■ウラSTREAM_03/07/01■
==MainStreamの補足トカ==
+++03/07/01--03/07/15+++
2003/07/15:火曜
◆(00:35)「グリーングリーンキャプ終了・・・取り敢えず反応しておかねばなるまい・・・(*-_-*)

>エロっっっっっっ!!Σ(゚◇゚;)Σ(゚◇゚;)Σ(゚◇゚;)Σ(゚◇゚;)
(TVアニメとしての)話題の中心は、何話まで放送できるか!?だねっ!Σ(゚∀゚;)
原作Gameもアレだったが、アニメもまた・・・(汁)

2003/07/14:月曜
◆(01:37)「ハピレス」キャプ終了・・・TVKはタイマー録画できない環境だった・・・_| ̄|○
>まぁ、VHSテープという手もあるにはあるが、これ以上テープが増えるのは勘弁だな。正直今ある分も過半は処分するつもりだし・・・。

◆(11:02)週末査収に行けなかったのがじわじわと効いてきたなぁ今日の音楽♪
VC_BRH
>Viking Crown"Banished Rhythmic Hate" です。これは凄い!眠くなるブラック・メタルだ!(;´Д`)ノ

◆(11:05)今回の調査は義務感に近いな(笑)↓

Viking Crown Discography

    ・UNORTHODOX STEPS OF RITUAL(1998)・・・未購入。
    INNOCENCE FROM HELL(1999)・・・購入済。かなりマシ(笑)
    VANISHED RHYTHMIC HATE(2000) ・・・購入済。酷っ!(笑)

    ・・・何やかやと2枚も持ってる俺って(汗)
    ・情報元→("Extreme Metal Site"さん)http://www57.tok2.com/home/krok80tmmr/dokuson/viking%20crown.htm

2003/07/13:日曜
◆(00:23)TVK(テレビ神奈川)試聴環境復活ぅ〜〜!!ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)/(狂喜五人衆(笑))

>今まで唇を噛み締めながら横目で見ていたのですが、これで・・・これで・・・満 願 成 就!!・゚・(ノД`)・゚・

>んで、復活最初の記念すべき番組となるのは・・・おおおお!?黒い話題のこれ かぁ!
あー・・・PC版は持っています(笑)

◆(00:35)TVK[AnimeTV]・・・TVアニメ「グリーングリーン」の話題・・・紹介の声優さんの声
>「ぐりんぐりん」としか聞こえないんですが?(爆)おいなりさん弄ってるのかと・・・(=゚ω゚)ノ

◆(01:16)「D.C.」キャプ終了・・・
(゚∀゚;)Σ(゚Д゚)ヽ(*´∀`)ノΣ(`Д´)゚ ゚(Д )ノ゚ ゚(Д )ノ゚ ゚(Д )ノ゚ ゚(Д )ノ(゚o゚)ポカーン(゚o゚)ポカーン(゚o゚)ポカーン(ほぼ時系列での感想)

◆(01:42)「コスモス荘」・・・
>あはははははははは・・・ヽ(;´∀`)ノヽ(;´∀`)ノヽ(;´∀`)ノヽ(;´∀`)ノ
最初「マルチ」かと思った(;´Д`)ノ
そーか!今日が初回だったか・・・しかし、キャプチャするかは微妙か!?これほどカッコ悪いヒーローも珍しいな。
とりあえずマルチな小学生が妙にエロい気になるから来週からキャプしよっと!

◆(19:02)首の鈍痛の為、遠出どころか一歩も外に出ていない罠・・・やぱし週休三日でないと(マテ
◆(20:17)てろてろしてよっと!今日の読書
SJKK_C2 [疾風迅雷可憐狐娘 Vol.2](橘あゆん)
・これってもしかして、読者層は女性向なのか!?(゚Д゚)ノ確かにおにゃのこは可愛いがエロくないし、「クク・・・ククク・・・」と無表情でほくそえむキャラはいるし微妙におにゃのこの性根腐り気味だし(マテ)
・ストーリーは、トントンと比較的テンポ良く進んでいきますが、一度に一気に進めようとしているのか、いまいち流れが悪いかな?新キャラの幼黄鐘タン白蛇タンも、登場以来出番無く、新編に突入しちゃったし。まあ画力はしっかりしてるし面白いからいいんですけど・・・。
・ところでこの人の絵、大橋薫さんの影響を強く感じますね。恐らくアシさんやってたのでは?

