◆(12:48)なんかマガキガイちんが本気でヤバいお!?Σ(゚Д゚;)
>数日同じ場所を動きません。目や口も出していません。でも腐ってる様子もないので、暫く様子を見ませう((;゚д゚))
つーか近頃は軟珊瑚ちんばっか観てたからマガキガイちんに注意が疎かになってますた。注意注意(;´△`)
ウメボシちんは珊瑚にちょっかいばっかかけるから嫌でも目に付くんだよっシッタカちんも軟珊瑚のベースの生岩ばっか狙ってるから要注意人物もとい要注意貝なんだよっ!ヽ(`Д´)ノ
◆(多分13:00頃)以前やてみたこれですが。再びやてみた↓
Estimated Value: $341.00 なにー341ドル!?4万円近いの!?以前は21ドルだったのにっ!
ぞうざいじぃのドメイン人気急上昇ちう!ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)/
サイトの人気ぢゃないけどな・・・orz
◆(19:37)マガキガイちんに引き続きアツムシロガイちんも一名様顔をお出しになりませんが?(TдT)
>エビちんの代わりに海水槽での大量虐殺の始まりですか!?(((;゚д゚)))ガクブル
◆(19:40)とりあえず淡水槽の汚れが洒落にならんレベルに達したので床砂含めて換水するお!まずはレッドテトラちんを網ですくって虫カゴ可搬型水槽に移動・・・む?
>エビちん(種類不明)が1名様紛れ込んでますた!(Д゚;)ノ
あ・あんた数週間もどこに隠れとったん?それよりよくもあの劣悪な環境(28℃超えはザラ・水質は汚れで黒ずんで見えるほど酷い状態・当然エビちんの餌はなし-まあ水草とかはあったけどな)で生き長らえたな!?そっちのほーが驚きでつ!
◆(19:49)まあとりあえずあれだ!床砂をサンゴ砂に全とっかえして前の海水槽の水は(漏れのぱんちゅで作った)ろ過器でろ過して種水として立ち上げなおしますよ!( ´ー`)ノ
>換水してほぉらなんてすっかすか美しい状況に!(;´Д`)ノ
現在の淡水槽は、以前居たエビちんを全部お引越しさせたしイシマキ貝ちんも2名様はエビちん水槽にお引越しさせたから、45cm淡水槽は現在、レッドテトラちん10名様+イシマキ貝ちん2名様の寂しい状態にっ!(つД`)と、かなり余裕のある状況でつ。来週あたりお仲間を増やしますかね?
>しかし「そのサイズゆえ、混泳できる魚は限られるため、本種のみでの小型水槽での飼育が望ましい」らしいんだよなぁ?ちょっち調べませう。
◆(21:20)ひぃぃぃ海水槽の比重(塩の含有量ね)が1.028近いぃぃぃ!!!?(通常海水は1.020−1.023)(((;゚д゚)))ガクブル
>速攻カルキ抜き水で1.022くらいに薄めますた。それでウミキノコちんがどす黒く変色したのかなぁ?とりあえず1日1回は確認する必要がありそうですね。注意しませう!(゚Д゚)
|