■ウラSTREAM_03/10/02■
==MainStreamの補足トカ==
+++03/10/15--03/10/31+++
2003/10/31:金曜
◆(22:58)もうどうでもいいんじゃぁ!ヽ(TДT#)ノ漏れの3連休が・・・3連休がぁぁぁぁ・・・日曜だけの1休になってもた・゚・(ノД`)・゚・
>今日の夕方に決めるなんて・・・酷いよぶちょー・・・_| ̄|○

◆(23:10)というわけで今のわたしは大変やさぐれています(#゚听)y-~わたしの唯一の楽しみである休日を奪われたと考えるだけで心の中はツンドラ地帯ですよまったく。ちっくしょうこうなったらバリバリ休日出勤と残業やって特別手当と残業代を稼いでやろうか!?と一瞬思ったけど漏れは年棒契約だからどっちも一円も付かないのさららら〜♪_| ̄|○

2003/10/30:木曜
◆(00:35)ほぼ零時ちょうどだったよ9,000ひっとおめ〜♪(;´∀`)ノ
>最近はコミックスと不健康話(本日は最高:130mmHG・最低:96mmHG・脈拍72/分)と雑談しかしていないですね。こんなんでいいのか!?

◆(23:01)来る日も来る日もマンガばっかり読んでる駄目サラリーマンです今日の読書♪
MAHORABA_C5 [まほらば Vol.5](小島あきら)
表紙の珠実タンがちっちゃっ!Σ(゚o゚;)エー!?酷いよ酷いよ・゚・(ノД`)・゚・
・さて本作の真のヒロイン・珠実タンの活躍ですが(梢タンは?(汗))、激写!に目覚めたり朋友(銀先生)と意気投合したり後半でシリアスに過去を振り返って「どうしてこんな良い娘が( ´▽`)ノo(イ”〜)などと下っ端改造人間のようなことをする邪悪な存在になってしまったの!?(つД`)」と、社会の不条理を垣間見せるよーな活躍をしたりと大活躍です。珠実タンの下僕ども(+漏れ)は買っておくのは国民の義務です!( ´ー`)ノ
え・・・?(゚Д゚)ノ珠実タンって、人気投票9位?・・・そんなに人気ないの?(つД`)

2003/10/29:水曜
◆(23:38)やっべぇよ今日はちっとも更新してねぇよまじかよあと30分もねぇじゃんかよ(©出川哲郎)
>まあ時間があるうちに今日の読書♪
MAHORABA_C4 [まほらば Vol.4](小島あきら)
・だんだん更にみょ〜な構成になってきていますね。もはやキャラがどうとか舞台がどうとか言う問題ではありません。主要キャラみんなで一種異様なノリを醸し出しています(汗)一部読者置いてけぼりでは?6(^-^;)ってくらいヘンなノリ!
・んで、われらが珠実タンですが、今回も相変わらず不良を締め上げたり、( -д-) 、。(このフニャチンが〜)などと問題発言をカマしたりの大活躍です(完全に悪役キャラとして定着してしまったよーな気がするのは漏れの気のせいだよね?ね?珠実タン?( ̄д ̄#)o(知るかボケ!です〜)
2003/10/28:火曜
◆(00:53)先日午後 10:36現在の血圧測定結果・・・最高:153mmHG・最低:122mmHG・脈拍77/分・・・

すげぇ!ついにグレード3(重傷)だよ!?Σ(゚◇゚;)
・・・漏れ、もう、長くないのかな・・・?(つД`)
>関係ないけど↑のサイトの”重”って、”重”の間違いじゃないの?

