K5
のホームページ 2001年1月9日登場 最終更新日2024年5月29日ようこそいらっしゃいました。あなたは、およそ人目のお客様です。
K5
…1970年代生まれの男です。近年、「
K5」を名乗る人物がネット上で多数見られますが、当サイトとは無関係です。ここでは、趣味を公開しています。
【お知らせ 下記
・旅行記等の一部のコーナーについては、
ブログやYouTubeへのリンクという形で継続させます。(2017年1月7日) ・ブログを段階的に使わなくして、X(旧Twitter)を使っていきます。(2023年8月〜)
1.趣味
1
鉄道 (2011/9/17 質問の記載を削除)1.1
鉄道旅行記 (2024/5/29更新)1.2
乗車体験記 (2022/5/6更新)1.3
鉄道模型 (2024/2/26更新) (2014/5/10更新 整理の為に公開内容を大幅に削減)2
車 (MERCEDES-BENZ 560SEL) (2013/11/8 車載の特許アイデア!)3
旅行 (2022年5月更新)4
探険 (2009/9/2 「山道」コーナーを廃止)4.1
鉄道廃線跡&鉄道未成線 (2022/5/6更新)4.2
廃道
2.コミュニケーション、他サイト
1
メール (2011年4月9日 更新)2
掲示板 …メールを出したはずなのに返信が無いという方はこちらも試してみてください。3
WEB拍手 …私のサイトを気に入っていただけたならばクリックしてください。4
YouTube …動画サイト 主に鉄道模型と旅行を公開しています。5
ブログ …この「K5のホームページ」の代替6
X(旧Twitter) …この「K5のホームページ」の代替 (2023年7月〜)交流サイト、出会い系各種サイトへは参加していません。
(2014/9/15追記)(2015/4/18追記)
おまけ・語り(独り言)…時々出現…。 (2015/9/8)
案内
1.近年、「
K5」を名乗る人物がネット上で多数見られますが、当サイトとは無関係です。2.文章および写真その他一切の表現の無断転用は認めません。
ただし、他にも写真はあるので「こんな写真はありませんか?」という問合せは歓迎します。3.私のサイト上で扱っている写真について…
不特定多数の人間が出入りする場所における建造物等の写真も掲載していますが、これは個人の特定やプライバシーの侵害を誘発するものではありません。不特定多数の人間が出入りする場所における建造物等の管理者が当該写真の掲載取り止めを願い出たい場合にはメールにて連絡下さい。4.
写真のCopyright表記について…本当ならば年号を併記すべきですが、我が国においては作成した時点で著作権が発生しているので、あえて厳格な規則通りにはしていません。5.基本的にリンクは張りません。
このトップページにリンクしていただくのはご自由にどうぞ。6.他のサイトのフレーム内に組み入れられない機能を装備しています。
(20060203)7.パソコンでご覧いただくのと、携帯電話等でご覧いただくのとでは、見え方が大きく異なります。