☆写真をクリックするとお店のHP等へリンクしている場合もあります☆
|
|
1日1個はパンを食べたい〜!ってな感じでパンが好きです。
休日家から出ない日(最近滅多にないけど(^^;)
そんな日は前日にパンを買い込んで1日中パン食でもOKって感じ。
そんな私がお届けする、「今週のパン屋さん」
2002/11/10 Openです♪
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
2002/12/14
ビゴの店 【関西・関東(芦屋本店)】 |
芦屋に本店があるお店です。
学生時代にこの店を知った時には芦屋にしかなかったのに、今は、神戸にもそして銀座にもあるんですねぇ〜!
洋梨と珈琲のパンと食パン(フランスパン生地のカリッとしたもの)を購入しました。
山パンは5斤で320円とよいお値段ですが、値段と見合っていて美味しいので買ってしまいますね。
☆芦屋・三宮など
◆写真をクリックすると、ビゴの店HPへ飛びます
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
2002/12/05
CADEAUX DE CIEL 【兵庫・神戸】 |
ガド・ドゥ・シエルでパンを買いました。
ずっと気になっていたお店なんですが、なかなか行く機会がなくって・・・
カレーパンとカスタードツイストなるパンを購入。
カレーパンは香草?っぽいのが入ってkるのか?よく分かりませんが、味的にはちょっと苦手かも・・・。(^^;
ツイストパンはちょっと甘めでしたが、3口タイプで美味しかったです。
☆【神戸】
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
2002/11/29
玉出木村家 【大阪】 |
あんぱんで有名な木村家さん
阪急百貨店の今週のパン屋さんです。
夕方に行ったら売り切れで、早々に閉店しているので、朝行ってきました。
モカロールと酒種こしあんぱんを購入!
ここのパンは店頭に置いている時点で袋に入っているます。だからトレーがなくって、びっくりしちゃった。
☆大阪市西成区
◆写真をクリックすると公式HPへ飛びます
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
2002/11/27
Die Gute 【兵庫・神戸三宮/梅田】 |
チーズ&胡麻のパン、りんごのパンです。
お気に入りのクロックムッシュは売り切れで残念。
神戸も大阪もカフェを併設していますが、神戸の方が店舗が大きいし、パンの種類も多いですね。
大阪はどっちかというと、ケーキと半々かなぁ?シュークリームとか、デザート類も美味しいお店ですね。
☆神戸さんちか7番街、梅田大丸B1隣
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
2002/11/17
MUJI 【大阪】 |
京都近鉄のMUJIカフェへ行きました。
関西でMUJIカフェがあるのって、京都だけですよね?
東京では、有楽町のMUJIカフェに何度か行ったことがありますが、ここのスコーンやサンドウィッチは美味しいですね。
私のお気に入りは珈琲スコーン!
カフェで昼食として食べて、明日の朝食用にテイクアウトもしちゃいました。
☆JR「京都」駅下車 近鉄百貨店1階
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
2002/11/09
Copenharvest 【大阪・帝塚山/十三】 |
帝塚山コペンハーベスト。
この店を知ったのも、やはり阪急のおかげ。
HPで検索していると、。十三に店舗があると知り、ずーっと食べたいと言っていた私に、はつめちゃんが買ってきてくれました。(嬉)
写真右上の大きなカステラ蒸しパンみたいなのが超お気に入り♪「イエロースチーム」
でも、はつめちゃんお勧めのチーズパンもデニッシュの甘さとチーズの味わいが美味しかったです。
ココには写っていませんが、「こし薄皮あんぱん」は超お勧め!関東の「K村家」も関西の「Aぱんや」もかなわないくらい、ココのあんぱんがNO1です。(^^)/
☆阪急「十三」駅下車 東口を出て商店街の中にあります。【大阪】
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|