■ウラSTREAM_06/06/02■
==MainStreamの補足トカ==
+++06/07/01--06/07/15+++
2006/07/14:金曜
◆(01:08)なんか今週末もあんま天気が良くないみたいだけど、とりあえずかあなびを実践投入するために日光神社巡り中禅寺湖等湖巡りの旅に土曜日の午前から出かけるですよ今日の読書#
こどものじかんA@私屋カヲル
>裏表紙の相関図の「にぎってる」って、そーゆー意味ですか!(*´Д`)ノシ

◆(21:02)まあ昼間のあの暑さを会社で感じたときこうなる覚悟はある程度は出来てたさ
>ニュービーシュリンプちん、更に1名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り3名様
あーあーあー!美味しそーに赤くなっちゃって(TдT;)

でも昨日導入した卓上扇風機以上の投入は当分無理ぽです!だってだって!熱帯魚用クーラーって良いのになると10エロゲ超えるんだよっ!(一番安いのでも4エロゲほどするのorz)すでにかあなび買ってしかも明日には一泊どらいぶ旅行なんて計画してる漏れにはそんな金は出せないんだよっ!許してニュービーシュリンプちん(つД`)

2006/07/13:木曜
◆(21:35)帰宅直後にとりあえず水槽を眺めてみると・・・
>ニュービーシュリンプちん、更に1名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り4名様
まあ今日も暑かったからなぁ・・・ん?レッドテトラちんの動きが鈍い?・・・ん!?(Д゚;)ノ
うわあああ水温が30℃近いよエビちんの限界温度(28℃)超えてるよ不味いよとりあえず冷やさんとっ!ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノシジタバタ
応急措置にペットボトルに水道水入れて水槽に浮かして・・・とにかく卓上扇風機でも買ってこよ!Σ(゚Д゚)

・・・

つうわけで速攻卓上扇風機買ってきて淡水槽の上で送風を開始しますた(;´△`)・・・取り敢えずはこれでいいかな?(゚Д゚)
でも隣の海水槽の水温は27℃くらいなのだが?30cm程度しか離れていないのに、なじぇ!?(゚Д゚;)

2006/07/12:水曜
◆(21:59)また生岩白いもやが付着して来たお(´・ω・`)ショボーン
>またピュアキュアキュアリングせにゃならんのかぁ・・・あれ面倒なんだよな(;´〜`)
しかも今週末の3連休はまた遠出する計画だし(;´Д`)/

◆(22:07)↑つうわけで休みに入る前にかあなびをぶっぶに取り付けなきゃ!(Σ(゚∀゚;)まだ付けてなかったんかい藻前!)
>でも、かあなび買ったためにひとつ困った問題が発生したのでした。電源をシガーライターソケットから取るんですが、現在はFMトランスミッタ挿しててしゃほー内の黒系激烈音楽を流してるんですが、かあなびを入れると黒系音楽が聴けなくなるよっ!ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!
つうわけで昨日の夜に海女損「ライターソケットの分岐ツールって無いのかな?( ・ω・)」と調べておりまして、良さそうなのをめっけますた!(゚∀゚)ノ
ただ、これだけ(\1,000)ちうもんするのは送料等考えると馬鹿らしいんで一緒になんかちうもんするかな?といろいろ物色してたのですが、これといった欲しいものが無い!しかもよく考えたら、これは3連休前に欲しいのに引き取り可能なのは土曜日午前中のみ。たったこれの受け取りだけの為に土曜日の午前を潰すか?むぅ・・・あ!そういや会社のすぐ近くにYellowHatがあったなもしかしたらそこにあるかも♥
つうわけで会社の昼休みに逝ってきたお!( ゚ω゚)

うはは!通販で買うよりずっと安いし(\598)品揃えも豊富やんけ!(゚∀゚)ノ
つうこっで3連タイプをいっこ買ってきますた!

