・13日午後11:30頃:酒が思ったより不味くて酒が進まーん!(ノT□T)ノしかもこれ
の動作不良も改善なっしん!(この状態になると[Ctrl]+[Alt]+[Del]も受け付けなくなるのでお手上げですよ(ノT□T)ノウワァァァン!)
>さっさと寝ちまうことにしますたorz
・14日午前7:00頃:寝る前のウコンがそこそこ効いたらしく二日酔いは軽めでつ。さあて今日は芦ノ湖逝きは諦めたんでこれ
の不具合を修正して一気にコンプしちゃいますかね!?(*´∀`)ノ
>何度やっても駄目なんですけどっ!?・゚・(ノД`)・゚・
・いいもんいいもんっ!どっかでかけるもんっ!・・・な・泣いてなんかないやいっ!・・・(つД`)グッスン
>ええもうとりあえず強羅まででも逝ってみるべか?
・14日午後12:30頃:片道2時間強掛かるんでとりあえずでっぱーっ!(゚∀゚)ノまあとりあえず強羅まで逝って箱根登山鉄道
のダイヤ確認して逝けたら早雲山まで逝って、ちょっち便数が少なかったりしたら彫刻の森美術館
あたり冷やかしに逝きますかね?
>今にして思えば、すっげ気楽に考えてたなぁ漏れ('A`)
・午後2時頃:箱根湯本
とうつき〜♪こっから強羅までは・・・あ!ここから「箱根登山鉄道」になるんだ!2両編成の電車に乗り換え・・・って、
>人多杉!40分も立ったままですよ!(T□T)
しまった良く考えたらこの辺は有名な観光地だし何より行楽日和の休日ですよ人が多くて当然ですよこれぢゃ強羅から先もこの調子で混むんだろうなぁ漏れって並ぶの大嫌い!だからこの時点で強羅より先に進むのは半分ほど諦めますた。

・午後2時50頃:強羅とうつき〜orzア・アシガイタヒ
>箱根登山ケーブルカーはあと数分で射精(で)る出るっぽ!・・・しかし、なんか50人以上の列が既に出来てまつよorz・・・この時点で完全に諦めますた。
・とりあえず距離的にはそれほどでも無さそうだからケーブルに沿って歩いていきまっしょい!しかし急な線路だな登れるのか?その前にこれってどこがケーブルカー?・・・あれ?線路のまん中に車輪とワイヤーがある!なにこれ?喰いもんか?(゚Д゚;)
>しばらくしたらなんか「キュリキュリキュリ・・・」とかなり大きな変な音が!なにかと思えば車輪とワイヤーが擦れる音ですた。・・・ああ!このワイアーで電車(?)を引っ張り上げてんのね?

・とりあえず次の駅の公園下まで登ってみる・・・なんかかなり息が上がってるんですけど?(;´Д`) ・・・次の公園上へ・・・つ・次の中強羅へ・・・ゼイゼイ・・・もう駄目だぁ!(ノT□T)ノこの辺でUターンしますた(TДT;)(強羅駅から700mくらい?)
>強羅公園
って入園料取るのかよ!誰が入るかヴォケ!Σ(TДT#)・・・するーしますた。
・まあいいや強羅から彫刻の森方向に歩いて逝きますかねとにかく帰り道の方向に駅に沿っていけば足が動かなくなるor薄暗くなるまで歩いててけとーな駅で帰ればいいですねつーわけでごうごう♪
>武ちゃん曰く「フジサンケイグループ社員の左遷場所」彫刻の森美術館に冷やかしに・・・なにー大人\1,600だとっ!ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!・・・ここもするーでつ(つД`)グッスン

・なんかこの辺
に「新田義則公の墓」
とかゆーのがあるらしいんでイテミタ・・・見つからなかった(T□T)

・あとわもうだらだらと電車撮影しーの花とか撮影しーのなんかすっげ旅館があるので撮影しーのしつつ歩き出した時の予定である宮の下駅
に向かう



・・・が、あれ?なんかいつまで経っても駅が見えないんですけど?(゚Д゚;)
>まあいいや、とにかく方向は合ってるんだから進みまっしょい・・・あれ?もう足が痛くなってきたんですけどっ!?
・・・結局大平台駅
まで歩いた(T_T)

・午後5時10頃:大平台駅に電車とうつき。んでは帰る〜ヾ(T∀T*≡*T∀T)ノシ
>帰宅は午後8時前ですた・・・orzダリ