・正直言って、いろんなものに腹が立つ。「3日以内に撤退せよ」などと軍隊の常識すら把握していないレベルの低いテロリスト。人質の3人およびサマワの自衛隊が、イラクにどんな貢献をしているかを全く知らずに、単にアメリカに賛同しているというただそれだけの理由で、恩を徒で返そうという愚劣さ。やっぱりイスラムテロは力で滅ぼすべきだ!ヽ(`Д´)ノ
・それから、この件に関し、自衛隊や各国のボランティア団体の世話を受けている筈のイラク国民から何のリアクションも出てきていないことにも腹が立つ。テロリストに非難声明の一つも出せんのか!?恩知らずと怒鳴りつけてやりたいくらいだ。こんな恩知らずの厚顔な国民など見捨ててしまえ!(▼д▼メ)
・マスゴミも酷いよな。朝日の契約ジャーナリストに行かせたせいか、まるでお祭り騒ぎ・はしゃぎまくりの報道。人質の家族に取材攻勢する様は、まさに活き血をすするヒルの所業。人としての良心はないのか!?
・最後に人質3人。フリージャーナリスト以外は確固たる意志を持ってイラクの地を踏んだようだし、かつての旅行者気分で拘束された大学生とは比較にならないくらいまともな人々のようだが・・・危険を承知で行ったんだよな!?覚悟は出来ていると考えて良いんだよな!?先の大学生よろしく、「こんなに危険だとは思わなかった」なんて寝ぼけた発言はしないよな?
・因みに今後政府が採るべき方法として俺が推奨するのは、
@取り敢えず話し合いの姿勢は確保する。
Aしかし、自衛隊を撤退させるつもりはないと明言しておく。
B日本および自衛隊の働き、それに人質となった日本人が、イラクとその国民にどれだけ善意をもって貢献しているかをテロリストはもとより、イラク国民と全世界に向けて大々的に宣伝する。それにより、イラク国民に「日本はアメリカじゃない。我々の敵じゃない。テロリストは非難されるべきだ」との世論を醸成するよう勤める。
C密かにサマワの代表に、「せっかく貢献しようとサマワに来たのに、喜ばれていないみたいだね。もう帰ろうかな?」と煽る。それでサマワのイラク人に、「日本は敵じゃない。テロリストを非難する」旨の声明を出させる。これにより、テロリストが国民に支持されない、単なる恩知らずの反動であることをテロリスト自身に認識させる。
・しかし・・・自衛隊が撤退しようがしまいが、人質の生死はテロリストの頭の中では既に定まっているだろうな。テロリストを下手に追いつめたり、こちらから交渉のチャンネルを切ったりしなければ、人質を殺す気はないように感じた。ただ・・・長引きそうだな( ̄△ ̄;)