■ウラSTREAM_06/09/01■
==MainStreamの補足トカ==
+++06/09/01--06/09/15+++
2006/09/14:木曜
◆(21:28)昨日のミズクラゲのちうもん、正確には13日23:23にちうもんメールを出したのだが、14日06:55にちうもん確認のメールが来ますた!(驚)
>勿論自動返送による返信ぢゃないよ!普通の会社員の方らしいのに、朝っぱらから恐るべし!(((;゚∀゚)))

まあとりあえずとうつきは日曜午前中になりそうだからそれまでに受け入れ態勢を準備するよ〜♪
つうわけで、土曜日に準備するもの↓

    ・ポンプ・・・クラゲ用にいっこ。いっちゃん安いのでおK。
    ・三つ又分岐弁・・・売ってたっけ?二又は記憶してるが。
    ・チューブ・・・家にある太目のチューブで確認。
    ・温度計・・・ホームセンター辺りに園芸用で無いかな?台とかついてない温度計単体のみの奴。
    ・サンゴ砂・・・まだ残ってた筈だが確認。
    ・ガラス瓶・・・これもホームセンター辺りで購入できるかな?
    ・シャーレもどき・・・ホームセンター辺りで適当なものを購入。
    ・ハンドドリル・・・瓶の蓋の穴あけ用。ホームセンター辺りで適当なものを購入出来ないかな?\1,000以下キボンヌ。
    ・水中ボンド・・・生岩接着用。[AquaMedic リーフボンド]\1,840がいいのかな?
あとこの辺も土曜日に冷やかしに逝ってみる予定。

◆(21:42)今日は帰って早々エビちん水槽の1/3ほど換水をしますた・・・なんか水がアンモニアくさいんですけどっ?(((;゚д゚)))ガクブル
>ろ過装置、きちんと働いてないのかなぁ?でもエビちんは元気すぎるくらい元気なんだよなぁ?
♪と〜れとれぴ〜っちぴっち〜カニ料理エビ水槽♪(*´∀`)ノってくらいに!

2006/09/13:水曜
◆(23:42)おばかさんなかっちょんさんは、ミズクラゲまでちうもんしてしまったわけだが?(;´Д`)
>本当はアクアリウムはじめたきっかけもクラゲが飼いたい!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!だったんだから、やぁっと本筋に戻ったともいえるのだが。

◆(23:53)あと週末にこれもげとしなければ!これで間違いないよね?ね?Σ(゚Д゚;)
>ちうがくの時の音楽の授業でこれ聴いて以来探してたんだよっ!「前奏曲と狩の女神達」とかゆータイトルしか覚えてなくて(しかも当初は”狩の”でわなく”雁の”と思い込んでてネットでの検索でもヒットしなかったんだよっ!)つーこっでげと出来たら久しぶりにクラシックのCDれびゅやるから覚悟しやがれ!ヾ(@∀@*)ノシ

2006/09/12:火曜
◆(22:19)昨日エビちんが大好物らしいので、ほうれん草を(茹でて)あげてみた・・・見向きもしねぇorz
>茹でたら駄目なの?(TдT)でもこことか、茹でてあげてるみたいなのに・・・お腹いっぱいなの?
帰宅して確認したら・・・やっぱエビちん手を付けてねぇ。音珍のほーは多少喰ってくれたみたいでつが・・・(-д-)
要らないんなら腐っちゃう前に漏れが全部喰っちゃうよ?漏れは野菜好きだから塩だけかければいくらでも食べるお?態度を明確にしなさいエビちん!?Σ(゚Д゚;)

◆(22:33)以前と比べるとすきゃにんぐ多少面倒くさくなったがちょっち慣れますた今日の読書#

ぷちモンF@七瀬葵 月姫C@佐々木少年・TYPE MOON 星のウイッチ@@原悠衣
>やっぱ漏れにはスキャナは必須でつ!(;´Д`)ノ

2006/09/11:月曜
◆(22:42)いやあなんか久しぶりすぎて手順を間違えそうですよ今日の音楽♪
Pro Patria Finlandia@Impaled Nazarene
>Impaled Nazarene"Pro Patria Finlandia"です。
ええっと・・・ここのロゴ直下の写真(ルチねん?)が、電撃ネットワーク南部に似てないですか?(;´Д`)ノシ

◆(22:55)ぢつわすきゃなでじゃけっとうpできない間にもういっこ聴いてたのですた今日の音楽そのに♪
The World, The Fresh & The Devil@Kult Ov Azazel
>Kult Ov Azazelの、"The World, The Fresh & The Devil"です。
>テンション高めで良い出来です!

