Update: May 28,2006

   Giuliの食べ歩記
 
 


「LUNCHI&DINNER」を中心としたくいしん坊日記です。(^^;
 

| Back | Index | Next |

02.10.26 Sat  京都にて
今年の1月以来、JR京都駅の伊勢丹へ行きました。
目的は、ひとりごとにも書きましたが、明日27日までのエリザベート展とファントム観劇(こちらは姉妹ページ「Lapislazuli Dreaming」にアップ)
開演前に11階レストラン街にある「アンティカフェ」で食事をしました。
ありがたいことに、14時〜17時までのセットなんかもあって、ピザセットを注文!
んで、オイルを降ろうと机の上のボトルを持ったとたん、蓋が外れて瓶がピザの上に・・・うひゃ!(>_<)
瓶は蓋を持って持ち上げてはダメですな。反省。(--;
ピザの他に、ハッシュドポテトやサラダと珈琲も付いて美味しかったです♪
 

02.10.24 Thu  パニーニバー
大阪マルビル30階にある「パパミラノ」のランチへ行きました。
ここの1000円のランチは、日替わりのパスタ3種類、お肉料理、魚料理の5種類の中から1品と、ドリンク(珈琲か紅茶)と、パニーニバー、スープバーで自分で好きな量食べる事ができます。
パニーニバーは、野菜・チーズ・ソーセージ・ハムなどあって、今日のスープはミネストローネかコーンスープ。
私は、コーンスープとお肉料理のビーフシチュー。
これで1000円は超お得!
お天気のいい日は30階だから見晴らしもよく、生駒山も見えますよ!
 
 


02.10.23 Wed  歓送迎会で
東梅田の中華料理「ちんみん」へ行きました。
ランチはA・B・Cランチとほかにも坦々麺とか緑黄色野菜ランチとかいろいろありました。
私は、水餃子と焼そばのセットのBランチを注文。
料金が税込で895円となんだか微妙。(^^;
水餃子は6コあって、飽きそうなくらい沢山、焼そばは、きくらげ、ピーマン、椎茸が入っていて、今の私には涙が出そうでした。
ひぃーん。(>_<)
 

02.10.22 Tue  しめじラーメン
今日は久しぶりにお弁当を持って行きました。フレックスでない、9時出社なのに・・・思い立って作ってしまった。(^^;
中身は、炊き込みご飯、しめじの入った野菜炒め、コロッケとポットにローズヒップティー。
夕食は、冷蔵庫に残っていたしめじとささみでラーメンを。
旨そうでしょ?(^^;
それにしても、我が家の冷倉庫でキノコが絶えないってのが、不思議で仕方がない!?
 
 
 

02.10.19 Sat  お弁当持参かぁ〜
明日はお弁当持参でとある試験会場へ行きます。
お弁当どうしよう・・・今日は雨が降っていて、あんまり外へ出たくないけれど、家にいたらだらだらしちゃって、あまり勉強もすすまないしぃ〜、って事で、某珈琲ショップで勉強する事に・・・。
お弁当にはパンがいいかな?と思い、ケルンのパンをいくつか購入。
平日は帰りが遅くてなかなか買いに行けないので、結構買い込みました。(^^;
よっしゃ、これで頑張るゾ!!
 
 

02.10.16 Wed  北海道物産展にて
阪急百貨店で北海道物産展をやってます。(〜22日まで)
北海道物産展と聞くと、行かないと気が済まない私は、特に何を買うでもなく、たまたま20時前に仕事が終わったので、なんとなぁ〜く行ってみたら、千歳空港のいくら丼が定価950円を700円にするよぉ〜!の声に思わず、2個下さい!って飛びついてしまったのでした。(^^;
いくらもまぁまぁ大きかったし、これからの季節、しゃけ&いくらには目がないですね。
 

02.10.05 Sat  10日間の休暇を頂きました(^^;
ず〜っと仕事が忙しかったし(これはマジっす!)、関東方面で追いかけたい舞台があったり(これは叶いませんでした。とほほ。(泣))、お勉強したかったし(これは結果が微妙〜!?(沈))etc・・・などの理由により?!5日間のリフレッシュ休暇をもらい、関東方面で過ごしていました。
まっ、早い話、彼のところに滞在してた訳ですな。(^^;
滞在中、驚いたことに、一度も外食してません。まぁお茶程度はしましたが、食事らしい食事は全て作りました。(エライ?!)
元々お料理は好きな方なので、苦じゃないんですね。(たいしたもんは作ってませんが・・・)
作ったのは、焼肉、煮込みハンバーグ、クリームシチュー、ひじき、肉じゃが、ちゃんぽん、寄せ鍋などなど。
そして、ある日の夜の番組で、私が大っ嫌いな「キノコ」の特集をやってました。
ところが、このきのこ、シミやしわ、お肌にとってもいいらしい・・・っていう特集をやっていて、私がしめじやら舞茸を食べるきっかけとなりまりました。
(きのこ類は一生食べることないと思って○○年生きてきたよ。(^^;)
 
それを聞いて喜んだのは彼。(^^;
私の気が変わらないうちに、翌日、しめじと舞茸、きくらげを探しにスーパーへ出かけると、TVの効果恐るべしで、なんと売り切れ!やっと翌日購入し、彼が作ってくれたのは、しめじのパスタ。
食べましたよぉ〜、大騒ぎしながら(爆)
今ではキノコにもすっかり慣れちゃいましたけどね。(^^;
まっ、そんなこんなで、あっ!という間に休暇は終わってしまいました。
 

02.10.04 Fri  コペンハーベストのパン
ランチ節約中です&身体にいいものを・・・野菜不足なんで、サラダを欠かさずに取りたいですね。
さて、梅田阪急百貨店地下食では、毎週水曜日(または隔週?)パン屋さんが入れ替わります。
今週10/2からは「コペンハーベスト」が出店中。
ここのパン、安いし、大きくって?おいしぃ〜♪
蒸しパン系が私の好みなんです。
あと、こしあんぱんもあんこぎっしりでとっても美味しい。もしかして、あんぱん屋より、でかいし、あんも多くってお勧めかもしれません。(^^;
 

02.10.03 Thu  新メニュー
卯乃家のランチで新メニューができていました。
850円の丼ランチですが、今まで「鶏炙り丼」「ゆば丼」と「そば「味噌汁」から選択でしたが、新たに「蟹玉丼」と「うどん」がメニューに追加されました。
んで、早速この2品で注文!
蟹玉あんかけ丼は、味も丁度いい感じ、おうどんはおつゆがちょっと濃いめでしたが、これで850円は満足価格ですね♪
 

じゅりの食べ歩記〜あなたも一緒に食い倒れましょ?〜 食べ歩記〜楽しみながら食い倒れましょ?〜 じゅりの食べ歩記&ひとりごと

ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link

このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。