■PASTSTREAM■
==過去のログ==
+++[2003/08/16〜08/31]+++
2003/08/31:日曜
[近況]
[AM]
昨日なんか一行で終わっとる!( ̄д ̄;)
[PM]
夏が終わるからなのか、なんとなく街が寂しい感じ・・・。

[ニュース]
「外交長官「韓米の立場が柔軟になった」」(朝鮮日報)
「尹永寛(ユン・ヨングァン)外交通商部長官は31日、「(北京での6カ国協議で)北朝鮮と米国が一段階柔軟な立場を取ったことで、次回協議では具体的な方法論でもって話し合うことができると考えるようになった」と述べた。」
>ハア?゚ ゚(Д )ノ
何を寝ぼけた事言ってんの!?あれで柔軟になったと言うなら、本当に柔軟になった時は粘性ゼロの液体ヘリウムだよ!
いやしかしこれ・・・本気で韓国政府は北鮮の属国になる気でいるんじゃないか!?おいおい韓国民よ、この政権はあかんで?ユニバで美女軍団マンセーとか言ってる場合じゃないよ!?国が売られるよ!?大統領によって!

「泣きながら「将軍様」の写真をまつる北の応援団」(朝鮮日報)
「(中略)応援団が、金正日(キム・ジョンイル)総書記の写真が印刷された歓迎の横断幕を泣きながら取り外す姿を見ていた国民の気持ちは複雑だった。(中略)多くの韓国国民は、美しく純真な女性たちというイメージで見つめていた「美女応援団」の行動に驚く一方、「一体どんな事情があって、あそこまでしなければならないのか」という憐憫まで感じたはずだ。
>北鮮美女軍団と全く同質の異常性・嫌悪感を感じさせる存在を日本人は知っています。それは「オウムの女」です。
韓国でも、オウム事件における女性信者の一連の異常行動のニュースを流してみたら?多分韓国民は、「ああ、美女軍団と全く同じだ。彼女らは狂信者なんだな。」という事が理解できるだろう。

「北朝鮮、6カ国協議に「失望」」(LYCOSニュース)
>あーあ、最低の最後っ屁(笑)最後の最後まで中国の顔に泥を塗ってくれたなぁ。
この協議は北鮮にとっては、目も当てられない惨澹たる結果となったな。今や北鮮唯一の味方は韓国だけじゃないか?中国・ロシアとも、今やアメリカ・日本より反北鮮にシフトしてしまったかもしれない。

「23歳小学校教諭、全裸で歩き逮捕…「暑かったから」」(LYCOSニュース)
>エコロジーです。省エネです。自然に優しい教育です!(笑)

「列車内で焼身自殺=トンネル走行中−長野(時事通信) 」(LYCOSニュース)
>迷惑千万。焚き火は外でやりなさい!ヽ(`Д´)ノ

「<談合疑惑ランキング>全国市民オンブズマンが発表 1位は島根」(Y!ニュース)
>この人 のお膝元だね。納得!d(・∀・)ニヤニヤ

「北朝鮮が総括文書化で署名拒否、「会見黙認」で妥協」(Y!ニュース)
>総括としてまあまとまっております。どうもこの北鮮の担当官自体も能力不足の感が否めないな。

「脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携」(アサヒ・コム)
>断言しよう。使い物にならない( -д-) 、ケッTRONも無視し、そもそもネットワークへの知識がお粗末な日本と、セキュリティ・著作権への意識の低い中韓と組んで、まともなものが出来るものか!そもそもこんな間抜けな構想を思いつく事自体が、IT技術に対する理解の低さを如実に物語っている。

「6カ国協議:舞台裏 米朝が激烈な応酬 」(毎日新聞)
「「我々は核兵器を持っていることを見せることができる」。(中略)ケリー氏は激怒し、非難の応酬になった。」
>アメリカの担当官ケリー氏は対北鮮強硬派ではないらしい。この人選は結果的に、アメリカ国内のネオコンにとって成功したといえる。ハト派の人物にその目で、「北鮮度し難し」との強烈な印象を植え付けたのだから。もはやアメリカ国内で対北強硬派を止める勢力は急激に力を失うのではないだろうか?他でもない北鮮の恫喝外交のせいで。


[本日のCD]
(Emperor)[Scattered Ashes A Decade Of Emperial Wrath]・・・なんちゅうレアな選曲!?

[本日の査収物]
・[CD]
(Limbonic Art)[In Abhorrence Dementia]・・・初期の音はどだ!?
(V.A.)[In Conspiracy With Satan - A Tribute To Bathory]・・・そうそうたるメンツが!(凄)
(Wongraben)[Fielltronen]・・・Satyrのプロジェクトなの!?
(Aborym)[Kali Yuga Bizarre]・・・彼らの初期の音とは!?
◆(Setherial)[Endtime Divine]・・・黒い匂いがするぞ!?
(In Aeternum)[Nuclear Armageddon]・・・1st?彼らのルーツとは!?

