■PASTSTREAM■
==過去のログ==
+++[2003/09/16〜09/30]+++
2003/09/30:火曜
[近況]
[AM]
CPU換装イベントがひと段落してプチ放心状態・・・(゚o゚)・゚・
[PM]
ノーパソをLinux化しようかな?

[ニュース]
「ムネオに“地盤”冷視線、地震見舞い回ったが…」(NIFTYニュース)
>容疑は収賄で、他の自民党議員と何ら変わりはしないのだが、彼の場合は北方領土に対する”売国奴”の汚名があるからなぁ。地元も”馬鹿にされた”という意識があるのだろうな。

「安倍氏、民主党「ほらばかり」」(NIFTYニュース)
>この人も政争の渦の中でやるべき事を見失いつつあるのかなぁ?その意味では今回の人事、将来の政敵の芽を摘む為に取った、小泉の深慮遠謀なのかもしれない。

「インターネットでポルノ画像販売、中3男子を書類送検」(NIFTYニュース)
「(中略)インターネットのサイトから集めた児童ポルノの画像を収録したCD―ROM11枚を、愛知県日進市の大学生(20)に、代金引換郵便で2900円で販売した疑い。」
>買うなよ大学生?_| ̄|○

「秘密工作員の実名漏えい疑惑、米司法省が調査へ」(Y!ニュース)
>楽しくなりそうだな!Σ(゚∀゚;)

「大学生が女子高生刺す、警官待機かわし侵入 」(Infoseek)
「稲垣容疑者は29日午前零時ごろ、柏崎市内の女子生徒宅に風呂場の窓を破って侵入。同10分ごろ、母親と同じ部屋で寝ていた生徒の腹などを持っていた文化包丁で刺した疑い。母親からの連絡で自宅前で警戒中だった同署員が駆け付け、同容疑者を取り押さえた。生徒は腹を刺されたほか、首や腕も切られ重傷。」
>新潟県警の大失態。自宅前で警官が張り付いておいて、指名手配の男に侵入された上、むざむざ凶行を許すとは言語道断。署長は即刻更迭だ!ヽ(`Д´)ノ

2003/09/29:月曜
[近況]
[AM]
私の労働意欲は週休3日制でないと維持できないのです(;´Д`)
>こんな大人になっちゃダメだぞっ!?d(゚∀゚;)

[ニュース]
「イタリア全土が停電 交通機関など大混乱」(Infoseek)
>イタリア全土で停電て・・・Σ(゚Д゚;)
ここの所全世界で大停電が頻発してるなぁ!?いったいどうしたんだ!?
「フランスの電力会社の発表によると、同国からイタリアに高圧電力を送っている通常用と緊急用の2本の送電線があり、それが数カ所で不通になったのが原因とみられる。」
>イタリア本国では発電していないの!?

「日本人数百人が集団買春と中国紙報道、領事館で調査」(Infoseek)
>うわっ!えげつな・・・(`m´)同じ日本人である事が恥かしい・・・。
「在広州日本総領事館によると、28日夜現在、中国側からこの件で問い合わせや通報はないが、同総領事館では「参加した日系企業の社員は『そんなに羽目を外したとは思っていない。似た時期に滞在していた別の日系企業はもっと楽しい思いをしていた』と話していると伝え聞いている。」
>相当頻繁に行われている模様。見せしめに参加した企業と氏名を公表しろ!Σ(`Д´#)日本政府が出来ないのなら、中国政府に公開してもらおう。俺が許す!
380組の男女が一斉にSEX・・・想像しただけで鳥肌が立つ。おぞましいわ!(怒)

「不審者追跡の警察官はねられ重傷 東京・八王子市」(アサヒ・コム)
>この犯人も別の容疑があったんだろうな。さもなければただの整備不良でここまで必死に逃げるわけないもんな。
それにしてもこのところこういう事件が多いなぁ?明らかな不審人物に職質しようとしての凶行・・・。これは警察が不審人物取り締まりに積極的に動き出した事を意味するのかもしれない。

「不健全金融機関は保険料高く 預金保険機構が制度見直し」(アサヒ・コム)
>賛成。信用の低い地方銀行が苦しくなるのは当然の市場原理。客離れを食い止める為に企業努力が求められるのは当然の事。他業種はみんなそうだ。
「しかし、「『官製の格付け』につながる」と風評による被害を恐れる中小金融機関から反発の声が出るのは必至だ。」
>あ!?民間が格付けするんじゃないのか?だったら反対。役人の評価ほどあてにならないものはない。私情と立場と横並び意識とで評価が決定されるのが目に見えている。

「「だれも読まぬ」 民主党政権公約案に小沢氏が注文」(アサヒ・コム)
>これは正論ですね。作成者は文言に細心の注意を払っているのだろうけど、そもそも呼んでくれるような人は民主党に投票してくれる人であって、投票する気のない人は最初から読んでくれないよ。読んでもらうのではなく、読ませる事、耳に流し込む事を考えるのが得策。

「Xbox Live、日本の加入率は世界最高レベル〜MS」(ZDNet)
>逆に言えば、オフラインでは面白いソフトがないということだろ?

「4年で火災6度も、安全管理に疑問符…出光製油所」(YOL)
>原発施設よりは安全管理が出来ていますねΣ(゚∀゚)

「米「北の民主化のため2億ドル支援」」(朝鮮日報)
>アメリカが対北鮮政策を真剣に検討し始めた徴候だとは思うが・・・むぅ?金の使い道などを見ると実効性は疑問が残るな。総連に資金が流れる可能性もあるぞ?


[本日のCD]
(Eternal Majesty)[From War To Darkness]・・・超期待の新人さんですよ!(*´∀`)ノ
2003/09/28:日曜
[近況]
[AM]
9月もそろそろ終りです。暑かった夏もやっと過ぎ去った感があります。
[PM]
今日は夕方まで自宅でマターリ・・・( -д-) ・゚・ウトウト

[ニュース]
「3歳児が線路上に、特急にはねられ死亡…鳥取」(NIFTYニュース)
>保護者の不注意・監督不足が全て。ばっさり。

「17歳少女、パンチパーマで男装しレズ淫行H」(NIFTYニュース)
>やるなあ女の子6(^-^;)
しかし最近は「地球の生物かこの物体は!?Σ(゚Д゚;)」と驚愕するUMAみたいな女子高生も存在するからなぁ。パンチレズくらいはごろごろ居そうだ。電車の中で遭遇したら引くよ漏れ(汗)

「ダイエーの優勝おあずけ」(NIFTYニュース)
>この足踏みはちょっと深刻な気がする・・・(-_-;)

「赤いフェラーリ特製車を試乗し「逃亡」、行方不明に」(CNN)
>試乗会でのこの手の事件は珍しいのかな?同乗している販売員さえ何とかできれば盗み放題だから珍しくない事件だと思っていたのだが?

