」の続編みたいなもんかとか勝手に思っていたけど、話自体は別でした。同じ世界ではあるけれどね。魔狼という点では全く同じだが。いろいろ伏線を張っているけど、どうもほのぼのな結末に辿り着きそうな気がするのは何故?(笑)まあ、良くも悪くも緊張感の低い絵とお話だからね。とにかく早めに既発の2巻を査収しなければいけませんね。
ぶっちゃけ絵は少女漫画路線です。決して巧いとも言えないし、描き慣れてるようにも見えないなぁ。建物から人物から描線が殆ど変化しないから場面によっては何描いてるのか一瞬考え込んでしまう事も6(^-^;)ある程度目の肥えた読者には余り受けないかも・・・わたし?私は目は肥えてるつもりですが節操ないのよ(汗)意外と好きだったりしますこれ。さもなきゃ買ってないって!

◆(22:35)音楽CDもまた新しく査収してくるかな明日は久しぶりに前のCD屋を強襲するかな今日の音楽♪
SFU_MV
>Six Feet Underの" Maximum Violence" です。なんだかすっごくデスっぽくないんですけど?良い意味でね!

◆(22:38)続いていつものDiscographyです。

Six Feet Under Discography

    ・Haunted(1995)・・・未購入。
    ・Alive And Dead(1996)・・・未購入。
    ・Warpath(1997)・・・未購入。
    Maximum Violence(1999)・・・購入済。
    ・Graveyard Classics(2000)・・・未購入。
    ・True Carnage(2001)・・・未購入。
    ・DOUBLE DEAD(live 2003)・・・未購入。

    ・情報元→Official Website:http://www.sfu420.com/

◆(22:42)しまった昨日うpするの忘れてたCryptpsyのDiscographyです(以前にも調査した記憶があるんだけど・・・?)

Cryptopsy Discography

    ・Ungentle Exhumation(1993)・・・未購入。
    Blasphemy Made Flesh(Century Media 1994)・・・購入済。
    None So Vile(Century Media 1996)・・・購入済。
    Whisper Supremacy(Century Media 1998)・・・購入済。
    And Then You'll Beg(Century Media 2000)・・・購入済。
    ・None So Live(Century Media 2002)・・・未購入。

    ・情報元→Official Website:http://www.cryptopsy.net/

2003/08/01:金曜
◆(21:43)体調的には最悪の一週間でした。お休みは2日間とも引き篭っていそうなヨカン・・・。
>まだ本調子じゃないし(T∀T)

◆(21:52)TOPにちょっと追加。いらんことしぃの面目躍如。
>つーても日付と時間を表示するよーに弄っただけだが・・・。

◆(22:39)何とか耳鳴りも治まって来たよ今日の音楽♪
TE_TVSE
>Thorns/ Emperorの "Thorns VS Emperor" です。
ブラック・メタル・アルバムだと思うとちょっと肩透かしかな?6(^-^;)

◆(23:27)いまいち1枚目が物足りなかったので間髪入れずに今日の音楽2枚目♪
CPP_NSV
>Cryptopsy "None So Vile" です。やぱし彼らは北米じゃ出色のバンドですよ!ヽ(*´∀`)ノ

2003/08/18
[Before] :[RETURN to START][After]