■ウラSTREAM_06/06/01■
==MainStreamの補足トカ==
+++06/06/01--06/06/15+++
2006/06/15:木曜
◆(22:12)なんかヤマトヌマエビちんがひっきりなしに水面で「あわわあわわ」してるんで(水面に浮くものとして)割り箸を入れて上げたんですが、6名様全員でしがみついてますがそんなに水の状態悪いですか?(゚Д゚;)
>それとも酸素が足りない?でもレッドテトラちんゆーゆーと泳いでるよ?6(゚□゚)

まあとりあえず「シボンヌ・゚・(ノД`)・゚・」が無いから大丈夫でしょう!

◆(22:58)そいや顕微鏡買ったのって何時だったっけ?・・・もう4ヶ月前かぁ(゚Д゚)
>よく考えたらこの顕微鏡でいろいろ眺めたいが為に、まりもっこり買ったり植物観察しに出歩いたり熱帯魚欲しがったりしたんだよなぁその割に最近ちっとも覗いてねぇ6('A`)
つーわけでさっき低倍率で海の水を覗いてますた。天然モノだからなんかいるかな?都合で上からしか光を当てられなかったんだけどさて何が観えるかな?・・・ん?
なんか白い粒々高速で螺旋運動しつつ視界を横断してくんですけどっ!?(((((;゚∀゚)))))ワクテカガクブル

これは何?まるで漏れの元気のない精s(削除)微生物か何か?
残念なことに、高倍率では観れませんですた。透過光で、かつ、もっとプレパラートあたりを、対象物の動きを制限できるようになんぞ工夫しないと!

◆(23:15)♪あみだくじ〜あみだくじ〜ひいて♪たからくじ〜たからくじ〜ひいて・・・ん?
>・・・一瞬で¥3、000が¥300にちぇんぢしますたorz(10枚買って当たりが7等一枚・゚・(ノД`)・゚・)
6等以上は組も下3桁もかすりもしねぇ!(ノT□T)ノ⌒┻━┻

2006/06/14:水曜
◆(22:27)昨日の予定どーリ、レッドテトラちんをポリバケツ小型水槽から45cm淡水水槽にお引越し〜♪
>さてこれで安定してくれると助かるのだが?

◆(22:30)次のうち、かっちょんが勤務時間に(をい!)考えていたことを選べ(↓)

    @「週末、猪苗代湖に逝きたいなぁ(*´Д`)ノ」
    >・・・ま・待て待て漏れ!高速費用だけで\11,800(往復)もかかるぞ!しかも通常所要時間約9時間(往復)だ!(検索元)1泊せんと無理!つー事はガス代含めて2.5エロゲは吹っ飛ぶぞ!考え直せ!Σ(゚Д゚;)

    A「んぢゃ日光は?(*´Д`)ノ」
    >ええっとそれでも往復\8,300だし所要時間は約6時間(往復)だ!・・・日帰りできないことは無いなぁ?しめて2エロゲくらい?早朝でっぱつしてお昼から夕方まで観光して夜の11時頃帰宅?・・・むう。
    観光料金高っ!・・・おとなしく海月観に行くかぁ?

    Bぢつわこれに参加しようか?(・∀・)b」とも考えてたんですけどね。んで午前中これに参加して、午後に新江ノ島水族館観て帰宅〜と考えていたんだけど、水族館に駐車場が無く、しかもあの辺の駐車場って確か時間いくらで(確か\300/時くらいが相場だっけ?)、駐車料金だけで\1,500超は確実!水族館入園料(\2,000)とか含めると、これまた結構な出費に!
    江ノ島水族館周辺の駐車料金:

      ・江ノ電駐車センター(普通車 200円/30分)
      ・片瀬海岸地下駐車場(200円/30分 4時間上限)
      ・県立湘南海岸公園中部駐車場(上記以外…400円/時)
      ・・・軒並み\400/時かよorz
    ・・・「だったら折角だからもうちっと遠出しようぜ漏れ!」と漏れの心の中の散財の神が漏れに囁きかけてんだよっ!

    D「出かけるの止めるか?それとも高尾山にでも逝くか?(゚Д゚)(既に仕事で一度逝ってるんだが)
    >駐車料金 普通\1,000/日orz・・・とにかく逝ってみっか!富士登山の準備の為にも、体を鍛えとく必要もあるからな。・・・でも、雨が降ったらアウトだよなぁ。どうすべ?

