■PASTSTREAM■
==過去のログ==
+++[2005/07/01〜07/15]+++
2005/07/15:金曜
[近況]
[PM]
今日注文したブツ、月曜日に届くかな?(゚Д゚*)
>届かんとちょっと不味いかも試練

[ニュース]
「BSE牛:日本で発見の20頭中の9頭、米なら検査対象外」(毎日新聞)
>あらら!(;´Д`)
もう米国が日本型のBSE検査を施行しない限りは、米国産牛肉が日本に輸入されることはないかもわからんね( ´ー`)ノ

「TOEFL、韓国は受験者数世界1位、成績は103位」(中央日報)
>この成績でも、集団カンニングしての成果なんだろうなぁ('A`)(呆)

「パリ祭で若者ら暴れる=車200台焼かれ、数十人逮捕」(Livedoor)
>なんかフランス人が、凄い勢いで"三国人化"してないか!?Σ(゚Д゚;)

「中国が巡視海域拡大アピール、ガス田試掘許可けん制か」(YOL)
>あれ〜?こんなことして良いと思ってるのぉ?(・∀・)ニヤニヤ(↓)
「中国海洋石油のユノカル買収案、米公聴会でも反発の声」(アサヒ・コム)
>ほぉら?米国の逆鱗に触れたみたいですよ?(*´_ゝ`)プッ

「東シナ海ガス田に日本名、「桔梗・楠・白樺」」(アサヒ・コム)
>キキョウタン(=゚ω゚)ノハアハア

「「大学生インターン社員制」相次いで中断」(東亜日報)
「政府の無理な景気浮揚策によって、今年の全予算を上半期にほとんど使い果たしたからだ。(中略)この関係者はまた、「常識的に1年の予算をどうして6ヵ月で使い果たしてしまったのか理解できない。政府が予算確保もできてない状態で、口先だけで大げさに青年失業対策を公言した」と非難した。」
>政府が無計画な無駄遣いですか・・・(゚o゚)ポカーン

「【社説】戦闘機墜落、何故こんなに頻発するのか」(中央日報)
>頻発の原因?それは勿論「ケンチャナヨ整備」(別名、無整備放置)ですよ!(;´∀`)b
でもニダーさんのことだから、燃料をケチったからとかありそうだなぁ(((((;゚д゚)))))ガクブル

「米が台湾に軍事介入なら「核使用も」中国軍高官が発言」(アサヒ・コム)
>さあ中狂も北鮮並にグダグダになってまいりました!多分中狂内での意思統一は図られていないでしょう。タカ派発言で世界中から孤立した将軍様を見ていないんですかね?(ノ∀`)アチャー!
これで北京五輪は権利剥奪ケテーイ!ですね( ´∀`)b

「シャトルの誤作動センサー系、先月に危険度「中」評価」(YOL)
「(中略)技術陣などから改善が求められたのにNASAは十分な対応を取らず、結局、野口さんらが乗り込んでから中止を判断する失態を招いた。」
>確かに失態だろうが、それでも中止判断したのは英断だと思うよ?これで打ち上げて事故でも起きようものなら、シャトル計画そのものがなくなる可能性もあるからな。少なくとも十年以上の打ち上げ中止となるだろう(;´〜`)

「一人歩きするネットのうわさ ブログ・メッセンジャーで急速拡大」(朝鮮日報)
>約60年前に広がったうわさが、従軍慰安婦であり強制連行であり日帝被害なんだよなぁ!(;´〜`)だけど、都合の悪い情報は一切無視するニダーさんには、何言っても無駄か('A`)

「言論の自由、韓国はアジア4位、北朝鮮、中国は最下位圏に」(中央日報)
香港の危機評価機関である政治経済危険諮問公社(PERC)はアジア14カ国の言論の自由について調査した結果、香港が7.5点で1位、豪州、日本に次いで韓国が4位だったと14日、発表した。」
>ああ!こりゃソースから信憑性は極薄ですね。かつての香港ならいざ知らず、現在の香港は中凶の言論弾圧が加速度的に浸透しているらしい。そんな国が自国で調査して自国が一位?お笑い草です(゚∀゚)ノ

「ビンラディン容疑者に不信 イスラム圏で“テロ離れ”」(Livedoor)
「(中略)自爆テロなど一般市民を標的にした攻撃への共感度も減少、イスラム圏で“テロ離れ”が起きていることを示した。」
>ううむ、イスラムも世界の空気を読み始めたな(;´△`)
三馬鹿国(中朝韓)で同じ調査をやってみそ?ビンラディン支持者が過半数を占めると思うな!
なんせほら?三国とも”テロ支援国家”だし(゚听)y-~


[本日のCD]
(Korpiklaani)[Spirit Of The Forest]・・・粗削りだけど、それもまたよし!(・∀・)b
2005/07/14:木曜
[近況]
[PM]
もうあらゆるドーピングを駆使するしかっ!(;TДT)ノ>腰痛
>腰が・・・腰が曲がらない_| ̄|○

[ニュース]
「「民主に失望」で内閣支持率維持? 民主党ネット調査」(アサヒ・コム)
「同党が重視したのは、「その他」の内容。回答のうち6割近くが「民主党への失望が内閣支持率を高めた」としていたためで、「民主党は全く存在感がない」「党内の意見がばらばら」「郵政民営化への方針が不明確」「審議拒否は時代錯誤」と厳しい指摘がずらり。」
>(*´_ゝ`)プッ(*´_ゝ`)プッ(*´_ゝ`)プッ
「「外交姿勢が中国、韓国寄りで国益を損なう」との批判もあり、(中略)」
>あ〜あ!遂に「党是たる売国」までバレちゃったようですね!(・∀・)b

「盧大統領「就任前より弱化した分野ない」」(朝鮮日報)
>またまたのむタン、ご冗談を!(;´Д`) ノ
事実として、全ての分野で奈落の底まで落ちてるんだけどな。

「中国のハッカーグループ、韓国サーバー経由し日本攻撃へ」(東亜日報)
>んで、これに関して韓○政府は中国を全面的に支援するわけね!?(▼д▼メ)