・[Comics]
[よつばと! Vol.1](あずまきよひこ)・・・これも4コマなのかな?
[住めば都のコスモス荘 Vol.1](矢上裕/阿智太郎)・・・原作・・・ぢゃないよね?
[魔法先生 ネギま! Vol.2](赤松健)・・・凄まじくエロ漫画っぽ(特に裏表紙(汗))

・[Game]
[私立アキハバラ学園](Front Wing)・・・実行しますた(*´Д`)

2003/08/30:土曜
[近況]
[AM]
酒呑んだ翌日は、どうも調子が上がらないです。
>二日酔いはほぼ醒めているのに・・・?(鬱)
2003/08/29:金曜
[近況]
[PM]
東○ガ○のうそつきっ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
>立ち会いが必要なんじゃねぇか・・・(つД`)

[ニュース]
「「北、6カ国協議で核兵器保有を宣言」」(朝鮮日報)
「北朝鮮、核実験実施と核開発縮小の双方に言及=米政府当局者」(NIFTYニュース)
>いくら孤立化して手持ちのカードが無いといっても、まだ判っていないのか!?何故孤立したのか、未だに理解できないのか!?(呆)(゚o゚;)
まあ正直なところ、切れるカードとしてはこんなものしかないから、あるいは使うかもしれないとは思っていたがな。
さあ中国の反応はどうだ!?再度顔に泥を塗られた中国の反応は!?
( ´ー`)ノ楽しみー!

「内部告発の片桐調査役の処分決まらず 道路公団賞罰委」(アサヒ・コム)
>総裁の私的制裁の色合いが濃いからな。賞罰委としても、総裁の指示とはいえ、どうせもうすぐ更迭される人間に唯々諾々と従うのは自己保身の観点からも危険だと認識したのだろう。
賞罰委が、総裁の更迭を提案したら笑うんだがヽ(゚∀゚)ノ

「高級腕時計やバッグ、犯人が持ち去る? 福岡一家殺害」(アサヒ・コム)
>盗品は、金で雇われた共犯者がくすねていったものと思われる。金で雇われたんだから、目の前に金目のものがあれば欲しくなるのは不自然ではない。

「宅間被告「結論同じ、控訴したくない」 弁護団に話す」(アサヒ・コム)
>狂人がどうなろうと知ったこっちゃないが、それ以上に憤りを覚えることがある。
弁護士の正義とは何だ?弁護士の役目とはいったい何なのか?法解釈のレトリックを駆使して審理引き伸ばしを画策する松本智津夫弁護団、弁護する本人の意向を無視して控訴する方針の宅間被告の弁護団。彼らに問いたい。彼らにとっての正義とは何なのか?弁護士とは何なのか?少なくともこの両弁護団の弁護士の行為は誰の役にも立たない、誰も幸せにしない。

「東電の原発トラブル隠し、極めて遺憾…原子力安全白書(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>まさに白書の指摘どおり。やるべき事をやっていないことが不信を植え付けた根源。少なくとも一般工場レベルの安全対策はやって欲しいもんだ。そんなレベルですらないんだからな!( ̄д ̄#)

「現代商船が「優秀海運企業」に選定」(朝鮮日報)
>日本近海で当て逃げ事件を連発させている癖に何が優秀か!?逃げ足の速さが優秀だということか!?しらを切り通す厚顔ぶりが賞されたのか!?(怒)
まあ、賞自体それほど権威のあるものではないのだろう。優秀どころか”ブービー賞”が妥当な韓国海運企業に賞を与えるくらいだからな。節穴の極み。

「[停電] ロンドン南部で発生 地下鉄止まり25万人に影響」(MSNニュース)
>世界各地で大停電しまくってるなぁ!異常気象だけが原因でもなさそう。航空機事故のように、”当たり年”というものがあるのかな?

「万景峰号のソナー確認=船底部に搭載、格納式−関係当局が検査で」(Y!ニュース)
>さあ総連に釈明してもらおうか!?もう「知らなかった」とは言わせないぞ!?
ヽ(゚∀゚#)

「「日露は米の言いなり」北のかみつきに中国は憮然」(YOL)
>うわ!言うに事欠いてなんちゅう暴言を!?Σ(゚Д゚;)
辛うじて北鮮を庇っていた中露に噛み付くとは!まさに狂犬(;゚д゚)この期に及んでの恫喝外交とともに、孤立化にいっそう拍車が掛かるな。

「住基ネット:機器故障で7時間住民票交付できず 東京・町田 」(Mainichi)
>お〜い?接続から本格稼動まで期間を置いたのは、それまでにこのような不具合を報告・修正し、取り除く為ではなかったの?納入してからバグフィックスするようなもの。システム管理の責任者はいったい何をやってたの?漏洩云々以前の問題。

「北の担当官、途中退席 6カ国協議取りまとめ作業中」(SankeiWeb)
>信じがたいことだが、北鮮の担当官はかなり楽観的だったようだな。今頃北鮮首脳部は大混乱状態だろうσ゚∀゚)σ
>怒って退席したのではなさそう。真っ青になって本国の指示を仰ぎに飛び出したんだろうね。多分この担当官、帰国直後に収容所送り?(怖)((;゚д゚))

「6カ国協議が終了」(SankeiWeb)
>5対1の一方的糾弾の場となるとの私の予想はほぼ的中したが、まさか更に火に油を注ぐ挙に出るとは思わなかったなぁ。場の雰囲気に慌てて、従来の主張を繰り返しつつも出来るだけ波風立てないような発言に終始するものと想像していたよ。
誰だよ北鮮の外交戦術レベルを高いと評価していた評論家は!?自らの墓穴を掘りまくっている最低レベルの外交手腕じゃないか!?<`m´>