◆(20:37)「ナルコレプシー」(特命リサーチ200X)・・・ヤベ!俺もオレキシン不足か!?
>・・・あ。強い興奮時に起きるのか。だとしたら俺の症状とは違うみたい。

2003/07/12:土曜
◆(02:00)ガスガスと不要ファイルの削除&キャプチャファイルのCD-R焼き作業続行中。いーかげんHDの空きが無くなってきたから(汗)
>それにしてもいつのまにか不要なファイルがとかTMPファイルが凄い事になってたり・・・。ドライブのクリーンアップで数GBが削除候補に!?
どーでも良いが、クリーンアップの整理にいつまでかかってるんだ?フリーズしてる訳でもないのに・・・?

◆(06:19)04:45-06:15くらいの間に、自宅鯖の切断&メンテを実施してました。何人かの方にアクセスしていただいたようで、失礼しましたm(_ _)m
>本当なら事前にアナウンスしておくべきかもしれないですね。

◆(19:43)5回表で13−0かよ!?(゚o゚)ポカーン<阪神ー巨人戦
>「ライバルとの戦いに負け、スキャンダル→ヘアヌード→AV出演→風俗嬢・・・と、一気にどこまでも堕ちていく元映画女優」って感じだね巨人6(^-^;)
夏休み前に諦めるなよな・・・完全に子どものファンを舐めきった態度だよな。

◆(20:47)近場で査収。ほんとに近場。駅舎の中の本屋。隣がCD屋だが、本屋以上に品揃え悪くて覗く気にもなれない。
>その間にも着々と負けに近づく巨人・・・8回終って14−0だと・・・6(^-^)<解説席も阪神関係者だね(笑)日テレなのに・・・。

◆(21:29)本日の査収物は1冊だけだけど、好きな本だから満足です(喜)
ARIA_C3 [ARIA Vol.3](天野こずえ)
・いつもながらののんびり・ほわほわです。恥かしいセリフ吐きまくり(笑)
・今回は新キャラも出てきて嬉しい限り。特にアリスタン・・・「でっかい」可愛いの!ヽ(*´∀`)ノ
姫屋の晃さんもいい味出してるね。そーか!ツッコミか!?(アリシアさんボケまくりですな)
・この作家さん、絵が巧いと思ったら、もう20冊も単行本出している人なのね!?やっぱり巧い訳だわ。
・とりあえず掲載誌 をチェック

2003/07/11:金曜
◆(21:36)今年初めての”あぢぃ〜!!(汗)”と感じた1日。それなのに雨が降るってどゆこと!?夕立なら分かるが・・・。

◆(21:45)ここは俺の備忘録でもあるんだ!(`Д´)ノ ・・・φ(・_・)メモッす
>やっぱネットの最も有効な利用法は辞書・辞典でしょ?ということで、まとめておきます・・・主に俺の為に!ヽ(゚∀゚)ノ

    [辞書関係]
    Lycosディクショナリhttp://dic.lycos.co.jp/
    >英⇔日・国語辞書を装備。しかし、いまいちヒットしない。語彙が少ないか?

    FinnPlace Dictionaryhttp://www.tracetech.net/sanat/
    >フィンランド語⇔英。これは使えそう!

    Travlang'shttp://dictionaries.travlang.com/FinnishEnglish/
    フィンランド語⇔英。語彙少な目?なんか重いな・・・て、妙なウインドウが開くから!?