[本日の査収物]
・[Comics]
[translucent 彼女は半透明 Vol.1](岡本一広)・・・面白いかな?
[ぱにぱに Vol.1](氷川へきる)・・・アニメが評判良いみたいなんで。
2005/07/13:水曜
[近況]
[PM]
かっちょん:「今朝起きたらなんか腰がすっげ痛いんですけど?(゚Д゚)」
>孫:「ほらおじいちゃん!また勝手に外に出歩いてっ!( ̄д ̄)」

[(昨日の)ニュース]
「「日本の常任理入りは不可能」政府のこれまでの豪語は?」(朝鮮日報)
>豪語の論拠?もちろん「脳内お花畑」ですよ!(*´_ゝ`)プッ
まあ正確にいえば、「世界で重要な地位にある(と勝手に思い込んでいる)韓○が反対しているんだから、世界中の国も反対に決まっている」という思い込みなんですがね( ´ー`)ノ
「外交部の当局者は「(他の国々を説得するため)各国を回ったが、『韓国の主張は筋が通っているが、より重要なのは生き延びること』という国が多いのが事実」と述べた。」
>ここがまさに「勝手な思い込み」ですね。『韓国の主張は筋が通っている』なんて考えている国家が三国人以外に存在しないということが理解できていないんですもの!(*´_ゝ`)プッ

「盧大統領「ソウル大学にコンプレックスない」」(朝鮮日報)
>おめ、「コンプレックスない」と言う奴はコンプレックスの塊だって事を理解していないの!?(*´_ゝ`)プッ

「北が主張する非核化は「在韓米軍の撤退」?」(朝鮮日報)
>まあそれもあるでしょうね。でも「在韓米軍の撤退」って、のむタンの方針でもあるんでしょ?何か問題あるの?(・∀・)ニヤニヤ

「「日本人は謝罪して入れ」 中国のレストランが張り紙」(アサヒ・コム)
>やっている事が「日本人より軽蔑している」という韓○人と同じだということを指摘したら、どうするのかな?やっぱり民度にあわせて「火病る」のかな?(*´_ゝ`)プッ

「ロンドン五輪:パリ市長、英首相らを非難」(毎日新聞)
「ドラノエ市長は同日の市議会でパリの「フェアプレー」ぶりを強調。その一方で、ブレア首相とロンドン招致委員会のセバスチャン・コー委員長が(1)ライバル都市を批判しない(2)IOC委員に面会を求めない−−などのIOC規則を破ったと指弾した。」
>(2)は知らんが(1)は仏は他国には言えんだろう?大統領の発言はなんだ?・・・ああ!「国」の批判ならOKなんだな!「都市」でなければ良いんだ!?(・∀・)ニヤニヤ

「技術貿易の赤字幅、技術輸出増加でやや改善」(朝鮮日報)
>その技術貿易の赤字対象国を記載しないのは、唯一のウリナラ自尊心でしょうか?(*´_ゝ`)プッ[参考]

「日本などG4による安保理改革案、議決が有力視」(朝鮮日報)
>あれーなんかいきなりしおしおになってるなぁ?どうしたの!?(*´_ゝ`)プッ
しかし、決して楽観はできないと思うよ?特に中国の横槍は厳しい。”一応”常任理事国だからなぁ!世界の反発があろうが無かろうが、”拒否権”を発動させる可能性もある。韓○?あれはあろうが無かろうが影響は無いです(*´_ゝ`)プッ

「「新薬臨床試験は韓国で」希望患者増加、時間節約へ」(中央日報)
>下のカキコにもあるけれど、これってどう考えても「韓○は臨床試験に法的制限が少ない国。要するに、人体実験(モルモット)に適した国」って思われてるって意味だよなぁ?少なくとも「これは韓国の医療技術が先進国水準に上がったことと」とかは(事実かどうかはともかく)一切関係ないと思うよ?(;´Д`)

「ネットが「ねつ造ニュース」でいっぱい」(中央日報)
>捏造記事を流しまくっているウリナラチラシがこういうこと言いますか?これを日本では「目糞鼻糞」って云うんですよ?(;´Д`)
しかし下のカキコでも、ほとんど全てが漏れと同意見だったのはワラタ!(゚∀゚)ノ

「政府、6カ国会談の形式変更を示唆」(中央日報)
>提案〜!北鮮を中心にして、4カ国で取り囲む形にすればいいと思います!韓○?あああの国は北鮮の隣に(同じ被告として)席を設けます!(*´_ゝ`)プッ

「世界有名教科書と地図、「韓国は中国領土」」(中央日報)
>え?どこが間違ってるの?(*´_ゝ`)プッ

「「女を買って何が悪い」」(朝鮮日報)
>さすがは差別大国・レイプ大国のニダーさんを代表する主張ですね!お見事!(;´Д`)

「日テレ、番組をネットで有料配信へ…1本100円」(Y!ニュース)
「新サービスの特徴は、1番組を3〜15分間の短編に編集し直す点だ。15分を超える番組も数回にわけて流すことで、パソコンで視聴しやすくする狙いがある。価格はすべて1番組当たり100円とする見通しだが、番組に連動した広告も収入源とし、将来的には価格を引き下げていきたい考えだ。」
>1番組を15分に”編集”して100円ですか!?高っ!Σ(゚Д゚;)多分10円でも”高い!”と感じるんじゃないか?しかもこれってもしかして「CMも有り」なんですか!?・・・頭おかしくなったか日テレ!?Σ(゚Д゚;)

「栃木・大田原市の採択協議会、つくる会教科書を選定」(YOL)
>いやあ中韓が国を挙げて宣伝してくれたおかげですね!扶桑社は中韓に足を向けて寝られないです!(*´_ゝ`)プッ

「豪政府、日本の牛肉セーフガード発動に反対声明」(アサヒ・コム)
>あ!これは発動すべきではないですね。米国が因縁吹っかけてきている間、日本の牛肉市場を支えてくれたのだから( ´ー`)ノ

「「ひどい判定」ボビー切れた」(Livedoor)
「ここで星野の4球目が代打・李スンヨプの右足に当たった。だが山村球審は故意と判断し、指揮官は猛抗議。」
>見た訳ではないけれど、多分ボビーが正しいと思うよ?だって隊長「故意に当たる」なんて「神業的選球眼」があるわけないぢゃん!?ど真ん中をスンダンスで逃げる、比類無き素晴らしい選球眼ですよ!?(*´_ゝ`)プッ