2003/08/28:木曜
[近況]
[PM]
もうちょい・・・あと1日(苦)

[ニュース]
「<北朝鮮>ユニバ競技への参加継続を表明 選手団長 (毎日新聞)」(LYCOSニュース)
>突然のトーンダウン。やっぱり選手団長の独断だった可能性が高いね。話を聞いた北鮮首脳部が慌てて指示を出したものと見える。恐らくこの選手団長、帰国したら良くて更迭だね(・∀・)ニヤニヤ

「北朝鮮、拉致被害者永住帰国を「約束違反」と反論」(SankeiWeb)
>切れるカードが無いから、こういうこと言うしか手が無いんだな。ネタも無いのに舞台に立たされた素人状態。取り敢えず場を持たす以外にやること無し。

「「将軍様の写真がこんなところに…」 北の応援団が抗議」(朝鮮日報)
「この横断幕には、写真とともに「北の同胞のみなさんを歓迎します。次回は南北が一つになって会いましょう」という文字が書かれていたという。」
「応援団と選手らはこれを発見すると、突然バスから下り、「将軍様の写真をこんなところにかけて置くとはどういうことだ」とし、涙を流しながら道路沿いにかけられた横断幕4つを全部外した。」
「某地域メディアのカメラマンがこれを撮影すると、北朝鮮応援団はカメラを奪って行ってしまった。イエチョンの住民たちは呆気に取られた表情でこれを見守った。」
「この日、イエチョン地域には午前から雨が降り、横断幕は雨に濡れていた。この横断幕はイエチョンの住民たちが北朝鮮選手団や応援団を歓迎するために作ったものと伝えられた。」
>この事件はある意味では、北鮮の対韓国政策の過去最大の大失敗と位置付けられるだろう。両国国民間の認識のズレ・溝の深さを市民レベルで見せつけたのだから。好意の横断幕が悪意と受け取られた。そりゃ呆気にもとられるだろうさ!( ̄д ̄)
ところで彼らの犯罪行為(器物損壊・略奪)は明らかだよな。訴えられたら当局としては動かないわけにもいかんだろう。最も穏便な処置でも国外退去命令を出す必要があるんじゃないかな?

「格闘技で頭の水虫感染拡大、海外から新種上陸」(LYCOSニュース)
>いやああああ!(((((;゚д゚)))))

「北朝鮮、従来の立場強調 韓国補佐官が明かす」(SankeiWeb)
>6カ国協議が始まる前から見えていた。呆れるばかりの全方位恫喝外交によって完全に孤立し、切れるカードは何も持っていない、丸腰で臨む羽目になった北鮮。誰のせいでもない。自ら招いた結果だ。
それにしても今回の北鮮の代表、予想通りとはいえ、完全にパンチドランカー状態だな。更に帰国後には、とどめの一撃(=更迭)が待っているのは確実。

「上司立ち会いアルコール検査=新たに持ち物確認も−JRバス関東 (時事通信社)」(MSNニュース)
>中学校の生活指導と同レベル。廊下に立ってなさい!
ヽ(`Д´#)

「金魚すくい選手権で不正、チームの優勝取り消す」(YOL)
>いろんな部分に脱力。なんか・・・平和だねぇ?(´・ω・`)ショボーン
選手権大会があるのもアレなら、そこでズルしてまで優勝するチームが存在したというのも・・・(汗)

2003/08/27:水曜
[近況]
[AM]
寒がりの俺でも暑い!と感じる今日このごろです。
[PM]
折り返しの水曜日。『今夜が山だァ!』

[ニュース]
「国際陸連、ドラモンドを追放(共同通信)」(NIFTYニュース)
>確かに強引な抗議だったが、追放はちょっと厳し過ぎるような気がするなぁ?
・・・ドラエモン(違)(゚∀゚;)

「イスラエル軍がハマス幹部狙いミサイル攻撃 1人死亡」(CNN)
「(中略)ハマスのメンバー2人は、ミサイル発射直前に車から脱出したという。」
>”命中精度”米軍並みだな!(笑)

「北の選手団「謝罪なければ残りの試合に不参加」」(朝鮮日報)
>能書き垂れとらんととっとと帰れ!ヽ(`Д´)ノ

「ロシアが北朝鮮に食糧支援」(SankeiWeb)
「タス通信は、支援は人道的な必要性に基づくもので、6カ国協議などに関連した政治的背景はないと伝えている。」
>え〜!?Σ(`□´)
決して裕福とはいえない露が無償で人道支援なんかするだろうか?まして相手は顔に泥を塗ってくれた北鮮なのに!?なにか裏があるはずだが?
しかし、露が喜ぶようなお土産を北鮮が用意できるのか?とても不可能だといわざるを得ない。むぅ・・・?

「市町村のIT経費「無駄多い」」(アサヒ・コム)
「インターネットを活用した行政手続きを進める市町村の「電子自治体」に対し、総務省は「経費の無駄が目立つ」として、調達方法の改善を求めていることを明らかにした。」
>あ〜あ。これで更に自治体のIT化の遅れが加速するな( -д-)
逆だ。逆なんだよ。IT経費が低すぎるのだ。低過ぎるから職員にITの知識が育たない。育たないから業者の言いなりになる。地元の役場のオフィスを覗いてみたら良い。普通の企業であれば何年も前に廃棄しているようなロースペックのマシンが並んでいるから!