    オンライン辞書のリンク集http://www.dio.ne.jp/user/bestsites/dictionary.html#gaikokugo
    >辞書の検索。

    [翻訳関係]
    Lycos翻訳http://translation.lycos.co.jp/
    >ウェブページの翻訳。英⇔日。直下にテキスト翻訳もあるね。

    Excitehttp://www.excite.co.jp/world/url/
    >ウェブページの翻訳。英⇔日。

    [専門用語集]
    情報・通信辞典(e-Words)http://e-words.jp/
    >文字通りのPC関係主体の用語辞典。4040語(2003/7/11現在)って、多いのかな?説明はかなり詳しいです。

    オンライン学術用語集http://sciterm.nii.ac.jp/
    >国立情報学研究所作成。掲載分野はばらばら。ヒット率もかなり低いうえ、ヒットしても表示される情報は英・日表記の違いのみで、用語の説明は一切なし。文字通り意味なし!税金使って何やってんだか・・・。

    [文献検索]
    Online Journalhttp://ambitious.lib.hokudai.ac.jp/online_journal/
    >学術誌の所蔵情報。内容までは閲覧不可。

    Abstract Clubhttp://www.ricoh.co.jp/abs_club/
    >科学誌"Science"とPC誌"IEEE"のアブストラクトの和訳を掲載。一企業(RICOH)か!偉い!(゚∀゚)とりあえず"Science"は、先端科学の拾い読みに最適かと・・・。

>「むきになって賢そうに振る舞うのは真の馬鹿の証である。」(座右の銘)・・・俺のことか!?Σ(゚Д゚;)

◆(23:13)明日こそは黒いCD査収しに出かけるぞ気合をつける為にも今日の音楽♪
RH_NDY
>Raise Hellの "Not Dead Yet" です。おおおおお!!いいぞぅこれ!ヽ(*´∀`)ノ

◆(23:16)いつものやつ↓

Raise Hell Discography

    ・NAILED(Demo 1997) ・・・未購入。
    ・HOLY TARGET(Nuclear Blast 1998) ・・・未購入。
    NOT DEAD YET(Nuclear Blast 1999) ・・・購入済。
    ・WICKED IS MY GAME(Nuclear Blast 2002) ・・・未購入。

    ・・・フルレンスはチェックすべきですね!ヽ(゚∀゚)ノ
    ・情報元→Official Website:http://www.dicomics.com/raisehell/index.htm

2003/07/10:木曜
◆(22:33)今日から週末にかけて、目得瑠鯖の構築作戦を実行します!<(`-´)シュタ!
>あといろいろCGIの実験もやる予定。カウンタとか・・・。

◆(22:46)久しぶりの独り言・・・Gameのこと。

    ・「おれぽけ」 ・・・早くパッチのパッチを出してください(´・ω・`)・・・あれ?出てるの!?

    ・「アキハバラ・・・な・なみタンせんせ! (゚∀゚)なみタンせんせ!(*´∀`)
    > フオーーー!(゚Д゚)フオーーー!(゚Д゚)フオーーー!(゚Д゚)フオーーー!(゚Д゚)

    ・「つるぺた」・・・我レ不倶戴天ノ敵ト遭遇セリ!此レヨリ強襲ス!<(`-´)シュタ!

    ・「天使」・・・作戦は既に完璧だ!(・∀・)

    「TSUKASA "Eternal Sky"」・・・この名を覚えておくのぢゃぞ!(゚□゚)クワッ!
    > がもう!もう!ヽ(*´∀`)ノ

>性癖がバレまくりですな・・・_| ̄|○

2003/07/09:水曜
◆(22:48)黒い成分が足りねぇ!ヽ(`Д´)ノ
>やぱし週末にはCD査収に出かけるべきだった・・・_| ̄|○

◆(22:50)吠えててもしょうがないから激烈そうなのチョイスして聴きましょうかね今日の音楽♪
DARKANE_ES
>Darkane"Expanding Senses" です。激烈さは申し分ないですが、ちょっと変わった感じですか?