「「逆ノーベル賞」史の本が登場 鼻ほじりからトーストまで」(CNN)
>受賞理由はどれも超納得のステキ理論(゚∀゚)多分受賞者らは真剣に研究した成果と思われるところに胸が熱くなります(笑)

「麻生「総務省なんか来たくなかった」本音ポロリ 」(MSNニュース)
>大臣ポストに釣られて入閣した事情が丸分かり。見境なく食らいついたツケ。この程度の男だ( -д-) 、ケッ
主義・主張より大臣ポストを優先する三流政治家。良く覚えて置こう。

「ディーゼル車規制に業者悲鳴」(Y!ニュース)
「<ディーゼル車規制>環境改善、実効性は? 4都県で来月から」
>まあ実効性は低いだろう。運輸業自体が袋小路に差し掛かっている。相次ぐ規制強化にも関わらず後を絶たない飲酒運転・居眠り運転・過労・過積載・整備不良・保険未加入・・・。抜本的に考える時期だと思うよ。

「原監督 三山代表に“物言い”」(Y!ニュース)
>辞任が決定したからこそ言える本音だろう。相当に腹に据えかねてたようだなΣ(゚∀゚)
しかし、次期監督の堀内氏は、原タンみたく寡黙ぢゃないぞ?来シーズンの巨人は、一年を通してグループ上げてのお祭り大騒動が勃発しそうだな!楽しみ〜♪( ´ー`)ノ

「優香「しわも見える」3D写真集」(Y!ニュース)
>しわ・・・(゚∀゚*)ハアハア←何かみょ〜な妄想をしているモヨウ

「JR中央線が運転再開 工事終了、7時間以上遅れる」(アサヒ・コム)
>昨日中央線社内でアナウンスしていたのはこれの事だったのね。午後3時頃だったから普通に運行してたので何の事かなと思っていたよ。
工事責任者は大変だろうなぁ。始末書程度では済まないだろう。工事遅延の違約金、逸失利益の請求、損害賠償、ざっとこんなところかな?


[本日のCD]
(V.A.)[The Return Of The Black Warriors]・・・ジャーマン・ブラック侮り難し!
2003/09/27:土曜
[近況]
[AM]
しれっと月曜日に休暇を取ったのは内緒だ!ヽ(;´∀`)ノ
[PM]
思ったよりは散財しなかったのよ以外と!(汗)

[ニュース]
「日本人は新型肺炎にかかりにくい?遺伝子の型が関係」(NIFTYニュース)
>遺伝子研究の成果であり科学的根拠に基づいたものであるが・・・将来の人種差別を助長する事になるかもしれない( ̄д ̄)

「巨人新監督に堀内氏=原氏、わずか2年で辞任−プロ野球」(NIFTYニュース)
>正直昨日のお昼の時点ではガセネタだと思ってたよ。本当に辞めさすか!?某オーナーの我侭に端を発した辞任劇。野球界全体を敵に回したかも知れんな。

「検問振り切り逃走の男、しがみついた電車にひかれ死亡」(NIFTYニュース)
>逃げて死亡じゃ同情の余地も無い。自業自得。きっぱり。

「快速にひかれた男、指名手配中の少年と判明」(SankeiWeb)
「男は同署の調べで、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で指名手配中の大阪市西成区の無職少年(19)と分かった。」
>DQNの自爆。裁判とか拘置とか余計な税金を払わずに済んだ。警察には感謝しないとね(・∀・)
>親族には列車遅延の損害賠償を起こしてやれ!ヽ(`Д´#)ノ

「「技術以前の問題」=ずさんな実態、医師ら衝撃−慈恵医大青戸病院医療ミス」(NIFTYニュース)
>明るみに出て来た情報によると、これはもう”医療ミス”ではないな。完全な”人体実験”だ。解剖実習の延長という認識だったようだな( ̄д ̄#)

「ユダヤ人入植地で銃撃、幼女ら2人死亡」(NIFTYニュース)
武装したパレスチナ人の男が侵入して発砲、幼女を含む2人の入植者を殺害し、2人に軽傷を負わせた。」
>なんでパレスチナの馬鹿どもは市民、しかも幼女のような弱者を標的にするんだ!
ヽ(`Д´#)ノ

イスラエルは”テロリスト”を殺戮し、パレスチナは”市民”を虐殺する。どっちもどっちとは言わせない。市民を標的にする愚劣なテロリストどもに、正義を主張する資格なし。平和を語る資格なし。
とっとと滅んでしまえ!(怒)

「世界「セックス番付」、最多はハンガリーの年152回」(CNN)
>ちっくしょう!ヽ(`Д´*)ノ ウワァァァン!
Σ(゚∀゚;)何がそんなに悔しいですか漏れ?

「[北朝鮮核兵器] 放棄に対価与えるロードマップで合意 日米韓」(MSNニュース)
>「恫喝外交の成果だ!」と北鮮が誤認したらこの合意も逆効果となるが?・・・そうなりそうなヨカンがします。

「巨人・原監督辞任会見 渡辺オーナー 監督交代は「人事異動」」(SankeiWeb)
>苦しいのう!?( ´_ゝ`)プッ
「俺だって寝てないんだ!」とか某社長みたいな発言してたら面白かったのに(゚∀゚)

「「セグウェイ」に欠陥、6000台リコール」(SankeiWeb)
>工業製品と言うのは日進月歩。こうやって不具合を一つずつ克服して本当に良い品になる。自動車が良い例だろう。ま、これで製造中止にしたらそれまでだけどな。

「港近くで写生会 津波注意報知りながら 十勝沖地震」(Y!ニュース)
>認識が”甘かった”のではない。津波に対する認識が”無かった”のだ。処分の前に、まずこの校長を筆頭に教師らに対して津波に関する教育を実施すべきだ。きちんとした知識があればこの手の”判断ミス”は起こり得ない。どんなに危険かが判っていればね。

「顔見られ一家殺害 魏容疑者が説明 駐福岡中国領事と面会」(Y!ニュース)
>・・・( ̄д ̄;)
こういう予想は当って欲しくなかったよ。

「「公務員試験の年齢制限は違憲」51歳が提訴へ」(YOL)
>言いたい事は判るが、現実ってものをちょっとは理解しようよ?51歳で公務員になってどうすると?( ̄д ̄;)
「訴えを起こすのは、企業や役所での採用時の年齢制限撤廃を求めているNPO法人「年齢差別をなくす会」理事長・兼松信之さん(51)。兼松さんは今年7月に国家公務員3種試験に申し込んだが、同試験の受験資格が今年4月1日時点で17歳以上21歳未満に制限されていたため、受験資格を得られなかった。」
>なあんだ、別に公務員になりたかったわけでもなくて、単に訴える口実が欲しかったがための試験申し込みか(呆)

「1万5千人の兵士が逃亡か 北朝鮮軍、食糧難で 」(Infoseek)
>彼らはどこに逃亡したの?記事だと北鮮で夜盗化しているようだが、越境したものも大勢いるのでは?(((;゚д゚)))


[本日のCD]
(Therion)[Deggial]・・・メタル色が強いのは良いんだけどね。

[本日の査収物]
・[CD]
(1917)[Genesis&Horror]・・・アルゼンチンのブラック!?
(Eternal Majesty)[From War To Darkness...]・・・デス色が強そうなヨカン。
(Alocer)[By Triumph Of The Eternal Conquest]・・・ブラジルのブラック!?
◆(V.A.)[Last Episode Productions- The Return Of The Black Warriors]・・・ドイツのブラック!
(V.A.)[Moonfog2000- A Different Perspective]・・・泣く子も黙るMoonfogだ!
・[Game]
[めぐり、ひとひら。](キャラメルBOX)・・・σ゚∀゚)σゲッツ!
[プリンセス・ブライド](130cm)・・・あれー!?Σ(゚∀゚*)
・[Comics]
[円盤皇女ワるきゅーレ Vol.3](介錯)・・・アニメ第二期スタート!(喜)
[Free Collars Kingdom Vol.2](藤真拓哉)・・・スコッティタン(=゚ω゚)ノハアハア
[ぴたテン Vol.8](コゲとんぼ)・・・最終巻!・゚・(ノД`)・゚・
[がんばらなくっチャ! Vol.2](仲尾ひとみ)・・・チャータン(=゚ω゚)ノハアハア
[Dear Vol.2](藤原ここあ)・・・2巻はまだ出てなかったんだ!?
[まほろまてぃっく Vol.7](中山文十郎/ぢたま(某))・・・なんか今日は大量(汗)
・[Hardware]
[Intel Celeron 1.40GHz FSB100MHz FC-PGA2]・・・今更と言う気もするが。
[PowerLeap PL-IP3/T]・・・いわゆる下駄。Slot1toFCPGA2。
2003/09/26:金曜
[近況]
[AM]
弘法でもないくせに筆を選ぶ漏れ(;´Д`)ノ
>やっぱ丸ペンとGペンは買っとこうかな?
[PM]
原タン・・・辞めちゃったね?6(^-^;)

[ニュース]
「北海道で震度6弱、早朝に2回…津波も観測」(NIFTYニュース)
>起きて初めて知ったよ。震度6弱って、でかいな・・・。
どうやら比較的典型的なプレート境界での地震のようだね。震源も比較的深いから、マグニチュードほど震度は大きくなかったといえるだろう。

「プレート境界ずれた海溝型地震か…釧路沖の地震」(YOL)
>うむ。やはり気象庁も海溝型地震との見解か。

「慈恵医大病院の3医師、倫理委承認なく手術」(NIFTYニュース)
>やったことの質は違えど、思考法は「むしゃくしゃして」安直に放火したり殺人を犯すDQNと何ら変わりない。ここまで白痴化が進んでいるのか!?