「置き石重い責任 JR全損害賠償請求へ 修理費 復旧費など」(Y!ニュース)
>当然のこと。逆に今まで請求していなかったほうがおかしい。同時に刑事事件としても届け出るべし。

「行員防いだ「おれおれ詐欺」」(NIFTYニュース)
「増田署員と親せきが思いとどまらせようと説得したが、ほとんど来ない“孫”からの電話に女性は「だまされてもいい」と何度も送金を頼んだという。」
>うわ・・・なんだか凄くやりきれない気持ちになったよ・゚・(ノД`)・゚・この女性を愚かだというのは簡単だけど・・・。

「特許「審査待ちゼロ」へ、審査官500人増員計画(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>「審査待ちゼロ」は無理だろう。申請数は激増するだろうし、内容も更に高度化・複雑化していくだろうからね。

「北朝鮮軍警戒所から銃撃 「誤発射」と釈明」(朝鮮日報)
>北鮮が自らの誤りを認めることって極めて珍しいよな!?相当神経質になっているってこと?だったらユニバでの暴力はなんだったんだろう?本当にちぐはぐだよな。
もしかしてユニバの一件、北鮮中枢まで伝わっていないのでは!?Σ(゚Д゚)

2003/08/26:火曜
[近況]
[AM]
まだ火曜という厳しい現実が、俺の心をブルーにするのさ・・・( ,_ノ` )フ…
>既にバテバテ・・・_| ̄|○|||
[PM]
およそ90分の1の不運を引き当ててしまいますた・・・_| ̄|○
>ビンゴ・・・・゚・(ノД`)・゚・

[ニュース]
「暴力団入店拒否の店に爆発物」(NIFTYニュース)
>また北九州か!?警察署長を更迭しろ!(怒)・・・って、あれ?これ18日のニュースだよ?あれ?他の記事も旧い!?
どうやらNiftyのミスだねΣ(゚∀゚)

「<ミニチュア犬>大きくなりすぎ、ペット店が半額返還(毎日新聞)」(Y!ニュース)
>こういう動物を動物とも思わない思考こそ動物保護団体は非難すべきじゃないのか!?

「検査恐れ?万景峰号船長「ソナー使えなくした」」(YOL)
>余計な策略どころじゃなかったというのが実態のようだね。「今は無いんだから、とにかく見逃してくれ!」というのが本音のよう。「6カ国協議における日本の対応を探る意図がある」とか、未だに穿ち過ぎの論説が多いが、過大評価しすぎだよ。
「稲わらにガの幼虫、検疫不合格」
>それでも次々に出てくる問題・・・いかに今まで軽視・放置してきたか明らかだね。

「 米、「不可侵文書化」提案見送り」(アサヒ・コム)
>北鮮、見境無く噛み付いていたから、韓国を除く4カ国全部から総すかんを食らってやがる。6カ国協議は、北鮮の公開吊し上げの場となりそうだな。楽しみー♪ヽ(^o^)ノ

「【大邱ユニバあれこれ】柔道会場で「ハンバーガー騒動」」(朝鮮日報)
>テコンドーの偏向審判の問題 には一切触れていないな。自国の恥は報道しない。韓国のメディアもこの程度か・・・。

「北に「批判耐えられる」学習させるべき」(朝鮮日報)
「明らかに間違った北朝鮮の行動まで、政府が包み込もうとすれば、北朝鮮は更に意気揚揚となり、これにより、韓国内の「反・金正日」の雰囲気も高まる悪循環に陥るほかない。」
>やっと論説を出したか。出さずに座視するよりはマシだが、なんとも煮え切らない態度だね。自国の拠って立つ理念が侮辱されたというのに。どうもそのことに韓国国民自体が気づいていないようだ。まだ韓国には民主主義が根付いていなかったということか<`m´>

「強気の政府 圧力堅持 北朝鮮の反発覚悟 6カ国協議前 世論にも配慮」(Y!ニュース)
>全くもってそれで良い。遠慮すべき何物も無い。
それでも現地での警備のあり方とか聞くと、相変わらず腰が引けているらしいがな。

「小泉首相:憲法改正案取りまとめに前向き 05年までに」(Mainichi)
>仕事放り出してまでパフォーマンスに奔走しているというのに、最近影が薄いねぇ?日本国民の目は既に6カ国協議を中心とした外交に集中している。もはや政争には興味ない、絶望的政治離れの実態。

「ユニバー「暴力」で双方譲らず」(LYCOSニュース)
>スポーツに政治を露骨に持ち込むなぁ。北鮮は論外としても、韓国も酷いな。
だけど、スポーツに政治を持ち込む悪習の先鞭を切ったのは、他でもないアメリカなんだよな・・・。


[本日のCD]
(Incubus)[Beyond The Unknown/ Serpent Temptation]・・・身体で聴くスラッシュだ!(喜)
2003/08/25:月曜
[近況]
[AM]
「ビタミン剤 用量守るは ド素人」
>流石に瓶一気飲みとかはしないけどな。
[PM]
本日、昨日まで民主主義国家だった韓国という国は消滅しました。今後は北鮮の属国として生きていくそうです( ̄д ̄)
>大統領のくせに国(韓国)を売りやがった・・・( -д-) 、ケッ