Kult Ov Azazel Discography

    ・Order of the Fly(MCD 1999 self release)・・・・未購入。
    ・Gather Against Humanity Split(CDR 2001 Christcrusher Records)・・・・未購入。
    ・Order of the Fly(MCD 2000 Blood Fire Death Rex)・・・・未購入。
    ・Split w/ Krieg(CD 2001 Genocide Music)・・・・未購入。
    Triumph of Fire(CD 2001 Arctic Music)・・・・購入済。
    ・Order of the Fly(LP 2003 Autopsy Stench Records)・・・・未購入。
    ・Assaulting the Masses(LP 2003 Autopsy Stench Records)・・・・未購入。
    ・Kult ov Azazel/Satan's Blood Split(7" EP 2003 Autopsy Stench Records)・・・・未購入。
    Oculus Infernum(CD 2003 Arctic Music)・・・・購入済。
    ・Black Mass Consecration(CD 2004 Inquisition Musik)・・・・未購入。
    ・Through War or Suicide(10" 2005 Abort The World)・・・・未購入。
    The World, The Flesh & The Devil(CD 2005 Arctic Music/Crash Music)・・・・購入済。
    ・Feast of Sacrilegious Impurity(ENHANCED CD 2006 Arctic Music Exculsive studio and live tracks)・・・・未購入。
    ・The World, The Flesh & The Devil(Picture LP 2006 Crush Until Madness)・・・・未購入。

    ・・・うがあライブ盤が新作として出とるやんけ!ヾ(゚∀゚*≡*゚∀゚)ノシ
    情報元⇒http://www.kultovazazel.com/main2.html

2006/09/10:日曜
◆(21:11)もにたの接続ちょっと変えただけなのにもにたがちらついてうがぁぁぁぁぁ!(ノ`□´)ノ
>どっか接続悪いのかなあ?orz

今日も無理して出かけたのに帰った途端首痛がして気分悪いのにいっ!(T□T)

◆(21:31)なんか首痛に加えいつものサザエさん症候群が発症しだしたんでちょっと休憩するですよその前に今日の読書#
仮面のメイドガイC@赤衣丸歩郎 かりんH@影崎由那 ハチミツとクローバーE@羽海野チカ 桜蘭高校ホスト部B@葉鳥ビスコ Canvas2A@児玉樹・FC01 Canvas2B@児玉樹・FC01
>コミックス表紙うpも、そろそろ嫌がらせに近くなってきた?6(;´Д`)

2006/09/09:土曜
◆(11:29)すきゃなの調子悪くて最近のCDれびうもうpできないお!(つД`)
>ただでさえ最近は熱帯魚関連しか書いてないとゆーのに・・・「看板に偽りあり」の典型ですなorz

◆(11:37)淡水槽がまだ余裕があるっぽいので、次は「オトシンクルス ネグロ」だだだっ!
>調査してみますた↓

    オトシンクルス
    体長  3cm
    特徴  体色自体は地味な魚だが、水槽内のガラス面や水草に付着した藻類を食べてくれるため、非常に人気が高い。その性質を利用し、水草をレイアウトした水槽で飼育されることが多い。性質もおとなしく小型なため、あらゆる小型魚と混泳させることができる。
    餌  植物性の餌を好み、水槽のガラス面や水草に付着した藻類を除去してくれる。もっとも、藻類の発生の少ない水槽では、プレコ用のタブレットフードなどの餌を少量ずつ与えないと、餓死してしまうこともある。
    飼育  温和なため、コミュニティタンクでの飼育にまったく支障はない。また草食性といっても、水草を食害するほどではないので、水草水槽でも何ら心配することなく飼育することができる。
    雌雄差  外見から判別するのはかなり困難である。
    繁殖  幅の広い水草の上や流木などに産卵するといわれるが、詳しいことは不明。
    備考  本種の類似種にビッタータス種やアフィニス種がいるが、これらは区別することなくオトシンクルスの名称で販売されていることが多い。そのため、購入の際に注意して観察していれば、比較的簡単に数種類をコレクションすることができる。
・・・オトシンクルスとオトシンクルス ネグロは別物みたい。注意。でも、どちらでも良さそう。値段はオトシンクルスのほうが低め?2匹で1000円くらい。

餌:チャーミー プレコ
 「エビ用飼料として重宝するタブレット。嗜好性はテトラ コリドラスと同じだが、12時間経っても崩れず、取り出しやすい。あまり嗜好性は高くないが、オトシンの飼料としても有効。」引用元
・・・あら?エビちんにもおk?オトシン用にと考えていたんだが?