    E尾瀬はどだ!?(゚□゚)」
    >・・・って、6月時点でまだ雪がイパーイ!(ノT□T)ノまだ逝けなさげ。

    F「さてどうする?江ノ島で海月観るか?高尾で足腰の鍛錬か?日光で寺社めぐり?猪苗代湖で大自然をまんキツ?とりあえず尾瀬は無理ぽ?(゚□゚)」

>因みに現在の順位は、日光>江ノ島>高尾>猪苗代湖>尾瀬 日光りーど!(*´∀`)ノ

2006/06/13:火曜
◆(00:04)サカー見てますた・・・が!
>勝ち負け抜きにしても、今回ほど「無様な」試合は本当に久しぶりです。フォアードはパスミス連発するし、最後の3点目なんて、「おいおいバックはどこで休憩してるんだ!?( ̄д ̄)」と思うほどがら空き・どフリーでシュート打たせてやんの!「こんなレベルの低いチーム、よくW杯に出場できたな!?見てるほうが恥ずかしくなるよ!( ̄△ ̄#)」と思うほどど下手っぷり!まあ同点の川口の動きは不問にしよう。何度も巧セーブしてたからハイになっちゃったんでしょう(本当はアレが、豪州を勢いづけたんだけどな)。豪州に負けるようじゃ、もう日本は3連敗でトーナメント進出は夢のまた夢ですね。さっさと帰って来い!(▼д▼メ)
んで、呆れてTV消してPCのある部屋の電気点けようとしたら・・・フィラメント切れてやんの!ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!
>すぐに変えましたさ(つД`)

◆(20:50)帰宅〜と同時に水槽ちぇ〜っく!
>シボンヌorz・・・なしよ!ヾ(゚∀゚*≡*゚∀゚)ノシ
いやあぢつわ帰宅するまで(((((;゚д゚)))))ガクブルだったですよ。ぶくぶく(ちゃんとエアレーションってゆえ漏れ!)(漏電とか怖くて)切って出かけちゃってたし、レットテトラちんに至ってはタッパー超小型水槽に入れっぱでぶくぶくすらなっしんぐ状態。正直「全員(エビちん6名+貝ちん5名+テトラちん10名)シボンヌもありえる!?(((((;-д-)))))ガクブル」とか思ってましたからね。
さて漏れのエサを喰った後でポリバケツ小型水槽(エビちんと貝ちんの住まい)の水を半分、45cm水槽に移して、同時にエビちんと貝ちん(+水草ちん)も水槽に移して、残ったポリバケツ小型水槽にテトラちんを移し変えてあげませう。

◆(22:12)日曜日にかてきた40cm水槽を計画どおりヤドカリちんの住いにしますたがなんか久しぶりに「カチカチ」とヤドカリちんが水槽の壁に頭突きをかましてるみたいですが今日の読書#
ToHeart2 colorful noteA@きたうみつな PastelColors@宇佐美渉 ただいま勤務中@@辻灯子
>警備士ってまたニッチなネタだな(;´Д`)

◆(22:23)ヤマトヌマエビタン、更に1名シボンヌ・゚・(ノД`)・゚・とかオモタら、脱皮してますた!(*´Д`)ノ
>「なんか屍骸の色が薄いなぁ?」とかオモテ数確認したら、きちんと6名様おいでですた!ほっ!(*´Д`)

葬送もといそうそう!海から取ってきた砂(海水も少し含んでまつ)の中に、透明で小さい(5mmくらい?)カニちんハケーン!(・∀・)b
>まだ他にも(小さくて目に見えない)小動物が砂の中にひゃありこんでる(入り込んでる)可能性もあるんで、とりあえずあんまり砂は洗わずにヤドカリちんの住い(海水用水槽)をせっとしますた。
その間に、証明&加熱用の卓上ライトちんのフィラメントが切れてしまいますた!(T□T)
やっぱフィラメントタイプの電球は駄目でつね。高くても蛍光灯式のランプにしませう。

2006/06/12:月曜
◆(00:04)ヤマトヌマエビタン、シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・
>元気にタッパー小型水槽とゆー狭い世界から床の上外に飛び出した元気な奴が1匹、息を引き取りますた(残り9匹)(つД`)
怖いので残り9匹イシマキガイともどもポリバケツ簡易淡水水槽に入れて、ぶくぶくとかライトとか周辺設備を整えますた。明日は淡水魚(グッピーとかネオンテトラとか)と水槽をカテキマツ!<(T-T;)シュタ!明日(月曜)はお休みとってるのさっ!