「迷ったら「びみょう」96% 文化庁の日本語世論調査」(Y!ニュース)
「いいか悪いか判断がつかなかった時に「びみょう(微妙)」という言葉を使う人が(中略)」
>ええ!そうだっけ?少なくとも漏れは「駄目駄目なんだけど、はっきり云うのは憚られる時」に使ってるけどなぁ?(゚Д゚)

「「北の拉致問題を6か国協議の議題に」米下院が議決」(朝鮮日報)
>喋れば喋るほどドツボに嵌るのは三国人の特性ですね!(*´_ゝ`)プッ

「水含まぬシャボン膜発見 世界初、高温でも壊れず」(共同通信)
「一ノ瀬さんらは、直径約10マイクロメートル(1マイクロメートルは1000分の1ミリ)の微細な穴が開いた基板を作製。これを特殊な界面活性分子の溶液につけて乾燥させ、厚みが2−3ナノメートル(1ナノメートルは100万分の1ミリ)と極めて薄いシャボン膜を作製した。」
>これって「シャボン膜」って云えるのか?(゚Д゚)
ええっと、この発見がどのような価値を持つのか、さっぱり判らないんですが?(゚Д゚)

2005/07/11:月曜
[近況]
[PM]
夕方食ったおにぎり、腐ってたっぽ!orz

[本日の査収物]
・[Comics]
[SHUFFLE! Days In The Blood Vol.3](NAVEL)・・・三巻め〜♪
[心に星の輝きを Vol.1-2](松葉博)・・・ええっと・・・少女漫画?
[奥様は魔法少女 Vol.1](かんの糖子)・・・今日から兄メカ
2005/07/09:土曜
[近況]
[PM]
外出直前に雨が降り出しますた・・・orz
>それでも外出したけどな!(ノT□T)ノ

[本日の査収物]
・[Comics]
[舞・HiME Vol.4](キムラノボル他)・・・あ!3巻読んでねぇ!(;´Д`)
[SHUFFLE! プリムラ編](NAVEL)・・・ぷ・ぷりむら!(=゚ω゚)ノハアハア
[その向こうの向こう側 Vol.3](渡辺祥智)・・・をとこは表紙禁止!(`Д´)
[ペリドット Vol.1](こばやしひよこ)・・・うん!ちょっとね(;´△`)
[武装錬金 Vol.8](和月伸宏)・・・うちきり(つД`)
[悪魔様へるぷ☆ Vol.2](岬下部せすな)・・・案外面白いのよこれ!(゚∀゚)
[最後の制服 Vol.1](袴田めら)・・・ええっと、内容どんなんだっけ?
[ちょこパフェ Vol.2](いずみ)・・・しゅうりょう〜(つД`)
・[Magazine]
[まんがタイムきらら 2005/08]・・・もう8月(;´Д`)
2005/07/08:金曜
[近況]
[PM]
思ったより安く済みそう(○っ○し)なので、明日辺り買い出しに逝くかな?(・∀・)b

[ニュース]
「ロンドンで同時テロ 37人死亡、負傷者700人以上」(アサヒ・コム)
>最初TVで「衝撃のロンドン」とかいうテロップ見たとき、「ああ!五輪決まって歓喜に沸いてるのかな?」とか思ってたら・・・!(((((;゚д゚)))))
「犯人像などは今のところはっきりしないが、英BBC放送は「アルカイダの仕業」とするアラブ筋の見方を伝えた。」
>いや、そうとは決め付けられないな。シラクの腹いせアイルランド絡みの可能性もあるし。

「火傷にはアロエ汁を」(朝鮮日報)
>にはキムチ汁を(*´_ゝ`)プッ

「AEI「韓国と友好的離婚をする時」」(中央日報)
「ケネリー編集長は「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府は韓国歴史上、最も反米性向が強く、左派性向を基礎に大衆の反米性向をあおってきた政府」とし、「在韓米軍の存在は、北朝鮮にとらわれた人質と同じく、米国の選択を妨害するだけであり、韓国との同盟も米国の動きを妨害していると診断した」と主張した。」
>いやぁ米韓同盟は強固ですな!(*´_ゝ`)プッ

「日本人学校の教材没収 大連税関 罰金処分を撤回 中央政府の指示か」(SankeiWeb)
>遂に罰金も撤回かぁ?そんなに欧米の評判が怖いのか?(*´_ゝ`)プッ

「ロンドン五輪、全競技が存続見通し…8日投票」(YOL)
>えええ〜?手混同も存続かよ!?Σ(゚Д゚;)
・・・って、まだ決まった訳ではないのか!ほっ!さっさと手混同を外せ!( ̄д ̄)
「IOC、野球とソフトボールのロンドン五輪除外を決定」(アサヒ・コム)
>な・何故手混同などという似非スポーツが存続するんだ!・・・orz

「クールビズ、企業の2割が実施 半数は予定なし」(アサヒ・コム)
>結局これって「相手がどう思うか?」なんですよね。個人としては殆どの人が賛成だと思うけどさ。商社などの「客相手」商売の企業では実施しづらいんじゃないかなぁ?(・∀・)b

「【社説】経済は放棄したのか」(中央日報)
>ああまた誤字だよしょうがないぁ記者のくせに!放棄ではなく崩壊でしょ!?(*´_ゝ`)プッ
>赤化統一こそのむタンの目標です。野蛮な資本主義など滅ぼそうということでしょう。

「「原油高が続けば需要を強制的抑制」」(中央日報)
>配給制にするんでつか?(*´_ゝ`)プッ

「盧大統領、英ブレア首相に慰労の電文」(朝鮮日報)
>え!?犯行声明文!?Σ(゚Д゚;)(違)
貰ったブレア首相も「これって不幸のメールか!?(゚Д゚;)」とか思ったんだろうな(;´Д`)

「中国・南京虐殺記念館に「ザ・レイプ・オブ・ナンキン」の著者の銅像設置へ」(Livedoor)
>真実が明るみに出たとき、フセイン像のような末路を辿るんだろうな。哀れ。ま、いっか?祖国に錦を飾れたんだからな! (゚听)ペッ!
こいつの銅像も建ててやれよ!Σ(゚∀゚メ)

「中東各国も英テロ非難 イラク大統領「テロは疫病だ」」(アサヒ・コム)
>おうおうおう!「米国がテロ支援国家と非難するシリアのアサド大統領も、事件を「卑劣な行為」と批判」かぁ!テロリストども(アルカイダ?)も空気嫁なかったらしいな。
テロリストへの将軍様からの祝辞マダー?(・∀・)b