[ニュース]
「万景峰号、ついに新潟に入港」(NIFTYニュース)
>TV等の解説では、出港させない場合は2国間協議をボイコットする材料にするとの読みが支配的だが、間違えないで欲しい。真にボイコットしたくないのは北鮮の方だということを。日本は原則を貫けばよい。

「北「軽水炉でなく火力発電所でも構わない」」(朝鮮日報)
>ここに対北鮮外交の良い処方箋がある。要するに恫喝に応じてはいけないということだ。日本は原則を徹底的に貫けばよい。そして、恫喝には応じない、拉致問題は政治カードにはならないぞということを教え込ませれば良いのだ。そうすれば向こうからカードを捨ててくる。忘れてはならない。政治状況は圧倒的に日本側が優位であるということを。

「[6カ国協議] 北朝鮮、拉致問題などの協議に前向き (毎日新聞)」(MSNニュース)
>額面どおりに鵜呑みにするのは危険だが、このような反応が帰ってくるのも、恫喝には応じない、政治カードには使わないという強い意志があればこそなのだ。それを決して誤解してはならない。

「「6カ国協議で合意は得難い見通し」」(朝鮮日報)
>6カ国協議で合意を得る必要は無い。私が希望する協議の成果とは、「成果が無いこと」だ。合意など、何らかの成果が発表されたら、それは「恫喝外交の勝利=協議の失敗」を意味する。成果が無いこと、すなはち「恫喝外交には応じないぞ」という意思を北鮮の頭に叩き込むことこそが、この6カ国協議の最重要議題なのだ。

「[ユニバーシアード] 韓国の市民団体と北朝鮮の記者が衝突」(MSNニュース)
>なんか北鮮の奴ら、「正式な謝罪」とか「反北団体の処罰」などとふざけたこと言い出してるぞ!?奴らは理解していないだろうが、どちらも「言論弾圧の要求」であり、「法治主義の放棄要求」を意味する。まさか盧泰愚大統領は謝罪などしないだろう?したら最期、民主主義の自殺であり、法の放棄を意味する。それは他の民主主義国家からも見放されるだろう致命的な愚行だ。
>しかし北鮮も思い切ったこと放言したなぁ!意訳すれば、「体制に逆らうものは弾圧するのが当然」という認識を示したのだからな。

「警察実務者を日本常駐へ=中国政府、凶悪犯罪対策で」(Y!ニュース)
>現在、対北鮮以外の重要外交政策は、中国との関係強化だろう。一時はギクシャクした対中関係もこのところ良好だ。だからこそ旧日本軍の毒ガス問題とか靖国問題とか、不要不急の、つまらない問題で関係を悪化させて欲しくない。

「<北朝鮮発言>「米国が体制を保証すれば、外交関係結ぶ」(毎日新聞)」(Y!ニュース)
>要するに金正日の望みは自己保身なのだ。ぎゅうぎゅうに締め上げて、頃合を見計らって「亡命」を促すのが最良の策。

「対話優先の政策放棄も=中国、北朝鮮に水面下で警告」(Y!ニュース)
>どの程度強い口調で警告したのだろうか?最近の弱腰外交を見てると、にわかには信じられんが?

「首相判断でミサイル迎撃可能に(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>是非はともかく、あんまり効果なさそう。今までだって緊急時に即時対応が出来る体制が出来ているとはとても思えないからな。制度もそうだが、なにより心積もりが希薄だよ。24時間365日、核発射ボタンとともにある米国大統領の気持ちが、日本の政治家にどれだけ理解できるだろうか?

「理数科の熟練教員支援、30人に各50万円補助 文科省」(アサヒ・コム)
>またなんとも中途半端な人数、中途半端な額だなぁ?これならまだ1500人に一万づつ支給するとかしたほうがマシだと思うよ。そもそもこれ、単なる予算の帳尻あわせじゃないのか?

「6カ国協議 北への意思表明、最終方針 米「自ら侵略せず」」(SankeiWeb)
>まあ妥当な方針だ。北鮮を除く5カ国は、問題の解決を急ぐべき理由は何も無い。恫喝や核・拉致問題をカードとして使用させてはならない。北鮮に、彼らが「丸腰」であることを認識させるのだ。

「新コンピューターウイルス「ソービッグ」、大量発生 」(CNN)
>ある意味戦争状態だな。

「衛星打ち上げロケットが爆発、21人死亡 ブラジル 」(CNN)
>気持ちはわかるが、開発を急ぐ前に、研究者の更なる教育・スキルアップが先決ではないか?これだけ失敗続きなのは、関係者のスキルが追いついていない証拠。

「北朝鮮、ユニバ競技を続行…韓国が衝突事件で遺憾表明(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>!!?゚ ゚(Д ;)ノ
韓国はついに民主主義を捨てた!民主主義の根幹(言論の自由・法治主義)をすら捻じ曲げて、独裁国家・北朝鮮の言いなりとなったのだ。
これからは韓国を、侮蔑の意味を込めてこう呼ぶことにしよう・・・「唾棄すべき北鮮の属国」と!ヽ(`Д´#)ノ

>いや、マジで洒落にならんよ?土下座外交極まれりだよ。韓国の反応が伝わってこないけれど、これは韓国にとって、無条件降伏受諾による敗戦にすら匹敵する、歴史的屈辱の瞬間なんだということを、ちゃんと理解しているのかな?