◆(23:16)とりあえずぶっぶのところ(家から数十メートル離れた駐車場)まで逝って3連ソケットかあなびFMトランスミッタが使えるかどうかを確認してきますた!
>うむ、特に問題はなさそうでつね。
あと車関係で整備しときたいのは
@ハンドルが微妙〜にぬめってるよーな感触があるんでハンドルカバーがほすぃ( ・ω・)
Aアクセル・ルディ・ペルパッドが小さくて踏み辛いんでアクセルパッドがほすぃ( ・ω・)

明日にでもまた会社前の黄色帽子で探してみませう。さっきハンドルのサイズは測ってきたしな!

2006/07/11:火曜
◆(21:49)水槽用クーラー入れるべきでつか?(T_T)
>いろんなサイト見てたらエビちんの死因はどーやら高温によるものらすぃ。日中28℃(エビちんの限界温度)超えてるのかなぁ?

◆(22:13)エロースALOS画像見つけたお!(=゚ω゚)ノハアハア
>あれ?このまんまのファイル形式ぢゃ表示できねぇ!6(;´〜`)

◆(22:13)家の海水槽に、どーもイソギンらしきもの二個体出現しました。特に2体めは、「突然現れた!」のでびっくり!(゚∀゚;)
>本当に何も無い場所から、幅5mm・高さ15mm大の物体が生岩の表面に現れたんですよ!見た感じは”イワホリイソギンチャクの仲間”っぽいです。・・・ちっとも美しくねぇ(T_T)
他に居るのは・・・これ(ウズマキゴカイ)かな?・・・ちっとも美しくねぇ(T_T)
海水槽側面に付着しているのってミナミハボウキかな?あと生岩にくっついてるのは多分これ(ヒザラガイ )だ!・・・ちっとも美しくねぇ(T_T)・・・あ!でも周囲の紫色は無いなぁ?(;´△`)

2006/07/10:月曜
◆(21:12)今日もこの告知から入らにゃいかんのかorz
ニュービーシュリンプちん、更に1名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り5名様
>も、ええねん。イラク戦争の戦死者みたく、淡々とカウントして逝くねん!(T□T)

2006/07/09:日曜
◆(18:18)なんか海水槽の生き物が日替わりで変化してるよーな気がするんですけどっ?(゚Д゚)ノ
>なんかちっこいケヤリムシみたいなのが居たかとオモタら1日たったら姿が見えず、違うところで別種(と思われる)ケヤリムシめっけたりまたそいつも居なくなったりイソギンみたいに見えるのがいつの間にかまるで異なる生き物に見えたりアカムシみたいな(たぶんゴカイ)がわらわらのたくってたりワラジムシみたいなのが3匹ほど居たり突然1匹も居なくなったりまた現れたりそろそろカオス状態ですかまあなんかコケみたいなのの発生は抑えてるがそれは休み中は水の流れをずっと確保してたからであって仕事が始まれば漏電が怖いんで水流ポンプは日中はカットするだろうから勝負は明日からの一週間ですかね?

◆(19:29)ニュービーシュリンプちん、更に1名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り6名様
>ほんまどないなっとんぢゃぁ!(ノT□T)ノ⌒┻━┻

◆(22:11)前回の地獄逝きでげっと出来なかったKeep Of Kalessinの新作がヤマギワでげっとできたので早速逝くですよ今日の音楽♪
Armada@Keep Of Kalessin
>Keep Of Kalessin"Armada"です。
どーでもいいが漏れずっと"Kalessin""くらしん"って読んでたよ!てへり6(;´Д`)

Keep Of Kalessin Discography

    ・Skygger av sorg (demo 1995)・・・未購入。
    ・Through times of war(1997)・・・未購入。
    ・Agnen - "A journey through the dark"(1999)・・・未購入。
    Reclaim MCD(2003)・・・購入済。
    Armada(2006)・・・購入済。
    ・・・よし!前二作も査収ケテーイ!( ´ー`)ノ(1st.のdemoは流石に入手できんかな?)
    ・情報元→http://www.keepofkalessin.no/discography.shtml
◆(22:20)BGMはまだ↑のCDだが続けて逝くよ〜今日の読書#
MOONCHILD-Type Moon作品集-@荒井チェリー 魔法少女猫X@@おりもとみまな
>す・すくみずにひもでくいこみ(=゚ω゚)ノハアハア