因みに現状はこんな感じでつ↓

明日まで我慢してね?(つД`)
>まあなんて綺麗な水槽ですこと!(棒読み)

◆(12:34)ヤマトヌマエビタン、更に2匹シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・
>朝起きたら、底に2名様、少し赤くなってお亡くなりになってますたorz残り7名様
水温が寒かったからかなぁ?とりあえず他のは生きてるっぽいから、ぶくぶく点けて、光あてて水温を上げてみまつ。

◆(18:45)ヤマトヌマエビタン、更に1匹シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り6名様
>ええっともしかしてぶくぶくとかずっとやってなきゃいかんのかな?(゚□゚:)シボンヌ(つД`)の大半は、ぶくぶく切ってる間みたいだから。

とりあえず今日新しい水槽仲間レッドテトラタン10匹)が加わるんで、環境も落ち着くかな?
>あ!「新しい水はあまり好まないですが、弱酸性のやや古めの水なら問題なく飼える」らすぃ。むう・・・直接エビタンとかイシマキ貝タンの水に入れるか?それともその水を使って慣れさせてから?

◆(20:47)帰宅して洗濯物取り込んでおっきい方の水槽(元ヤドカリタンの棲家)を洗って10リットル水入れてハイポ入れたりしてたらもうこんな時間だよそろそろサカー応援状態にとつにうしなければなりませんので早速ですがレッドテトラちんセラジネラちんの画像をうpしておきますね♥

レッドテトラちん セラジネラちん
>んではこの後サカー見つつ読書と洒落込みますかね!

2006/06/11:日曜
◆(18:44)雨の振る中「チキチキ!やけっぱちお誕生日記念・ぶっぶでいろいろ散財レース!」をやってきますた(T□T)
>具体的には2エロゲ弱だが、今の時期はひじょ〜にキツい散財ですた(T_T)

次の選択肢からかっちょんさんの年齢に関する逸話で正しいものを選べ。

    @キャバ嬢に「漏れいくつに見える?」と尋いたら、「35歳くらいに見える」と言われた・・・(TдT;)

    A上のキャバ嬢が実年齢を聞いてくるので「25歳です(嘘)」と答えたら、「えーかっちょんさんてそんなに若いの〜!?渋いおぢさまだから30項半だと思っちゃったぁ!♥」などとお世辞のひとつも言うでもなく沈黙のまま汚いものを見るよーな白い目で睨まれた
    ・・・客商売だろ藻舞ら!客に素で白い目向けるな!ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!

    Bある人が「22〜3位ですか?」と聞いてきたとき、思わず漏れの顔がほころんだのを気づかれた。

    ・・・もちろん実年齢は秘密だ!(;´*`)bシーッ!だってぢぢぃがバレちゃうからっ!

◆(19:24)とりあえず忘れないうちに「海水汲みに逝ったのか花撮影に逝ったのか単に道に迷いに逝ったのかわからん真鶴逝き」の画像をうpしときます。もちろん嫌がらせでつ
    三つ石。多分干潮なら逝けたと思われ。 干潮だったらよいタイドプールになりそうでつ。 多分採集の親子連れが多う御座いました。 ケープ真鶴。この入り口手間から無料駐車場に逝けまつ。 お林展望公園。お花は綺麗だが、どこが展望?
    んじゃまたこっからお花畑しりーず!主に「お林展望公園」のお花だっ!
    060609_FP01 逆光で良く見えなひ・・・。 これはなかなかカコイイ!
    ↑の逆光になったやつ。唐辛子でつか?(嘘) 紫陽花ウツクシス! 花ぢゃ無いけど、緑と黄緑のコントラストがステキ! 060609_F04 060609_F05 060609_F06 060609_F07 ピントが(つД`) 060609_F09 こーゆー花が可憐で好き! 奥の変な色の葉がメイン。 紫陽花ウツクシス!その2 遠くからもこの鮮やかな赤が目立ってますた。 な・なんですかこの赤い試験管ブラシわ!?
    最後の「赤い試験管ブラシ」が最も印象に残りますた。
    これ以外にもピントが合ってなくて没にしたお花も多数(つД`)もっとスキルを上げんと!
◆(20:06)さっきヤドカリちん見たら5匹とも石の上に固まって乗っかってますたちょうど良いんで嫌がらせに紹介がてらうpしときますね↓
060611やどかりちん
>全部で5匹、一番大きい@で3cmくらい。一番小さいDで0.5−1cmくらいですた。つーか種類確認もしてねぇよ漏れ!(*´Д`)ノシ
それよりも、みんな固まって石の上に乗っかってるってことは、空気が足りないのかなぁ?(「ぶくぶく」も入れてるんだが)後で「ちゃっぷん!ランド」(商品名(;´Д`)小型の水槽でつ)に移し変えてあげませう。んで水は少なめで石を沢山入れてあげましょうかね。