「「日本歴史教科書を学問的に批判」国際学術大会開催へ」(朝鮮日報)
「歴史研究団体協議会(共同議長:キム・ドヒョン、チョン・ヒョンベク)が主催し、(中略)」
>ウリナラ主催で学術大会ですか?(*´_ゝ`)プッ
「今回の学術大会には韓国の学者9人以外に、日本人の学者1人、ドイツ人の学者1人、日本の植民地統治と侵略戦争により苦痛と被害を受けた中国、ベトナム、シンガポール出身の学者5人、計16人が参加する。」
>16名!すっくねぇなおい!これで学術大会だとでも?(*´_ゝ`)プッ
ウリナラ9:非ウリナラ5ですか?ずいぶん公平な大会だな?(*´_ゝ`)プッ

「輝き失った夜の上海、懸命の節電策でネオン消灯」(Livedoor)
「DL誕生でも香港旅行ブームはまだ?消費者意識調査」(Livedoor)
>経済も絶好調だな中国!(*´_ゝ`)プッ

「王毅・中国大使が首相の靖国参拝自粛促す」(YOL)
>この時期にこんな発言するっていうのは「云うこと聞かんとロンドンの二の舞にしたろうか(▼д▼メ)ゴルア!」っていうことでつか?(゚Д゚)

「韓国の景気回復が明確になるまで低金利政策の継続を=財政経済相」(Reuters)
>それって未来永劫低金利で行くということでつか?(゚Д゚)

「丸山弁護士は走れんの!?」(Livedoor)
>別に記事自体にはまったく興味が無いんですが、「走れんの!?」という表現に凄く引っかかります。この表現では「走ることができるの!?」という意味と、「走れないの!?」という、2つの意味にとる事ができるからです。いわゆる「ら」抜き言葉とか、それ自体はどうでもいいんですが。
言葉で最も重要なのは、「その意味を共通認識としてとらえ、その意味を曲解されること無く伝えられること」だと思っています。言葉に「正しい」も「誤り」もないです。意味を正確に伝達できさえすれば、それでいいんです。
「ナイター」という言葉があります。和製英語で誤りだ!ということで、最近は使われなくなっていますが、何が誤りなんでしょうか?英語じゃないから?とんでもない!きちんとその意味は「日本人には」伝わるでしょう?だから正しいのです!単に「正しい英語ではない」に過ぎません。ということで、日本人なら大きな声で、夜間の野球の試合「ナイター!」と呼んであげましょう!( ´ー`)ノ
・・・漏れ自身は既に野球ファンを辞めたんですけどね?(;´Д`)

2005/07/07:木曜
[近況]
[PM]
降らないと思ってたのにぃっ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
>干したままだった洗濯物が・・・orz

[ニュース]
「教科書巡り14県が請願採択 歴史関係が大半 本社調査」(アサヒ・コム)
「教科書採択にあたって「我が国の歴史に対する愛情を深める」「我が国の歴史をおとしめることのない」点などを考慮するよう求めている。」
>遂に日本国民が立ち上がりました。学術的に正しい歴史をきちんと構築して、次の代に伝えていきたいですね( ´ー`)ノ

「東京国際ブックフェア開幕、数十万冊を展示・販売」(YOL)
>ぬうっ!逝きてぇ!北欧伝説関係の本が欲すいでつっ!!(*´∀`)ノ近所の本屋に無いんだよな。

「ロンドン五輪で実施競技見直し「必須」…IOC会長」(YOL)
>いよいよ(手今銅外しが)始まったな!(・∀・)b
まあ手混同の代わりに空手を入れるとかいう構想もあるようだけど、そんなもの私にとってはどうでもいです(漏れ有段者だけどね)。似非スポーツである手混同が、スポーツの祭典から排除されさえすればそれでOK。
[参考(テコンドー24の型)]・・・テロリストとか植民地とか豊臣秀吉とか、えっらい政治的だな!Σ(゚∀゚;)”武道”らしい型名はないのか?それに、歴史のなさが笑える型名ばっかだな!(*´_ゝ`)プッ

「チェ・ジウさん倒れる…過労、日韓友情年はキャンセル」(YOL)
>チケットが捌けていない(または集客が悪い)んでばっくれたんぢゃないか?仮病ぢゃないか?(゚Д゚)

「<夏季五輪>フランスに勝った!大歓声のロンドン市民」(Livedoor)
「高まるライバル意識を先日、シラク仏大統領がさらに刺激した。シラク大統領は独露との首脳会談で「英国の農業が欧州にもたらしたのは牛海綿状脳症(BSE)だけ」「英国の料理はフィンランドに次いでまずい」などときつい冗談を飛ばした。」
>最後に勝敗を左右したのは、この「ジョーク」だったと思うよ?そりゃぁ誰だってあんな非礼な発言する国を応援する気にはならんだろ?少なくとも「浮動票」のほとんどは、この発言で英国に流れたと思うな(;´Д`)

2005/07/06:水曜
[近況]
[PM]
今週の漏れの仕事しなさっぷりは犯罪的だと思いまつ!(;´Д`)
>さあて夏のボーナスはいつかなぁ?♪Σ(゚∀゚;)サイテイダモマエ!

[ニュース]
「仏大統領の「英国ジョーク」が波紋=サミット控え、外交問題化も」(Y!ニュース)
>あははははは!ヾ(^ワ^)
しかし、これくらいで外交問題に発展するのが普通なんだよなぁ。無礼千万な某半島の大統領なんぞ犯罪的だよ(#゚∀゚)y-~

「2012五輪開催地、きょう決定」(東亜日報)
>仏の”大へま”は、これにも影響するかな?(・∀・)ニヤニヤ

「ロンドンが2012年夏季五輪を開催、パリを退ける(CNN)
>いよっしゃあ!(ノ゚∀゚)ノ
やはりスポーツの祭典は、礼儀知らずの国に開催する権利はないです!( ´ー`)ノ

「中国人窃盗グループのリーダー逮捕、被害5億9千万円」(YOL)
>また中国人か!(▼д▼メ)
「「日中窃盗団」58人逮捕、被害5億8千万円 道警など」(アサヒ・コム)
「窃盗団は、いずれも中国人がリーダーで、「各グループには日本人いて」なのに、まるで日中共同の窃盗犯のような見出しを出すのは、やはり反日アカピーの仕様ですか?(▼д▼メ)(怒)

