Update: May 28,2006

   Giuliの食べ歩記
 
 


「LUNCHI&DINNER」を中心としたくいしん坊日記です。(^^;
 

| Back | Index | Next |

02.03.31 Sun  今ハマッテいるのは柿安!
桜が満開でとても綺麗です。
最近柿安ダイニングの「ごぼうとカリカリベーコンのサラダ」350円也にハマッテいます。
今日は、休日出社でさくっと残務を済ませて、日用品の買い物と、柿安でサラダとごぼうのミンチカツを購入。
もちろんパンはドンクのを。(^^)
あー明日はもう4月なんですねぇ〜!
 

02.03.30 Sat  リベンジ
どうも「焼飯」にこだわる今日この頃。
美味しい焼飯が作れるようになってやるぅ〜!
今日は先週の疲れが出て、ちょっと風邪気味だったので、1日中寝てました。
買い物にも行っていないので、材料もあまりなかったので、焼飯作りにチャレンジ!
美味しくできたよぉ〜。(^^)v
 

02.03.29 Fri  学生時代の友人と・・・
久しぶりに学生時代の友人が里帰りしているので、会うことになりました。
今週は水曜以外は22時までの残業コース。(;_;)
だから今日は19時でダッシュで仕事を終わらせました。
ヒルトン地下のオクロックへ。
サラダ&ピザ&パスタを注文。
サラダはブロッコリーとアスパラの豆腐ソース。
ピザはハーフ&ハーフで、ほうれん草と目玉焼き&海鮮ピザを
パスタは限定ものの春野菜とはまぐりのオパスタを。
久しぶりに会ったので(たぶん2年ぶりくらい?)話が弾む弾む♪
やっぱり友達って、久しぶりに会っても何でも話せていいですよねぇ〜。(^^)
最近東京転勤する友人が多く、今回も2名東京に行くことになりました。
みんな大変そうだったり、転勤したい〜って望んでいる人もいたり・・・!
転勤先でまず感じるのは、「食」「味」が合わないっていうのが多いみたいです。
鹿児島に転勤してしまった友人に、早く帰ってきてねぇ、なんていいつつ、1年後どうなっているかなんて・・・私も判らなかったりしてね。(^^;
 

02.03.27 Wed  香港茶龍
前から友人に中華バイキングに行こう!って誘われていたので、集まって行くことにしました。
仕事で遅れた私は、待ち合わせ時間より40分位遅れて到着。友人は19時頃から並んでいたのに、まだ入れず。(^^;
この店、2時間の制限時間ありで、取りすぎて残すと倍額取られてしまいます。
制限時間があるので回転も早いです。
だって、1時間とたたないうちにだいたい満腹状態になれるんですもの。(^^;
当分、饅頭類と杏仁豆腐は見たくありません。(苦笑)
でも2000円ちょいで、中華類とフリードリンク食べ放題なので、行列ができる訳がよく判ります。
 

02.03.26 Tue  ランチバイキング
いっぱい食べたいねぇ〜。と言うことで、課長に、銀杏のランチバイキングに連れて行ってもらいました。
料金は先払いで1000円。
バイキング内容は、揚げ物、カレー、中華、パン、フリードリンクなどなど。
料理はまずまず、最後にソフトクリームを作って、アイス珈琲を入れて、カフェデザート〜!と言いながら食べていました。
隣の同僚や課長がトレー2つめには驚き!前菜とデザートだそうです。
すげぇ元取り戻し過ぎです。(^^;
 

02.03.24 Sun  新宿にて
今日は、新宿南口、小田急サザンタワーで待ち合わせ。
ところが、駅を降りたら、西口と東口しかない!どこやねん〜南口ってぇ〜!(>_<)
やっとたどりついた20階ホテルラウンジ。
でも時間は30分くらい、ダッシュで劇場へ向かい、舞台を1本観劇。
終演後ドンキホーテで、痩せるチップを探したけれど、20回分2980円を安いとみるか?高いと感じるか??考えた結果買わずに、お茶ができそうなカフェ探しへ。
ところがどの店も凄い列・・・。
やっと入ったお店は、なんだか小汚いカフェ。
しかも、ホテルの珈琲代とそう値段が変わらないなんて!
とほほだったわ。
夜は、美味しい焼飯のリベンジでした。
薄味だったけど、美味しかったよ。(^^;
 
 

02.03.23 Sat  焼飯
今日、浜松町と三軒茶屋で舞台のはしごをしました。(詳しくは姉妹ページへアップ予定)
いやぁ〜どちらもとっても楽しかったです。(^^)
三軒茶屋では、前から仮面ライダーが走ってきて、「はっ?(^^;」って状態!
ここっていったい・・・。(苦笑)
マジでバイクも、お面も、服装も仮面ライダーでした・・・(汗)
夕飯は帰ってから、冷蔵庫の材料をみて、作れそうなのは焼飯。
「あるある大辞典」でも研究済だったので、自信があったんだけれど、今日のご飯はちょっと水分が多目だった!(>_<)
おもちっぽい焼飯となり、とほほぉ〜だったのでしたぁ〜!
くぅ〜。(--;
 