「カーンは高原引き合いに出して批判一蹴 」(MSNニュース)
「根拠は「ハンブルガーSV戦(8月24日)の(FW)高原のシュートを止められるのは世界でもオレだけだ」。昨季2月9日に自己の無失点記録を802分で止めた高原。その宿敵にリベンジしたことが、自信の源?」
>カーン様かっこいいなぁ!高原もこういう事で名が出るほどに成長したか!南米帰りの頃はひ弱な坊やだったのに・・・。

「[プロ野球] 巨人球団社長が原監督と会談 続投を伝えた模様」(MSNニュース)
>単に関係修復を模索した動きだと思われ。

「テレ東29年ぶりシリーズ放送へ」(Y!ニュース)
>第7戦というところが微妙。

「呉委員長の訪朝無期延期 北朝鮮が中国に通告」(Y!ニュース)
「9月末に予定されていた中国指導部のナンバー2、呉邦国・全国人民代表大会常務委員長(国会議長)の北朝鮮訪問は、北朝鮮側の意向で無期延期となった。」
>中国にすら日本・アメリカと全く同じような瀬戸際外交を繰り広げているようだな。それとも単に金正日の我侭かな?どうせお小言言われるからって仮病使ってバックレるつもりかな?

「<北朝鮮>拉致問題で日本を激しく非難 国連総会で」(Y!ニュース)
>TVでも見たけど、発言内容はともかく殆ど書類に目を落としたままだったね。恐らく一問一答集のような物が用意してあって、それをそのまま読み上げたのだろう。恐らく周囲の雰囲気とかも一切考慮してはいないのだろうな。あの姿は失笑を買うに充分だよ。

「北朝鮮の反論は予測通り 川口外相の国連演説」(Infoseek)
「(中略)田中真紀子前外相が以前出席した国際会議で、当初予定していなかった拉致問題に言及し北朝鮮を非難したが、北朝鮮の代表団は事前の用意がなかったため全く反論しなかったとのエピソードも紹介。今回は予測が付いたことから反論を用意していたとの見方を示した。」
>あ!やっぱり台本読み上げなのか!ヽ(゚∀゚)ノ

「「爆弾当たり前」発言は計算ずく…都議会で石原知事」(YOL)
>負けず嫌いだなぁこのおやぢ。強弁が過ぎてしらけます( ̄д ̄)

「巨人・原監督が辞任へ 後任は堀内氏有力」(Y!ニュース)
>あれー!?Σ(゚◇゚;)

「イタリア男の性能力は評判倒れ=学会で報告」(MSNニュース)
>なんか最近の科学・サイエンス分野のニュースって、下ネタ多くない?6(^-^;)

「宅間守被告の死刑確定…付属池田小事件、控訴取り下げ」(NIFTYニュース)
>弁護団の独善的な暴走も阻止。一件落着。


[本日のCD]
(V.A.)[The Dark Side Of Wacken]・・・面子が驚愕です!(゚Д゚*)ノ
2003/09/25:木曜
[近況]
[PM]
給料日だったですが・・・漏れが貰って良いんですかのぅ?(;´*`)/
>視線が・・・まるで「この給料泥棒!」とでもいいたげな視線が辛いヾ(T∀T)ノシ

[ニュース]
「大量破壊兵器見つからず 米調査団が中間報告書提出へ」(CNN)
「CIA広報官は「ケイ氏は現場から今も報告を受けており、今回提出するのは第1次報告書、中間報告書だ」と強調した。
>まあ大量破壊兵器が見つかるまでは最終報告書は絶対出ないだろうな。例え何十年かかろうとな!(・∀・)ニヤニヤ

「「労使問題改善なければ対韓投資もない」」(朝鮮日報)
>韓国の労使問題は相当深刻且つ根深いものらしいな。

「MS、トロンが歴史的和解 ユビキタス社会基盤で協力」(Y!ニュース)
>なんか先日極東のおとぼけ3国官僚が独自OSを開発するとか言ってたっけ(笑)TRONを基盤にするならまだしもと思っていたが、そのTRONもMSと提携したか。独自OSとやらが顔を出したら思いっきり笑ってあげましょう!莫大な予算を浪費しただけの、使い物にならないおざなりOSが顔を出すだろうから。

「市民殺傷は嫌と空爆拒否 イスラエル軍パイロット」(Y!ニュース)
>エリート軍人!イスラエル!集団拒否!凄ぇ!Σ(゚□゚;)殺戮のプロ中のプロまでもが命令を拒否する「違法で反道徳的な空爆」とはどういうものだろうか?あまり伝わってこないが、とてつもない陰惨な残虐行為が行なわれているのか?

「本当に「限定」?苦情増え調査=TVショッピング番組で公取委」(Y!ニュース)
>最近は殆ど催眠商法に近くなっていると思うよ。犯罪すれすれの表現・言い回しがまかり通っている。特に「残りわずか!」と「Sold Out」は絶対嘘だと思うよ(`m´)

「東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から」(アサヒ・コム)
>あらら?ついに東大も研究機関としての役目を放棄したか。多分事務当局が出入りの業者の提案をそのまま採用したんだろうなぁ。ばっかでぇ!
「マックを導入する理由について、東大では「ウィンドウズに比べて様々なソフトの導入がしやすく、不具合が起きても自分で直しやすい利点がある」と説明している。」
>先生!ここにパソコンのパの字も知らない初心者がいます。教育が必要だと思います!
完全に逆だろう?業者の入れ知恵だろうな。

「アップル、東大からマック1200台受注」(NIKKEI NET)
「アップルはパソコンとサーバーをネットワークで相互接続する形で納入。サーバー経由で指令を送れば、接続するすべてのパソコンの応用ソフトを同時に最新版に更新したり、不要なソフトを削除できる。大量のパソコンを効率的に管理できる。」
>なるほど。だからソフトの導入がしやすく不具合が直しやすいというわけか。確かにIT教育システムとしては良いですね。でも、研究者を育てるシステムではないだろう?これは”PCの教育を行なう”為のシステムであって、研究の為のシステムではないよ。

「福岡一家殺害:「3人だけでやった」 魏容疑者の供述に矛盾も」(Mainichi)
>おいおいおいおい!?Σ(゚◇゚;)
確かに先日俺は「黒幕の暴力団がいるという思い込みがあるのでは?」という指摘をしたが、いきなりストレートに来たなぁ!ただこの供述も信憑性が薄いので注意が必要。
黒幕は蛇頭等の中国系マフィアじゃないかな?出身地まで手が伸びていて、「喋ったら一族皆殺しだ」等の脅迫を受けていれば供述できないだろう。
取調べ中にこの容疑者と接触・あるいは連絡とかは無かったのかな?ここへ来て供述反転させるのは不自然だ。何らかの脅しがあったと見るべきだ。

「北朝鮮、川口外相の国連演説を「完全に拒否」」(SankeiWeb)
>北鮮ももう少しまともな詭弁を使えよな?中学生レベルの答弁だ (゚听)ケッ!

