山さんの悠遊便り2 きのこ・さあ~!入山。

’19年6月(水無月 June) 
 最新更新日:26日(水)の農園便り
  ★農園便り…本日は病み上がり出荷作業を優先…無理できません!
  
     ♥06/14→大塚農園直売所→オクラ種蒔き→きゅうり誘引の風景
月別:| 1月 2月3月・4月5月 |6月7月
6月Bookmar|’18年’17年’16年’15年'14年’13年’12年
6月の更新要約 '19春と夏野菜'19年秋と冬野菜  ブログ 記事一覧 |フォトチャン

                 > <
 =6月悠便り=
日別 5月05/31→6月|06/0406/0706/1106/01406/1806/1906/26|→7月
26日の悠遊便り
  横浜 晴れ 29/22℃ 本日は農園便りです。 三人で作業 08:30-16:00
  ・出荷作業を優先
   収穫し出荷作業…きゅうりが大きくなり過ぎ インゲンが終わりです。
   お得意様2軒と親戚への送り、宅配販売3軒で結構時間が掛かる。
  ・オクラのベタネット撤去:ほぼ100に近く発芽した。。
 
  ♥06/26→収穫→収穫→まくわうり→スイカの風景
  本日の収穫:赤白じゃが芋・きゅうり・茄子・インゲン・モロッコ・p-マン・シシトウ・
   ジャンボシシトウ・水菜・虫食いキャベツなど
  ★大塚農園の直売でトマト・トウモロコシ・かぼちゃなど購入した。
19日の悠遊便り
横浜 晴れ 29/19℃ 本日は悠遊便りです。 
 梅雨の行事、梅干しと梅シロップを作った。今年は梅の当たり年か? 
 我が家の庭の南高梅の木で20k採れた。 農園から採った梅と一緒に梅干しと梅シロップにした。
  
 上手く漬けることができるでしょうか? 頑張ります。 赤シソが不作で困って  います。

18日の農園便り
横浜 晴れ 27/21℃ 本日は農作業です。 二人で作業 08:30-16:00
 ・えんどうのあと地の草取り、蔓片付け(焼却)…スナックの畝だけ
 ・果菜類の誘引手助け‥トマトの脇芽取り
 ・出荷と収穫:きゅうり、インゲン・モロインゲン・じゃが芋・ズッキーニ・ピーマン・シシトウ・茄子・
   ジャンボシシトウ
 ・大塚農園の梅採り…お得意様へすこし、その他は明日梅干しとシロップに。
    6月21日(金)と6月25日(火)は都合により販売は休みます
14日の農園便り
横浜 曇り 24/15℃ 本日は農作業です。 三人で作業 08:30-15:00
 ・ニンニクのあと地にオクラの種蒔き…種2種類→マルチ、ベタネット
 ・えんどうの蔓とネット片付け→うどんこ病付き早めに片付け。
       
 ・収穫と出荷作業:じゃが芋(赤白)・きゅうりとピーマン・シシトウ・ズッキーニ・グリーンレタス・水菜・
  エシャロット・ピーマン・茄子(一番なり)・インゲン・モロッコインゲンなど

11日の農園便り
横浜 曇りのち雨 24/15℃ 本日は農作業です。 二人で作業 09:00-16:00
・トマトなどのの誘引追加‥脇芽の撤去
・草取り‥畝周りを取った。 一雨で雑草が伸びる。
 
・収穫と出荷:今回から赤じゃが芋を出荷した。
 >きゅうり・シシトウ・水菜・インゲン豆・モロッコ・赤じゃが芋・グリーンレタス・とまと(大塚)
  
  ♥スイカ→まくわうり→かぼちゃ畑の中の風景
7日の農園便り
横浜 曇りのち雨 24/21℃ 本日は農作業です。 二人で作業 08:30-12:00
・昼頃から大雨の予想:早く収獲を終わせ無くては! 関東は梅雨入りしました。
  →出荷予定の野菜:じゃが芋・インゲン・モロッコ・グリーンレタス・リーフレタス・きゅうり・ピーマン・
   シシトウ・エシャロット・ニンニク・ズッキーニなど
  (大塚
     ♥じゃが芋掘り→ニンニク取り込み→p-マンの支持風景
・雨が降らないうちにニンニクの収穫した跡地を肥料を入れ耕しておいた。(オクラ植える予定)

4日の農園便り
横浜 晴れ 27/18℃ 本日は農作業です。 二人で作業 08:30-14:00
・草が伸びないうちに草取りを→さつま芋の畝の両サイドとレタスに畝のサイドを取る。
・先日残り、ピーマンの支持棒への苗の固定 きゅうり・トマトの誘引追加など
・数軒のお得意様への販売…じゃが芋・インゲン・モロッコ・エシャロット・レタス・ズッキーニなど