◆(01:15)・・・くっ・・・鬱の攻撃がっ・・・!その前に今日の読書♪(正確には昨日なのだが)
DEAR_C3 [dear Vol.3](藤原ここあ)
「わたしの狼さん。」その外伝読んでいない人にとっては全く理解できない内容になっています。4巻からはこれらの登場人物が一堂に会して話が進行する事になりますので、今のうちに上記2作品は読んでおくように!(命令)
・この3巻は完全に「わたしの狼さん。」の続編(前半部)と、「The Other Side Of Lycanthrope」のその後(後半部)と言っていいですね。ビンボでレベル0の勇者・小桃と、倒すべき敵だった筈の魔王・すばるとの珍道中(爆)と、魔王軍の将軍タン(=゚ω゚)ノハアハアと問題児その部下の紅(くれない)・キャロルとの、やっぱり珍道中のお話です。ちなみに「dear」のメインキャラは1コマも出てません(「隊長さん」はメインキャラに含めません(゚∀゚))。

◆(22:45)首痛何とかならんもんかな?と思っていろいろと調査してみたら、余りに安易に判明して思いっきり拍子抜けです。7年も苦しんできたのに・・・_| ̄|○
「首の痛み(体調と症状例、対処方法)」:・・・あらぁ!?暖めたら楽になるとこや、体調が悪くなると痛むとこが俺の症状そのまんま!やっぱり寝違えてたのかぁ!・・・長かったね(;´Д`)/
「寝違えの治し方」
>あれ?刺激しちゃ駄目なの?足のツボを刺激するの?Σ(゚o゚;)エー!?

◆(22:59)今朝は何やかやと5時過ぎまで起きてたよ今日の読書♪
MAHORABA_C3 [まほらば Vol.3](小島あきら)
やっぱ漏れは珠実タンが一番好きだわ!( ´∀`)ノハーイ!梢タンにまとわりつくその姿はまさにさくらの衣装を作って悦に入る知世ちゃんです。容姿もちょっと似てますしね。ただしこっちの”知世ちゃん”はたいへんドス黒い性格をしていらっしゃるので、漏れは敬意を込めて”ブラック知世タン”と呼んでます(*´Д`)ノ ( ̄△ ̄#)。O(ふざけんなです〜)
・しかし変わった形態のマンガですね。いきなり4コマになったり、童話のお話になったり・・・。しかしそれほど奇をてらっている感じもせずいい感じです。みんなしてみょ〜なノリなのはある意味みんなして社会人失格な気もしますがなかでも珠実タンにまでド変態のマゾヒスト詰られて悦ぶ部長さん決して社会復帰は出来ないでしょう可哀相に・・・(゚∀゚;)

2003/10/27:月曜
◆(02:31)自宅鯖のメンテ時間まで起きていられるか微妙になってきました。すげぇ眠いっス・・・( -д-) ・゚・ウトウト
>前倒しして今から始めちゃ駄目・・・だよねぇ?(汗)いくら俺が有言不実行でも、嘘はまずいっす嘘は・・・6(^-^;)

◆(13:30)鯖のメンテしつつ、こういう物を掘り当てますた。いろんな物持ってるのね漏れ?6(^-^;)
医者が買え買えと五月蝿くて・・・6(^-^;)
>久しぶりに計測してみますたΣ(゚∀゚)・・・

最高:168mmHG・最低:105mmHG・脈拍:69/分。

なあんだ以前より血圧下がり気味だよまいったねこりゃあはははは・・・(;´Д`)ノ
・・・グレード2(中等症)か・・・_| ̄|○
最低血圧に問題あり過ぎ。医者にも「100超えてるのはまずいです」と指摘されますた(;´Д`)

◆(19:01)ちょっと外出した時間が中途半端だったので遠出は止めますた今日の読書♪
PETIT_C1 [ぷちモン Vol.1](七瀬葵)
表紙買いは漏れの生きざまさラララ〜♪ヽ(*´∀`)ノ
・ええもうキツ目の亞里亞(©シスプリ)マリスタンとかほにゃぁとした亞里亞(©シスプリ)カモミールタンとか巻き毛のセリオ(©東鳩)ネイタンとかあかり(©東鳩)ありすタンとか志保(©東鳩)クルミタンとかマルチ(©東鳩)ミルタンとかっておいおいなんかいろいろまずいんぢゃないかと言いたくなる部分もありますが漏れにはカモミールタンがいてくれればそれでいいのさ!(=゚ω゚)ノハアハア
最大の問題は、立ったキャラの多い中でヒロインである筈のメルティタンの個性がどんどん霞んじゃってる上に、いまいち強いのか弱いのかわからんという中途半端なスタンスのため1巻後半で既にサブヒロインのマリスタンカモミールタンに食われているところですが、まあ2巻になれば活躍するよねメルティタン?(;´Д`)ノ