◆(21:37)うがあ今日買ってきたヤマトヌマエビタンイシマキガイタン淡水かよおいっ!(;TДT)ノシ多分一緒に買った水草も淡水だろうなぁorz

    ヤマトヌマエビ イシマキ貝
>明日淡水用に小さ目の水槽買ってくるかorz

・・・追記:一緒に買った水草「ミクロソリウム・ウエンディロブ」もどーやら淡水のよーです(ここヤマトヌマエビといっしょに飼ってるそーなので)。いずれにせよヤマトヌマエビ・イシマキ貝とミクロソリウムは、共存はOKみたい。その点だけ”ほっ・・・”ですね。
つーかどこにもこの水草が「淡水」とか全く記載が無いのですがこれって常識なんでつか?(TдT)

◆(22:23)↑とりあえず10リットルポリバケツ海で取った砂(3回ほど水道水で洗浄)5リットルの水道水(カルキ抜き剤投与!)して簡易淡水水槽を作りますた。とりあえず水草だけとつにゅう!(買ってそのまんまだと枯らしてしまいそうだったから)
>落ち着いたらエビと貝も挿入れ入れまつよ〜♪

◆(23:03)↑の赤い試験管ブラシの名前がここでわかりますた!
>キンポウジュ フトモモ科」・・・別名”ブラシの木”ですか(*´Д`)ノ見た目そのまんまやね!(゚∀゚)ノ
どーでもいいが「太腿フトモモ科」ってどーゆー科ですか?(=゚ω゚)ノハアハア漏れは太腿自体よりも絶対領域が好k(パァン)

◆(23:29)なんか1匹のヤマトヌマエビタンがいつの間にか床に落ちてるんですけど?ふ・踏んづけてないよね漏れ?((;゚д゚))ガクブル
>跳ねて飛び出したのかなぁ?すぐに拾って元に戻してあげたけど、既に瀕死の状態ですた。・・・もしかして氏ぬん?・゚・(ノД`)・゚・

2006/06/10:土曜
◆(23:07)海水汲み&砂利取りにここまで逝って来たかっちょんだが、帰宅までに漏れに起こった間抜けな事態を次から選べ。
    @東名厚木ICから小田原厚木道路を経由して逝くつもりだったが、厚木ICで降りられずそのまま大井松田ICまで逝ってしまった(T_T)・・・だってだって!出口がわからなかったんだもんっ!(T□T)ノシ

    A結局高速料金をケチって真鶴まで国道使って逝ったが、真鶴半島に入っていく道がわからず、結局真鶴駅周辺の半径5kmくらいを2周ほどしてしまった(このへんとかうろうろ)・・・なぜか有料の真鶴道路に入ろうとしちゃうんだよっ!(ノT□T)ノ

    Bさんざ迷ってなんとかここまで着いたが、到着予定時間を1時時間以上オーバーしてた・・・かあなびがほしいorz

    C無料駐車場も見つかり、「さあこの辺を歩いて一周するべ!」とオモタが、到着時間の遅れを考えるとそんな時間は中田

    D無料駐車場と海岸は、直線距離にしたら数10メートルだが、高低差がキツくて20リットルポリタン持って階段上がるのに10回は小休止を入れた・・・こ・腰が遺体ヾ(T△T)イテテ!