02.03.21 Thu  焼肉
赤坂で4時間舞台を観ていて、終わったら22時半。
焼肉店が多いので、とりあえず空いていそうなお店に飛び込んでみたら、なんと貸切状態。(^^;
それで閉店の23時半まで1時間、焼肉と海鮮石焼を食べまくり、満腹状態でぎりぎり終電に間に合いました。
カルビがとってもおいしかったけれど、今度は下調べしてから美味しいと評判のお店に行ってみたいなぁ〜。
 

02.03.15 Fri  庵ランチ
今日は午後からの会議に備えて、しっかり昼食がとりたかったので、庵へ〜。
日替わり目当てだったのですが、苦手な「味噌カツチーズ焼」だったので、うどんセットに変更。
セットは、きつねうどん、卵丼、マカロニサラダ、となんだか同じような食感ばかりで、飽きそうでした。(^^;
ここの店員さんは相変わらずいい感じで、お店の雰囲気はピカ一ですね!(^^)

02.03.14 Thu  中華定食
最近残業続きで、あまりきちんと夕食を食べる事ができないので、昼食はしっかり食べるように心がけています。
今日は「お米」が食べたくて、定食がある4ビルの「桜百番」へ向かいました。このお店4ビルに2店ありますが、ダイコク薬局の並びのお店の方が、安くて美味しいです。(^^;
注文は「中華定食」チンゲンサイとえびのあんかけ焼きそば、マーボー豆腐、卵スープ、炒飯のセット。(^0^)
炒飯は味がなくっていまいちでしたが、焼そばがおいしかった。

02.03.09 Sat  母とカフェ
母と神戸へ行くと出かけるのが、クローネのカフェです。
今日も久しぶりに行って、抹茶パフェセットを2人分注文しました。(^^;
発見は、お店が混んできたこと。(^^)
安いし、ゆったりできるお店なので、口コミで広がっているのでしょうか?あと、定員のおばさま?が、とても感じのいい人でした♪
ただ、おばちゃんの集団がにぎやかなんですわぁ〜。うるさいったらありゃしない。(--;しゃぁないですけど、自分も知らない場所で集団で騒いでいるのかも知れませんからねぇ〜・・・。(^^;
それから、パフェの量が減りました。(>_<)
パイとかは入っていなかったし、フルーツも減ってたなぁ〜残念ね。
帰りは、ドンクのハードトーストを購入して帰りました。
神戸と言えば、「ドンク」のパンだよねぇ〜(^^)

02.03.07 Thu  いけてなかった!
今週初めての外食なので、ベトナム料理へ久しぶりに行きました。
でも、お姉さんの質がちょっと落ちた感じ。(^^;
だって、案内する人と、レジの人が同じ人じゃぁぜんぜんまわってないよ。(--;;;
メニューも後から来たお客さんから出すわ、オーダーしたものもなかなかこないわ、おまけに、セットの盛り方が下手で、ぜんぜん美味しそうに見えない。新人さんなの??
ちょっとがっかりだなぁ〜。
私の隣の席の紳士は、私たちより先に席に座って、オーダーも終わっていたのに、私たちが帰る頃に、やっと注文した揚げそばのあんかけ?がきていました。
私だったらきっと切れちゃうね。(--;
気の毒だった。。。
オープンして1ヶ月、このままじゃお客はこないよぉ〜きっと・・・。
午後から仕事も忙しく、さぁ〜帰るかぁ〜と思った21時頃、後輩が忘れていった業務が出てきて、怒る気にもなれず、力が抜けてその業務を片付けたのでした。
あーいけてなかった1日。ぐすん。
 

02.03.05 Tue  節約昼食
今日気が付けば、今回はちょっと出費が多くって、節約昼食しなくちゃなぁ〜なんて思い、昼食はパン食が多くなっています。
それと、ストレスが溜まってくると、どうもパンが食べたくなるみたい。(^^;
今日もお昼は、カスカードと阪急でパンを買い、帰りも大丸で3割引でパンを買って帰りました。
帰りに買ったパンは明日の昼食になる予定です。(^^;

02.03.04 Mon  おぼろ豆腐とブロッコリースプラウト
最近仕事が忙しく、夕食を沢山食べると太ってしまうので、そんな日の夕食は、おぼろ豆腐にブロッコリースプラウトをのせて食べます。
これが、美味しいし、これなら太らないかしら?(^^;

02.03.03 Sun  Asian Cafe
友人と一緒に舞台を観た帰りに、銀座インズのAsian Cafe「炎」(えん)へ行きました。
ここの石焼ビビンバがとっても美味しそうで、私は小腹が空いていたので、食べれるかなぁ?って思ったのですが、彼はお腹が空いていなかったらしく、「本当に食べるのぉ〜?」と言われてしまったので、ぐっと我慢して、ショウロンポウ?(漢字を忘れてしまった!)を注文。
友人は牛カルビの石焼ッビンバを注文し、小皿に分けてくれました。
これがとっても美味しかったぁ〜。
驚いたのは、食べている途中で石鍋が割れたこと(^^;
この味が忘れられず、夕食は焼肉丼を作りました。(^^)

じゅりの食べ歩記〜あなたも一緒に食い倒れましょ?〜 食べ歩記〜楽しみながら食い倒れましょ?〜 じゅりの食べ歩記&ひとりごと

ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link

このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。