今日のひとりごと

☆このページは管理人の日常のひとり言です。
愚痴ったり、報告したり・・・みたいな。
ストレス発散ページでもありますので、多少は多めにみてね。(^^;
 
111      コントレックス
後輩とダイエットしたいなぁ〜って話から、試しにコントレックスを1本譲ってもらうことにしました。
先週は忙しくて調子が悪かったので、今週から試しに飲んでいます。
ちなみにコントレックスっていうのは、まずい水です。(^^; 
ちゅうか、ちょっと飲みにくい水・・・です!
普段便秘気味なんですが、この水を飲むようになって2日目からは便秘解消、飲めないかも?と言われていた水も難なく飲めるので、このまま続けてみようと思います。
夏頃には成果が出るといいのですが・・・。(^^; さてさて??
up:
2002/04/10
112      リフォーム
今年はレースやふりふりの服が流行るって本当??
かつては、IBやPHを着ていたのですが(^^;さすがに最近着ている人見かけないし、お店も見かけなくなったし、洋服オークションに出そうかなぁ?なんて思っていました。
でも、いくつかはリフォームしたら着れるな!なんて思って、ボタンの付け直しや、リボンを外してみたりして、リフォームしています。
でも、一番リフォームしたいのは、自分自身??(^^;
あー痩せなあかんよなぁ〜。。。
流れとは関係ないけれど、うぶ茶のCM、綺麗ですよねぇ〜。
 
up:
2002/03/31
113      人事の季節
最近また仕事が忙しくなってきました。
3月になって、いろいろとあり、自分の仕事に集中できずイライラが募ったり・・・ストレスを感じていたので、今週は趣味の観劇をして、リフレッシュしてきました。(^^;
人と人の付き合いって本当に難しくって・・・、一度失った信用って取り戻すのは難しいと思うんですよねぇ。
私は「手をわずらわされた・・・」なんて思っていなくて、まだ私がいるうちに処理できたから、大事故にならなくって良かったぁ〜って思っていたのに・・・、この一言でブチ切れてしまいました。(--;)
せっかく頑張っていても、たった一言で棒に振ってしまったり、もったいないなぁ〜って感じます。さすがに、私も限界があるので、歩み寄ってみたものの、割り切れずに、まだしんどいです。
来週は人事発表もあり、大きく動きが変わりそうです。
up:
2002/03/16
114      東京へ行く時
毎月1回〜2回東京へ行きます。
交通費が馬鹿にならないんですよねぇ〜。。。(^^;
だって、こっちでは、定期持っているから、ほとんど日々の交通費はかからないんだけれど、東京へ行くと、移動する地下鉄代やJR代も結構な負担です。(>_<)
飛行機嫌いな私は、もっぱら新幹線利用。
バスとか、青春18切符もありますが、最近は利用したことがありません。
新幹線は時間に余裕がある時は、「ぷらっとこだまプラン」を利用。これだと片道1万円で行けます。(^^)
でも、4時間10分の快適を求めるには、絶対に窓側がお勧め。なんせこだまだけに、各駅停車なので、人の出入りが激しいんです。(>_<)
先日、このプランの朝一番の新幹線を利用したのですが・・・2人ずれの女性が、D席を2席だったので、私の後ろのE席の女性が席を替わって、私の隣のD席に着ました。
この人後で絶対後悔するよぉ〜って予感がビンゴ!なんと!4時間もの間、後ろの2人ずれはしゃべりっぱなし!(--;
寝ることもできず、隣の席の女性も名古屋あたりで空いている席へ移動していました。私も我慢できず、空いている席へ移動。
こういうのを、「恩を仇で返す」って言うんですよねぇ〜まったく、常識知らず。。。呆れました。
 
up:
2002/03/09
115      MONO COMME CAのキャンディ1
梅田に「ヨドバシカメラ」がオープンして、その中のコムサのマスコット犬?「巨顔犬?」のマスコットキーホルダー付きキャンディ300円也にハマリました。
オープン当初は、キャンディを探しに何度かお店に足を運びました。(^^;
あと4つ集まれば全部集まります。
 