「[社説]海外旅行、国民は国の顔だ」(東亜日報)
最近一部の海外旅行者が醜態をさらし、現地の外国人から批判を浴び、怒りを買うことが多い。」
>最近ではなく、昔から連綿とです。一部のではなく大多数です( ̄д ̄;)
「数ヵ月前には、ベトナムで売春の取締り現場で逮捕され、罰金を払って追放された人たちもいた。さらに南太平洋のある島国では、韓国人男性による買春が社会問題になっているという。」
>酷いもんですね(`〜´)
まあ結局、「ニダーさんの正体がバレた」ってことでしょう(゚听)y-~

「[オピニオン]危機の国語」(東亜日報)
>まあこの問題では、日本もあんまり人のことは言えないのですが・・・。
大統領からして「やってられない」や「ケンパン(悪い意図で、あることの進み具合を邪魔すること)」などの下劣な言葉をはくため、若者たちだけに非難の矛先を向けることもできない。」
>これはもう国民性だろう?他国(特に日本)に対してあれだけ暴言を吐きまくって平然としている態度は、民度が低いとか云うレベルを遥かに超えている( -д-) 、ケッ

「オックスフォード大の韓国学課程、いったん廃止は回避」(東亜日報)
>これって単に「廃止されたくなければ金を出せ」という大学側の要求に従っただけでは?(゚Д゚)

「韓銀、経済成長率3.8%に下方修正」(中央日報)
>5%⇒4%台⇒4%前後⇒3.8%と、着々と下がってきております。2%台突入も近い?(*´_ゝ`)プッ

「【写真】 わらで作った北朝鮮の建設安全帽(中央日報)
>ここ、笑いどころなんですよね?Σ(゚Д゚;)

「【社説】大統領があおる政局不安」(中央日報)
>ここは完全に笑いどころですね!Σ(゚∀゚;)

「「コンピューターが数十倍速くなる」光回路基板を開発」(中央日報)
「個人用コンピューターの中央処理処置(CPU)がペンティアム1からペンティアム4に発展しながらデータ処理速度が50倍ほど高まったが、使用者はこれを実感できない。 CPUが変わっただけで、その周辺部品は銅配線でつながっているため、データの流れにボトルネック現象が生じるのだ。」
>ば・馬鹿!幼稚園児並みの馬鹿!銅配線だから遅いとでも云うのか馬鹿!科学的知識が幼稚園児にも劣る!orz

「【ファンキー通信】韓国人が編み出した「キャベツ投法」とは?」(Livedoor)
>ば・・・馬鹿orz
「(中略)「実は、大きく報道される前日、韓国から問い合わせの電話があったんですよ。日本の見解を聞きたいということでした。」
>そんなことすら日本に学びますか?自分で考え判断する能力はないんですか('A`)(呆)

「米国防総省:2正面戦略見直し検討 1紛争に絞り防衛強化」(毎日新聞)
「「2正面戦略」は国防総省が増加する地域紛争対処のため、93年以降、採用している基本戦略。具体的には中東と朝鮮半島を念頭にしており、これまでも「2大紛争の同時発生シナリオは現実的ではない」と見直しを求める議論はあった。」
>「朝鮮半島問題は今年中に解決(北爆)させる予定なので、来年以降は不要」という意味だったりしてな!(・∀・)b

「中国産オンラインゲーム 地名表記を「韓国海」と「独島」に」(朝鮮日報)
>宗主国様(だけ)が味方についてくれました!良かったね良かったねこれで心置きなく赤化統一できますねウリナラマンセー!・・・(*´_ゝ`)プッ

「サムスン、世界初「機能分離型コンピューター」発売へ」(朝鮮日報)
>それって何が楽しいんだ?(゚Д゚)本体⇔モニタ間のケーブルが特殊になって、汎用性に欠けるだけでは?

「日本輸入偽造品の半分が「韓国産」」(中央日報)
「偽造品全体に占める韓国産の割合が60.8%だった03年に比べるとやや減少したが、世界最大偽造品生産拠点として知られる中国を上回っている。」
>流石は劣化ピーコ大国!ついに宗主国様をも超えますか!('A`)(呆)

「産卵期のハクレン、なぞの大ジャンプ…埼玉の利根川」(YOL)
>なんか写真がすっげ嘘臭いんですけど?(;´△`)手前だけ(しかも1匹も見切れていない!)で、遠方に1匹も写っていないのはどゆこと?

「国家検定試験の問題漏らした疑い コンクリ業界幹部逮捕」(アサヒ・コム)
「(中略)04年1〜2月に実施された「コンクリート圧送施工職種技能検定試験」と同一か類似する問題を掲載した資料を、連合会加盟の27団体の代表に配布し、出題が予想される問題の解答を教えるなどした疑い。」
>うーん?これだけじゃ「問題漏洩」だったか否かを断ずるのは難しいな。単なる過去問かも知れないし。
「この時の試験の受験者数は940人で、うち567人が合格。」
>合格率約6割ですか。易しい国家試験のようだな!(゚∀゚)ノ[参考(測量士国家試験結果発表)]

2005/07/05:火曜
[近況]
[PM]
実験機一号がお亡くなりに・・・orz
>・・・とオモタら、今日になってフカーツ!(ノ゚∀゚)ノナゼデツカ?

[ニュース]
「北京−天津の高速鉄道着工 08年の五輪前に運転開始」(SankeiWeb)
「中国紙は2月、この高速鉄道計画についてコンサルタント契約の国際入札が実施されると伝えていたが、関係筋によると欧州企業が落札したもようだ。」
>む?これは日本の新幹線を売り込むとか云ってた奴か?(゚Д゚*)結局欧州(仏TGVか?)に決定?だとしたら祝うべきことだが?