◆(22:20)昨日漏れはこれ観に東京ビッグサイトまで逝ってきますた。行きは道を間違えることなくノーミスで到着できたのですが、帰りはいつものように道に迷ってしまいますた(←もう既にお約束状態ですか?(;´ω`))
では問題です。漏れは何回道に迷ったでしょうか?以下の中から選びなさい(↓)

    @首都高速11号線に台場ランプで乗るために交差点「東京湾岸アンダー出口」で右折するところ直進して大井埠頭まで逝って島田orz
    ・・・1回
    A「しゃあねぇやそのまま15号線を川崎方面につっぱしって環八に乗るかぁ!」
    ・・・うむ!ここは間違え中田!ヽ(`-´)
    B「さて環八を上って瀬田で246号に乗るべ・・・あれ?(゚□゚)」
    ・・・246に乗れ中田(T_T;)
    ・・・こっちに乗って下田orz・・・2回
    C「ええねんええねんもうそのまま11号線北上して4号線使って帰るねん!ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!」
    D「なんとかここまで帰ってきたが・・・さあてあとは16号線に合流して・・・あれ?(゚□゚)
    ・・・町田市街に入って下田orz
    ・・・3回
    Eええいここはどこじゃ16号線に乗れねーぞ帰れねーぞ!(ノT□T)ノ
    ・・・なんか繁華街通り過ぎてこの辺まで来てたっぽorz・・・Uターンしてこの辺から16号に乗りますた
    ・・・4回
    F「ええいここまで来たらいくら「ミスター迷子」の異名を持つかっちょんさんでももう大丈夫だろ!しかし交差点名が見づらいなぁ(漏れは夜目が効かないんでつ(゚Д+))・・・あれ?(゚□゚)
    ・・・行き過ぎたorz・・・5回
    G「くっ!信号でUターンだっ!・・・あれ?(゚□゚)・・・おおう交差点名が見えなくてまた直進するところだった!無理やり異説車線に割り込ませてもらいますたごみんね後ろの人?でも・・・ほっ!(;´Д`) 」

    ・・・つうわけで正解は「5回」ですた。
    ・・・かあなび買うぞ漏れ!(ノT□T)ノ⌒┻━┻

>つうわけで買って来たですよかあなび♥ヽ(*´∀`)ノ

2006/07/08:土曜
◆(20:40)突然ですがここで場所探しクイズでつ(゚□゚#)
    これは、東京ビッグサイトの駐車場の位置を表した地図および説明文の頁ですが、ここで問題です。
    頁中央辺りに「東京ビッグサイト駐車場よりお知らせ」とあり、その中に「★有明北駐車場をご利用下さい!!★」とあります。
    では、この頁から「有明北駐車場」を探しなさい。

    注意:探すのは有明北駐車場」です。下図@の「北駐車場」ではありません。

    @ぢゃ無いよ!(怒)
    そもそも条件が違いますよね?↓
    ・「有明北駐車場」:駐車料金:お得な1,000円/1日営業時間:08:00〜23:00(入庫は、18:00まで)
    「北駐車場」:駐車料金:普通車1500円/日営業時間:08:00〜18:00

    ・・・

    ・・・ふつう「有明北駐車場」=「北駐車場」と思うだろ!?Σ(゚∀゚#)
    別物なんだよっ!ヾ(`Д´メ≡# `Д´)ノシ

>「北駐車場」に駐車して、きっちり1500円取られますた(TдT#)
・・・ま、まさかAの「有明北臨時駐車場」なのかっ!?Σ(゚Д゚;)

◆(21:18)ニュービーシュリンプちん、更に1名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り7名様
>ほんとに原因はナンデスカ!?逆にヤマトヌマエビちんは2名様ともに御健在のモヨリ。原因がわからんと対策の立てようも無いよっ!(T_T)ノシ

2006/07/07:金曜
◆(00:11)とりあえず生岩荒田(キュアリングとゆーそーな)・・・未だにねっとつながらへん!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
>おいおい困るよ明日は会社とは違うとこに直行で逝くんだよっ電車とかスケジュールとか調べなきゃ逝けないんだよっ(まああらかたは会社で調査済みだが)アリバイ作りのスケジュールを調整しなくちゃ逝けないんだよっ!ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!