キョーリン ひかりクレストプレコ
「直径15mm程の大きさなので、割って与えています。水に入れるとふやけて柔らかくなって小さな固まりで崩れます。崩れた断片をそのまま口に入れてもぐもぐ出来ます。うちの水槽に居るほとんどのオトシンはこれが好き。」(しまった引用元失念した!)
・・・うむっ!ネグロちんにはこれだっ!(*´Д`)ノ

◆(20:04)なんかまたいろんなのが増えてますが(↓)

    オトシンクルス5名様ホントはネグロちんも一緒に売ってたんだけど、@ネグロちんあんまり見栄えしないなぁ?Aあんまり繁殖されてもちと困るかな?B音珍のほうが安かった♥んで、音珍をげと!いま温度調整終了して水合わせ開始!

    マメスナあれーこれって硬珊瑚ぢゃないっぽ!正式名マメスナギンチャクらすぃ。だってだって!「マメスナ」としか書いてなかったし、形状は誰がどー見ても枝珊瑚なんだもっ!ヽ(`Д´*)ノ ウワァァァン!・・・正確には、死んだ枝珊瑚にマメスナがくっついているんですね。でもこれって「ギンチャク」ってついてるけど、イソギンチャクの仲間なの?軟珊瑚の仲間?むむう。

◆(20:17)さてスキャナ(ちうこ)カテキタんで溜まってた精子を放出!コミックスをうpしますかね今日の読書#
三者三葉C@荒井チェリー Rom-レス。@@白雪しおん 桜蘭高校ホスト部@@葉鳥ビスコ 桜蘭高校ホスト部A@葉鳥ビスコ かんなぎ@@武梨えり コイネコA@真島悦也 ほのかLv.アップ!@@MATSUDA98/大田顕喜 ちょこっとヒメ@@カザマアヤミ ハチミツとクローバーC@羽海野チカ ハチミツとクローバーD@羽海野チカ おキツネさまでChu♥@@速野悠二 ショコラ@桐原いづみ・戯画 でじぱら@@高木信孝 Canvas2@@児玉樹・FC011 Canvas2C@児玉樹・FC01 巫女っ!B@大橋薫 ろりぽ∽@@仏さんじょ・・・溜め込んだなぁ(汗)
>なんか微妙に縦長のよーに見えるが?すきゃなの縦横比違うのかな?6(゚□゚)

◆(22:24)オトシンクルスちん(以降「音珍」と呼称!(笑))とマメスナちんの勇姿をうp(↓)

音珍5名様 マメスナ。こーみるとイソギンなのだが
>とにかく、音珍も水槽に放流しました。早速偽翡翠石にかじりついてまつ!(;´Д`)ノ

2006/09/07:木曜
◆(22:37)ちょ!おま!スターポリプちんをかじるんぢゃねぇっ!Σ(TДT#)ゴルァ!
    ・・・でもキイロダカラガイちんって、軟珊瑚かじるよーな歯があったっけ? あああこんな酷いことにっ!(つД`) 当初はこれだけあったのよ!?(TдT)(滝泣)
    >これ以上かじられちゃ不味いんで、隔離作戦実行!(;TДT)ノシ
    針金で中空に釣りますた。これなら大丈夫だろ! 全体が異様もとい全体概要

    >これで被害が食い止められますよーに(-人-)

    折角だから、社用で外出したついでに、神社に御参りに逝って来ますた!(あれ?地図に載ってない?)
    北野神社 かなりブレてるな(-д-;) なんか微妙に神社っぽくないな
    >これでスターポリプちんの被害が食い止められますよーに(-人-)

2006/09/06:水曜
◆(00:46)うはぁなんか今年は次々と安いうえに納期がタイトな仕事ばっかり受注してるよ!orz
>今日はとりあえず家事の些事をちょこちょこ片付けていきますかね?まずは餌遣り⇒キイロダカラガイちんにかじられてるスターポリプちんの避難場所確保⇒ゴミ分別整理⇒PETボトル分別整理⇒家頁更新⇒ゴミ出し⇒回覧回し⇒スヌーピー「ボウル」引き換えに7−11へ・・・ええっと他に何があったっけ?あ!スキャナのリカバリをしなきゃ!ああ忙しい!(゚Д゚)