「北朝鮮の反応を非難・福田氏(共同通信)」(NIFTYニュース)
>右から左への条件反射的な北鮮の非難など傾聴に値しないが、ちゃんと非難してやらないと状況を理解できないおつむだから、少々面倒でも忍耐強く躾ていく必要があるよね?本当なら言葉ではなく経済制裁の発動で返せば良いのに。

「ブッシュ元大統領は裁けず ベルギー最高裁」(CNN)
>アメリカ以上に独善的な法律。他国から自国民が起訴されたらどう思うか、考えるまでも無いだろう?他国人を自国法で裁くということは、その国に宣戦布告するようなもの。とてもじゃないが”人道法”の名に値しない。[関連]

「バグダッド市民6割、旧政権崩壊で戦火受難報われたと」(CNN)
米世論調査会社ギャラップは24日までに、米軍占領下にあるイラクの首都バグダッドでの調査結果を発表、住民の62%は、米英軍の軍事攻撃開始後に耐被った受難を考えても、フセイン元大統領の失墜にはそれだけの価値があったと見なしていることなどが分かったと述べた。」
>大きく数はぶれないとは思うが、アメリカ企業の調査ということが調査に影響を与えていないとはいえない。ちょっと割り引いて考えるほうが無難。

「グッド・シャーロット、グリーン・デイ、サム41らが、反ブッシュ・アルバムに参加」(Y!ニュース)
>ミュージシャンが平和活動する例は多いが、政治的主義主張まで入れるか・・・音楽が世界共通の言語という考え方はもう出来ないということだな。

「都、海外特許の侵害で初の支援(共同通信)」(NIFTYニュース)
>主に韓国を標的としていると思われΣ(゚∀゚)

「小倉クラブ襲撃「ぼおるど」休業「従業員の安全配慮」」(Y!ニュース)
渡辺署長は、「今まで以上に暴追機運を高め、安心して営業が再開できる環境をつくっていきたい」と話している。」
>すべてはこの怠慢署長の責任。まずは組長の首獲って(逮捕して)謝罪に来い!Σ(`□´)

「渡辺オーナー緊急会談!原監督続投強調も明言はせず」(Y!ニュース)
>TVで見たが、ろれつが回ってなかったね。完全な酔っ払いおやぢ状態。たぶん本人も何言ったかよく覚えていないのでは?

「原、イバラ道…オーナー「決定だろうよ」続投示唆」(MSNニュース)
「それにしても、巨人軍のトップ3が演じた屋外ライブは、今季の巨人戦が足下に及ばないほどのおもしろさ。やっぱり、球界の盟主はスター揃いでした。」
>こっちも。うーん・・・聞くほうも聞かれるほうも下世話だねぇ(呆)

「力士の公傷制度を来年から廃止」(NIKKEI NET)
「最近は全治2カ月以上と診断されれば公傷が認められることがほとんどで、休場者が続出する原因の一つとして批判されていた。」
>安易な承認が問題なのでは?その性質上、いきなり廃止は賛成できない。
「その一方で、来年初場所からは幕内と十両の枚数を東西1枚ずつ増やし、関取を4人増やし、70人とする」
>これも賛成できないなぁ。安易に横綱に昇進させたのが人気凋落の一因だと思う。より人数を絞って権威を上げるべきだと思う。

2003/09/24:水曜
[近況]
[PM]
季節の変わり目って、俺にとっては鬼門なんですよ(;´Д`)
>どうしてこう色々優れないかなぁ?Σ(゚∀゚)優れないのは顔だけで充分だろ?

[ニュース]
「長嶋前監督 事態収拾に乗り出す!!」(Y!ニュース)
>原監督に"引導を渡す"つもりかな?ゞ(^-^;)

「<在外同胞法>韓国政府が対象拡大の改正案提出へ 中国には配慮」(Y!ニュース)
>このニュース、何度記事を読み返しても理解できない。そもそも「在外同胞法」ってなに?他国の国籍を持つ朝鮮人はどうなるの?まさか他国の朝鮮人に対して、韓国の国内法を適用することを他国政府に強要する法律なの!?いずれにせよこの記事書いた記者に言いたい。「この記事、理解できません。」(ー△ー)

「MS独禁法訴訟で州の訴訟費用負担命令」(Y!ニュース)
>いくらアメリカが何でもありの基地外沙汰の訴訟国家だとはいえ、ことMicrosoftに対しての判決は異常というか特殊というか、いい意味でも悪い意味でも、”アメリカ中でたった1社だけの特別扱い”を受けているように思う。近未来SFのなかの空想である”企業国家”(=企業自体が国家を乗っ取り、統治を行なう国家)が現実のものとなるのか?

「福岡一家殺害「男が依頼したようだ」、魏被告が供述」(YOL)
>なんか最近の取調べは誘導尋問になっていないか?背後に暴力団関係者がいるという前提で取調べをしていないか?容疑者の発言を聞いていると、「警察は俺に暴力団関係者の存在を聞きだそうとしている。だったら、(本当はそんなものいないのに)そういうものの存在をほのめかしたら罪が軽くなるんじゃないか?もしかしたら罪のなすりつけが出来るんじゃないか?」という考えをもち始めたような気がする。どうも3人とも「誰かに罪をなすりつけたい」という一心から、ありもしないことまで供述しているように思えてならない。

「「軍事同盟削除を」中朝条約改正、中国の研究所が提言」(アサヒ・コム)
「北朝鮮の核開発問題や米朝の緊張をうけ、中国は水面下で条約の見直しを議論しているが、政府に連なる研究機関がこうした意見を公開するのは異例だ。中国内部で同様な考え方が一定の広がりを持っている表れとみることもできる。」
>北鮮の無謀な態度とそれに対する中国の怒りが背景にあるのだろう。
「条約は「双方が修正もしくは終結について合意しないかぎり有効である」とされ、改正は北朝鮮との合意が必要になる。」
>そうか!こういう条約があるからこそ北鮮はアメリカに対してあそこまで強硬姿勢を貫くことが出来たのか!
しかしこの条約の破棄、北鮮の合意など決して得られないだろうな。中国が一方的に破棄するしかないだろう。いずれにせよ、今後の北鮮の出方は見物だ(・∀・)ニヤニヤ

「爆発は容疑者の不注意? 人質にたばこ勧める ビル爆発」(アサヒ・コム)
>やっぱりそうか!DQNに相応しい惨めな最期だな!(゚听)ケッ!

「「選挙に勝つためだけの内閣」古賀元幹事長が人選批判」(アサヒ・コム)
「小泉第2次改造内閣について、「選挙に勝つためだけの内閣をつくることで、政権与党の自民党に国民の信頼が得られるのか」と述べ、「総選挙シフト」とも言われる小泉首相の人選を批判した。」
>おいおい同じ政党のくせに良くそんなことがいえるな?それをこそ「無責任」というんだ。選挙に勝ったらどうするんだ?(´・ω・`)
いずれにせよ、自民党はもう解党寸前だな。ただし離党とかはないだろう。今残っている政治家はみな、「自分こそが正義だ。異を唱えるものは党を出て行け!」という思考だろう。要するに”Slow Death”の道を歩み始めたということ。

「拉致に初めて言及、川口外相が国連演説」(NIKKEI NET)
>拉致家族会からは失望を買った外相留任だが、信頼を回復させることが出来るかな?

