Update: May 28,2006

   Giuliの食べ歩記
 
 


「LUNCHI&DINNER」を中心としたくいしん坊日記です。(^^;
 

| Back | Index | Next |

02.11.30 Sat  くら寿司へ〜
回転寿司で人気の行列ができる店、くら寿司へ、誕生日のお祝いで行ってきましたぁ〜。
(ちなみに誕生日はこの日じゃないんだけどね、まぁ〜いい歳になりました・・・(^^;)
さて、新車が届いたので、ドライブも兼ねて出かけましたが、21時過ぎだったので、さすがに空いていました。
お皿はホルダーに投げるとカウントする形式で、5皿で1回くじ引きができます。
なんと1回あたりが出て、いなりちゃんのキーホルダーゲットしました。(^^)/
お寿司もとっても美味しくって、焼はらすは超お気に入り、とろサーモンとか穴子、はまちも旨かったっす!そうそう忘れてはいけない、写真のユッケ最高でした!
また行きたいなぁ〜8(^0^)8
 

02.11.29 Fri  ひとり飯
この2日間、お仕事イライラ状態・・・(--;
理由は、なんて言うか、半日かけて作ったデータの元データが違うらしい・・・とか、あからさまなチェック行為とか・・・(-。-;なんだかムカツク〜!
今日もそんなこんなで朝からイライラ・・・
ランチは一人で行こうと思って、ゆったり落ち着ける店、イーマのカンテにて、チキンカレーセット900円也にしました。
チャイ飲んだりして、一時落ち着きましたわ。ふぅ〜。
なんだかブルーで凹む1日でした・・・。
来週は気持ちを切り替えて、がんばろー。
 

02.11.27 Wed  八宝菜定食
今日は病院だったので午前中半休、検査の結果は問題なしでホッとしました。
朝食は三宮のDONQのカフェでモーニング(DONQはお勧めのお店にアップしています)
会社へ向かう途中、晩、友人と会う約束があったので、私のお勧めのコペンハーベストのあんぱん購入のため十三で下車して購入。(^^;
夜は友人と、阪神梅田駅前のフルージュースの立ち飲みへ〜これが美味しかったんですわ。
140円のミックスジュースは超お勧め。
友人のお勧めは200円のメロンジュース。
その後、せっかくなので夕食を・・・ホワイティで中華定食を。
ランチではついつい、いつも隣の「庵」へ行っていたので、初めて行きましたが(お店の名前忘れてしまいました(^^;)中華の割に味も濃くないし、サラダもあってバランスが取れていてとてもよかったです。
写真のセットは850円
 

02.11.25 Mon  久しぶりに・・・
庵ランチへ行きました。写真はうどんセット700円で、こぶうどん&山菜御飯&水餃子でした。
夜は久しぶりに友人と卯乃家へ。
奥の方の横並びの個室っぽい席だったので、とっても盛り上がりました。
でも、席の目の前が鏡で(たぶん広く見せる為かなぁ?)なんか、変わった席でした。
夕食が終わってからは、またまたホットペッパーのクーポン(ドリンク注文の方はケーキ4個まで無料)につられて、アクティ大阪27階のカフェへ出かけました。
でも、珈琲が1杯700円なのね。(^^;
まぁ、大阪城や生駒の方まで夜景がとっても綺麗だったので、ヨシとしましょう。
またまた、とっても食べてしまいました。
天高く肥ゆる秋・・・。とほほ。(--;;;
 

02.11.22 Fri  牛タン麦とろ定食
駅前第2ビルB2の牛タン「和幸」へ行きました。ココは行列ができる店!
5分くらい並んで、牛タン麦とろ定食にありつけました。
牛タンはちょっと焼過ぎかなぁ?でも、美味しいんですよぉ〜。
スープの牛タンもやわらかくって最高!
お味は濃い目です。
 