◆(08:22)まだねっとつながらんたぁどーゆーこったぁ!?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
>時間ないからもう出かけるが・・・どうしてくれようこの怒りを!(怒)

◆(20:13)↑家帰ったらねっと復旧してた。ほっ!
>復旧して中田らクレーム電話入れる予定ですた。ぷんぷん!(`〜´)

◆(20:28)ニュービーシュリンプちん、更に1名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り8名様
>ほんとにいつの間にかお亡くなりになってるなぁ?ほかの皆様はじぇんじぇん平気そーなのに・・・(T_T)

◆(23:27)明日はこれに逝くんで(招待券も入手済み♪)早めに寝ちまいましょうかね今日の読書#←んなこと云ってる時に限って眠らないのが漏れくおりちぃ♥
らき☆すたB@美水かがみ
>なんかいつの間にかよく知らないキャラが増えてるんですけど?6(T□T)

2006/07/06:木曜
◆(22:16)生岩に白いもやみたいなのがかかってまつ。腐り始めた?(T_T)
>「槽の中のライブロックを覗いてみると一部に白いもやのようなものが付いている部分を見付けた。ライブロックを一つ一つ取り出して見るとやはり一部の海綿が溶けているようなので、溶けた海綿を歯ブラシでこすり、一つ一つ点検していく。そして海水を9割入れ替えた。(5/23)」らすぃ・・・とりあえず家に帰って歯ブラシで落とすか?
んで折角だから(できれば)ろ過フィルターどうにうして海水も半分ほど交換しませう。

2006/07/05:水曜
◆(22:14)ニュービーシュリンプちん、1名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・残り9名様
>抜け殻捨て場(みたいな場所が出来てる!)にあったんで、最初抜け殻とオモタ(T_T)
でも今のところ、ヤマトヌマエビちんとの喧嘩は無いみたいだよ?

◆(23:34)そいや昨日の更新分をうpして中田ねでもそのまえに今日の音楽♪
Generator@Aborym
>Aborym"Generator"です。微妙に芸風が変わってるが「ドドドドド!」と怒涛のドラムがカコイイ!(・∀・)b

2006/07/04:火曜
◆(22:56)ええっとなんかまた「全く仕事する気にならない病」を患ってる漏れですがほんとに棒茄出るですか?(;´Д`)
>あああまた「この給料泥棒が!(゚听)、ペッ!」という罵声が聞こえるような気がする〜(T□T)ノシ

◆(23:00)生岩からヒドラが沸いたお!(・∀・)b
>長さ1cm程度の白い小枝みたいなのが水中を浮遊してました。腕(?)を動かしてたから枝ぢゃ無いです。
・・・む?ヒドラって、イソギンだけじゃないんだ!サンゴ?(゚□゚)・・・ヒドロ花って奴かも。確かにこんなのが生岩から顔を出してるし。
・・・なんかあんまり楽しそうな動物じゃないのかな?隔離しとくか?(゚Д゚)

2006/07/03:月曜
◆(01:14)エビの飼育のサイト探しててこんなのハケーン!(↓)
>「(餌)キョーリン ザリガニ ヤドカリ・カニの餌 これも食いが良い餌。何より50g200円弱というのが良い。ザリガニ用なので粒は大きい。」 えーエビちんってザリガニのエサ食べるの!?Σ(゚Д゚;)
>漏れも試しにヤドカリちん用にカテキタ「ザリガニのエサ」(ただしメーカーはイトスイ。キョーリンとは違う)を入れてみた。
・・・どだ?(゚Д゚)

>隠れていたヤマトヌマエビちんが大きな粒を抱え込んで喰ってまつ!
ニュービーちんもつられて喰ってまつ!
むむうこれは盲点だった!今度からちゃんとレッドテトラちんのエサ(ブラインシュリンプ)といっしょにあげるからね!(゚∀゚)ノ

◆(01:34)淡水槽で3-4mmのマキガイちんハケーン!?Σ(゚∀゚;)
>えー今日追加した水草に付着してたの!?金色に近い色だし、イシマキ貝ちんのお子様・・・って訳でもなさそう(そもそも他に1匹も居ないしいきなり巻貝の形でハケーンされる筈も無いよね)やっぱ水草に付いてたのかなぁ?
いやいや!生岩だけでなく、淡水槽からも生物が沸いて出るとは思ってもみませんでした!これはこれからも楽しそうでつ!(゚∀゚)ノ