「「犯罪船のごとく扱われ…」 朝鮮総連幹部が会見」(アサヒ・コム)
>いや、犯罪船以外の何物でもないだろ?

「万景峰「違法行為なし」」(SankeiWeb)
>間違いなく総連は「それみたことか!?」と、鬼の首を取ったように気勢を上げるだろうが、そもそも無くて当然だろ?ここで何か見つかったら、それこそ正真正銘の馬鹿だ。それと、これは法に則った処置なのだから、今後も同様に検査はするんだからな?一度バレなかったからといっていい気にならないように。

「ウルジー元長官「中国が北朝鮮政権交替に乗り出すべき」」(朝鮮日報)
>あの〜?真意が全く理解できないんですけど?(汗)単なる売名行為?アルツハイm(検閲削除)?
いろいろ突っ込みどころ満載だが、1つだけ・・・どうやって政権交代を実現するの!?中国がやれるもんなら既にやってるって!?

「不適合5点、万景峰号に是正命令」(アサヒ・コム)
>ば〜か!正真正銘のマジばか!σ゚∀゚)σ ヤーイヤーイ!
度ビンボのくせに高い金出してのこのこやってきた結果がこれかよ!?ほんとに笑わしてくれるよなぁ!Σ(゚∀゚)バカイットーショー!

2003/08/24:日曜
[近況]
[AM]
全然休んだ気にならねぇ・・・(-_-;)
[PM]
気力が・・・気力が続かない・・・(青)

[ニュース]
「総連「凶悪なテロ」と抗議声明(共同通信)」(NIFTYニュース)
>テロ集団が被害者ヅラして何をほざいとる!?目糞鼻糞( -д-) 、ケッ
強制捜査前のオウムと完全にダブってるよ。疑惑は完全に黙殺しておいて、「俺達は被害者だ」の一点張り。どっちも神経逆撫でさせる輩。
>爆弾は北鮮製ぢゃないか?(・∀・)ニヤニヤ
オウムの時は自作自演だったしな。それに総連といえば密輸の総元締めだろう?倉庫には覚醒剤と武器・弾薬に偽札が唸っているんだろう?強制捜査実行汁!

「北記者団と反北市民が衝突大邱(共同通信)」(NIFTYニュース)
>北の記者団といえば軍情報部の一部隊だろ?そもそも韓国政府が北鮮の軍人を入国させた事が誤りだ。

「女子高生ミイラと1カ月以上「異常な同棲」(夕刊フジ)」(NIFTYニュース)
>「異常な同棲」に耐え切れなくなって自殺したんだろうね。

「性的虐待の元カトリック神父、刑務所で暴行受け死亡(ロイター)」(NIFTYニュース)
>事件そのものよりも、記事のこの部分(↓)が気になる。
「元神父に暴行した受刑者を刑事訴追する可能性も示している。この受刑者の氏名は明らかにされていない。」
>刑務所内での殺人は、必ずしも罪にならないの!?えー!?Σ(゚◇゚;)

「フセイン元大統領の出身地にネットカフェ開設」(CNN)
>うわあ!きっしょ!(((((;゚д゚)))))
「アメリカの文化に触れた人は世界中の誰でも、民主主義の偉大さに心から感激してアメリカに感謝するようになる」という、不遜なまでの自国文化至上主義の考えに虫唾が走るよ( -д-) 、ケッ
親フセイン派住民の情報共有の場に変質したら中止するんだろ!?(笑)見え見えだってヾ(^o^#)

「米「6カ国協議は核解決の第一歩」」(朝鮮日報)
>アメリカの対北鮮政策はそれで良し。今回の6カ国協議で何らかの進展が見られたとしても、それは北鮮を喜ばせるだけの価値しか持たないだろう。逆に今回は北鮮を衆人環視の元に糾弾し、「恫喝外交には決して応じない」という強い姿勢を明らかにすべきだ。それだけで良い。さもないと、北鮮に対する一切の妥協は、北鮮に「恫喝外交の勝利」を確信させてしまうことになる。それだけは避けねばならない。

「拉致、議題に取り上げず=中国が北朝鮮に確約−6カ国協議(時事通信)」(Y!ニュース)
>だからなんで中国が北鮮ごときにこうまで平身低頭で庇い立てするんだろう?中国政府も統治能力を急激に失いつつあるのか?

「熊谷殺人手配の16歳女、その「転落人生」」(ZAKZAK)
>ツッコミどころ満載の人生だな(呆)
「6人兄弟の末の妹が独りぼっちで深夜の留守番をしていたこともあった。」・・・残りの5人はほっつき歩いとったんかい!?( ̄д ̄)
「鈴木さんは「実家に戻ると、また薬をやってしまうので、更正のために家に泊めている」と話すほど、薬物依存症に陥っていたようだ。」・・・家に大量のストックがあるんか!?(怖)おい!実家とやらはガサ入れしたのか!?
「母の悲痛な叫びも、少女には届かないのか。」・・・叫ぶの遅すぎ。今更だよ。そもそもあんた母親失格。

「飲酒意外に当て逃げも判明」(NIFTYニュース)
>誤字に注意しましょうΣ(゚∀゚)

「央線沿線は少子化が顕著…東大など共同研究」(LYCOSニュース)
>なんか余計なお世話というか単なるこじ付けッぽいというか・・・面白いとは思うけどね。
「小泉政権で幹部天下り52人 73特殊法人調査、改革なし崩しに」(SankeiWeb)
>改革は確実に、着々と、後退しつつあるな( ̄д ̄#)
欧州で遊んでる場合か!?