◆(20:20)阪神−ダイエー戦がちょっと一方的になってきてしまってちょっと拍子抜けかな今日の読書♪
PETIT_C2 [ぷちモン Vol.2](七瀬葵)
ぐはあ表紙のマリスタンが!マリスタンがぁぁぁぁぁ!!Σ(゚□゚*)速攻で壁紙にしましたが何か?
因みに裏表紙のルルタンも大変おいしそうでございますハアハア(*´Д`)ノ
・うああ1巻にも増して目立ってないよメルティタン!?6(^-^;)活躍はあるけど決して美味しいところを貰ってないよ。やっぱり今日びついんて+スク水程度ぢゃヒロインの座は保てないと言う事か?ドクロの髪留めとかネコミミ帽子にタコ乗せるとかしなきゃ駄目なのか?むう・・・ヒロインの座とは過酷な世界よのう(;´*`)
・ところで3巻はマリスタンのおうち御訪問で〜す♪なんかいろいろマリスタンの隠し事とか弱みとか過去とか暴露されそうで楽しみですえーい全部晒せー!Σ(゚Д゚)おちけつ!

2003/10/26:日曜
◆(00:14)取り敢えず「動画大陸」終了・・・「瓶詰」はともかくとしてだ!「BPS」だよ「BPS」あれは・・・とりあえずおちけつ!?ヽ(゚∀゚;)ノ

◆(02:05)キャプチャ中は割と読書している事が多いですね今日の読書♪
GURUGURU_C16 [魔法陣グルグル Vol.16](衛藤ヒロユキ)
前巻からすっげ時間が空いたから、ストーリー思い出す為に15巻から先に読んだよ!(;´Д`)
遂に最終巻です。長かった旅も終結です。ある意味想像通りギリ自体の存在感がかなりアレな展開ではありましたし、かなり意外なオチがついてたりもしますが、まあいい感じでフィナーレを迎えたようですね。
・しかし時の経つのは早いもので、当初ファミコンのRPG(主にドラクエ)のパロディとも言える形で始まったこのマンガも、気づけばメッセージウインドウも殆ど出てこなくなってましたね。まあロープレ自体が3Dポリゴン・アニメばりばりが主流になって、初期ドラクエタイプの2D・ドットキャラの世界とは様変わりしていますから、無理も無い事だとは思いますが。
・いずれにせよ、きちんとした形で最終回を迎えた事は嬉しいですね。話の展開がスローモーだから、絶対途中で打ち切り・あるいは連載誌休刊(こっちの可能性が高いと思っていますた(;´Д`))になって未完のまま終了すると思っていましたから(失礼!)
とにかくあれだ!お疲れ〜♪(*´ー`)ノ

◆(20:50)気をつけないとまた今週末も首痛などでのた打ち回る羽目になるところですた今日の音楽♪
MS_VJK
>Moonsorrow "Voimasta Ja Kunniasta"です。タイトル英訳は"Of Strength & Honour"。勇壮かつ哀愁!ヽ(*´∀`)ノ
[関連]

◆(23:02)なんか昨日も似たよーな時間帯に似たよーなことやっていたような気もしますが気のせいでしょうてゆーか気にしない6(^-^;)
>はい、昨日に引き続いての24:00までの穴埋め企画フリートークの時間です。昨日はこたつがどうとか五月蝿い事をほざいていたくせに、結局こたつ買いに逝くどころか外出すらしなかった有言不実行ここに極まれりヒッキーサラリーマン(サラリーマンは基本的に非ヒッキーでは?(;´Д`)ノ)です。まあとにかく今日は外出できませんでしたが明日(月曜)は逝くよ!(お休みなのです!ヽ(*´∀`)ノ)