◆(21:43)生岩から顔を出すのがイワムシとかゴカイとかケヤリムシとかホヤとかヒザラガイとか「藻前らは出てこんでえーねん!イソギンちんとかサンゴちんとか綺麗な動物出てこんかい!?ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!」とゆー状況でつ。

◆(22:02)ごめんごめんヤドカリちんいつまでもタッパー超小型水槽に入れっぱでごめんね昨日30cm水槽をヤドカリちんのために買ってきたから移してあげるね・・・ん?
ヤドカリちん、全3名様シボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・
>もう少し早く移してあげるべきですた・・・(T_T)

2006/07/02:日曜
◆(19:48)昨日(土曜日)は江ノ島水族館逝く直前に生岩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !んですが(つーか「ちうもんありがとよ!(゚Д゚)」メールも「送りつけたから代金耳揃えて待ってろゴルァ!(゚Д゚#)」メールもなかったし、午前着指定してたのに12:30になっても音沙汰すらなかったんでスカーリ諦めてますたよ?)帰宅したらなんかまた首痛が酷くて生岩を海水槽に移した時点でダウソしてますた(T_T)
>ええっと現時点で生岩から現れた生き物は以下のとおり(把握できたものだけ)⇒巻貝ちん3名(1cm大が1名、2mm大が2名様)・多分ゴカイちん3−4名(ヤドカリちんの餌にすっか?)ケヤリムシちん?の仲間2名様
とりあえず目視観察でこんなもん。サンゴちんとかイソギンちんが出てこないかな?o(゚∀゚*)oワクテカ

◆(20:17)今日淡水槽のタンクメイト(水槽中の仲間)に、ニュービーシュリンプちん10名様をカテキタ・・・が!
>「いつか、ヤマトが入っている水槽にビーを入れたのだが、ヤマトがビーを襲うシーンを目撃してしまった。」
・・・相性最悪やん(;TДT)
しかも、
「毎日一匹づつ落ちる。水合わせは十分やったのだが、原因は水温が昼間は30度になるからか?」(上記サイトより)
って・・・既に諦めモードとつにうorz

◆(21:26)午後3時になって「・・・昨日はぶっぶ乗ってないんで今日はその辺回ってくるか?(゚Д゚)」とかオモテ津久井湖とか相模湖とか逝って来ますた!とんぼ返りだけどな(;´Д`)

◆(21:45)因みにこれが家の水槽の惨状現状だっ!思いしれっ!(*・∀・*)b
    海水槽 淡水槽
    >左が生岩入れた海水槽(40cm)・・・既に阿鼻叫喚の地獄絵図な内容になってまつ!(ゴカイとかなんか妙な虫とか湧いてるんですけど?((;゚д゚))ガクブル
    右が淡水槽(45cm)・・・ヤマトヌマエビちんとかイシマキ貝ちんとかレッドテトラちんとか水草ちんとか後ろで浮いてるニュービーシュリンプちん入りポリ袋(温度調整ちう)カオスを表現してまつ!(;´Д`)ノシ
◆(20:56)やっべぇののタンがカワイス!ヾ(゚∀゚*≡*゚∀゚)ノシ
>い・いやいや待て待て漏れ!これとかこれとかとつにうすんのはもうちっと待て漏れ!(*´Д`)ノ

◆(23:25)なんか海水槽はゴカイとか糸ミミズのよーな魚の餌っぽいイヤなのばっか沸いてくるし、淡水槽は追加した水草とニュービーちんとに隠れてヤマトヌマエビちんの姿が見えないしどないなっとんねん今日の読書#
ねこきっさB@ととねみぎ
>ちゃっちゃと海水槽に水流ポンプを設置すべ!(゚Д゚)ノなんか水面にドロッとしたものが浮かんで来てるんですよ!(((;゚д゚)))ガクブル

2006/08/06
[Before] :[RETURN to START][After]