Update: May 28,2006

   Giuliの食べ歩記
 
 


「LUNCHI&DINNER」を中心としたくいしん坊日記です。(^^;
 

| Back | Index | Next |

01.07.29 Sun  昨日行けなかったので・・・
今日も神戸へ出かけていました。
2日続けてなんて、めちゃくちゃ久しぶりです。
 
昨日通りかかったけれど、お腹一杯で寄ることができなかった「Kobe choux Gelato」に寄って、シュー生地にジェラートをはさんだものを食べました。
注文したのは「カシスシャーベット」・・・甘めでした。(^^;
シュー生地もパリッとしていますが、もうちょっと、なにか一工夫欲しいかなぁ?生地の甘味をもう少し落としたほうがいいのかも?
 
そのまま、さんちかを進んでおいしそうなパン屋さんを発見。
ブレッド・ダイニング「Die Gute」でパンを購入。食事になるようなパンも多いし、チーズがのっているものも多くって、気に入りました。
味も私好みでGOOD♪関西って本当においしいパン屋さんが多くって、幸せです。(*^^*)
 
 

01.07.28 Sat  久しぶりの元町〜三宮
今日も暑かったですねぇ〜。
新神戸で用事があったので、その前に、友人と一緒に元町へ繰り出しました。(^^)/
神戸の海岸通りの居留地を歩き、目標の店、
「Ernest Hemingway Bank」のランチを食べてきました。
お店の雰囲気は最高(^^)v 居留地のビルなので、お洒落だし、天井も高く、隣はブティックで、最近流行ですかね?ブティックのカフェ??(^^;
ランチメニューは、サンドウィッチ・カレー・オムライスグラタンから選べて、私達は、オムライスグラタンと珈琲を注文しました。
スープとサラダ付きで、オムライスの量はちょっと多目かな??(^^; 
デザートまで食べる「別腹」は残っていませんでしたから。(^^;;;
 
そのあと、国際会館の下の「ビゴの店」でパンを購入。(^^) 小さい時芦屋にあるこの店に、母と時々フランスパンを買いに行ったものです。
今日は、洋梨とかバナナとか、フルーツ系のパンを購入しましたぁ。
 
 

01.07.27 Fri  気になっていたお店へGO!
昨晩から体調が悪くって、お昼はさらっ〜と軽く麺類が食べたいなぁ〜と思っていたので、こないだから気になって、一度入ってみようと思っていた「La・うどん」?!「ら・うどん」?!?へ行ってきました。
注文したのは「冷やしうどん」450円也(税込)です。
うどん屋さんで普通に注文するくらいの量があって、このお値段はお得だと思いました。
店員の男性の挨拶もGOODで気持ちがいいですし、注文の品が出てくるまでの時間は、すり胡麻を自分ですりすりして待ちます。そして、すり終わった頃に出てきます。
薬味はおろし生姜ときざみねぎ、冷やしうどんの上には、プチトマト・きざみ海苔・焼き豚1枚・ゆで卵1/4がのっています。(^^)
他にも、メニューは冷やしメニュー3種類、温かいメニュー3種類ほどですが、やまかけうどんとか、ご飯をつけて定食もありました。
 
夜は体調も復活!(^^)v
はつめちゃんと一緒に、これも行きたかったお店のひとつ「卯乃家」へGO。
お初天神通りにあって、以前は「リビングバー」だったので、良く通っていました。(^^;
2階には「虎連坊」3階には「なべ虎」があります。
ここの食器、箸袋、箸置き、全てうさぎの絵が書かれていてとってもかわいいんです。(^^)
店員さんのオーダーの聞き方も、お客さんの目線にあわせて、しゃがんでオーダーを取るという気遣いもあり、女性店員さんはうさぎの着物を着ていました。
お料理もとっても美味しかったし、お値段もお得でした。
お気に入りのお店に追加したいです。(*^^*)
良く混んでいるので、時間は2時間までと制限がありました。
女性同士で行くのに向いていると思います。(^^)/
 
 
 

01.07.22 Sun  おいしいパン屋さん
関西で私のお気に入りのパン屋さんのひとつに「神戸屋」があります。だから、銀座で「神戸屋」を見つけた時は嬉しかったなぁ〜。(^^)
でも、銀座だけあって、関西と同じパンでも値段がちょっぴり高いのね?
それから、関西も紅茶のパンがありますが、銀座はアールグレイのパンがあったので、迷わず購入して、劇場のロビーで頂きました。形はぜんぜん違うんですが、こっちのパンも美味しかったですね。(^^)
 