「「インターネットで活動 北朝鮮スパイ2人を検挙」」(朝鮮日報)
>だとしたらのむタンとNAVERも検挙すべきなんじゃないか?(・∀・)ニヤニヤ

「[社説]失政責任を転嫁する盧大統領の連政発言」(朝鮮日報)
>何を今更?その責任転嫁の最たるものが反日発言じゃないか!?(;´Д`)

「「テコンドーの運命」8日に判明 」(東亜日報)
>o(^o^*)oワクワク・・・o(^o^*)oワクワク
「IOCは先月評価報告書を通じて、テコンドーは「テレビ視聴率などメディア露出の效果が低く、興味も落ち、判定の公正さに問題がある」と指摘した。」
>(*´_ゝ`)プッ(*´_ゝ`)プッ(*´_ゝ`)プッ

「ソウル駐在4大国大使 全員が入れ替えへ」(東亜日報)
>世界の韓○軽視の潮流に、まだ気づかないのかな?(*´_ゝ`)プッ
「これまで中国政府は、北朝鮮や日本には副部長(次官)級人物を大使に任命するのに対し、韓国にはそれより2、3クラスほど職級の低い副局長級を送り、韓国側の不満を買ってきた。」
>当然ですよ?(事実上の)属国に大物を任命するはずがなかろう?(*´_ゝ`)プッ

「海印寺の毘盧遮那仏、韓国最古の木仏」(中央日報)
>日本からのカキコで記事の信憑性が全否定されてやんの!(*´_ゝ`)プッ
なあんで古い日本の仏像が、それより新しいニダー仏の影響を受けるんだ?Σ(゚∀゚*)時間軸すら理解できないのか?なんでもかんでも日本より優れているという思い込みが、まともな判断を妨げてるんだよ!

「日テレ:久米宏氏再起用も 取締役語る」(毎日新聞)
>今度は三馬鹿関連の番組にはするなよ?Σ(゚∀゚;)
しかしもしかしたら、久米自身が既にアカピーに反日洗脳されきってるのかも知れんな。だとするともう役立たずだな(゚Д゚)

「NYのホットドッグ早食い競争、小林さんが5連覇」(YOL)
>すげ!向かうところ敵なしやん!?Σ(゚∀゚;)
ところで今回はあの「終わった後での食べ残しのホットドッグを食う」という偉業はやったのかな?(;´Д`)
「1916年に始まったこの大会は今年で90回目。過去10年のうち9年は日本からの参加者が優勝している。」
>ううむ日本人の圧倒だなぁ!なんか体の作り自体が違うのかな?(゚Д゚)

「農地強制収用に抗議、農民が派出所包囲…中国・広東省」(YOL)
「また、大学の研究者を名乗る米国人が抗議行動の模様を撮影して一時拘束されたものの、すでに釈放されているという。」
>お!?これは事態の進展が期待できるか!?(・∀・)このまま北京五輪消滅まで行けば良いけど。
でも、農民が哀れでなりません(つД`)

「脱北者:韓国入り住民急減「定着金」削減など背景に」(毎日新聞)
>こちらも哀れ(つД`)
しかしこれは韓○の地域差別に根付いたものもあるからな。同民族と言う意味では自業自得なのかな。

「豚肉もいける!吉野家売上高、2年7か月ぶり増」(YOL)
>アメリカがゴネてる間に「米国牛肉?もうイラネ!(゚听)y-~」状態になりつつありますなぁ!(*´_ゝ`)プッ

「「海外キーセン観光」その実態は…」(朝鮮日報)
>酷ぇ・・・orz
「(中略)『堅実な韓国人』のイメージが崩れてしまうのでないかと不安になる」と語った。」
>そんなもん初めからあるかい!(;´Д`)

「「海外キーセン観光」その実態は…」(Livedoor)
>「赤旗」・「朝鮮日報」との記事契約したというが、やっぱこいつも反日か!?と思って覗いて見たら・・・
あはははは!ヾ(゚∀゚*≡*゚∀゚)ノシいきなりこれかい!?
これならニダーランドの「真の姿」が垣間見えそうですね!頑張ってください!( ´ー`)ノ

「釜山市、日帝強制動員被害者の審議・議決へ」(朝鮮日報)
「釜山市で受け付けられた被害申告は計7098件で、動員類型は軍人1698件、軍属1170件、慰安婦25件、労務者など4296件だった。」
>すっくねぇなおい!Σ(゚∀゚;)国中で数百万人いるんじゃなかったのか?
「真相調査の申請はなかった。」
>ここが笑いどころ、つーか事実を物語っていますね。要するに捏造した被害だから、真相を明らかにされると困るということです( ´ー`)ノ

「国交省、観光案内標識で指針−外国人旅行者向けに整備」(Y!ニュース)
「表記は日本語、英語と国際的に通用するピクトグラム(図記号)を基本に、必要に応じて多言語表記や音声案内の活用を検討。」
>取り敢えず「美観を損ねるので」ハ○グルは使用禁止( ´ー`)ノ中○語は漢字表記があるから、日本語で十分でしょう。

「ギョー界ナイショ話 SMAPがついにジャニーズから独立!」(Infoseek)
「視聴者にとってみれば、SMAPのヘタな歌を聴かなくて済む分だけ朗報かも知れない。」
>うわ!なんちゅう実も蓋もない言い方を!(;´Д`)
でも、それほど下手とは思わないけどなぁ?(中居君を除く(;´Д`) )

「南太平洋の島「キリバス」の女性運動家が見た韓国人男性」(朝鮮日報)
「「キリバス(Kiribati)では、性が乱れた人たちを『コレコレア』と呼びます。韓国人男性により植え付けられた、韓国の醜いイメージを象徴しています」」
>ほんっとにニダーさんの溢れるほどの性欲といったら!('A`)(呆)

「仏大統領:ロシア首脳らとの会談で英米こき下ろす?」(毎日新聞)
>他国に行って他国を非難するなんて、某半島国家の大統領を髣髴とさせるなぁ?いつの間にフランス大統領の民度はニダー並になったの?('A`)[参考]

「仏シラク大統領:支持率ばん回を目指し外交に躍起」(毎日新聞)
「仏調査機関IFOPの世論調査によると、シラク大統領の6月の支持率は5月時の46%から28%に暴落。」
>おうおうおう笑かしてくれるやんけ!Σ(゚∀゚;)ニダーさんの真似をするからこういう事になる。

「招致レース大詰め、2012年五輪開催地はどこに?」(YOL)
>だーかーらー!それよりも2008年五輪の代替開催地を決定することのほうが先決だろ!?ヽ(`Д´)ノ
む?それとも、今回の決定で破れた地域に、優先的に代替開催権を渡すとか?いずれにせよ2008年には時間がないから、早く開催地を決め直さないと!( ̄д ̄)