    E比較的波が強く、海水汲むとき何度か波に洗われた・・・まあ想定の範囲内だが。

    F出かける前に城跡とか神社とか観て回るつもりだったのだが、海水汲みと砂利取りで全精力を使い果たしたので、さっさと帰る〜・・・つーかいつのまにかするーして真鶴駅まで来てしまってますた。

    G帰りに小雨が振り出しますた・・・ちょっち風邪ひきそう。

    H「よーしせっかく小田原まで来たんだからおいちゃん小田原城見学に寄っちゃうよ?(゚∀゚)ノ」とかオモタが、全く別方向に逝ったり入り口が良くわからず小田原城の周囲を2周ほどしてしまって薄暗くなってきたので諦め(T_T)・・・いつかりべんぢしちゃる!

    ・・・とりあえず小田原はりべんぢ対象に設定しますた!<(T-T;)シュタ!

◆(23:50)帰った後も水槽の位置が高くて海水20リットル入りポリタンクを持ち上げられずバケツにちょっとづつしか追加できないとかいろいろあるんだよっ今日の読書#
学校の怪談かたつむりちゃん@@今井神
>そいや"Needless"4巻ってもう買ってたっけ漏れ?(゚Д゚)・・・しっかり買ってますた。

2006/06/09:金曜
◆(22:52)確かワールドカップ開幕式が深夜25時位だった筈だからそれまでいろいろちんたらやってますかね今日の音楽♪
NAGLFAR_PARIAH
>Naglfar "Pariah"です。
あれーなんか大人しめに聴こえるのは気のせいでつか?(;´Д`)ノ

Naglfar Discography

    ・Stellae Trajectico(Demos and Promos 1994)・・・未購入。
    ・Vittra(Albums 1995)・・・購入済。
    ・W.A.R Compilation - Battle Of Pride(Compi.and Trib. 1995)・・・未購入。
    ・We Are Naglfar - Fuck You!(Demos and Promos 1995)・・・未購入。
    ・Maiden Slaughter(Demos and Promos 1996)・・・未購入。
    ・Blackend - The black metal comp. vol.2(Compi.and Trib. 1997)・・・未購入。
    ・Made In Tribute (Iron Maiden tribute)(Compi.and Trib. 1997)・・・未購入。
    ・A Tribute To Hell(Compi.and Trib. 1998)・・・未購入。
    ・Gods Of Darkness(Compi.and Trib. 1998)・・・未購入。
    ・War Dance 1(Compi.and Trib. 1998)・・・未購入。
    ・WAR Dance(Compi.and Trib. 1998)・・・未購入。
    ・When Autum Storms Comes(Albums 1998)・・・未購入。
    ・Diabolical(Albums 1998)・・・購入済。
    ・Ex Inferis(Albums 2002)・・・購入済。
    ・Sheol(Albums 2003)・・・購入済。
    ・Pariah(Albums 2005)・・・購入済。

    ・・・アルバム・コンピ・トリビュート・デモをいれてこんな感じ。流石に漏れはアルバムしか持ってねぇや!(;´Д`)
    ・情報元→http://www.naglfar.net/site/index.html

2006/06/08:木曜
◆(00:02)熱帯魚関連物とかカー用品とかComicsとかYahooShoppingでちうもんしようとしたんだが・・・
>「Yahoo!ショッピング内の商品は、出店している各ストアが販売しているため、ストアごとに注文手続きが必要となります。」・・・
使えねぇ!(#ノ`□´)ノ⌒┻━┻

全部ばらばらに頼んだら配送手数料のほーが商品価格より高くなるからいろんなのまとめてちうもんして手数料を抑えようとしたのに、これぢゃ全く使えまっすぇん!(▼д▼メ)
まあ今後も間違いなく使わんだろうな!(゚听)y-~

◆(00:36)壁紙をびきにのフローラちん(シリアルNo持ってる正規購入者のみのおまけ)に変更。
ローレグがテラカワイス!(=゚ω゚)ノハアハア

>人気投票第三位おめ!(ノ゚∀゚)ノ

◆(00:45)まだ週末まで二日あるけどがんばっていきまっしょい今日の読書#
ヨコハマ買い出し紀行M@芦奈野ひとし
>最初なんかいきなり十年近く時間が飛んでたんで「あれ?漏れって前巻読んでなかった?(゚□゚;)」とかオモタ。