2003/08/23:土曜
[近況]
[PM]
土曜は外出しないようになったなぁ。暑いか寒いか雨降ってるかのどれかだもんな。

[本日のCD]
(The Buggles)[The Age Of Plastic]・・・(*´Д`)ノアーワ!(*´Д`)ノアーワ!((*´Д`)ノアーワ!
(Infestdead)[Hellfuck]・・・27曲!妥協なし!

[本日の査収物]
・[CD]
(Labyrinth)[Labyrinth]・・・微妙にバンド名変更しているね?(Ÿ→Y)
(Emperor)[Scattered Ashes a decade Of Emperial Wrath]・・・以前告知のあったベスト盤。
(Cheap Trick)[The Greatest Hits]・・・(^-^;)ゞポリポリ
(The Clash)[London Calling]・・・目についたので、つい(汗)
(Buggles)[The Age Of Plastic]・・・音源(LP)実家だしさ?6(^-^;)

・[Magazine]
[PUSH!! 2003/10]・・・「はにはに」の表紙。
[TECH GIAN 2003/10]・・・表紙絵本当ににしき氏なの!?

2003/08/22:金曜
[近況]
[AM]
今日は久々に放送業界人のバカっぷりを再認識させていただきました。
>問題意識の低い奴等・・・( -д-) 、ケッ
[PM]
クーラーの設定温度、勝手に下げないでよぅ(つД`)
>みんな暑がり過ぎ!ヽ(`Д´;)ノ ウワァァァン!

[ニュース]
「万景峰号、積み荷はメロンやワイン(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>ん?これは日本からの積み荷だよな?だったら麻薬や武器が見つかるはずが無い。見つかるとしたら日本への積み荷のほうだろう。精密機器とかは逆だが。

「米に核カード堅持要請…政府、対「北」協議に備え(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>いつもながら対北鮮に関してだけは、凄く現実的且つ賢明な戦略を堅持してるなぁ!他の戦略は支離滅裂なのに・・・(´-`)

「万景峰号:安全な入港を要請 内閣府に朝鮮総連」(Mainichi)
「要請文は、万景峰号による在日朝鮮人の祖国訪問が円滑に行われるよう政府に措置を講じることなどを求めている。提出後、宋委員長は「万景峰号は人道的な船で、日本の法に触れることなく順調に運航されてきた。工作船などと言われ、心穏やかに親兄弟に会いに行ける状況ではない」と話した。」
>えらく強気じゃねェか!?(゚∀゚#)
ま、まだバレていないから言える事だな( ̄д ̄)

「「茶で割った焼酎飲みながら運転」飲酒バス運転手供述」(YOL)
>罪の意識は無かったのかどうかを聞きたいな。飲酒運転が禁止されている事実を知っていたかどうかも。

「沖縄米軍構成員 刑法犯の摘発59人 1―6月今年も増加傾向に(西日本新聞)」(Y!ニュース)
>恐らく基地司令官が、兵士のガス抜きとして黙認しているのだろう。少なくとも、兵士に明確に訓示していないのは明らかだ。いくらモラル的にぶったるんだ米兵といえども、上官の厳命があればある程度は従うだろうからな( -д-) 、ケッ

「笑激映画「えびボクサー」公開」(LYCOSニュース)
>「少林サッカー」をも超える馬鹿映画として、公開前から話題沸騰ですな!(゚∀゚)/
しかし、今ごろ公開?もう半年くらい前から一部では話題になっていたはずだが?
「この作品の最大の“見どころ”は、主人公となるエビの姿形。CG(コンピューターグラフィックス)全盛の現代に反発するかのように、見た目はチープな着ぐるみそのもの。動くシーンの想像を超える安っぽさは、見る者に衝撃すら与える。また奇妙な姿に「エビではなくて、シャコといったほうがいいのでは」という疑問の声もあがっている。」
>極めて的確なコメントですな!ヽ(;´∀`)ノ

「北、「貨物押収」台湾に謝罪促す」(朝鮮日報)
「「ぺゲボン号は台湾側から不当な扱いを受ける理由がない」とし、「台湾は不当に押収した貨物を即時返すべきであり、相応の国際法的責任を負い、同事件に対して必ず謝罪すべき」と要求した。」
>盗人猛々しいの典型。歩く「恥知らず」と呼んでやれ!ヽ(`Д´#)ノ
間抜けな船名(笑)ペ〜ゲボンボン♪σ゚∀゚)σ

「ハリポタにノーベル賞を(共同通信)」(NIFTYニュース)
>こんな知恵足らずのお調子者的発想するのは、もしかしてアメリカンじゃないか!?(笑)(゚∀゚)/
米国の作家ジェームズ・ダウニー氏がこのほど、ローリングさんへの同賞授賞を求める世界規模の運動を開始、話題となっている。」
>大当たりかよ!?゚ ゚(Д ;)ノ