 
up:
2002/03/05
116      MONO COMME CAのキャンディー2
キャンディーのおまけ
コムサのキャンディーが、コーヒーキャンディからミックスキャンディに変わって、種類も12種類から17+4種類に増えたと聞き、今日は仕事が早く片付いたので、買いに行きました。
なんと1個ゴールドのキーホルダーが出てきたので、これはもしや?隠れキャラなのかぁ?なんて喜んでいます。(^^)
でも、キャンディ食べ過ぎると飽きるので、また今度、いつか全種類揃うといいなぁ〜。
up:
2002/03/05
117      ビーズアクセサリー作り
「giuli  to giuraの小部屋」へ
ここんとこ、外出続きで、家に居る事がほとんどありませんでした。
久しぶりに家にいる日は、洗濯したり、掃除したり、部屋を片付けたり、HPを更新したり・・・やり始めたら時間がいくらあっても足りない感じですね。(^^;
さて、今ハマッテいるのは、ビーズアクセサリー作り。今日もひとつ作りましたが「giuli to giuraの小部屋」にアップしたので見てね。(^^)(小部屋の入口は、トップページの「バナー」をクリックしてね)
材料が足りなくって、あと2つ作るつもりが出来なかった。(^^;
昨日、三宮の「ユザワヤ」へ材料の調達に行ったのですが、沢山ありすぎて悩んでしまいました。そして、女ばっかりで(っていうかおばちゃんパワーで)マイってしまった。(--;)
材料を買うのも、レジを並ぶのも、おばちゃんパワーって怖いんだもの。そして子供もね・・・。
今度から通販にしようかなぁ・・・。
 
