Update: May 28,2006

   Giuliの食べ歩記
 
 


「LUNCHI&DINNER」を中心としたくいしん坊日記です。(^^;
 

| Back | Index | Next |

01.04.27 Fri  お土産は「ツマガリ」
明日からGW。(^^)/
甲府の友人宅と彼がいる東京で過ごします。(^−^)
友人宅へ持っていくお土産・・・いろいろ悩んだんですが、やっぱり梅田大丸の「ツマガリ」の詰め合わせの焼き菓子でしょう。
ケーキ類も美味しいんですよ〜。
 
 

01.04.15 Sun  名物「手羽先」と抹茶モナカ
名古屋2日目はやっぱり「世界のやまちゃん」の手羽先と抹茶アイスモナカ。(茶っきり娘でしたっけ?)
お勧めの手羽先は、以前彼と二人で8人前手羽先を食べたという記録があります。(^^;
決して半分ずつ食べた訳ではないですよぉ。(汗)
もうひとつはやっぱり抹茶アイスでしょ?!
最近は抹茶モナカになっています。これは私ならひとりで2個まではいけちゃうな。(爆)
 
【番外編】
そうそう忘れちゃいけない。
名古屋でおいしいういろうを見つけました。
「健康創作菓子 洋風生ういろう」です。(^^)
地元名古屋の友人からお土産で頂いたのをきっかけに、ハマってしまいました。
普通のういろうと違ってケーキ感覚で食べられるんです。
もちろんお土産はコレ!会社に帰ってからも好評でした。(^^)
 
 

01.04.14 Sat  名古屋の櫃まぶし&デザートは・・・
名古屋、栄、松坂屋の「あった蓬莱軒」へ櫃まぶし(ひつまぶし)ひまつぶしではないよ(^^;を食べに行きました。
ここのはお櫃がひとりひとりに分かれてお膳で出てきます。
お値段は2300円也
最初は普通のにお櫃から食べます。
2回目は薬味を入れて。
3回目はお茶漬けにして食べる。
なんとも贅沢な味わい方ですよね。(^^)
私は薬味を入れて食べるのが好きかな?
★★★
 
デザートは、同じく松坂屋の「ケニーヒスクローネ」の白玉ゼリー。(*^^*)
抹茶、珈琲、フルーツの3種類あり、友人とそれぞれを注文して、つまみあい、別腹にしっかり収めてきました。(^^;
アイスクリーム+あんこ+抹茶ゼリー+バニラアイスの組み合わせはこれまた絶品。★★★
地元でも探さなくてわ。(^^)v
 
 
 

01.04.13 Fri  歓迎会
今日のランチは歓迎会も兼ねて「大阪ジョーズ」でのランチでした。
メイン料理+サラダ+デザート+珈琲で1000円也
私のお勧めはデザートの「キーライムパイ」です。これはひんやりしていて絶品ですよぉ〜。
でも1時間以内に食べるのは難しいから、なかなか来れないんですよね。(^^;★★
 
 
 

01.04.08 Sun  回転寿司
今日は家族でスシローの回転寿司へ行きました。(^^;
ここの回転寿司、一皿100円でネタもなかなかイケルんですよ。(^ー^)★★★
 
 
 

01.04.07 Sat  京橋にて
今日は京橋の私のお気に入りの店「膳丸」で仲間とオフ会を行いました。
事前予約でコース料理もお得な価格、お料理も参加した皆さんに大好評でした。
ここの宴会コース料理はお勧めです。(^^)
★★★
 
 

じゅりの食べ歩記〜あなたも一緒に食い倒れましょ?〜 食べ歩記〜楽しみながら食い倒れましょ?〜 じゅりの食べ歩記&ひとりごと

ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link

このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。