◆(22:53)前に調査したような気もしますが気のせいでしょうそうでしょうとも!(↓)

Darkane Discography

    Rusted Angel(1998)・・・購入済。
    Insanity(2000)・・・購入済。
    Expanding Senses (2002)・・・購入済。

    ・きっちり2年毎に出してるのね?
    ・情報元→Official Website:http://www.darkane.com

◆(23:31)水曜日・・・すいようび・・・あと2日・・・ブツブツブツ・・・今日の読書(つながりが何がなんだか)
DR_R_C2 [Dr.リアンが診てあげる Vol.1](竹内元紀)
・そうか!引越ししたり一応ストーリィは進行してるんだな!(爆)
>単に”リアン”の影が薄くなっていくプロセスとも云うが・・・(汁)
・もみじタンと岡崎タンを見習って、もっと読者サービスしろです!そしたらペドオタ一部のお兄さんがハアハア言ってくれるぞ!リアンタン(´Д`)ハアハア・・・
・あのモザイクは手作りですか?ある意味もっとも手間のかかっている作業では?みんなの邪魔者・モザイクタン( ̄д ̄;)


2003/07/08:火曜
◆(00:12)ビデオデッキの設定に手間取って、昨日の分をうpし損ねた・・・しかも設定もちゃんと終わってねぇ_| ̄|○
>ただ、懸案だったチャンネルの手動設定は可能らしい。TVK対策と言う目的もクリアできそう!(喜)

◆(01:51)昨日からのお絵描き・・・
>似てないにもほどがある!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
リハビリはまだまだ続く・・・_| ̄|○

◆(21:42)最近はキリ番に頻繁に当るね4500ひっとおめ〜♪
>しかし、こんな時に限ってニュースは面白くないし、TVもつまんない。ネタもなし・・・(つД`)

◆(22:23)ゆっくり読書
DR_R_C1 [Dr.リアンが診てあげる Vol.1](竹内元紀)
「純情派」が突然始まってたんで多分既刊があると踏んでましたが、やはりあったね!
・しかしこれ・・・予備知識要らんわ!(笑)岡崎んちが金持ちだってこと以外は、やってる事は「純情派」と変わんね!6(^-^;)
・それにしても・・・飛ばす都バス(違)!ギャグも飛ばすが鼻血も都バス(字違!)!白濁液もトバしてるよ!(爆)Σ(゚∀゚)○液ぢゃないからな!
・2巻も同時購入してますが、それはまた今度・・・一度に読むのはもったいないからな!(・∀・)

2003/07/07:月曜
◆(00:26)ストーブ焚いたと思ったら今度はクーラーですか?(呆)我ながら病んでますな(主に後頭部の辺り)

◆(02:15)Googleが七夕仕様に!(笑)
>多分今日だけでしょうね。

◆(02:17)「バファリンは、1回2錠、1日2回を限度とし・・・」
>「1回4錠・1日4−5回」は、ちょっと多いかな?(笑)
頭痛は退くが、代わりに耳鳴りが襲ってきますが・・・6(^-^;)あ!キーンって・・・(汗)

◆(22:10)脂汗が止まらないのはいつもの月曜日の体調ですね・・・_| ̄|○ツライノヨ

2003/07/06:日曜
◆(00:04)黒い成分が不足してきてます査収に行かなきゃでも決して黒くなきゃ駄目って訳でもないんだよね今日の音楽♪
SK_SK
>Slipknotの "Slipknot" です。Slayerの影響が強いんだね!?

◆(00:10)取り敢えずDiscography調査したけど、意外な結果ですね。

Slipknot Discography

    ・Mate, Feed, Kill, Repeat(Self Released 1996) ・・・未購入。
    Slipknot(Roadrunner Records 1999) ・・・購入済。
    ・Wait & Bleed(Single Roadrunner Records 2000)・・・未購入。
    ・Spit It Out(Single Roadrunner Records 2000)・・・未購入。
    ・Iowa(Roadrunner Records 2001)・・・未購入。

    ・・・え?たったこれだけ!?Σ(゚Д゚)
    ・情報元→Label Site(Roadrunner Records):http://www.roadrunnerrecords.com

