ジャワ・ガムランを学ぶ!2年目

2001年4月【東京音楽大学民族音楽研究所】にて習い始めたジャワ・ガムラン。
今年は2年目。新しい楽器にもチャレンジ!?

ここに記載しているものは、実際に聞いた話をダイレクトに記載している
わけではなく、私個人の受け取り方やなんかで微妙にニュアンスが変わったり
譜面も時には間違えることもありますので、十分御承知の上御利用下さいね☆

第1回 4/6 半分違う曲
第2回 4/13 最初の曲
第3回 4/20 新しい速度
第4回 4/27 さぁ歌いましょー!
第5回 5/11 率いる力
第6回 5/18 2度目のスカランとピンジャラン
第7回 5/25 えっ新曲!?
臨 時 5/31 客員!?
第8回 6/1 忘却の彼方
第9回 6/8 風邪ひいて大ボケ
第10回 6/15 楽器購入の条件
第11回 6/22 舞踊のビデオ
第12回 6/29 曲にまつわる伝説
第13回 7/6 なんでこの時期に!
第14回 7/13 上半期の最終日
自主練 7/27 研修前の悪あがき!(笑)
ソロ研修 8/3〜11 ソロ研修のすべて!
第15回 9/7 すぐ合奏!&ビデオ
第16回 9/14 舞踊の曲
第17回 9/21 耳慣れるということ
第18回 9/28 思い出せないーっっっ
第19回 10/5 1日に3曲!?
第20回 10/12 ま○りん沖縄出張!!
第21回 10/19 ボナン50%
第22回 10/26 人手不足!
第23回 11/9 最後の新曲
第24回 11/16 パキンの消費量
第25回 11/30 復活!Udam mas
第26回 12/7 配役決定☆
 見学 12/11 水曜1組の授業
第27回 12/14 強い意志と心
第28回 12/21 激しい延長戦
自主練 12/28 心の準備
第31回 1/25 目指せ耳年増!?
第32回 2/1 『聞く』ことの意味
第33回 2/8 理想の速度
演奏会 2/11 ランバンサリ『青銅音曲」』
第34回 2/15 最後の追い込み
第35回 2/22 2年目の成果、そしてその夜
第36回 3/1 最後の授業
自主練 3/8 夏の曲

topへ / ガムランメニュー