2006/06/07:水曜
◆(23:29)赤貧生活、や〜んぴ!ヽ(*´∀`)ノ「やんぴ」(止めた)ってどこの方言だっけ?(*´Д`)ノ・・・大阪かぁ!
>銀行に確認したらやぱし定期預金の残高の90%を上限に自動的に借りることが出来るようです。つーこっで10エロゲくらいは余裕で引き出せまつ。まあそこまでは遣わないけど、特にビンポ生活する必要は無くなりますた。
いよっしゃこれで@比重計とか熱帯魚用品買い足せる!A最近発刊されたComicsを買い足せる!B壊れた眼鏡の修理が出来る!(最悪棒茄出るまで無理かと思ってた)C週末はまたどっか遠出するぞ!D久しぶりに地獄逝ってみましょ!

2006/06/06:火曜
◆(22:20)うがあなんで銀行残高が既にマイナスなんぢゃぁ!?(ノT□T)ノ⌒┻━┻

・・・え?マイナス?マイナスってどゆこと?6(゚Д゚;)

・・・ああ!多分同じ口座の定期預金から自動的に「借入」になったんでしょう。確か10エロゲ程はあった筈だから、明日にも通帳もって銀行に確認に逝きましょうかね?

・・・む?つうことは(明日の確認次第だが)
無理して赤貧生活続ける必要は無いってことか!?(゚∀゚*)ノワクテカ

2006/06/05:月曜
◆(22:34)日曜は午後から土曜日の厄除け神社巡りしてますた!
長者ヶ崎海水浴場
ここが惨劇の現場。二度とこの惨劇が繰り返されないように・・・(-人-)ナムナム

    浅間神社 住吉神社+子之神社 古峯神社+秋葉神社 弁財天 名前失念 観音寺
    >場所的には3箇所(最後は寺だが)だけだけど、浅間神社境内に沢山あた。つーか社1つに複数神社ってどゆこと!?(”住吉神社+子之神社”とか”古峯神社+秋葉神社”とか)
    まあこれだけ拝んどきゃ大丈夫だろ!?(゚∀゚)ノΣ(゚∀゚;)その「数打ちゃ当たる」みたいな罰当たりな参拝は止めなさい漏れ!
    つーても”お賽銭”はどこも1−2円なのだが・・・手屁利6(;´△`)
◆(22:53)これオワタ!(*´Д`)ノいつものよーに攻略順で乾燥もとい感想〜♪攻略順、完全に失敗ですた(つД`)
    秋姫すもも:メインヒロインだけあってシナリオも一番ボリュームありますた。つーか他のキャラ(特にナコタン!)のシナリオ薄過ぎ!ヽ(TДT;)ノ

    結城ノナ:なんか最後には一番好きになってしまた。ノナタンかわいいよノナタン(=゚ω゚)ノハアハア

    八重野撫子個別ルートに入ったら殆どイベントが無いんですが?あまりにあっけなく終わったんで「え!?これってバッドエンド!?(;TДT)」かとオモタ('A`)シナリオ0.03mmの極薄!

    その他カリン様の攻略や親子丼が無いのは許そう!(本当はあんまり許せないのだが)しかし、
    フローラタンが攻略できないたぁどゆこと!?(ノT□T)ノ
    これってバグって言ってよかですか!?攻略可能キャラが人だけたぁどういう了見でぃ!?温厚なおいちゃんでも許さんよ?Σ(TДT#)ゴルァ!

    システム周り:ええっとこれは漏れのPCだけかも知れませんが、@テキストスキップが”既読のみ”にチェック入ってても、未読テキストもスキップするんですけど?('A`)ALOG機能が巧く作動しないんですけど?('A`)Bすももルート最後のテロップが流れる直前の、切れ切れのすももボイスって演出?漏れにはバグとしか思えないんですけど?('A`)

    ・・・つーわけで総評は、「お話としては、もう少し肉付けとヴォリューム付けてね?あとシステム周りはもっとがんばりましょう('A`)」つーところですかね?

