仙台でイルミネーションと牛タンを満喫した後、松島へ向かいました。

日本三景で有名な松島ですが、景色を見に来たというより、牡蠣食べ放題が目的です(笑)
仙台旅行 2007年12月15日〜12月17日 |
||||
![]() |
||||
HOME | TOP | その1 | その3 | その4 |
仙台・松島の旅A〜牛タンおやま〜松島へ到着〜 | ||||
仙台には、牛タンのお店がたくさんあるので迷ってしまいます。 仙台に住んでいた知人から、牛タンマップというのがあるのを教えてもらい、オススメは「おやま」か「きすけ」と聞いていたので、今回は「おやま」に行ってみることにしました。 とても小さなお店で、カウンターに6人くらい、テーブルとお座敷も10人くらいしか入れません。 予約して行かなかったけど、早めに行ったからすぐに入れてよかった〜 仙台の牛タンは、焼肉やで食べる牛タンとは違い、肉厚でボリューム満点でした! スープは、牛テールのスープ。牛テールがよく煮込まれていて柔らかい〜☆ネギも沢山入っていて体が温まりました。 ![]() もう一つ、仙台の名物。 ずんだ餅。 仙台駅でお手頃サイズのものを見つけたので、食後のデザートに買いました。仙台のお土産にしたい、牛タンも、ずんだ餅も賞味期限が短かったり、要冷蔵(冷凍)のためなかなかお持ち帰りが難しいようです。(だから”萩の○”というお菓子になってしまうのかな・・・) ホテルに帰っていただきましたが、もう少し甘さ控えめだとさらに美味しいかも♪枝豆からできているのでヘルシーな感じです。 |
BACK | NEXT |