>まあそれもありますが、ちょっとここんところ何にもやれなかったのでやるべき事がいろいろ溜まってきています。洗濯は一通り今日終了したけど、このあと自宅鯖のメンテもしなくちゃいけないし、こたつの製品情報をネットで調査しておきたいし、同時にLinuxの選定もやっとかなきゃ。それに散髪にも逝かなきゃいけないし、音楽CD奪取作戦も実行に移さなければいけません(ゲームは・・・まあ状況次第だ!(謎))。ええっと他に何かあったっけ?・・・ああ!首痛について病院に診てもらおうかな?(そろそろ洒落にならない痛みが襲ってくる事があるので)。

◆(23:24)あと約35分。さてまずはこたつの価格から調べてみましょう。こたつ布団は・・・\15,000前後が妥当かな?こたつ本体は・・・1人用は安いけれど避けよう。足伸ばせないしな。こっちは\10,000くらいでも妥当なものが多そうね?その辺で見てみましょうか。

◆(23:34)次はLinux。本当は既に何種類かパッケージ製品も持ってるし、雑誌の付録ヴァージョンもある。ダウンロードしても良いんだけど・・・結局使いこなせるようになるまでは、説明の親切なパッケージもの、あるいは書籍形式のものが便利なんですよね。んで、今linux関係のパッケージ物っていくらくらいするのかな?

    RedHatLinux9:・・・\6,800
    TurboLinux10 desktop :・・・\15,800(高っ!) Basicで\3,980
    ・・・パッケージ版は高いな。書籍形式のものを狙うかな?ちょっと検討しましょう。
◆(23:53)をう!?そろそろ日が代わる。では今日はこの辺で!(といっても↑に場所が移動するだけですが)
2003/10/25:土曜
◆(12:11)首痛発生の原因の一つは寝過ぎ(横になっていると首部が圧迫されるみたい)ということもあるので、この休日は少しあくちぶに動きましょうかね?
>といいつつ既に午後ですが6(^-^;)

◆(13:22)ぬうなんかヘッドフォンの音が変わったように感じるがそもそも俺の耳が変化したのかなまあいいけど今日の音楽♪
IJ_NH
>Ildjarnの "Nidhogg"です。音質の変化で個性を出すバンド!?(*´Д`)ノ[関連]

◆(21:56)出不精は末期になる前に完治させんといけないですね今日の読書♪(無理があり過ぎです)
MAHORABA_C1 [まほらば Vol.1](小島あきら)
・まあまだ1巻と言う事で今後に期待する事かとは思いますが、いきなり多数の登場人物が出てきてかき回しているので、正直言ってまだキャラの性格の書き分けとか良く分からないですね。絵柄は最近のものとは言えないですね。ストーリーも良くある木造アパートもので決して目新しいとは言えないです。ただ、キャラがかなり癖が強いので、案外ネタとしては新鮮かも?個人的には、今の所は素直な少女の朝美タンの本性が気になる所ヽ(*´∀`)ノ枠枠ワクワク
・まあ、ともかく4巻まで出ているみたいだから、既刊を読破しないと。1巻だけでは面白いかどうかの評価は出来ないです。

◆(22:31)なんか北鮮でクーデタ発生か!?とかいう情報があるようだが、全国誌では伝えていない所をみるとガセなのかな?今日の読書そのに♪(;´Д`)
MAHORABA_C2 [まほらば Vol.2](小島あきら)
何故マルチがセンパイと表紙飾ってますか!?(違)「ほらマルチ!耳飾り忘れてるぞ!?」「はわわ〜(汗)は・恥かしいですぅ〜。」(更に違)
ええっと既に2巻の段階で本作のヒロインであろう大家さん(梢タン)の影がみょ〜に薄くなっているような気がするのですが気のせいですか?6(^-^;)しかも多重人格だから各人格の出番にかなりな部分を取られていて観鈴ちんぴんちです。ただでさえ天然ぽくて脇に甘んじそうな性格なのに・・・。
・ところで珠実タン「いい性格」してますね6(^-^;)多分銀先生の娘とかなんだろうなぁとにかく彼女をチンチクリンなどと言う奴は漏れが許さん!ヽ(`Д´*)ノハアハア