「NEC・富士通、64ビットパソコン発売」(NIKKEI NET)
「両社は24日、米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が開発した新型64ビットMPU「アスロン64」を載せたパソコンを発表する。インテルはパソコン用の64ビットMPUは製品化しない方針。基本ソフト(OS)にはマイクロソフトの「ウィンドウズ」を使う。」
>あら?Intelは64ビット競争に参加しないの!?この認識は大失敗を招きそうだな。多分「ここまで急激な高性能化をユーザーは求めていない」という判断なのだろう。しかしPC市場は「新製品が市場をつくる」性質をもつ。特に映像関係はそうだろうが、64ビットMPUでもすぐに「遅い!」と感じるようになるだろう。32ビットの時代は急速に終焉へと向かっている。[関連(AMD)]

「道頓堀川に“監視”カメラ、地元が転落死受け設置へ」(Infoseek)
「日本シリーズには間に合わないが、同商店会の山本泰正事務局長は「ダイブにも歯止めがかかれば」と、抑止効果に期待している。」
>どーせあと20年近くは使われない(笑)んだから、今取り付ける必要はないんじゃない?ヾ(^o^;)

「<イラク>カメラマン銃撃の米兵に問題なし 米軍調査」(Infoseek)
>多分アメリカ国内で訴訟が起こるだろう。同時に関係米兵への非難の声も上がるのでは?米軍は事後処理を失敗した。欧米人でなかったらこれで揉み消し一件落着だっただろうがな!Σ(゚∀゚)

「ブッシュ大統領の支持率が50%に低下 最新世論調査」(CNN)
>選挙前に再度戦争を起こすかも知れんな。失地回復のため(ーдー)相手は誰でもいいのだろうが、北鮮が第一候補だろう。

「数百万人規模が「絶望的な空腹状態」、イラク食糧報告」(CNN)
>これは明らかに占領軍たる米軍の失政。中途半端な戦後処理のためきちんと統制が取れず、物資の正常運搬にも支障を来す体たらくが招いた人災

「ラングーン爆弾テロ工作員「北に騙された」」(朝鮮日報)
>またえらく旧い事件の話題だな(゚∀゚;)
「工作員3人中1人は射殺され、組長格のチン某とカン・ミンチョルはミャンマー当局に逮捕され、2人とも死刑を言い渡された。チン某は2年後の85年に死刑に処された。カン・ミンチョルは弁護人の嘆願が受け入れられ、終身刑に減刑された。」
>チン某・・・Σ(゚◇゚;)そこかい!?[関連(ラングーン爆弾テロ事件)]

「フォラツェン氏「ソウルが平壌のように感じられる」」(朝鮮日報)
>日本にからみてもそう感じますよ( ´ー`)ノ

「山拓悔し涙…“幹事長代理”の希望も退けられ」(MSNニュース)
>これはどう見ても”身から出たサビ”だろう?仲良しだから大丈夫と思っていることのほうが間違いだ。
しかし不甲斐ない政治家だなぁ!?離党撤回・女性問題・・・彼は結局何がしたいのだ?

「民主・自由 きょう合併「2大政党制」試練の船出」(SankeiWeb)
>すっかり忘れてました6(^-^;)でも、覚える必要もないよね?
[関連1(民主党)][関連2(自由党)]
>どちらも新党の話題が見当たらないんですけど?(゚o゚)ポカーン

「北朝鮮問題:日米韓中露の5カ国外相がNYで会談へ」(Mainichi)
>ほう!?これは面白い。北鮮の立場を全世界に知らしめる巧い策だ。北鮮は非難したいだろうが、国内にはこのニュースは伝えたくないだろう(自国が孤立していることが明るみに出るから)。一方、下手に非難したら中・露まで敵に回すという、6カ国協議前後の愚を再度犯すことにもなる。さてどうでるか?楽しみ〜♪( ´ー`)ノ
「5カ国外相会談については、韓国が強く求め、米露とも受け入れの意向を表明しているという。韓国の聯合ニュースは、米国が開催を提案し、25日に開かれると伝えている。」
>北鮮の属国の提案かよ!?( ̄д ̄#)
・・・迂闊に乗るのは危険そうだな。

「国務院、密出入国対策を協議」(人民網)
>北鮮対策が主目的と思われ(゚∀゚)ノ

「テレ朝“悪のり”村岡氏自宅前にまんじゅう置く」(MSNニュース)
「(中略)村岡兼造元官房長官(72)の自宅前に、テレビ朝日の記者がまんじゅうを置いて、村岡氏を激怒させていたことが24日、分かった。悪ノリでまんじゅうを置いたのは、なんと“報道”記者だったという。」
>テレ朝、あったまわるぅ〜!σ゚∀゚)σ 〜@クルクル
本能とノリだけで行動する、最近のDQNと同レベル記者。テロ朝は報道から手を引け!その資格なし。

「元就学生らの拘束正式発表=中国公安省が異例措置−福岡一家殺害」(MSNニュース)
>これが一党独裁体制国家・中国の対応。大人だなぁ(´-`)
一方これが韓国だったら絶対捜査協力とかはしないだろうな。逆に”韓国人に対する偏見であり、差別を助長するものだ”とかいって抗議すらするだろう。子供だねぇ( -д-) 、ケッ

「王「来季で勇退」簡単に許せないダイエーお家事情」(MSNニュース)
>王監督の人格の深みを感じさせる言動です。まさに王道。こんな人物、日本に何人いるだろうか?だからこそダイエーには、この球界の至宝に晩節を汚させるような真似だけはして欲しくない。

「ゴン引退危機、36歳走れない…蹴れない」(Y!ニュース)
>全然ピッチに立たないなぁと思っていたら。
ゴンは日本では数少ない、”ガツガツした点取り屋”だったと思う。現在の日本代表に最も欠けているものを持っていた。ただ日本人はー特に若手はーそういうタイプより、中田タイプの”クールなゲームメイカー”を好むんだよなぁ。巧いこと中山の遺産が日本代表に受け継がれていかなかったら、日本代表の成長は頭打ちだろうな。

「北朝鮮の国連の人道活動に支援を アナン氏、外相に要請」(アサヒ・コム)
「川口外相は23日夕(日本時間24日午前)、ニューヨークの国連本部内でアナン国連事務総長と約15分間会談した。アナン事務総長はこの中で、「国連は北朝鮮で人道的活動をしているが、資金が不足している。日本の状況もわかるが、人道的活動への支援をお願いしたい」と要請した。」
>本当に日本の状況が判っているのなら、日本が北鮮に援助などする気はないことなど明白だろう。これから経済制裁を強化しようというときに。勉強不足、言うべき相手を間違えている。北鮮にこそ翻意を促すべきだろう。
>一方で、国連の権威がどんどん失墜していっているのは問題だなぁ。国連を無視・愚弄し続けて来たイラク・北鮮を説得できず、結局アメリカもまた国連を無視して戦争へと突入してしまった。もう既に国連という機関は、”各国のお付き合いの場”程度の意味しかもたなくなってきている。今後は多くの国が、国連決議より自国の利益を優先させるようになるだろう。

2003/09/23:火曜
[近況]
[AM]
ちょっち復活。昨日よりは肌寒くなさそう( ´ー`)ノ
[PM]
昼寝から起きたら・・・寒っつ!((;゚д゚))

[ニュース]
「巨人・原監督留任へむけ長嶋終身名誉監督が“出馬”」(Sanspo)
>長嶋さんもとんだとばっちりだな。某オーナーが態度を明確にさえすれば解決する問題なのに。

「藤井・道路公団総裁更迭、石原国交相が方針表明」(NIFTYニュース)
>総裁にはすごすごと引き下がってもらいたくないな、見ているほうが恥かしくなるくらいの足掻きを見せて欲しいものだ!(゚∀゚)ノ

「生徒からエアコン代徴収へ 5400円、大阪府」(Y!ニュース)
>エアコン代でこの金額は暴利だ!10分の1でも高過ぎる。最初から他の用途への補填を念頭においているな!( ̄д ̄#)
教育委員会への上納金になるのかな?


