山さんの悠遊便り2 ![]() ’19年5月(翠月 May) ![]() ![]() ![]() 日別3月→03/03→5月ー|05/03|05/06| 05/10|05/16|05/17|05/24|05/26|05/28|05/31| 31日の農園便り 夏野菜の誘引ネット作りなどで忙しい。 果菜類のきゅうりなどの苗が伸びてきたので大忙しです。 三人で手分けして、きゅうりの誘引ネット作りや茄子・ピーマン・シシトウの支持棒と苗の固定。 さつま芋の蔓の定植(シルク・ベニハルカ)。 私は果菜類やスイカ・かぼちゃ・ズッキーニに追肥を。 お陰様で、みんなの手助けができるまでに回復した。 オペの先生や看護師さんなどに感謝! 数軒の販売もした。庭の小梅も落ちそう! 採って砂糖漬けした。 28日の農園便り 横浜 曇り時々小雨 26/22℃ 本日は農作業です。 三人で作業 08:30-14:00 ・きゅうりの蔓が伸び一番なりが出来るようになったのでつるを誘引するネットを作らねば…所有した資材が不足 今年は蔓物を作り過ぎでは~! こんなに作っても販売したり食べたりできるか?→来年は半分で良い。 ![]() >ホームセンター「くろがねや」へ行き2.1mの支持棒を購入した。 誘引ネットは本日は中止。 ・茄子やピーマンの支持棒を挿す。 ・収穫と出荷作業…販売は4軒…キヌサヤ・スナック・新じゃが・かぶ(大塚)など 26日の悠遊便り 昨日、今日と5月だと言うのに夏日です。 気温が30℃を超えました。湿気が少ないので割と過ごし易い! 朝から蒲団のカバー等急ぎ洗濯! 冬の布団など虫干しをした。夏の肌布団よりありません! 寒くならないことを祈ります。 ![]() 少し手を抜いてお昼の料理は? さわらの焼き物とエシャロット、筍とフキの炊き込みなど 24日の農園便り 横浜 晴れ 29/18℃ 本日は農作業です。 二人で作業 08:30-15:00 ・トマトの誘引棒をセットし、苗を誘引した。→脇芽の撤去も同時に実施する。 ・きゅうりの初なり収穫 ・ピーマンの脇芽の撤去 ・きゅうりに追肥…NK2 ・収穫し出荷…キヌサヤ・スナック・じゃが芋・フリレタス・ニンニク・茎ブロなど 17日の農園便り 横浜 晴れ 26/17℃ 本日は農作業です。 二人で作業 08:30-17:00 ・インゲン豆の蔓が伸びた。 ネットのトンネルを撤去し誘引させる。 支持棒をクロスに立て、きゅうりネットを張る。つるを誘引。 ![]() ・道路側の土手の草が伸びた。→草刈り機で刈る。 ・収穫:えんどう・エシャロット・茎ブロ・フリレタス。→キヌサヤが沢山採れたので一部お得意様へ販売。 16日の悠遊便り 横浜 晴れ 25/17℃ 本日はガーデニングです。 黄色いモッコ―薔薇が散ったが、ピンク色のバラが咲きだした。 ![]() つるを絡ませて垣根に植えたのが良かったようだ。 来週には満開になり垣根を埋めるでしょう。 グングン気温が上がり南高梅は順当に大きくなっている。 小梅には木全体にアブラムシが付いているが~> 今のところ南高梅にはついてない。 小菊の苗が増えすぎた。 間引きしなくては、ミョウガの苗が可愛そうだ。 ★明日は畑作業日です。 インゲンの苗が大きくなったので 誘引のネットをしてやる予定です。 10日の農園日記 横浜 晴れ 26/15℃ 農園便り AM08:00-pm14:30 三人で畑仕事‥青物など植えなくては~! 青菜やハーブの種蒔き(バジルや赤シソ、小松菜、青梗菜、かぶ、 ラディッシュや水菜)など植えた。 追肥…茄子・ピーマン・シシトウ・トマト・里芋などへ NK2をやる 午後は結構熱くなった。 早く収穫して帰ろ~! エシャレットやニンニク・レタス・えんどう など 6日の悠遊日記 横浜 晴れたり雲たり 24/15℃ 農園便り ゴールデンウイーク最終日は暫くぶりの畑仕事です。 作業:AM 09:00-15:00 三人 ・先日購入した苗と大塚農園の苗を畑に定植する。 |トマト3種類・きゅうり・ニガウリ・まくわうり| かぼちゃの苗に追肥する。 ![]() ・収穫:キヌサヤ・スナップえんどう・茎ブロッコリー・エシャロット ![]() 3日の悠遊便り ゴールデンウイークど真ん中! 畑の作付け野菜の苗を購入に泉区の苗屋さんへ出かけた。 この店は私は始めてだが結構苗が並んでおりお客さんも多いようだ。 ![]() ★花や館 いざわ 定年後のガーデニングブームの影響でしょうか?。苗の価格も手ごろ、数も揃っている。 きゅうり・トマト3種・ズッキーニ・ニガウリなど求めた。 庭に植える苗の木(こでまり)と花の根2種買った。 |