◆(19:17)駅前の本屋の品揃えが不満なので、数駅離れた街まで遠征。うむ、なかなか良い本屋めっけ!
>しかし駅舎から離れたところにあるからちょっと面倒だな。それにしてもN駅、急行が停まる駅なのに、駅舎付近に商店街っぽい施設が殆ど無いんでやんの!どこの田舎に来たのかと思った・・・。

◆(23:34)この時期にストーブ焚いて寝ている俺って・・・_| ̄|○
>しかし、持病の首(とゆーか後頭部)の痛みが、汗かくくらい暖かくしないと楽にならないんです(青)外出する前からちょっと痛かった。外出しなければ良かったんだけど、無理して外出したのが祟ったみたい・・・。
取り敢えず少し復活したけど、多分すぐ寝落ちするかと・・・6(^-^;)

◆(23:41)足先のうっ血が酷いです(汗)ドロドロの濁りまくった血が血栓となっている臭いです(笑)Σ(゚∀゚)いや、笑い事じゃなくて・・・。

◆(23:44)4444ひっと踏み損なった・・・ある意味俺に相応しいキリ番だったのに・・・。

◆(23:54)「おれぽけ」・・・。
>最新パッチ(V.1.05)当てたら特定の場面で強制終了するようになったんですけど?(T-T#)センパイ…
パッチでバグ当てられても・・・・゚・(ノД`)・゚・

2003/07/05:土曜
◆(00:24)音楽頁・・すこぉし軽くしたよ。すこぉしだけ・・・_| ̄|○

◆(08:57)エロ寸止め(=Hシーン直前でのセーブ&留保)状態だった「おれぽけ」のクリア開始!思ったよりその後も長いのね?
>あー・・・因みに現在までに、ユーキとエルをクリア。追記:直後にナズナも攻略(・∀・)

    ユーキ・・・犯罪です!(笑)
    エル・・・そういう展開になるか。
    ナズナ・・・主人公、露出癖があるのか?
>攻略作戦継続します!(`ω´)>シュタ!

◆(12:49)そうだ。今日はVHSデッキ(安ぅい奴)を買いに行くつもりだった。チャンネルの手動調整が出来るの限定。TVK対策
>出かけるのは今回はほんの近場で済ますつもりです。テープ貸してくれたから、見ないで返すのも失礼だから・・・。

◆(12:53)AVぢゃないからな!Σ(`Д´*)<借りたVHS今日の読書Σ(゚Д゚)つながりが分かりませんが?
ML_C1 [マブラヴ Vol.1](アージュ/高雄右京)
・タイトルより作家さんのほうに興味があって購入。「東鳩」のとき、世間の評判は決して好意的なものばかりじゃなかったから、やっぱり原作(GAME)付きだといろいろ難しそうだねとか、今回はどうかな?とか思ってたの。美少ゲーの小説・漫画化って、どうしても支離滅裂なナンパ漫画か、さもなくばヒロインの扱いに差がつくかのどちらかだからね。
・んで、今回は・・・なるほど。各キャラ均等に登場できる共通イベントを用意したか。しかし一方で、メインヒロイン達の影が薄くなってるな。ま、この辺りを2巻以降で描くんだと予想します(連載誌の大王読んでないからね俺)

◆(13:10)ふと気づいたら、本棚にComicsの占める割合が急増しているような気が(汗)音楽CDみたく、きちんと整理しないと重複買いを連発しそうだな・・・。ちょっと考えましょう。

◆(14:04)先週査収したCDが底を突いたのでこの機会にストック分を消化していきますかね今日の音楽♪
IE_HS
>Iced Earth "Horror Show"です。完全に欧州の音だよ!ヽ(゚∀゚)ノ