[本日のCD]
(Exmortem)[Berzerker Legions]・・・デンマークもやりますね!
(Oratory)[Illusion Dimensions]・・・ポルトガルも負けちゃいねぇ!
2003/09/22:月曜
[近況]
[AM]
台風が近づいてるっぽ。冷たく激しい風が・・・。
[PM]
うわあああ自宅鯖が落ちてる!?Σ(゚◇゚;)・・・あ!復活した。
>多分動的DNS関係のタイムラグだったんだろうね。

[ニュース]
「大き過ぎます、社名表示」(NIFTYニュース)
「医療従事者が注目する成分含有量の表示は小さく、重要度の低い社名や会社マークが大きい−。」
>まあ実際はそんなもんだろう。

「女子中学生の喫煙率が男性中学生を抜いた」(朝鮮日報)
>韓国凄えeeeeee!Σ(゚Д゚)

「原監督に読売首脳が全力慰留へ」(Y!ニュース)
>某氏の口から出たサビ。星野監督ではないが「現場を馬鹿にしている」からこうなるんだ( ̄д ̄)

「リチャード・ギアら、チベットに1億1400万円寄付」(NIFTYニュース)
>美談かもしれないが、俺はそうは思わない。アメリカンの一方的な正義感が見え隠れして不快にさせる。恐らく彼らにはダライ・ラマは非の打ち所のない聖人で、それを弾圧する(かに見える)中国政府は悪魔そのものなのだろう。現実は違う。清濁併せ持つのが人間だ。オウムを体験した日本人は、真実を見抜く目を養っておかなければならない。果たしてチベット仏教がかつてのオウムのようにならないと誰が断言できるだろうか?

「自民役員人事は選挙向けの人気取り…野党が批判」(YOL)
>野党の批判は正論であるが、人気取りをするということは国民の目を意識しているということ。以前のように、人気取りすらせずに派閥優先の順送り人事をするよりは遥かにましだ。

「イラク戦の正当性、国連で改めて主張…米大統領が意向」(YOL)
>最早釈明でしかない。大量破壊兵器が発見されたとしても、充分な正当性に欠けるといわざるを得ない。

「九州新幹線の走行試験開始」(SankeiWeb)
「新八代ー西鹿児島間2004年3月13日開業予定。博多ー新八代間2013年頃完成見込み(掲載図より)」
>ば・・・バカな!?゚ ゚(Д )ノ
誰がこんな犯罪的なまでに知恵足らずな計画を立案したんだ!?完成順序が逆だろう!?孤立した新八代ー西鹿児島ルートなんぞ、開業前から赤字路線が確定していると言って良いだろう。そうなれば博多ー新八代ルートの計画自体にも影響を及ぼす可能性がある。新幹線史上最大の汚点になりそうだ。

「盗んだ下着にすぐはき替え=20歳男を逮捕−茨城」(NIFTYニュース)
「帰宅した同容疑者に職務質問したところ、車の中で大学研究生のパンツにはき替えていたことが分かったという。」
>絵面を想像しただけで笑える!σ゚∀゚)σ

「幹線道路50m圏住民、肺がん発生率1・8倍」(NIFTYニュース)
>受動喫煙ですら肺癌になりやすくなるんだ、排気ガス恒常的に吸わされていれば肺癌の発生率も高くなって当然。

「酔った米兵、戦争生きのびたトラを射殺 バグダッド動物園」(CNN)
>米兵ならこのくらいの蛮行は平然とやるだろう。知らぬはアメリカンばかりなり・・・か?だからCNNでもニュースにしたんだろう。ニュースの価値も無いくらい恒常的な事件なのに・・・。

「寝相で性格を見分ける方法 英研究者が発表」(CNN)
>そういえば俺、いつもはどんな寝相だっけ?
取り敢えず面白いなこれ。まあ習慣や文化の違いもあるだろうから一概には言えないと思うけどね。

「チェッカーズ再結成の裏事情」(Infoseek)
>海外では良くあることだね。まあ9割方失敗しているようだが(笑)

「アマゾンに大規模な遺構 コロンブス以前に橋や広場」(Infoseek)
「アマゾンは未開で原始的な地域だったとの従来のイメージに、修正を迫る証拠だという。」
>西欧人の蒙昧無知さにこそ修正を加えるべきだな。
ただ、この手の遺構の建築技術と文明の成熟度って、決して整合性が取れていたわけではないと思う。古代文明の成熟度って結局現代人の文化成熟の知識と常識の上に構築されているのであって、必ずしも考古学的証拠がそのまま反映されているものでもない。研究者の個人的思想と思い込みがかなりの部分を占めているのが考古学だと思う。

2003/09/21:日曜
[近況]
[AM]
いかん、キーボードがいかれかけとる・・・掃除が必要かな?
[PM]
突然寒くなったきたよ(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル

[ニュース]
「全室7畳のビルに待った!売春使用の恐れ…神奈川県警(読売新聞)」(NIFTYニュース)
「一方、建築主の親族は「(売春場所として)使用される可能性があるが、どう利用されようが会社の関知するところではない。建設をやめるつもりはない」と話している。」
>最初からそのつもりのようだなΣ(・∀・#)

「ミス・アメリカ、フロリダ州の女子大生に栄冠(ロイター)」(NIFTYニュース)
>容姿で選ぶのではない事は判っているが、「面白い顔コンテスト」?6(^-^;)

「未成年バイト学生、8割が「受動喫煙」訴え」(SankeiWeb)
>いや主張は分かるよ?だけど、じゃあどうしろと?Σ(`Д´)
「回答者からは「煙いと思いながら働いているが店長に文句を言うと辞めさせられそう」「改善を求めたら『嫌なら辞めろ』と言われ、実際に辞めた」などの声があった。」
>良い悪いじゃない。店長の態度は当然。客に禁煙を強要するか、嫌なら辞めてもらうの2択しかないよ。客商売で前者を選択する事が出来ないのは明らかだから、結果は自ずと導き出される。こればっかりは、「嫌なら辞めろ。」が唯一の解決策だよ。

「藤井道路公団総裁を更迭、扇国交相も退任へ (読売新聞)」(Infoseek)
>一連托生で首切って解決・・・か?ううむ・・・。
やはり今でも俺には、扇大臣が身を呈してまで公団総裁を庇っていた理由を不審に思うな。個人的付き合いなのか?

「関東各地で震度4 寺の壁崩れ7人けが (共同通信)」(Infoseek)
>想像通り、”予言”は的中したとも外れたともどちらとも取れる結果となったね。

「業務も社内メールだめ…月約2億円節約とか」(ZAKZAK)
「同社の試算では、メールの送受信の代わりに、直接会ったり電話で済ませれば、1日3時間分の労力が浮き、1カ月で100万ポンド(約1億9千万円)の節約になるという。」
>この試算は机上の空論だな。相手が常に会えたり電話に出たりするとも限らない。そうなるとその間の待ち時間がかかるし、その間に忘却する可能性もある。用件が複雑だとメモ代わりになるメールのほうが確実だ。また、複数の人に知っていてもらいたい場合などには、いちいち会って同じ事を人数分言うのはナンセンスだ。まあ現場を知らない人間が決めた規則なのだろう。社員はお気の毒さま(゚∀゚)

2003/09/20:土曜
[近況]
[AM]
仕事中にネタ探ししててはいけません漏れ6(^-^;)
[PM]
ニュースにリンクをつけてみるテスト。暫く仮運営。

[ニュース]
「原クビ大波紋“オーナー発言”反発の嵐…M2?」(ZAKZAK)
「巨人・渡辺オーナーの「来季、原監督続投白紙」発言の波紋が広がっている。巨人OBだけでなく、阪神・星野監督までが猛反発。原監督の周辺からも不穏な動きが伝えられ、来季の巨人軍監督人事問題は一段と緊張感が高まっている。」
>あらら大変(;´ー`)ノ
俺もオーナーの発言は本気じゃなくて発憤させる為だったと思うけど、前科があり過ぎたようだね。ほぼ全ての野球人から総スカン食らってやんのσ゚∀゚)σヤーイヤーイ!