◆(23:24)さて本日も後20分ほどでいつもの戦いが始まるので短い時間ではありますが本日最後の更新ですね。とかいって特に何かネタがある訳でもなんでも無くて、ぎりぎりまでスペースを埋めて今週のサボりを目立たなくしようとたまには気軽なフリートークもいいかな?と思っているだけですはい(;´Д`)ノ
>さてもう11月がすぐそこですよ!?民間の冬のボーナスが上がりそうだとか(ヽ(*´∀`)ノ)紅白の話題とかが出始めてますよ!?ということで(何が?)、そろそろ私も冬の装いの準備をしなければなりません。冬の装いといえばこたつ。それ以外に無いでしょう?実はうちにはこたつが無いのですよ。ず〜〜〜っと貧乏生活してたものでこたつを置くスペースが無かったんですよ(買う金も当然無かったが)。しかし!広い部屋に引っ越した事だし冬のボーナスをあて込んでこの冬こそこたつを買うですよ!夢にまで見た「こたつトップパソコン」をやるですよ。ドテラ羽織ってエロゲーやるですよ。カセットコンロで鍋つつくですよヽ(*´∀`)ノ
>よし!早速明日にも下見にいくぞ!取り敢えずこたつセットを購入だぁ!ヽ(゚∀゚)ノこたつ布団は来週末でいいかな?
その前に畳部屋(4畳半の狭いほう)の荷物を整理しとかないと・・・(;´Д`)ノ

◆(23:41)よし!かなりスペースを埋めたぞ!(汗)では、また明日〜♪(;´∀`)ノうおう早くキャプチャの準備をせんと!(汗)

2003/10/24:金曜
◆(23:34)「今夜はちょっと遅くまで頑張ってみようかな?」とかなんとかほざいてたくせに、その後速攻で寝やがった嘘吐きのいるサイトはここかゴルァ!ヽ(`Д´#)ノ
>・・・_| ̄|○ゴメンナサイ横になったと思ったら、気づいた時は朝ですた(;´Д`)

◆(23:38)想像以上に今週は体調的にいっぱいいっぱいの週でしたがそのせいもあって黒い成分が欠けていますので補給しなきゃいけません今日の音楽♪(久しぶりだなぁ!(;´∀`))
DHG_MP
>Dodheimsgardの "Monumental Possession"です。新作に期待しましょうか?(;´Д`)ノ

Dodheimsgard(DHG) Discography

    ・Kronet til Konge (1995)・・・未購入。
    Monumental Possession (1996)・・・購入済。
    ・Satanic Art (1998)・・・未購入。
    ・666 International (1999)・・・未購入。

    ・2003年から新譜をレコーディングしているそうだが?
    ・情報元→http://www.notam02.no/~sveinhat/dhg/

2003/10/23:木曜
◆(23:07)もりもりと更新が質・量ともに落ちてきておりますがなんとも体が言う事聞かんのですよこれが!(;´Д`)ノ
>今夜はちょっと遅くまで頑張ってみようかな?何の意味も無いですが(単に明日会社で疲れきっているだけ6(^-^;))