「猛暑で中国も“クールビズ” 政府、節電求める通達」(SankeiWeb)
>中狂がやるべきは「猛」であり、「クールブレイン(頭を冷やす事)」です( ´ー`)ノ

「3人に1人、「きれいな星空見た」=トップは北斗七星、首都圏の500人調査」(Y!ニュース)
>つーかこれって単に@常に北にあるので見つけやすい。A夜になれば、四季・時間に関わらずいつでも見られる。ーからでないの?(゚Д゚)

[(昨日の)ニュース]
「「海外で働きたい女性募集」インターネットで風俗店への就職斡旋」(朝鮮日報)
>こういうのが数年後に「強制連行された!」などと言い出すんだろうな( ̄д ̄;)
「米遠征・性売買組織「コリアの恥」」(中央日報)
>これが約60年前の「従軍慰安婦」の実態ですね!( ´ー`)ノ
「米国の韓国人たちは、「今度の事件で韓国人社会が性売買の温床という汚名を着せられた」と恥ずかしいという反応を見せた。」
>えーニダーさんに恥の概念があるの!?(*´_ゝ`)プッ

「サマワの「自衛隊支援デモ」中止「罰受ける」と警告文」(アサヒ・コム)
>ん?これは"地元の"「親日派」の動きか(゚Д゚)
「(中略)スポーツ振興への日本の貢献に感謝したかったが、トラブルを避けるため中止した」と朝日新聞の助手に述べた。」
>地元の「親日派」日本国内の「反日」組織のアカピーに述べますか。どういうイヤミですか!?(*´_ゝ`)プッ

「インターネット実名制、賛成が反対の4倍」(中央日報)
>なんか肯定的なカキコも多いようですが、私はこれは、「この結果がどういう形で自分に返ってくるかをニダーさんは理解できていない」から、賛成しているんだと思うよ?「日本人相手なら、どんな悪口も犯罪も正義ニダ!<`д´>」と言う主張と同じ。「○○(特定相手)が対象なら別」というダブルスタンダードは、いずれ自分に降りかかってくる。勝手に親日認定されて粛清されるニダーさんが増えている理由に、まだ気づかないのかな?中国でも「反日デモなら許されるのに、反政府デモが許されないのは何故だ!?」という不満の声も上がり始めているらしいよ?
「中国の山東・江西省で学生騒乱相次ぐ 香港紙報道」(アサヒ・コム)
>この事件も遠因として、中狂の「日本相手なら何をやっても無問題」というダブルスタンダードが引き起こしたといえるでしょう。まあ主原因は漢民族の選民意識でしょうが。要するに「我らは選ばれし民族。蛮族は平伏すべし。」という差別意識が、日本だけから波及したに過ぎない。そのうち同民族間でも、強烈な差別意識が暴動を産む事になるでしょう。自業自得。

「池万元氏「盧大統領は愛きょうあふれるキーセン」」(中央日報)
>うまいねどぉも!(゚∀゚)ノ
しかし、彼はこれで粛清されるのでは!?o(^o^*)oワクテカ

「t.A.T.u.、ニュー・アルバムを10月にリリース!」(Y!ニュース)
>ああ!そういやいたなぁそんなパチもんが!(;´Д`)/
もう3年かぁ。しかし、もうみんな忘れきってるんぢゃないか!?( ´∀`)b

「北京原人の化石捜索委発足 行方不明の頭蓋骨」(Y!ニュース)
>なぜか日本で見つかり、日本人の窃盗容疑者がタイーホされると思ふ( ̄△ ̄メ)

「中国大使に飯村氏内定、外務審議官には西田氏」(YOL)
「町村外相は2日、阿南惟茂中国大使を代え、後任に飯村豊インドネシア大使の起用を内定した。また、田中均外務審議官(政治担当)の勇退を認め、後任に西田恒夫総合外交政策局長を充てる人事を固めた。」
>(ちょっと前の記事ですが)うーん?これは売国奴およびチャイナスクールの粛清と見て良いのか?だが阿南氏は、(昔の売国奴っぷりは酷かったが)最近は割とまともだったらいいぞ?しかも後任の経歴はどー見ても「格下」って印象を拭えないなぁ?これで本当に「悪化した日中関係の立て直しを図る。」意図があるのかな?それとも、日本人が本当に望んでいた「真の対等な関係」の構築に着手したということかな?(゚Д゚)

「傾く国宝31号「瞻星台」傾斜度を初めて確認」(朝鮮日報)
>まあ新築のビルや橋が自然崩壊するウリナラ建築技術だもん。古い建物が傾くのなんて当然でしょう('A`)

「安保理拡大、アフリカが独自案 G4の決議案提出困難に」(アサヒ・コム)
「G4は国連加盟国の4分の1を占めるアフリカの支持の取り付けを目指してきたが、予想外の「対案提出」で今月半ばにも目指していた決議案提出はしばらく困難になりそうだ。」
>まあ確かに「しばらく」は困難になりそうだな。しかし急がなければ逆に都合が良いかもしれない。「AU案よりはマシ」とのコンセンサスを得られるかもしれないからね(;´△`)
「G4は今回の首脳会議で自らの決議案に対するアフリカの支持を確認し、提出することにしていた。」
>をや?これはアフリカ諸国が「二枚舌を使った」ってことかな?もしそうなら「影に日向に」非難すべきでしょう(`〜´)

2005/07/03:日曜
[近況]
[PM]
ちょっと泣きたくなるよーな衝撃の事実が判明したのでずっと鬱ですた(つД`)
>まさか(予想の)半分も逝ってなかったなんてorz

[本日の査収物]
・[Comics]
[もてね!?](甘詰留太)・・・あ、読み切りかぁ?
[ちょこっとSister Vol.4](竹内桜×雑破業)・・・あれ3巻読んだっけ?(゚Д゚)
[エクセル♥サーガ Vol.14](六道神士)・・・な・なんか表紙の雰囲気が違いますけどっ!?
[ふらせら HURRAH! SAILOR Vol.1-2](なかねかつを他)・・・衝動買い〜♪面白いかな?
・[Magazine]
[電撃姫 2005/08]・・・スク水!(=゚ω゚)ノハアハア
2005/07/01:金曜
[近況]
[PM]
しまったT銀行にクレーム電話するの忘れてたぁっ!ヽ(`Д´)ノ
>まあいいや、届いてたから(つーても結果論に過ぎんのだが)

