一言で言うとNoFishing NoLife!ですね。親父が大の釣りキチで、紀州釣りの名手なんです。その息子が釣りキチにならないはずがありません。小学生で既に、磯に渡り、磯釣りでグレを釣っていました。 今は、渓流釣りにがメインです。渓流釣りはアウトドアのエッセンスが詰まったもんだと思います。 しか〜し、鮎釣りと船釣りだけは決してしません。何故なら、カヌーをする人なら、すぐわかると思います。そう鮎釣り師とのトラブル!です。それで鮎釣りに偏見を持っていて、しません。 船釣りは船に酔っちゃうんでしません、っていうかできないんです。。。いずれ船酔いを克服してチャレンジしたいと思っているんですが。 カヌーでは船酔いせーへんの?と聞かれますが、カヌーの場合、酔ってる暇がないんで大丈夫です。 |
|
渓流釣り編
![]() |
現在、メインにしている釣りです。渓流釣りにはアウトドアのエッセンスが詰まっているとつくづく思いますねぇ。本流ではなく、もっぱら支流か谷へ入って釣っています。 狙うのは、アマゴ、ヤマメ、イワナ、まれにニジマスの4種です。関西圏なんで、ほとんどアマゴですけどね。現在のところ、アマゴは27センチ、ヤマメは28センチ、イワナは24センチが自己記録。目指せ、尺上! 最初の頃こそ釣った魚は持って帰ってましたが、今では写真を撮ってリリースです。 |
バス釣り編 | 最近は釣れないっすねぇ、腕のせいかも知れないけど。ブラックバスへの風当たりも強いしなぁ。時間がとれると渓流に行っちゃうので、シーズンに1回ぐらいですね。43センチが自己記録。 |
海釣り編 | 子供の頃から、防波堤から磯まで、船以外のほとんどをします。磯でフカセ釣りでグレやチヌを狙うのが多いかな。 渓流ばっかで最近はあんまり行ってません。 |
ユーコン川 爆釣パイク編その1 その2 グレイリング編 |
爆釣!カナダのユーコン川にカヌーツーリングに行ったときの釣行記です。85センチのパイクを釣りました。グレイリングも爆釣。あ〜ぁ、もう一度行きたい! |
釣行レポート投稿編 ガク&chokoの東京湾シーバスレポート |
友人も釣りをするというので「じゃあ写真送ってよ。」がきっかけ。 hiro&kではなく、友人のガク&chokoのらぶらぶレポートです。 |