終演後、お土産はどこのお菓子がいいかな?と聞いてみたところ、三越のKIHACHIを教えてもらったので、帰りに寄ってみました。
喉が渇いていたのでカフェオレを飲んだのですが、美味しかったぁ〜。(^^)
マフィンもアイスも美味しそうだったのですが、お土産にクッキーを3種類購入。
なかでも「胡麻のクッキー」は会社でも大好評でした。
私は「アールグレイ」にハマリました。(*^^*)
 
 

01.07.21 Sat  韓国風焼肉
今日は銀座でお買い物をして(といってもブランドの店に行った訳ではありません、あしからず(^^;)その後、浜松町で「韓国風焼肉」を食べてきました。
 
単純に、風邪ひきさんだった彼が、元気になるために「焼肉食いたいぃ〜」だったので、周辺の焼肉店に行き当たりばったりで入った訳です。
 
浜松町周辺って、「鶏」屋さん(焼き鳥)とかはとっても多いのに、「焼肉」はあんまりないのね・・・。
ふらふらと探して、「兼六」という韓国風焼肉店に入りました。
牛タンがぶ厚い。ふふっ。(*^-^*)
んでもって、玉子スープが絶品で、今まで味わったことがないような味だったんです。にんにくが効いているのか?だしなのか?よくわかりませんが、とにかく表現できない旨さだったんですぅ〜。
こじんまりと、夫婦でやってそうなお店でしたが、また行ってみたいな。(^^)
 

01.07.20 Fri  新幹線の中で・・・
今日は新幹線に飛び乗り東京へ向かいました。
東京へ行く時は、頼まれ物の「551の豚饅」を買っていきます。(^^;
今日は551でシュウマイも買って、自分のお弁当にサラダ麺を買っていきました。
ところが、お弁当に箸もフォークもついていなかった・・・(>_<) 東京まで我慢できないよぉ〜と思い、新幹線の売り子の男前のお兄さん(<=ココがポイントです(笑)(^^;)「お箸もらえませんか?」と尋ねたところ、わざわざワゴンまで取りに行ってくれたんですぅ〜(感激)
何も買っていないのにぃ・・・ごめんなさい。(^^;
お兄さんありがとぉ〜(感謝)
おかげさまで、サラダ麺にありつけました。(^^;
 
 

01.07.19 Thu  かつ丼
今日は節約ランチで、同僚と「かつ丼」を食べに行きました。
この店、普通のかつ丼と変わりかつ丼があって、私はノーマルな玉子がかかっているのを注文、同僚はチーズかつ丼を注文。
癖になりそうなおいしさだったとか?!(^^;
次回は何を食べようかなぁ?なんて言ってましたもの。(^-^)
次は私も変わりかつ丼に挑戦したいな!
おろしかつ丼とか、梅ポン酢かつ丼とか、カレーかつ丼とか・・・でもカレーチーズかつ丼はどんなもんなんでしょう?(((^^;;;
 
 

01.07.18 Wed  夏はカレー?
夏になるとカレーが食べたくなったりしませんか?(^^;
それじゃ何かのCMみたいかなぁ??
外でカレーを食べる時は、私はカレーのサンマルコへ行きます。
今日は、鶏肉のカレーが480円とリーズナブルなので注文。他にも夏野菜カレーなんかもあって、女性の方はこの夏野菜カレーをよく注文していました。(^^;
大阪の「マツキヨ」向かい(大丸の地下の所)にありますよ。
 
 

01.07.16 Mon  影響されて(^^;
昨日の「あるある大辞典」に影響されて、今日は「とろろ」が食べたくなって、「そじ坊」に「山かけそば」を食べに行きました。
私以外にも影響されている人達ばかりなのか?!「山かけそば」を注文している人が多くって、思わず笑ってしまいました。
TVの影響力って凄いね!(((^。^;
 

01.07.14 Sat  劇場へ
今日は京橋へ
「にしむら珈琲」でアイス珈琲を飲みました。
ここの珈琲大好きなんです、だから、神戸にしかない店だとと思っていたので、ココにあって嬉しくって、劇場に来て時間があると時はよく寄るお店のひとつです。(^^)
 