 
up:
2002/02/23
118      人間ドック
会社からの案内で、昨日人間ドックへ行ってきました。
病院によって対応があまりにも違うんですよね。
凄く混んでいて、着衣が乱れたおじさんのパ○ツが丸見えてしまい、嫌な思いをした事や、流れ作業的な診察しかされず、嫌な気分になった事があるので、今回は先輩に紹介してもらった病院に、昨年から予約していました。
そうそう、診察後の食事も、お弁当、指定の喫茶店、ジュースのみ、とさまざまです。
私はバリウムが苦手で、全部飲めなくっていつも怒られるので、今回は胃カメラを希望しました。
上手な先生で、わりとすんなり飲み込めました。下手な先生だと、涙がボロボロ出たり、苦しかったりするんですよねぇ。
バリウムの場合、空腹であんなマズイどろどろしたもの、飲めませんものぉ。(>_<)
それぞれの診察もスムーズに終わり、そんなに大きな病気も発見されず、半日コースが無事終了。
体重も自己新記録を出すのではないかとドキドキでしたが、なんとか大丈夫?!でした。(^^;
お昼は仕出しのお弁当に味噌汁と珈琲付きで、まあまあでした。(^^)
up:
2002/02/17
119      限定おみやげ
同僚が連休中九州へ行っていたので、おみやげでもらい、皆で食べました。
明太子味は薄めだったけれど、美味しかったです。
中に小さい袋が4つ小分けして入っていました。
今まで食べた地域限定でおいしかったものと言えば、名古屋の味噌プリッツですねぇ。あんまり味噌は好きじゃないんだけれど、あれば美味しかったです。
up:
2002/02/17
120      2月の連休は念願の「Disney SEA」へ
連休は「ディズニーシー」へ行ってきました。(^^)/
この日は8時〜22時までだったのですが、着いたのが9時前。リゾートラインから見たディズニーランドには長蛇の列が・・・(^^;
シーはまだそんなに混んでいなかったけれど、入口のミッキーには写真の長蛇の列が・・・。
まずは、レストラン予約へ向かったのですが、既に、10時か21時台の予約しか残っていなくって断念。
「センター・オブ・ジ・アース」のFPの列へ、17:05〜18:05のFPを無事ゲット♪
次は「ぎょうざドック」の列へ、ところが60分〜70分待ちと聞いて断念。
じゃぁ何かに乗ろうと、30分待ちの「フランダーのフライングフィッシュコースター」の列へ、小さなジェットコースターで、そんなに怖くはないんだけれど、後ろの人の悲鳴がおかしくって、泣き笑いしながら乗りました。
次はロストリバーデルタのソーセージドックを並び、食べ歩き。
「ミスティックリズム」に並ぼうと思ったけれど、11時の回は既に定員になっていたので、そのままお散歩へ。
ポートディスカバリーの「シーサイドスナック」のぎょうざドックの列は、さっきほど並んでいなかったので、20分弱並んでゲット。
味は・・・551の豚まん慣れしている関西人には、ちょっと物足りなかったかな?(^^;
醤油つけて食べたかった感じです。
そのあと「アンコール」に並ぶ為にアメリカンウォーターフロントへ。
ここで不満だったのは、順番関係ないですから・・・と言って、ロープの張り替えの時に、30人近く順番を抜かされたこと。
結局その人達は、前に並んでましたからねぇ。
プンプン!(−.−;
それに、なんだか常連っぽい人達が入口で踊っていたのも気になりましたわぁ。まぁ、いいんですけどね。
1階席は傾斜がゆるいと聞いたので、迷わず2階席の最前列へ。とても見やすかったです。
ショーは「いいとこどり」ですね。
知っているミュージカルナンバーが多かったのは、なかなか楽しめましたが、オクラホマからウエストサイドに変わったのは、ちょっと笑えた。
クレイジーフォーユーのオーバーチェアは懐かしく、またこの作品が見たくなりました。
そのあとちょっと足を痛めた彼を連れて「救護室」へ。ちゃんと看護婦さんがいて、具合を見てくれました。
寒い中1時間以上並んだし、出てきたら小雪が舞っていたので、古傷が痛くなったようです。
その後「マーメイドラグーンシアター」のFPをゲット、20:10〜20:20の回でした。
「アラビアンコースト」へ向かって、「キャラバンカーセル」へ。子供達が取り合いをしていた「ジニー」が空いていたので、ラッキー!乗ってしまいました。(^^;;;
ビールが飲みたいので、ロストリバーデルタへ向かい、「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」でバーベキューソースのサラダ&ビール&パン、私は珈琲を。
途中ひとなつっこい鴨が泳いでいて、ポップコーンを食べていたので、パンの欠片をもって、鴨のところへ・・・。
寄ってきました、ひとなつっこい鴨ちゃん。(^^)
「クレークレー♪」って鳴くんですよぉ。あははっ(^^;
手から食べていて、可愛かったよ。
途中故障で止まっていた「シンドバット・セブンヴォヤッジ」が復活したばかりで10分待ちだったので、並んで乗ってきましたが、ボートに揺られているだけって感じで、つまらんかった。(^^;
そろそろいい時間になったので、お目当ての「センター・オブ・ジ・アース」へGO!!
このジェットコースター、一瞬だけなんですねぇ〜、ちょっと物足りなかったな。
その後、「スカットルのスクーター」に乗って、「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」で夕食を。今日食べた中で一番美味しかったのは、このお店かなぁ?ラップサンドとスープ、ピリ辛で温まって、美味しかったですよ。お勧めかも?
そして「ジャンピン・ジェリ―フィッシュ」に乗ったり、お土産を買って、「マーメイドラグーンシアター」へ。
ライオンキングっぽいショーで、ディズニーだなぁ?と感じましたし、まぁお金かけてますね、仕掛けがなかなか本格的で、楽しめました。でも、ここでも、案内には不満が残りました。ショー関係は、整理券とか配るべきだなぁ?って、全体的に感じましたねぇ。
これも見る価値ありです。
そして、9時〜21時まで、12時間、ディズニーシーを満喫できて、もうクタクタでございます。(^^;
でも、SEAはキャラクターがあまりいないので、ちょっと寂しかったのと、水が邪魔で遠回りするコースが多く、歩き疲れました。
私はディズニーランドの方が好きだなぁ。(^^;
 
up:
2002/02/12
PAST INDEX FUTURE

☆「ひとりごと」はこちらです☆
ブログ食べ歩記&ひとりごと
ホーム What's New 私のこと 習慣パン屋さん(blog) 習慣パン屋さん〔blog〕 旧:習慣パン屋さん 食べ歩記&ひとりごと(blog) 旧:食べ歩記 旧:ひとりごと 旅行記1
旅行記2 旅行記3 お取り寄せグルメ お勧めのカフェ 和・創作料理 お勧めの店 今日のおかず ビーズ&フラワー Dreaming Link


このペ−ジは、当ページ管理人が個人的に作成したもので、団体個人とは一切関係ありません。
このページのイラスト・文章・写真などの無断転載を固く禁ます。