◆(15:32)またうpするの忘れてたよ↓
Iced Earth Discography

    ・Iced Earth(Century Media 1991)・・・未購入。
    ・Night of the Stormrider(1Century Media 1992)・・・未購入。
    ・Burnt Offerings(Century Media 1995)・・・未購入。
    The Dark Saga(Century Media 1996)・・・購入済。
    Days of Purgatory(Century Media 1997 Best)・・・購入済。まずはこのベスト盤からお試しあれ!
    Something Wicked This Way Comes(Century Media 1998)・・・購入済。
    ・Alive in Athens(Century Media 1999) ・・・未購入。
    Melancholy E.P.(Century Media 1999,2001)・・・購入済。
    Horror Show(Century Media 2001)・・・購入済。

    ・・・何やかやで半分ほどは買ってるのね俺。
    ・情報元→Official Website:http://www.icedearth.com

◆(20:15)ちんまい先輩がなかなか振り向いてくれないので逃避して今日の音楽ヾ(T∀T)ノシ
ES_TVEOES
>Earthshakerの "The Very Best Of Earthshaker"です。もう20年も前か・・・(゚∀゚;)

◆(20:27)ベスト盤しか持っていない奴にはDiscography書く資格はないですかそうですかでも俺の備忘録として。

Earthshaker Discography

    ・EARTHSHAKER(1983)
    ・FUGITIVE(逃亡者(1984)
    ・MIDNIGHT FLIGHT(1984)
    ・PASSION(1985)
    ・LIVE IN 武道館(1986)
    ・OVERRUN(1986)
    ・AFTER SHOCK(1987)
    ・SMASH(1988)
    ・TREACHERY(1989)
    ・PRETTY GOOD!(1990)
    ・EARTHSHAKER(1992)
    ・REAL(1993)
    ・Yesterday & Tomorrow(1993)
    ・More -EARTHSHAKER IN VANCOURVER(2000)
    ・Birthday(2001)
    ・Earthshaker.jp/type A(2002)
    ・そこにある詩(2003)

    ・・・1994年、惜しまれつつ解散・・・って、復活してるヨ!?Σ(゚Д゚)
    ・情報元→Official Website:http://www.earthshaker.jp

◆(22:46)いろいろリハビリ中ですが・・・。
>やはり巧い人の絵を模倣するという事は上達の近道なんだと思い直してます。今までどうも人の絵を模倣すると言うのは好きになれませんでした。なぜなら、模倣したい人の絵は好き→(スキルが無いから)模倣しても似ない自分の絵が恥かしくなる_| ̄|○の三段論法が成り立つから・・・。
だけど最近考え方を改めますた。開き直って「自分の絵で描こう!」と思ってます。結局最終的には「自分の絵」が巧くならなきゃ意味ないしね。要するに表現を変えれば、「自分のキャラにコスプレさせる」感じですか?(笑)キャラのタッチまで模倣する必要は無いんだヨ!
まあ暫くはお絵描きで遊んでます。・・・BGMは相変わらず黒いけどな!Σ(゚∀゚)

◆(23:00)4400ひっと

2003/07/04:金曜
◆(07:46)(再度独り言)「六本木ヒルズ」かぁ・・・。せっかくの機会だし、行ってみても良いかな?

◆(21:02)結局行かなかったな→六本木ヒルズ
>ま、いつか機会があるだろ?

◆(21:04)・・・古いニュースだけど・・・↓
「(原文)(18/03/2003)Teemu "Somnium" Raimoranta (born 19.5.1977), the guitar player of both Finntroll and IMPALED NAZARENE, died in Helsinki on Sunday the 16th of March ...(Osmose Procuciton News)」

「(和訳)(18/03/2003)FinntrollIMPALED NAZARENE のギタリストであるTeemu "Somnium" Raimoranta氏 (1977年生まれ)が3月16日(日曜)、ヘルシンキで死亡 ...(Osmose Procuciton News)」

>・゚・(ノД`)・゚・

◆(23:41)テキストだけで90KB近いよもう限界に近いな今日の音楽(汗)
THYR_VG
>Thyrfing"Valdr Galga" です。 粗削りだけど大変良いです!

