Update: May 28,2006

   Giuliの食べ歩記
 
 


「LUNCHI&DINNER」を中心としたくいしん坊日記です。(^^;
 

| Back | Index | Next |

03.05.30 Fri  炙り鶏丼&そば
今日は久しぶりにはつめちゃんとランチで卯乃家へ〜。
櫃まぶしは時間がかかるので、丼定食を。
炙り鶏丼は、ご飯に金糸卵をまぶして、その上に炙り鶏、温泉卵、葱、わさび、のりがのっていて、おいしいんです。
おそばは薄味。
 

03.05.29 Thu  ネスパのランチ
昔ながらの洋食屋さんって感じのお店です。
ちょっとオーダーしてから時間がかかりますが、なつかしいお味。
日替わりは、たらこスパ。
オムレツ弁当が店頭に並んでいて、おいしそうでした。
 

03.05.28 Wed  鮪づくしコース!
駅前第3ビルの「花かれん」でマグロづくしコース食べてきました!
写真は薔薇の鮨
とにかくコースだけでお腹一杯になりそうなのに、最後に寿司食べ放題という魅力的なオーダーができます。(^^;
1カン〜4カンまでは1回で注文できるのですが、なんと3皿食べちゃいました。
で、その日の晩は、体重計が壊れてました。(--;
そう、それはリバウンドといふ。。。
とほほぉ〜(>_<)
 
 

03.05.27 Tue  値上がりしてる??
Canteのランチに行きました。
パスタランチは680円だった筈なのに、行ったら950円に・・・?!カレーも値上がり??
なんだか高くなってて、あれれ??
日替わりは880円で同じ値段だったので、50円引きチケットを利用して注文しました。
パン食べ放題なんだけれど、今日はバケットばっかりで、バケット食べ放題でしたわ。(^^;
 

03.05.26 Mon  安くていまいち(^^;
風邪を引いて、扁桃腺が腫れてて調子がいまいちです。
病院の帰りにランチしてから出勤しようと思って、三宮駅高架下の「新浪花」というお店のあなご定食500円に惹かれて入ってみました。
昼間っから、酔っ払ったおっちゃん達の集団がめっちゃにぎやかで、あなごは骨が多くって、まぁ値段なりの定食でした。(^^;
 

03.05.24 Sat  何年ぶり?
何年ぶりかに学生時代の友人と食事をしました。ふたりとも2児の母親、結婚もう12年め・・・とか言われて、そんなになるっけ?と驚きました。(^^;
ランチもお茶も全ておまかせだったので、ランチは大阪ジョーズへ久しぶりに出掛け、写真の日替わりランチ900円を。その後、子供のお土産探しにPOIREのプチシューを勧めて、PAULでお茶して、友人も気に入ってくれたようです。
子供さんが小学校とか、ある程度手が離れたので、たまにはこういうのもいいね。って感じでした。
 

03.05.18 Sun  えびえびぃ〜
先日みそじーすの会で行った「山ぼうし・・・」がとっても美味しかったので、彼を連れて出掛けました。
えびマヨとかとっても美味しくって、今日もシャブリ1本飲みほしました・・・。(^^;

03.05.16 Fri  久しぶりに
友達に報告も兼ねて、10ヶ月ぶりくらいに会いました。
前から仕事が忙しい友人だったので、いろいろ苦労もあったみたいで、大変そうでした。
今回は、堂島アバンザのベトナムフロッグへ〜、写真のベトナム風お好み焼きが、生地がホットケーキみたいな感じで、パリパリっとしていて、食感もよく、とにかく美味しかったです☆
 

03.05.13 Tue  Pan Cante
ランチはPan Canteへ行ってきました。
写真のランチは、サンドゥイッチが2種類+クロックムッシュ系のパンで、サンドしてあるのはカレー+サラダ+デザート+ドリンクで@700円。
最初は足りないかなぁ〜?(^^;なんて思ったのですが、充分でした。
ココのパン、今ハマッテます。(^ー^)

03.05.11 Sun  親子丼
母にいくら〜鮭〜と話の流れでここ数日話をしていたら、今日帰る前に、夕食は、いくらと鮭で親子丼にしなさいね、と言ってネタが置いてありました。
早速写メールでパチリ!ちょっとわかりづらい?(^^;

03.05.10 Sat  サービス!
母とチャペルを見に行った帰りに、ランチを食べよう〜と行って見ると、なつかしい人が偶然お店にいました。
まさか、ココにいるとは思わず、すぐ父に携帯で電話して、父も驚いていた様子。
デザートはバイキング形式だったのですが、時間が遅くて、バウンドケーキしか残っていなくて、まぁ珈琲だけでいっか・・・と思っていたら、サービスで作って持ってきてくれました。
(^^)おいしかった☆

03.05.07 Wed  櫃まぶしぃ〜?
オフィスのレイアウト変更で、一緒に仕事をしている人と同じビルになったので、ランチに行ってきましたぁ〜。
マルビルに行くつもりが、突然の雨でイーマの卯乃家に変更。
久しぶりに行ったら、メニューが変わっていました。
櫃まぶし定食に心惹かれ(^^;注文。
結構待たされて、出てきたのは、本物の櫃まぶしを知っている私には、「うなぎちらし?!」って感じでした。(^^;;;
でも、お茶づけは、こっちの方が美味しいかも?
久しぶりに「蓬莱軒」の櫃まぶし、食べたぁ〜い。。。
今回は、カメラを忘れたので、写真が撮れなくて残念でした。。。(>_<)
 
 
 

03.05.06 Tue  ふらっと〜
3月に抽選で当たって、マルビルの500円券を持っていることを思い出して、マルビルへランチに出掛け、久しぶりに、マルビルB2のカンテの日替わりプレートランチ880円を注文。
キッシュ、サラダ、豆のカレー、ヨーグルトにパンが食べ放題。
イーマのカンテよりも安くてお得感ありました。
 

03.05.05 Mon  カラサワのアイス
尾道で有名な「カラサワ」のアイスです。
小さい頃からアイスクリームが大好きな私。
今日は30℃までの真夏日だったでしょ?!
買ってもらっちゃいました。
でも、前はもっとたまご味がして、美味しかったそうです。
私には今日の「たまごアイス」も充分おいしかったですけれど。
あと、地元のものを食べる時は、やっぱり口コミが一番ですね。
ガイドブックはあまり当てにならないような気がします・・・。
 

03.05.01 Thu  失敗だったかなぁ〜
フォーランチを食べるつもりで出かけたのですが、日替わりのハヤシライス丼に惹かれて注文しました。
ご飯の上にフワフワ玉子がのっていて、その上にハヤシライスがかけてあります。
美味しいのは、最初の半分くらいで、途中から飽きちゃいました。(^^;
やっぱりフォーがお勧めです。ハイ

じゅりの食べ歩記〜あなたも一緒に食い倒れましょ?〜 食べ歩記〜楽しみながら食い倒れましょ?〜 じゅりの食べ歩記&ひとりごと

ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link

このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。