ジイジイジイとおるの悠遊日記3![]() my農園 きのこ ガーデニングなど掲載。ブログやフォトチャンネルも見て下さい。(とおるのジージーブログ) ![]() 最新更新日:31日の悠遊日記は菜園便りです Just 夏の気候です。 ころなにくわえて熱中症対策で大変ですl 雨が降ってきたので中途で止めて収穫して帰る。 コロナに注意! =care! coronavirus= ブログ「I have walking too」 フォト「waiking too 」 日別|4月|←|5月|05/01|05/05|05/14|05/24|05/31| 5月Bookmar|'19年|’18年|’17年|’16年|’15年|'14年|’13年|’12年| ![]() ![]() ![]() =5月悠遊日記= 31日悠遊日記 今日は菜園日記です。横浜曇り 25/19℃ 今日は菜園です。 果菜類に追肥…565肥料をマルチのサイドへ きゅうり・トマト・ニガウリ・ピーマンの誘引追加…つるが伸びてきました。 収穫:水菜と小松菜 小松菜は虫食いです。 24日悠遊日記 今日は散策日記です。横浜 晴れ 26/17℃ コロナで自宅自粛しているとツイ〜! コロナ太りです。
ご近所の散歩コースへ約1.5HほどWalking。
![]() ほかの人々も同じで,Jokingしている人や子供連れで多くなった。
網を使って川遊びしている子供たちも。 What is this? -a little bit-海老だそうです。
明日は関東はコロナ関連法の解除らしい。が〜!
Tokyoは今日はまた10人以上の感染者です。 心配です。 今日もかわせみのPhoto駄目でした。
見つけたがカメラに収める前に逃げてしまった。帰りに菜園に寄りきゅうりの誘引などしてやった。
14日悠遊日記 今日は菜園日記です。横浜 晴れ 26/16℃ 果菜類に支持棒をセット…ミニトマトへ支持棒をセットし紐で誘引した。 a little bit tometo(小さいl実が)ついています。 ニガウリやキュウリもネットへ上る勢いです。 →影になりそうなので金木犀の高い気をのこぎりで切った。 ![]() 5日悠遊日記 今日は散策日記です。横浜 晴れ 27/17℃ 密にならないようにご近所をWalkingしてきた。 今日は子供の日、連休最終日。毛接は〜! 新緑の一番いい季節。 コロナで皆自粛中です。 確かにカワセミの観測スポットなどJokinng Walkingスポットだが殆ど人はいない。 もう暫らくみんな頑張ろう! 詳しい写真はフォトで! ブログ「Walking too」 フォト「Walking too」 1日悠遊日記 今日は菜園日記です。横浜 晴れ 24/17℃ 農園の連れから夏の果菜類の苗を購入して来てもらったので定植した。 ニガウリ・きゅうり・ピーマン・シシトウの苗数本づつ。 マルチの穴ね植え、水をやって終わる。 ![]() blog「April waking-too」 fotch「April walking-too 」 コロナに注意! =care! coronavirus= |