ジイジイジイとおるの悠遊日記3 
my農園 きのこ ガーデニングなど掲載。ブログやフォトチャンネルも見て下さい。(とおるのジージーブログ)

’20年4月(卯月 April)

 最新更新日24日の悠遊日記は散策便りです
  三密にならないように外出にも自粛ムード カワセミがいないか=?
  道端の八百屋さんで筍をゲット! ご飯か甘煮で〜!
 blog「April waking-too」 fotch「April walking-too 

   
 日別3月|←|4月|04/0304/0704/1004/2204/24
4月Bookmar|'19年’18年’17年’16年’15年|'14年|’13年’12年
                > <
4月悠遊日記

  24日悠遊日記 
 今日はウオーキング日記です。横浜 晴れ ℃ 
  午前中に郵便局の用事を済ませて川沿いの散歩コースの出かけた。
  もっとウオーキングで人が密集していると思ったが自粛ムードがいきわたり少なかった。
  道端の小さい八百屋さんで筍とレタスを見つけ購入して帰った。
  
  早速、筍を湯がきあく抜きを。 八百屋さんが親切に米ぬかを入れてくれたので助かります。
  庭からフキを摘んで皮を取る。 abouto! 何を作るか?
 22日悠遊日記 
  今日は菜園日記です。横浜 晴れ ℃ 
  午後から菜園です 今日は葉野菜の種蒔きをした。 なんせ〜!猫の額だから!!
  多くは植えれない。 小松菜と二十日大根・水菜と赤シソです。
   
  まだ少し寒いので夏野菜のきゅうりなど果菜類は植えません。
 10日悠遊日記 
  今日は菜園日記です。横浜 晴れ17/08 ℃ 前の桜の花が葉桜になった。
  午後から菜園です。 元肥:ソサイ2号を入れ、金熊手でかき回しておいた。
  明日の夜から雨の予想。なじんだら葉野菜を蒔きたいです。
  
     ★ふき採りや→ハナミズキの花が→南高梅が目立つように。
 7日悠遊日記 
  今日は菜園日記です。横浜 晴れ17/08 ℃ 前の桜の花が散り始めた。
  夏野菜のニガウリやきゅうり・ピーマンなど苗植えのマルチを敷いた。
  いままでのY農園から比較したら猫の額だが、1家族で食べるにはまあまあでしょうか
  
   垣根にモッコウバラが→菜園のマルチ敷
 3日悠遊日記 
 今日は菜園日記です。横浜 晴れ20/11 ℃ 前の桜の花が満開になった。
  元肥入れ、耕した…元肥:ランドグリーン(堆肥)と苦土カル(苦土)
  暫らく養生し、夏野菜のニガウリやキュウリを植える予定です。