スピニングリールと組み合わせて使います。
キャストする際のラインの抵抗が殆ど無いので軽いルアーでもキャストしやすいです。
主にライトリグで使います。
ロッドの硬さ的にはULのような軟らかいものからMHのような硬いものまで、幅広いラインナップがあります。
長さも5フィートくらいの短いものから7フィートもある長いものまで様々です。
硬さ、長さ、調子、素材の違いなどベイトと同様、様々な要素の組み合わせの中からどういったロッドを選べば良いかは一概には言えません。
そこで参考程度に管理人である私の使い分けをご紹介させて頂きます。
| 硬さ |
長さ |
調子 |
素材 |
用途 |
製品名 |
| UL |
6.0フィート |
ファースト |
中弾性カーボン |
ノーシンカーリグ |
ダイコー・ブルーダー60UL |
| L |
6.0フィート |
ファースト |
中弾性カーボン |
ライトリグ全般 |
フェンウィック・FVR60SLJ |
| ML |
6.0フィート |
レギュラー |
高弾性カーボン |
ダウンショット、ネコリグ |
テンリュウ・スーペリアSP60ML |
| MH |
6.8フィート |
ファースト |
高弾性カーボン |
スモールラバージグ |
メジャークラフト・アライバルARS-68MH
 |