02.11.19 Tue  四川坦々麺
イーマのオープン以来久しぶりに行きました。
辛口坦々麺のセットを注文したら、スープの色からして、めっちゃ辛い〜(>。<)
でも、その辛さが癖になりそうな感じでしたけどね。
豚の角煮丼か焼飯がついてきますが、私は角煮丼を注文!プラス「ホットペッパー」のクーポンで杏仁豆腐がついてきて、満腹でした。
 

02.11.18 Mon  ランチセット
朝から仕事がバタバタしていて、ランチはひとりでのんびり食べたい気分・・・そんなこんなで、1年ぶりくらいに、ナビオB1の「北欧館」へ行きました。
なんだか胃も痛いし・・・サンドセット750円を注文!
生ハムとサーモンのサンド&ポテトサラダ&ドリンク付きです。
そして、400円で1つスタンプがもらえて、10個溜まると、ランチが550円割引になります♪
 

02.11.15 Fri  千里中華街
千里中央、セルシーの中にある「千里中華街」の焼石料理「石林」でランチしました。
注文したのは、海鮮おこげあんかけ。
あつあつでとっても美味しかったんですが、どんどん煮詰まって味が濃くなってきて、喉が渇きました。
他の人が注文していた、チャーハンの石焼は、最初はそのまま食べる。次に薬味を入れて、最後はスープで・・・みたいな、まるで櫃まぶしのような食べ方で、聞いてみると、最後のスープが一番旨かった!との事でした。
きっと、仕事でもない限り行かない場所だと思うので、思わずデジカメ取り出してしまいました。(^^;
 

02.11.14 Thu  ARUNA
カレーが食べたい気分だったので、駅前第3ビルの「インド料理アルナ」へ行きました。
Cランチ850円は、カレー、ライス、ナン、サラダ、と鶏肉を揚げたピリ辛味のもの(もちろんカレー味)がついてきます。
普通に頼んでも辛めですが、何倍にもできるし、甘めにもできます。
カメラ忘れたんで、はつめちゃんに写メールでお願いしちゃいました。
 

02.11.09 Sat  やっぱりいいね
三宮、元町でショッピングをして、お茶はやっぱりクローネへ。
同僚を連れて行ったのですが、2人とも気に入った様子。
この日は舞台を見て、友人のショップで彼のプレゼントを○割引きで購入し、お気に入りのショップのオープニングに駆けつけ、欲しかったうさうさを購入。
充実した楽しい1日でした♪

02.11.08 Fri  トタンヤ
前日の焼肉により、2日酔い。(^^;
トタンヤのあっさりラーメンは、酸味が効いてて胃にやさしかったです。

02.11.07 Thu  万豚記
ホットペッパーのクーポンにつられて、イーマの地下にある「万豚記」へ中華ランチを食べに行きました。
1080円が880円っていうお得感だったんですが、ようは、デザート付きみたいな。
でも、蟹のあんかけもマーボー茄子も美味しかったです。
そしてこの日は「焼肉部」の部会。
天満にある「同心亭」へ12名で出かけました。
いやぁ〜あんなに旨い焼肉初めて頂きました、そして生肉もこんなに食べたの初めて。(^^;
家族ぐるみで経営してそうな小さなお店ですが、お肉本当に美味しかった。
生肉なんて、とろみたい。
もくもくした煙の中で、にんにくたっぷり塗って焼いたりして、さぞ臭かったことでしょう。
チューハイ3杯でめちゃ酔っ払ってしまいました。
 

02.11.06 Wed  うざく
お寿司をご馳走になりました。(^^)
行ったのは、お初の市場ずし。
2階席で、盛り上がって頂きました。
そんな中で、初めて食べたのが、写真の「うざく」
鰻の酢の物ですね。いやぁ〜旨かったです。
でも、本物は、あったかい鰻じゃなく、鰻も冷えてるんだよ!って言われました。
 

じゅりの食べ歩記〜あなたも一緒に食い倒れましょ?〜 食べ歩記〜楽しみながら食い倒れましょ?〜 じゅりの食べ歩記&ひとりごと

ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link

このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。