本文へスキップ

アマチュア無線 CWからデジタル通信へ

FT8通信はじめました

JJ1UUZのホームページへようこそ。
アマチュア無線の中で、特にCW(電信)を中心に運用してきました。2019年のハムフェアでIC-9700を購入すると、多少アクティビティは上がりました。430FMの交信の中でFT8通信がはやっているとお聞きし、FT8通信をはじめてみようと考えました。何から手をつけようかなと考えた末、とにかくワッチしてみることにしました。HFのリグは、IC-7300を使用しているので、IC-7300とパソコンの接続など、その経緯を自分用のマニュアルとしてホームページにまとめました。

お知らせtopics

FT8準備について

FT8通信に必要なダウンロードサイトを一覧にまとめました。局免の変更申請が必要です。


WSJT-X設定について

WSJT-Xソフトのインストールを設定をまとめました。

JTDX設定について

JTDXソフトのインストールを設定をまとめました。

JTAlert設定について

JTAlertソフトのインストールを設定をまとめました。

FT8運用について


JTAlert, WSJT-X, JTDX, JT-Linker ,Hamlog ソフトを連携してしての運用を想定しています。

FT8トラブルについて

FT8準備から運用までに発生したトラブルをまとめています。今だにに解決できていない項目もあります。

新着情報news

2023年08月31日
JA0SVOのリモート運用ホームページを更新しました。
IC-7300とFTDX10のリモート運用の比較を掲載しました。
2023年07月30日
ICOM IC-7610を入手しました。
2023年03月21日
JA0SVOのリモート運用ホームページを更新しました。
ICOM IC-7300、IC-705、IC-7100、RS-BA1 Ver2.0、Ver1.0でリモート運用中!
2022年08月06日
ICOM AH-730を入手しました。1.9MHz帯も動作、ビックリ!!

スマートフォン版