「笑いで世直しを、「笑い学会」がアイデア募集」(NIFTYニュース)
>いかにも関西のノリだなぁ。取り敢えず“学会”と名乗っているものの、学術的匂いは一切感じられない。

「阪神・星野監督、死に体の巨人を容赦なく叩く」(Sanspo)
>タコ殴りってやつですな?(;´ー`)ノ

「<名古屋ビル爆発>大量の武器で武装 愛知県警調べ」(Y!ニュース)
「名古屋市東区のビル立てこもり・爆発事件で、愛知県警東署特捜本部は19日、死亡した別府昇容疑者(52)の遺体周辺から、新たにガソリンを入れていたとみられるペットボトルに発炎筒をガムテープでくくりつけた手製の発火装置3個や、包丁(刃渡り42センチ)1本ライター2個などを発見したと発表した。既に見つかっていたガソリン入りポリ容器8個などと合わせ、別府容疑者はこれらの大量の“武器”を、現場で見つかった台車2台で運んだとみられる。」
>うっわ!本気で戦争するつもりだったようだなこの既知外おやぢ!?(((((;゚д゚)))))
ある意味愉快犯ともいえるな。

「<愛媛大>博士号まで「8年一貫教育」 05年4月に新設」(Y!ニュース)
>一貫教育によって、4−2−3の9年を1年短縮させる計画なのね。


[本日のCD]
(Nasum)[Inhale/ Exhale]・・・Napalm Deathの再来か!?
(Therion)[A'arab Zaraq - Lucid Dreaming]・・・こんな芸風、彼らだけだよな!?

[本日の査収物]
[Comics]
[制服ぬいだら♪ Vol.2](渡辺航)・・・らびゅう♪(笑)
[チェリーコンチェルト](緋呂河とも)・・・あれ?この絵どっかで・・・?
[フルメタル・パニック! Surplus](賀東招二/永井朋裕)・・・番外編らしい。
[Magazine]
[PUSH!! 2003/11]・・・発売日忘れてた。
[TECH GIAN 2003/11]・・・7周年!?
[Others]
[PS/2Mouse]・・・やっすういの。
[DVD-R 4x 5pack]・・・HDに余裕が無くて(汗)
2003/09/19:金曜
[近況]
[AM]
とにかく後一日・・・って、先週も言ってたような(汗)
[PM]
ちょっと下らない事に力を入れてみる事にする予定の週末です。

[ニュース]
「立てこもり男 自爆は予定外?」(Infoseek)
「人質の前で「高飛びする」容疑者に自爆の意思なし?」
>あ!やっぱり?(゚∀゚)

「対決あおると石破長官非難 平壌放送」(Infoseek)
>平壌放送も噛み付くネタが無くなってきたようだね。条件反射だから、とにかくネタがなければ商売上がったりだからな。だけも最早、どこの誰もまともに取り上げてくれない惨めさは笑えるよね?狼少年(嘘吐きのほう)の末路。誰にも相手にされなくなって、本当に狼に喰われちまえ(・∀・#)

「3連敗で続投撤回!渡辺オーナーが原監督に猛ゲキ」(Infoseek)
>監督がやる気になっても、実際に試合をするのは選手。リストラが確定的になった選手は最早やる気はないだろう。頼みの綱は、阪神が優勝ボケで弛んでいることを願うのみだ。

「秋場所、全勝の朝青龍に土」(Infoseek)
>品格云々は置くとしても、本当に朝青龍って横綱らしさが微塵も感じられないよね。取り組みから何から、大関はおろか小結くらいにしか感じない。とにかく威厳がまるでない相撲を取るよね。
この程度で横綱になれるというのは問題。今のうちに横綱推挙の条件を厳しく改めるべきだ。

「1人平均教育年数、9発展途上国大国でトップクラスに(中国)」(人民網)
>おいおい!?自ら発展途上国だと認めるのか!?・・・懐が広いなぁ!Σ(゚∀゚)
しかし最早中国は"発展途上国"じゃないだろう?国内農村部の発展をもう少し進展させることが出来れば立派な先進国だよ。

「新種三葉虫:560個の積層レンズの目 視界は360度」(Mainichi)
>だからなんで写真を掲載しないの!?(`Д´)ノ

「バス運転手の飲酒運転受け、東名高速で一斉取り締まり」(NIFTYニュース)
>うち何人が検挙されたかが知りたいです( ´ー`)ノ

「チャンドラX線衛星で月形成の仮説検証へ」(MSNニュース)
>X線で何を調べるの?リモセン衛星でX線と言うのはあんまり聞かないなぁ?ああ、鉱物種かぁ。衛星自体は宇宙空間の観測が主目的の衛星みたいだね。
[関連 ]

「中国、EU衛星計画「ガリレオ」に参加 米GPSに対抗」(アサヒ・コム)
>まあロシアのGLONASSも将来性に大きな疑問符がつくからな・・・って、そういえば以前中国は独自のシステムを構築するとか言ってなかった!?方針転換したのかな? [関連1(GLONASS) / 関連2(3システムの比較) ]

「集中砲火を浴びるAdobeのPDF」(ZDNet)
>まあ殆どデファクトスタンダードになっちゃったから批判も多くなるということだろう。日本では、政府・省庁および地方自治体がWEB上にUPする文書・書面の殆どはPDFだ。少なくとも公的利用に関しては、PDFの優位性が一朝一夕に失われることはないだろう。

「モナコのステファニー王女、サーカス曲芸師と再婚」(CNN)
>まるで映画か小説みたいですね( ´ー`)ノ

「情報収集衛星、打ち上げ再延期」(SankeiWeb)
>衛星ビジネスは難しいね。こうも頻繁に延期を繰り返していたんじゃ国際的信頼性は極めて低くなる。打ち上げ延期は企業にとっては莫大な損失だからね。

「【記者手帳】「韓米関係が深刻」」(朝鮮日報)
「(中略)崔代表は訪米中「韓米関係が思ったより深刻だ」、「本当に大変なことになった」という言葉を何度も口にしていた。」
>なんか本当に危機的状況のようだね。まあ6カ国協議でもアメリカより北鮮にべったりの姿勢を示していたからね。

「巨人、「いい旅」に屈辱の連敗…視聴率争い」(Y!ニュース)
>うへぇ(;´Д`)ウサギが亀に負けるような屈辱だね( ´_ゝ`)プッ

2003/09/18:木曜
[近況]
[PM]
春眠・・・か?(;´Д`)

[ニュース]
「園長がビデオで隠し撮り 山科の保育園、女性更衣室に設置」(Y!ニュース)
>趣味と実益を兼ねた商b(検閲)
「園長は「過去に数回盗難があり、犯人を見つけたかった。わいせつ目的との誤解を招いた。職員の人格を無視した行為で申し訳ない」と謝罪している。」
>本当に防犯目的かは微妙なところ(・∀・)ニヤニヤ
なあんだターゲットは保育士かぁ(何を残念がってますか漏れ!?Σ(゚∀゚))

「中国ナンバー2が近く訪朝 6者協議参加促す狙いか」(アサヒ・コム)
>北鮮への最期通告かも知れんな!( ´∀`)

「「屈辱です」トラV公約実行!テリー伊藤の爆笑行進」(Infoseek)
>半ばやけっぱちなところがいっそうの笑い涙を誘いますね。

「女子高生ナンパ学生の歯抜く=慰謝料強要、組幹部ら逮捕−警視庁」(Y!ニュース)
「女子高校生に声を掛け、自宅に連れ込んだことに因縁を付け、大学生3人を監禁して歯を抜くなどした上、慰謝料支払いの念書を書かせたとして(中略)」
>女子高生の美人局・・・(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル

「<福岡一家殺害>暴力団幹部から参考人聴取 福岡県警」(Y!ニュース)
>おお!?ついに首謀者まで行き着いたか?