2003/10/22:水曜
◆(23:37)結局昨日1日の俺の労働は徒労に終わったようですな!(;´Д`)ノ
>入札負けしたみたいです。

◆(23:40)ノーベル生理学賞に因縁吹っかけているアメリカのDQNが気になってます。そこまで言うならその言い分が知りたいですね。

    「日本磁気共鳴医学会」:・・・ニュースソースからは何一つ掴めないので、とりあえず学会から探ってみる・・・が、抗議については触れてないっぽ。
    「Nobel e-Musium」:・・・本家本元はどうよ!?・・・こっちもなさげ。
    ・・・うう、知りたい!どんなステキ理論をカマしてくれるか知りたいよう!ヽ(`Д´;)ノ ウワァァン!!
2003/10/21:火曜
◆(23:12)血迷って「救急車を呼ぼうか!?(;゚Д゚)」とまで考えてしまった昨日の夜でした(滝汗)
>なんかもういろいろ併発してしまって七転八倒ですた。症状を挙げると、頭痛・首痛・腹痛・悪寒・吐き気・風邪・目眩・・・ええっとあと何があったっけ?(;´Д`)という状態でした。
流石に今日は欠勤だろうと、夜10時頃に目が覚めた時は思っていたのですが、深夜1時頃には信じられないくらいに回復してました!(そこ! (゚听)チェ! とかゆーな! ヽ(`Д´)ノ )用心して寝続けていたら、起床時にはいつもより快適なくらいに回復してましたとさヽ(;´∀`)ノワーイ!
>仕事中にぶり返してきましたが・・・_| ̄|○

2003/10/20:月曜
◆(01:38)正直言って鬱最高潮の時間なのですが昼間に嫌というほど惰眠を貪ってしまったが為に眠気があんまり有りません。まあ十代の頃は寝付きが悪い事病的とすら言えるほど酷かったですが(眠れないので、夜が来るのが怖かったです)、最近は(感覚的には)一瞬で寝付く事が出来るようになりますた。秘訣はダダ甘な妄想を思い浮かべて現実を全て忘却して眠る事ですね。電灯を消したら眠れないのは相変わらずですが・・・6(^-^;)

>という訳でサッカー見ながらです今日の読書♪
ANGEL_F_C2 [Angel Foyson Vol.2](渋澤工房)
あれー!?これ新刊だと思ってたら2001年10月発行だって!?3巻以降も出てるって事!?でも、未だに見つからないよ?(汗)まあ確かに1巻は2000年12月だからな。
・ええっと本巻でも新キャラが多数登場しておりますが、それぞれの立場やキャラの描き分けが出来ているのでお話が混乱する事はないですね。ただかなり話しが広がってきており、あと1−2巻じゃまとまらなそう。とにかくきちんと終わらせてね?(にっこり)
・まあとにかくあれだ!漏れも従者タンが1人欲しい!欲しいんだよぉぉぉぉぉ!ヽ(`Д´*)ノ
通な酒飲みの従者タンが可愛いんだよう漢字一文字の意思表示が可愛いんだよう私服のワンピとリボンが可愛いんだようワンレンのソバージュの髪がk(以下延々と続く)ヽ(*´∀`)ノ

2003/10/19:日曜
◆(01:48)今日も一仕事(キャプチャ作業)終了です。流石に本数多いな。取捨選択が必要かな?

◆(01:50)昨日の挑戦記録は、22:50で最後。計6回でした。1日6回だから4時間/回が正式記録。むう・・・良いのか悪いのか微妙な所だね・・・6(^-^;)
>あ・・・何の記録かとかは聞くな!ヽ(`Д´;)ノ永遠の謎なんだよ!(*´Д`)ノ

◆(21:00)日本シリーズ第2戦・・・昨日とはうって変わって一方的な展開。あ、10−0・・あ、ダイエーがまた3点追加・・・( -д-) 、
>昨日の試合が良かっただけにがっかりだな。

2003/10/18:土曜
◆(01:17)1回目(*´Д`)

◆(02:27)2回目(;´Д`)