夜は、コムズスクエアの「膳丸」へ行きました。なぜなら、今日1000円割引券が届いたから、早速使用した訳です。(^^;
「明石焼き風オムレツ」や「豆腐とじゃこのサラダ」とか「鶏肉のマヨネーズ焼き」美味しいです。(^^)
話も弾んで、ワインも飲み干して、美味しいものをたくさん食べて、楽しい休日でした。(^^)
 

01.07.13 Fri  ロールキャベツ
昼休み中も急ぎの仕事が片付かず、結局外食することになったのでまたまた「庵」へ行ってきました。(^^;
ほんまに、庵ネタばかりで申し訳ない、って感じですが・・・。
今日の日替わりランチは「ロールキャベツのクリームシチュー風」です。
小さな(一口サイズくらい)ロールキャベツ3つに、クリームシチューがソース代わりにかかっています。
そして、いつものように、ご飯とお味噌汁・・・(^^;
ちょっとアンマッチだったけれど、ロールキャベツ美味しかったよ。
今日だけは、ご飯でなく、パンで食べたかったかも?(^^;
今、ホワイティが抽選会をやっているので、抽選券を集めています。
当てるぞっとぉ〜。(^^)v
 

01.07.10 Tue  後輩を連れて・・・
今日は今月入社した後輩ふたりと一緒にランチへ。
やっぱり「庵」へ行きました。(^^;
注文は「冷やしそばセット」今日の小鉢は蒸し鶏をポン酢であえたものかな?
さっぱりしていて美味しいし、残業でもお腹が落ち着いていました。(^^;
(残業中は、いつも腹ぺこでお腹が大騒ぎだから・・・(汗))
後輩達も気に入ってくれて、今月のメニューを持ち帰り、今度はいつ行きましょうか?ってな感じになりました。ふむ。(^-^)
 

01.07.09 Mon  オムライス
今日は「米」が食べたくなったので、オムライスの店「ポムの樹」へ行きました。
量はSSで普通サイズ、Sだとちょっと大盛り、Mだとかなり大盛りです。
今日は、SSのカレーコロッケがのったオムライス(ソースはハヤシっぽかったかな?)を注文。
サラダとコンソメスープが付いてます、お値段は714円也。
SSで充分お腹一杯になります。
でもね、カウンターにひとりのお客さんが並んで座って、平日はランチに重点をおいて過ごしている私にとっては、ちょっと窮屈。
おまけに、厨房がすぐ横にあるんですが、掃除道具が置き去りで、食事をするんだから奥へしまってほしいよぉ〜。(>_<)
それから、小っちゃな虫が飛んでいたりなんかして・・・(--;;;
悲しかったじょ・・・(。_。)
 
 

01.07.08 Sun  お勧め店めぐり(^^)
朝食はディアモールの「アスタリスク」で、なすとベーコンのパニーニとアイスコーヒーを食べて劇場へ。パニーニにはフルーツがついています。
本当はフォーを食べようと思ったんだけれど、11時半からメニューだったんです。(^^;
 
舞台を見終わって、梅田へ戻り、「SNOW CAP CAFE」 でベリーベリーグラニータを食し、ベリー好きの私はほくほく。(*^^*)
ひんやりしていて喉を通るのが気持ちいい〜。
 
夕食は、いつもランチで利用しているおなじみ「庵」へ・・・。
実は、ランチ以外で行くのははじめてだったんですが、な・なんと!お店の人に覚えられていました。(((^^;
まぁ、週数回行けば、覚えられちゃいますかね?(^^;
夕食もとっても美味しくって、「筍と鶏肉の柳川風あんかけ」は超お気に入り。
「水餃子」も、大根がとろけて三つ葉の味がするのに、餃子はにらたっぷりで餃子を主張していて、うう〜ん、うまいっす。(^0^)
夕食の店選びで、彼は点心か中華って言うんだけれど、そういうお店を知らないから「庵」へ来たんだけれど、気に入ってもらえてみたいで、来て良かったっす。(^。^)
ラストは私の大好物「鯛茶漬け〜♪」
お茶か、かつおだしか選べるんですが、私は迷わず「おだし」にしました。
鯛がとろけておいちかったっすぅ〜。(*^^*)
でも、これで、お腹一杯になっちゃったので、今日は胡麻アイスが食べれなかったのが心残りだったぁ〜。。。
 
ところで、スムージーとグラニータの違いって?何なんでしょうか?(^^;
誰か教えて下さいませ。
 
 