[ニュース]
「銀行の顧客情報紛失、2百万人分超す 大手行95万人分」(アサヒ・コム)
>マヂですか!?Σ(゚Д゚;)
ほっ・・・取り敢えず漏れのメインバンクは大丈夫そうだな(;´Д`)

「ようやく登り詰めた先進国の入り口で頓挫するとは」(朝鮮日報)
>そもそも「先進国の入り口」までも到達できていたといえるのかな?(*´_ゝ`)プッ
「前の世代が満身創痍になってようやく上り詰めた先進国の入り口で、終わりの見えない坂を転げ落ちているというのに、大統領をはじめ、誰一人として現状に目を向けていないのが、この国の今の現実だ。」
>いいじゃん?次の首領様である将軍様にお願いしたら?それに、どうせ赤化統一するんだから必要ないでそ?(*´_ゝ`)プッ

「「現代車の耐久品質、依然平均以下」米JDパワー調査」(朝鮮日報)
「日本トヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」は100台当たりの欠陥申告数が139件と、11年連続のトップを維持した。」
>おおお!?今回は日本の結果もきちんと掲載しているのね?いつもは日本に負けていると、あからさまに無視したり、数字を捏造したりしているのにな!(*´_ゝ`)プッ

「自動車輸出、今年上半期も好調続く」(朝鮮日報)
>↑の記事とか見てると、こういう記事って「根拠のない妄想じゃないか?」と思ってしまうよ(・∀・)

「[社説]李首相の危険な現実認識」(東亜日報)
「政策の失敗よりもっと悪いのは、失敗を認めないことだ。」
>それはそうだが、それなら「李首相」個人の非難は出来まい?「自画自賛」と「脳内お花畑」は、全てのニダーさんのDNAに刷り込まれてるんだから(*´_ゝ`)プッ

「企業CEOが評価した現政府の経済成績」(東亜日報)
「(中略)「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府の経済成績」というアンケート調査を行ったところ、リーダーシップを含む総合評価で、Cの評点を与えた人が46.2%で最も多かった。それより下のDの評点を付けた人も23.1%にものぼり、その次は、B(13.8%)、E(12.3%)、F(4.6%)だった。」
「評点Aは「非常によくやった(90点台)」、Bは「普通以上(80点台)」、Cは「普通のレベル(70点台)」、Dは「普通以下(60点台)」、Eは「期待以下(50点台)」、Fは「最低(50点未満)」などに区分された。」
>のむタンの経済成績が「普通」ですか('A`)韓○経済の息の根を止めようとしているのに。
日本だったら確実に「F」が大勢を占めるだろうな。少なくともC以上は一人もいないはずだよ('A`)(呆)

「泥棒捕まえるロボットなど、来年の商用化目指す」(中央日報)
>( ´ー`)つこれ、ここにおいて置きますね?
パクリ・厚顔無恥もここまでくるといっそ清清しいな!(・∀・)

「自殺未遂、7割超が睡眠不足=平均で5時間前後−日本医科大が調査」(Y!ニュース)
>ん?これは単に「悩みによって睡眠不足になった」だけなんじゃないかな?(゚Д゚)「睡眠不足が自殺の原因」というのとは逆じゃないの?

「日本、1989年に初めて地図に竹島と表記」(中央日報)
「これは世宗(セジョン)大学日本語学科の保坂裕二教授が30日に発売した月刊ネクスト7月号「日本官認地図に独島はなかった」という寄稿文とともに掲載した関連地図を通じて明らかになったもの。」
>事実を言えば「妄言」として処断される韓○で、事実が言える訳ないでしょ?保身ですよ保身( ̄д ̄)

「日本の常任理入り「中国政府を説得」米国務次官」(YOL)
>どうしたいんだ米国は!?確かにこの動きは(実効性はともかく)日本にとっては有り難いが・・・(゚Д゚)
結局米国が常任理に加えたいのは日本とインドだけってことなのかなぁ?

「NHK受信料制度の検討を 規制改革会議、05年度に」(共同通信)
>受信料値上げを提言したら笑うんだけどな(;´Д`)

「イラン次期大統領、米大使館占拠に関与? 元人質ら証言」(アサヒ・コム)
>テロリストが大統領に転身ですか?まるでニダーランドのようだな!(*´_ゝ`)プッ
さて事実はどうだろう?現時点では米国政府のブラフの可能性も捨て切れないが・・・。
「イランからの報道によると、事件で中心的な役割を担ったアブディ氏は「アフマディネジャド氏は大使館を占拠した人たちの中にはいなかった」と関与を否定している。」
>このアブディと云う人物の現在の身分は?”氏”付けのところを見ると、少なくとも刑務所暮らしではなさそうだが、もしかして既に政権の中枢にいるとか?だったら「関与を否定」等という証言は信憑性がないな(゚Д゚)

「リフォーム詐欺:サムニン2社、指導後も都バスに車体広告」(毎日新聞)
「都消費生活総合センターには、両社について「解約しようとしたら『てめえふざけんな、もう契約したんだ』と脅された「長時間、居座られた」などの苦情が殺到。」
>アレっぽい社名・弱者を狙う非人道性・何度も社名を替えてまで行う粘着性無反省性・上のような恐喝紛いの暴力性・・・どう考えても某半島民族の血を引いてるとしか思えないのだが?( ̄д ̄)

「NTT データ、衛星画像ビジネスの新会社「NTT データ GC」を設立」(Infoseek)
「新会社は、ORBIMAGE 社 OrbView-3 と、SPOTIMAGE 社の SPOT衛星から得られる画像を販売する。」
>最大解像度1m・撮影幅8kmのOrbView-3と、最大解像度5m・撮影幅60kmのSPOTかぁ?正直どっちもスペック不足。
先駆者のIKONOS(最大解像度0.82m・撮影幅11.3km)と比べると、解像度はほぼ同じだが、撮影幅が狭いし、最大解像度0.61m・撮影幅16.5kmのQuickBirdには、解像度・撮影幅いずれでも負けている。少なくとも画像の質(=解像度)では勝負できないよ?まあ価格が半分程度なら勝負になるかもしれないけれど。はっきり云ってこの分野は、現在のところはQuickBirdが優勢だなぁ(;´Д`)

2005/07/19
[Before] :[RETURN to START][After]