◆(02:40)休みはあっという間です。既に土曜日も3時間が経過しようとしています(汗)
>まあ当面は好きな事して時間を浪費するのがヒッキーエリート( ´_ゝ`)プッサラリーマンの優雅なヴァカンスの過ごし方ですよ今日の読書♪
HAREGUU_C1 [ハレグゥ Vol.1](金田一蓮十郎)
・ええっと確かこれって「ハレのちグゥ」の外伝です(あるいは第2部?)。これしか読んでいない漏れにとっては真の面白さが判らないのかもしれませんが、全然わがんね!(どこの人?)殺人とか生死とかかなり深刻なストーリィが根幹となって進行しており、「笑うツボ」が見当たりません。なによりそれぞれのキャラクターが(少なくとも漏れにとっては)全く脈絡の無い行動をするし、良く分からない(通常予想されるものとはまるで異なる)反応を示すので感情移入も出来なかったです。後半の日本編に入って多少はマシになりましたが・・・これってギャグマンガなの?シリアスでもないよね?むう・・・漏れにとっては最初から最後まで理解不能な世界でした。クスリとも笑えなかったよ。まる(;_+)

◆(04:23)なんか平日やれなかった事の憂さを晴らすかのごとく読書しーの音楽聴きーのしてますが今日の音楽♪
MDHT_BVACL
>Mordaehothの "Bloedwraak - Verdoem Al't Christelijk Leven"です。まあ・・・まだ若いんでしょうな!(;´ー`)ノ

Mordaehoth Discography

    ・Soils Sacredotikus(demo 1997)・・・未購入。
    ・Liederen Van Het Onterfde Land(Demo 1999)・・・未購入。
    Bloedwraak - Verdoem Al't Christelijk Leven(2003)・・・購入済。

    ・フルレンスは1枚のみか・・・。
    ・・・情報元→http://www.myrrthronth.de/mordaehoth.htm

◆(04:54)3回目(;;´Д`)

◆(14:51)4回目((;´Д`))プルプル

◆(19:03)5回目(;´Д`)ノシ

◆(21:39)日本シリーズ・「ダイエー-阪神戦」・・・見応えあるなぁ!ヽ(*´∀`)ノがっぷり組んでのシーソーゲームの素晴らしい試合です。私はどちらのファンでもありませんが(そもそも野球ファンは辞めました)、このゲームは良いですね。
>こんな良い試合見せられたら、某機構や某自称盟主の事などどうでも良くなりますね。両者に願う事はただ一つ。野球人気の足を引っ張らないで下さい!( ̄д ̄;)以上。

◆(22:50)6回目(;゚Д゚)ノシ

2003/10/17:金曜
◆(22:17)やっと週末が来たよ("´Д`)ノ

◆(23:48)なぁんか久しぶりのような気がしますね今日の音楽♪
VA_WWTIP
>V.A.で、"We Walk The Infernal Path"です。取り敢えず漏れはLurorに注目するぞ!ヽ(*´∀`)ノ

◆(23:59)そういえば忘れてたよ。8,500ひっとおめ〜♪ヽ(*´∀`)ノ

2003/10/16:木曜
◆(22:05)汚れまくった大人だもん漏れヽ(゚∀゚;)ノ愛想笑いを振りまきつつ何事もなく対応しましたとも!( ´ー`)ノ(昨日の件)
>移動時間の長さのほうが身体的にダメージは大き目・・・_| ̄|○

◆(22:22)正確にはもう3日ほど前になるのですが今日の読書♪忘れないうちに6(^-^;)
YUMERIA [ゆめりあ](桂遊星丸/ナムコ)
原作ゲームのコミックス化です。このコミックスのストーリーがそのままゲームのストーリーをなぞっているのだとしたら、ゲームがまだな方は、査収後に寝かせといたほうが良いかもです。私はゲームのほうは回避していたのですが(ポリゴン美少女としては良く出来ていると思いますがね6(^-^;))、こんな内容だったんだ!?
・ええっと、Comics単体としての感想は、まず第一に”1巻完結では無理があり過ぎたな”ってことですね。あの「世界」の説明が不充分です。悪く言えば打ち切り連載漫画っぽい強引な終わり方です。むう・・・2巻で補完してくれないかな?(´・ω・`)
・あと、絵は巧いんだけど、時々等身というか見た目の年齢が不自然に変化するような気がします。モネタンが妙に大人に見えたり・・・ちょっとした事なんですが・・・。

2003/11/07
[Before] :[RETURN to START][After]