2003/07/03:木曜
◆(21:27)TOPのニュースは今回も会社でチェック。後ろが壁だと安心ですねヽ(^o^)ノ
<それって、”窓際族”って言わないか?Σ(゚∀゚;)・・・窓際ゆーな!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

◆(23:07)CDレビューの頁そろそろスリムにしないと不味いんだが何事も無かったかのように今日の音楽♪
ENT_TAM
>Enthroned"The Apocalypse Manifesto"です。MORE!MORE!!ヽ(゚□゚)
それと、8トラックの後ろに隠しトラックがあるね?今気づいた・・・。

◆(23:22)[独り言]・・・そうか!このサイトを俺の備忘録として使うんだったら、「I-MODE」という手もあるんだよな。音楽頁だけでもI-MODE対応にしようかな?そうすれば外でも会社支給の携帯からCDのストックチェックが出来る。そうすれば時々やらかしていた「重複買い」も無くなるかな?ジャケット画像も表示可能か?1辺100ピクセル以上OKだっけ?・・・あ!だけど俺、I-MODE対応のHTMLテキストの記述規則知らないや!取り敢えずいろいろ調査してみっかな?
>取り敢えず独り言だから気にしないで下さいね?6(^-^;)「やる!」とは言ってないから・・・(汗)

2003/07/02:水曜
◆(00:31)りはびりりはびり♪取り敢えずはうpできるくらいに勘を取り戻して・・・(謎)

◆(05:35)取り敢えずこんな時間に起きてみる。いつもは7:30に目覚ましはセットしていますが、たいていこれくらいの時間に一度は目が覚めます。いつもはトイレに行った後、再度寝直すのですが・・・。
>ううう・・・気分悪ぃ。胸焼けがする。取り敢えずうpした後で寝直す!<根性無し

◆(22:09)寝直した結果寝過ごした(;´Д`)しかも、起きてる間に摂取した水分で・・・_| ̄|○||| クダシタ・・・
>更に電車で乗り過ごし。踏んだり蹴ったり・・・・゚・(ノД`)・゚・

◆(22:14)今日のTOPのニュースは、会社のお昼休みにチェックしてますた。またキリ番(4300ひっとおm・・・)自分で踏んでしまった(;´Д`)/

◆(23:14)暑くなってきて持病の首周りの鈍痛が和らいできますた今日の音楽♪
ABSU_TARA
>Absuの "Tara" です。アメリカン・ブラックだ!?Σ(゚∀゚)

◆(23:18)↓ぢつは調査自体は2日ほど前にやっていますたDiscography

Absu Discography

    ・Barathrum: Visita Interiora Terra Rectificando Invenies Occultum Lapidem(Gothic Records 1993)・・・未購入。
    ・The Sun of Tiphareth(Osmose 1995)・・・未購入。
    ・The Third Storm of Cythraul(Osmose 1997) ・・・未購入。
    ・In The Eyes of Ioldanach(Osmose 1998)・・・未購入。
    Tara(Osmose 2001) ・・・購入済。

    ・近年から遡ってみる?
    ・情報元→http://www.diatribe.com.br/absu/
    http://www.anus.com/metal/absu.html

2003/07/01:火曜
◆(00:41)7月になりましたがこの馬鹿サイト全く変わらず(;´Д`)/ハアハアとかヽ(*´∀`)ノいいなあとか言いつつやっていく所存ですので今後ともご贔屓に〜m(_ _)m

◆(22:58)たった一日休暇を取っただけですが、なんか精神的な余裕がまるで違います(仕事はまるで余裕無いけどな!)。これを機に、最近ちっともやっていなかった事をリハビリも兼ねてやっていこうと思います。本当は自宅鯖公開前後して始めようかと思っていたのですが、結局延び延びに・・・(汁)
>それと同時に、俺の備忘録としての頁もどんどん追加していく予定です。こっちはまるでつまんないから、当分は公開しませんが・・・。
ま、取り敢えず今年の夏はいろいろ頑張るぞ!と・・・。

◆(23:02)まだ火曜日なのに今日の音楽♪
MS_SU
>Moonsorrow"Suden Uni"です。ボーカルこんなにアレだったっけ?(-_-;)

2003/07/20
[RETURN to START]