2006/06/03:土曜
◆(02:43)一日平均2千円で暮ららさにゃならんのか・・・6('A`)
>昼・夜の飯代にしかなりませんorz後20日もこの生活ですか・・・

◆(02:46)とにかく暑いんで洗濯しーの(入らなくなった)下着を捨てーの(30着ほど?(;´△`))ゴミを分別しーのしゃほーの曲を入れ替えーのしてたらもう3時ですよ明日はちょっち早めにお出かけしなきゃいかんですよつーこっで寝るですよばいびーん(;´Д`)ノシ

◆(20:42)本日葉山町までょぅι゛ょ海の生物を拉致りに出かけた漏れの身に降りかかった不幸を次のうちから選べ(↓)(T□T)

    @もうかなり行き過ぎた(たぶんこの辺。本当は厨子辺りまでの予定だったの)んで適当な無料駐車場に入ろうとしたら、いっぱいで入れなかった。
    AしょうがないんでUターンしてここまで引き返して駐車場めっけて入ったら1時間300円の有料駐車場だった・・・orzガクリ
    Bなんと!その有料駐車場の無料駐車場があることを、有料駐車場に駐車した後気づいた・・・この辺で本日の運の悪さを悟るべきですた。
    C駐車場から海岸までは比較的遠い上に高低差があり、海辺につくだけでも軽く息が上がった・・・砂が深くて歩きづらいの。
    D浅瀬で思いっきり顔面から転んだ(T_T;)・・・なぢぇ顔面からこけるよ漏れ!?(ノT□T)ノ
    E同時に眼鏡を壊した!見事なまでに素晴らしい擦り傷がレンズに!・・・家用眼鏡を持ってきてなかったら運転も出来なかったよorz
    F顔面から滝のよーな血が流れ、洗濯したばかりのハンカチが血まみれになった・・・もはや軽くあおいちゃんぱにっく状態ですた(ノT□T)ノ
    G血を拭く事に気を取られ、「1時間以内で駐車場出よ」と思っていたのに、いつのまにか1時間をオーバーしていた。・・・あああ600円orz
    H結局ヤドカリ数匹しか取れなくて、海水汲むのも諦めて(海と駐車場が遠いんだよっ!)僅かにバケツに砂と海水(2リットルくらい?)採集して帰路に・・・海水は江ノ島以西の海に近いところで汲みませう(T□T)
    I江ノ島どころかこの辺まで来てみたのに、海岸に下りることが出来る無料駐車場が全く見つからず諦め・・・ガソリンも切れてきたからもう帰るですよヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!
    Jもうお決まりのよーに道に迷って変な住宅地をのたのたと走ってやっと帰宅〜何やかやで100km以上走ってますた。

    ・・・もちろん答えはぜんb(省略)

◆(21:26)こんなヤサグレた漏れの心を癒してくれるのはょぅι゛ょこれだけなのさっ今日の読書#
エアリセ@@榎宮祐
>うさみみょぅι゛ょエアリセタンかわいいよエアリセタン(=゚ω゚)ノハアハア

2006/06/01:木曜
◆(21:48)決めますた!週末の土曜日には、このへん(葉山・逗子あたり)に、海の生物を拉致りに逝くDeath!<(`-´)シュタ!
>ええっとそのために用意するものは(↓)
    ・バケツ・・・砂利採取用。とりあえず前に買った奴を使うべ。
    ・スコップ・・・砂利採取用。本日購入
    ・・・な・なんだこの"エルメスのガーデニング用スコップ"28,350円 て!Σ(゚□゚;)

    ・小さな網・・・小動物拉致り用。家庭用とかが使える?この辺がよさげ?・・・こっちも今日購入。
    ・軍手・・・イソギンをはがす時など。先週ダース単位で購入。
    ・ポリタン・・・海水採取用。先週入手済み。
    ・小瓶・・・小動物お持ち帰り用。なんか廃品でなかったっけ?なかったら虫カゴ買う?
>しかし近所のホームセンターに(多少ながら)アクアリウム用品があったとは今日までマターク気づきませんですた。もう3年近く住んでるのに(汗)

◆(23:23)2−3週前から家捜ししてた帽子(アメリカ土産)蜜方!今日の読書#
まなびストレート!@@ufotable/たあたんちぇっく
>ノリいっぱつ!とゆー気がしないでもないがまなびタンがかわいいので無問題!(*´∀`)ノ

2006/07/03
[Before] :[RETURN to START][After]