2006/09/03:日曜
◆(12:31)うがあスキャナが起動しねぇ!(ノT□T)ノ⌒┻━┻
>おかげでコミックスとかCDのスキャニングが出来ずにうpできないんだよっこれをやっとかないと漏れ自身でなんか「完結」って気がしないからすっげ「気持ち悪い」んだよっ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
なんで?同じOS・同じドライバ・同じケーブル・同じ口に差し込んでるのに、なんで一方のPCで起動して、もう一方のPCでエラーが出るの?この前まで起動してたPCが(多分電源トランスが逝かれて)起動しなくなってんだよっ!どうしたらいいんだよっ!しかもFlexATX電源トランスなんて殆ど売ってないんだよっ!・゚・(ノД`)・゚・

◆(12:41)いいよもう「幸せ探し」するからっ!(つД`)
>ええっと旅の間にエビちん水槽一大事件が勃発してますた(↓)

2名様を確認済み♥ 餌に群がってるとこ♪
>稚エビちんがいる━━━━(゚∀゚)━━━━ !
しかも他にも既に抱卵してるのがいらっしゃる━━━━(゚∀゚)━━━━ !

◆(12:31)とりあえず北陸のたびを振り返っとくよ。当然嫌がらせの画像分量だっ!思い知れっ!

    ・1日目(8月28日・月曜)
    フォッサマグナミュージアム ヒスイ海岸 展望台 天津神社 j道の駅・親不知 一日目の宿In魚津市
    ・2日目(8月29日・火曜)
    宇奈月 宇奈月神社 しんきろう海岸・・・当然観え中田 埋没林博物館 ほたるいか群泳海面・・・当然一匹もい中田 ほたるいかミュージアム・・・閉館日orz 義経神社 気多大社 気多大社の巫女さんハアハア 猪鼻崎 厳門洞窟 泣き浜・・・鳴らなかったが(T_T) 男女滝・・・自分で降りてったお! 市姫神社in輪島市・・・確か午後9時過ぎ
    ・3日目(8月30日・水曜)
    道の駅・輪島 鴨ヶ浦 住吉神社 千枚田 窓岩・・・って、これ? 禄剛崎灯台in狼煙 須須神社 見附島&えんむすびーち 千畳敷 ぼら待ちやぐらin穴水町 沖之崎神社 中能登農道橋・・・って農道橋かよこれ!? のとじま水族館inのとじま臨海公園 能登島大橋
    ・お家とうつき〜♪軟珊瑚ちんも無事ですた♥
    でっぱつ前よりも元気なのはなぢぇ!?
    ・こっから下はお花シリーズ↓
    06090300_F_01 06090300_F_02 06090300_F_03 06090300_F_04 06090300_F_05 06090300_F_06 06090300_F_07 06090300_F_08 06090300_F_09 06090300_F_10 06090300_F_11 06090300_17 06090300_28
    >つーわけで旅の記録は終わり。参ったか!?(*´Д`)ノ
◆(19:49)買出しに逝って来ますた。多分もう寝まつ!<(`-´)シュタ!だってサザエさん症候群なんだもんっ!
>ああそうだ。いっこだけご報告・・・稚エビちん、3名様確認♥(*´∀`)ノ

◆(23:28)デジカメと虫眼鏡の併用にはスキルがいるみたいなんでもう少し練習してみますかね・・・ん?

最近右の虹色のケヤリムシの成長が楽しみで♪ 貝ちんのンコだと思ってた!
>うはーゆめがひろがりんぐ♪ヽ(*´∀`)ノ

2006/09/02:土曜
◆(23:44)午後3時半でっぱつ21時かえたく。現地で30分ほど活動だから移動時間5時間で走行距離約90kmつーことは平均時速18km・・・
>江ノ島方面に逝くんぢゃ中田orz

つうわけでサンゴヤドカリちん2名様の引越し先(=貝殻)を確保しにこんなとこまで逝って来たですよ・・・む?ここって・・・?

長者ヶ崎海水浴場
>あーーっ!ここってあの惨劇の現場ぢゃないかーっ!?((((;゚д゚))))ガクブル

因みに貝殻はいっこも拾えませんですた・・・餓鬼か!?夏休みに餓鬼がゴソーリ拾っていったかっ!?ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
本当は大小合わせて50個くらい確保するつもりだったのに、サイズがおろか、まともに使えそうなのすらひとつも見つからないんでやんの・・・鬱山車脳orz
衝心のあまりズームでこんなの撮ってたさ・・・この一枚だけだがな!(;´Д`)/

2006/10/08
[Before] :[RETURN to START][After]