Update: May 28,2006

   Giuliの食べ歩記
 
 


「LUNCHI&DINNER」を中心としたくいしん坊日記です。(^^;
 

| Back | Index | Next |

03.07.29 Tue  石焼
数ヶ月前に、新阪急ビルの地下に石焼ピビンバのお店ができました。
社内の評判によると、店員の態度があまり良くない、とか、オーダーが遅いとか、あまり良くなかったのですが、味はまずまずとのことだったので、行ってみました。
確かに味はまずまずでした〜、帰りはまぁ、石焼臭い臭い。(^^;
 

03.07.24 Thu  ヘルシーなつもりが・・・
パンと野菜が食べたくて、大丸下のグーテへ行きました。
夏野菜のナンピザ、テリヤキバーグフォンディユと珈琲で、野菜のピリ辛ドレッシングが美味しくて満足ですぅ〜。
でも、ちょっと食べ過ぎ??(^^;;

03.07.22 Tue  ホワイティ
同僚に連れて行ってもらい、灯家というお店に行きました。
写真のランチセット780円。
豆腐のサラダ、味噌汁、グラタン?チキン、ご飯のセット。
トマトソースがちょっと苦手だけれど、豆腐サラダとか美味しかったですよ。
量ももりもりでした。

03.07.19 Sat  堂地下
堂島地下街に551の蓬莱があります。
せっかくだからランチしてみようと思い、行ってみました。
海鮮あんかけ焼きそばと焼飯のセット。
ここの焼飯、とっても食べ易くて美味しいです。
 

03.07.17 Thu  シュリアルナ
カレーが食べたかったので、駅前第2ビルのカレー屋さんアルナに行きました。
久しぶりに行ったら、量が増えたかも?(^^)
写真のランチで850円也

03.07.12 Sat  南京町で鰻
今日は両親とドレスの試着に出掛けました。
40分ほど早く着いたので、まず、スタバで本日の珈琲を。
トールサイズがいいという両親の希望で、買っていったら、量の多さにびっくりしていました。
席もソファーの席が空いていたので、ゆったりくつろげたようです。
時間になって、お店へ〜、まずは予約したドレスを見たら、母は、これでいいわ〜ってあっさりOKだったので、ドレスに合わせて、小物、アクセサリー、ヴェール選びを。
次に、カクテルドレス選び、既に予約済みのものと、新作を1点試着したら、その新着がえらく気に入ったようで、私も、予約済みのドレスは捨てがたかったのですが、ドレス変更を、ボディメイク用の下着を合わせて注文。
いやぁ〜何かとお金がかかりますねぇ〜。。。
店を出たのが15時。
ランチがまだだったので、元町南京町の「横丁」で上うな重を。
ビールの当てに「うざく」を注文。
久しぶりに食べましたが、脂が乗ってて、分厚くて、美味しかったですぅ〜☆
 

03.07.10 Thu  トンカツ
お初天神を抜けてすぐ、琢家(たくや)というトンカツ屋さんがあります。(おそらく夜は割烹屋なのでは?)
ランチは、1点、トンカツ定食1000円也のみ。
これが、その写真。
赤味のお肉に、衣が黒いんですよね。(何が入っているのかなぁ??)
タルタルソース、甘口ソース、もうひとつは何のソースなのか?あっさりめのソース。3つの味が楽しめます☆
赤だしとキャベツもついています。
カウンター席のみなので、大人数では行けないですね。(^^;
 
 

じゅりの食べ歩記〜あなたも一緒に食い倒れましょ?〜 食べ歩記〜楽しみながら食い倒れましょ?〜 じゅりの食べ歩記&ひとりごと

ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link

このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。