01.07.07 Sat  パワーをつけるぞ!焼肉だぁ〜!
今日は、彼が大阪へやってきました。(^^)
来ると決まって「焼肉」を食べに行きます。
久しぶりに行ったら、メニューが変わっていて、ご飯は今流行の「石焼」関係が増えてたりしました。
お肉も数種類増えてたかなぁ?
まずは、牛塩タン、豚トロ塩焼き、カルビ、ロース、バラ・・・etc〜食べまくりやんした。(^-^;
お店は「あふさか牛太郎」です。
ひとり3000円くらいかな?
そうそう、次回の割引券1000円分ゲット。(^^)/

01.07.06 Fri  ちょっとがっかり・・・
最近会議続きで頭から煙が出てきそうな感じ。(^^;
金曜日にもなれば、さすがにえづきそうなくらい疲れちゃいました。(>_<)
 
エネルギーになるものをと思って、ディアモールの「イルプリモ」へ久しぶりに行き、パスタは「チキンとほうれん草の梅風味」を注文。
パスタスティックとサラダとパン付きで780円です。
 
でもね、味はいいし、店員さんの対応も悪くないのですが、ちょっとがっかりしちゃったんです。
パスタスティックの入っている透明グラスに指紋がっ・・・(--;;;
よくみたら、他のお皿もなんだか油っぽいんですよねぇ〜。。。
パンもまぁまぁいけるし、味はなかなかなのに、もったいないなぁ〜って思いました。
 
気を取り直して、帰りに向かいのヴィドで、今私が思いっきりハマッテいる「フランボワーズスムージー」300円を購入して帰りました。
コーヒースムージーも大好きっ♪
夏はやっぱりコレだね。(^^)v
 
 

01.07.04 Wed  久しぶりの三宮
今日は神戸でちょっと重たい用事があったので有休。(^^;
久しぶりの三宮で、さくっと食べたかったので、OPA「英国屋」でランチ。
チキンとチーズのマフィンサンドを注文。
マフィンサンドとサラダとポテチ+アイス珈琲付きで、850円也。
 
ダイエーの中にジュンク堂書店ができていたり、スターバックスができていたりで新発見でした。(^^)
 

01.07.03 Tue  コナンのお店?(^^;
会社の同僚と良く行くお店「GNOCCHI」のランチを食べに行きました。
この店のことを私達は「コナンのお店」と呼んでいます。(^^;
なぜ「コナンの店」なのか?というと、アニメの名探偵コナンで、CMになる前に、重たそうな木の扉がキキ〜♪って開く場面?って判りますか?(^^;ああいう扉を開いて、地下へ暗〜い階段を何段も下りていくとお店にたどり着くから、「名探偵コナンみたいぃ〜」と言っているんです。(^^;
 
で、日替わりランチは4品、バイキングは行ったことないですが、バイキングメニューもあります。(こちらはちょっと割高かな?(^^;)
今日は、日替わりランチ「パルミジャーノ」のパスタランチを注文。
まず、サラダがでてきて、焼きたてピザは食べ放題、その後にパスタが出てきて700円也。お得ですっ。(^。^)
ドリンクはプラス200円、デザートもドルチェ3品プラス200円で追加できるんですよ。
 
そうそう、実は入口はふたつあって、何の事はない・・・ええ〜こことつながっていたの?って感じだったりするんです・・・。(^^;
 
 

01.07.02 Mon  今日も・・・だけど・・・
今日もランチは「庵」へ・・・。
でも、今日はちょっと違うメニュー、「冷やしそばセット」を注文しました。(^^)
冷やしそばとあんかけご飯+一品おかずで、今日はからあげでした。
食欲があんまりなかったんだけれど、そばだったので、ツルツルと頂いちゃいました。(^-^)
今日は、アイス珈琲付けて800円也。
 

01.07.01 Sun  ゆったりしていて気に入りました(^^)
実はこないだから一度入りたいなぁ〜と目をつけていたお店、「お勧めの店」のページにも書いている「SNOW CAP CAFE」でアイスカフェラッテとイタリアンサンドを注文しました。
店内はゆったりとしていて、喫煙席と禁煙席がありGOOD。
ホットサンド好きの私は、メニューを少しずつ制覇していきたいなぁ〜と思っています。(^^;

じゅりの食べ歩記〜あなたも一緒に食い倒れましょ?〜 食べ歩記〜楽しみながら食い倒れましょ?〜 じゅりの食べ歩記&ひとりごと

ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link

このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。