「ハリケーンで米政府が閉鎖」(Y!ニュース)
>海の家じゃないんだからさぁ?(^-^;)ゞ


[本日のCD]
(Hecate Enthroned)[Miasma]・・・先行EPでこの出来か?(汗)
2003/09/17:水曜
[近況]
[PM]
暑いのか寒いのか判らん、極めて中途半端な1日ですた。

[ニュース]
「北朝鮮の「麻薬密輸」に重大な懸念を発表、米大統領」(CNN)
>日本やアジアで取締りが厳しくなってきたんで、アメリカに進出しだしたんだろう。日本人にとっては「何を今更?」だが。

「室内装飾の「日本刀」で攻撃し、4人死傷 ドイツ」(CNN)
「犯人もこの後、刀で自殺を試み、重傷を負った。 」
>切腹の作法を予習しておくべきだったねΣ(゚∀゚)

「宇宙船「神舟5号」来月打ち上げ 研究者らに奨励金」(人民網)
「中国初の有人宇宙飛行船となる「神舟」5号の打ち上げは10月に予定されており、宇宙飛行士12人が現在北京で訓練を受けている。」
>中国、頑張ってるなぁ!
ただ現実問題として、成功するのかな?宇宙技術はいつも最先端技術と同時に基礎技術も重要。国家基盤たる新幹線を多国の技術に負うようなレベルで、宇宙に”安全に”人を送るレベルに到達できるとはとても思えないのだが?

「名古屋ろう城、爆発直前にも油まく…道連れ自殺狙う?)」(YOL)
>自殺じゃなさそう。爆破前に人質からも金を強奪しているらしいし。支店長を殺すつもりだったという報道も、当初は人質全員を開放するようなことを言っていたらしいし・・・。
いろんなところの情報を総合すると、自殺するつもりは毛頭なかったけれど、脅しのつもりで火を付けたら、思いがけず気化した油に引火・大爆発したということじゃないかな?

「市役所で男がなた振り回す 熊本」(SankeiWeb)
>こういう基地外ぢぢい、昔は各部落(被差別部落ではない)に一人は必ずいたなぁ。缶ジュースだと騙して小便飲ませようとかしたりしてたっけ(酷)

「折り鶴放火:大学生、無期停学処分に 関西学院大」(Mainichi)
>まあ大学側の対応としては特に避難すべき部分もない及第点ですね。ところで停学って関西学院大の場合は何年間までOKなの?通常2年程度のはずだが?いずれにせよ停学処分にせずとも、当分は大学に顔を出せないだろうね。

「万景峰号出港は17日夕以降 定員超過容疑で聴取再開」(アサヒ・コム)
>そういえば前々回指摘された不備も、避難灯とか消火器とか、乗員の安全に関わるものだったよね?北鮮がいかに人間の安全や生命を軽視しているかが良くわかるね。
多分船長も「たかがこんなことで!?」とか思っているのだろう。北鮮には人命の尊さから教え込まなければならない。面倒くさいね。

「万景峰号と船長の出港認める 書類送検受けた新潟地検」(アサヒ・コム)
「船長に対する刑事責任については、次回30日の入港時以降に判断することになった。」
>次回じゃ遅い!船長の首がすげ変わってるって!

「<銀行税>都と15行が和解文書 18日に補正予算案提案へ」(Y!ニュース)
>銀行側が折れたか。これ以上の喧嘩は不利益と判断したのかな?

「北朝鮮国境警備隊員の犯罪が多発=中国側に不法越境、殺人事件も」(Y!ニュース)
>軍の統制力が失われているのは知っていたが、ここまで酷いとは。

「北朝鮮、日本人観光客受け入れ再開は空振り」(MSNニュース)
>誰が好き好んで地獄への片道切符なんぞ買うか!?ヽ(`Д´#)ノ


[本日のCD]
(Tenebrosus)[The Fall Of Worthless Morals]・・・若いバンドだけど期待大!
2003/09/16:火曜
[近況]
[PM]
いきなり気候が秋になったっ!?Σ(゚□゚;)

[ニュース]
「道頓堀ダイブ、5300人(共同通信)」(NIFTYニュース)
>これだけの人数がいると、後で行方不明・死傷・病気にかかるやつが出てきそうだな。

「日本大衆文化の「完全開放」確定」(朝鮮日報)
>特定の国の文化を国が規制していたことに韓国民は何の疑問も持たなかったのだろうか?

「映画、ゲームなど 韓国が日本の大衆文化の開放対象拡大」(アサヒ・コム)
「劇場用アニメについても国内業界への打撃を考慮し、ともに年末までに開放内容について詰めるという。」
>パクリ・コピーの横行する現状を追認したということか( ̄д ̄)殆ど関税障壁と同じセンスだな(呆)<`m´>

「日本の憲法改正に警戒表明 北朝鮮紙」(SankeiWeb)
>発言の時期も内容も意図もあらゆる部分がナンセンス。何度も言うが、やはり北鮮には既に統治能力(ガバナビリティ)は失われている。

「福岡一家殺害、重りは特注品」(Y!ニュース)
>そういえばこの事件、以前起こった「世田谷一家殺人事件」に似てるなぁ。遺留品が海外のものだったり、犯行が残忍極まるのに恨みの線からの容疑者が浮かび上がらないとか、緻密な計画を伺わせつつも、いろんな部分で幼稚な行動が目立つとか・・・こっちもやはり外国人による物盗りの犯行かな?

「誘拐の近藤容疑者、ナイフ突き付け中3少女を脅す」(Infoseek)
>クズやのう!生かしとくほうが犯罪だ( -д-) 、ケッ

「優勝騒ぎで6人逮捕=全裸で飛び込みなど−大阪府警」(Y!ニュース)
>逮捕者がたった6人というのは信じられんな。

「米国の社会科教育に「自虐史観」の指摘 民間報告書」(CNN)
>アメリカの場合はもっと強める必要があるんじゃないか?反省を促すためにも。

「刃物男立てこもったビルで爆発、炎上…警官ら負傷(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>やりやがった・・・重罪は確定ヽ(`Д´)ノ
「男は「7月から9月まで3か月分の金を振り込め」と話し、人質の従業員に本社に電話をかけさせ、代金を振り込むよう要求した。」
>どうやら給料未払いなのかな?いずれにせよ、最早球力が振り込まれても意味がない。

「名古屋人質ビル爆発、支店長ら3人死亡4人重体」(YOL)
>爆破殺人!?やりやがった!?
極刑確定。あれ?犯人も自爆か!?

「阪神関連株は値下がり 好材料出尽くしで」(Y!ニュース)
>あれえ!?(゚□゚;)

「米女子プロサッカーが活動休止、テレビ視聴率ほぼゼロ」(アサヒ・コム)
>ほぼゼロて(汗)・・・いっそ天晴れだなヾ(^o^;)ヲイヲイ!

「万景峰号が定員オーバー 違反容疑で海保が捜査へ」(アサヒ・コム)
>ガサいれキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !

2003/10/03
[Before] :[RETURN to START][After]