「松井悩ます日米審判のギャップ「日本の方が…」 (夕刊フジ) 」(MSNニュース)
「松井は「審判に関しては、日本の方がレベルが高いと思うよ」とこぼしている。」
>よく考えると、アメリカを本場とするスポーツの審判員および審判制度って、実は相当主観的で非合理的なんだよね。野球・バスケ・アメフト・サッカーetc.・・・
審判制度が最も開明的で合理的なスポーツだと俺が思うのは、意外かもしれないが、それは相撲だ。行司という主審の他に、土俵の周囲には、主審より権限のある親方連の目が光り、判定が微妙であればビデオ映像まで持ち出される。これほど客観的判定を行う、先進的なスポーツが世界にあるだろうか?審判は神であるとする蒙昧なスポーツのなんと多いことよ!

「<道路公団>片桐氏を刑事告訴へ 名誉毀損 藤井総裁固執」(LYCOSニュース)
>被害妄想による視野狭窄状態なのか?公的会合も体調不良を理由に欠席・早退を繰り返しているらしい。仕事に支障をきたされるほど体調が宜しくないのであれば、いっそお辞め頂いた方がよろしいかと。総裁のお体を心配しているのですよ?(笑)
(・∀・)ニヤニヤ

「<ユニバーシアード>北朝鮮「美女軍団」日米に冷たい反応 (毎日新聞)」(LYCOSニュース)
>ここまで露骨な態度を指示されたら、いくら思想教育が徹底された応援団といえど、頭に疑問符が浮かぶんじゃないかな?
それにしても彼女ら、笑顔なのに感情か一切欠けているように見える空虚な笑顔・・・オウムの女たちにそっくりな笑顔だΣ(`□´)

「6か国協議で露が「仲介役」演出、懸命に外交大国維持 (読売新聞)」(LYCOSニュース)
>かつての超大国、共産圏の勇も地に堕ちたものだ。もとは手下だった後進国の北鮮に、いいように振り回されっぱなしだもんな。

「<イラク自爆テロ>駐留米軍は増強せず 米国防長官 (毎日新聞)」(LYCOSニュース)
>米軍は、主力を撤退させるかもしれない。国連軍に尻拭いを押し付けてとんずらする可能性もあるぞ(((((;゚д゚)))))

「「海はなかった」火星探査データ分析の大学チームが結論」(アサヒ・コム)
「もし海があったとすると、火星大気の主成分の二酸化炭素が海水に溶け込む。海が干上がった後には、海水中の炭酸イオンと金属(カルシウムやマグネシウム)イオンが結びついてできた炭酸塩が豊富に残るはず。」
>干上がったのではなく、地中に染み込んだとしたら、炭酸塩は殆ど地表には残らないのでは?

「弁当問題 札幌ドームに浮上」(Y!ニュース)
「問題の改善のため、札幌ドーム側に「食堂の建設をお願いしました」(球団関係者)という。しかし、球場関係者は「私たちも弁当持参。現時点では作る予定はありません」と意に介していない様子。」
>球場側はまるで役人みたいな対応だな。ほぼ確実に利益になるのに(`m´)回答も「私たちも弁当持参」などと、あさっての方を向いているし。

「めざせ「ネイチャー」、日本の科学誌評価アップ作戦」(YOL)
>一朝一夕ではどうにもならない問題なのに、はじめの一歩から歩みだす方向がちょっと違うんじゃないかと思う。電子版を安価で提供するなら賛成だけどさ?とにかく情報の質と量の費用対効果が低いんだよ。質はともかく、論分が少ないのに定期購読費用は高額。それじゃ誰も読まないよ。思い切ってただ同然にするというのも効果的だと思うよ。

「ハッカー模擬攻撃で企業の防御力診断…NECが商品化」(YOL)
>面白いね。だけど、自社が納入したシステムの診断を依頼されたらどうするのかな?「ザルでした」とはいえないだろう?(笑)
(゚∀゚)

「(中略)「攻撃によってシステムが本当にダウンしたり、破壊しないよう注意して行う」(NECセキュリティー技術センター)としている。」
>これは余計。本当にダウン・破壊しない程度で作業するんだったら、真の診断は出来ないだろう。

2003/08/21:木曜
[近況]
[PM]
何時まで起きてるのこの子ったらっ!ヽ(`Д´)"ノ
>気づいたら外が微妙に明るかった・・・_| ̄|○

[ニュース]
「逮捕者、党員とわかっていた…共産党地区委員長認める(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>素直に非を認める姿勢はちょっと好感持てます。

「増税なしと公約 知事選出馬のシュワルツェネッガー氏」(CNN)
>実績の無い有名人候補って、必ず増税しないという公約を掲げるね。

「ハマスが「停戦」破棄、幹部3人殺害で(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>これでハマスは歴史の表舞台から消えるのが確定した。後は消え去るか裏で暗躍するかの違い。自らの選択だから、誰を怨む事も出来ない。

「万景峰号への積み荷検査開始」(NIFTYニュース)
>普通の神経の人間なら、この期に及んで不審物を持ち込むような事はしないものだが、相手は既知外国家・北鮮だからなぁ。平然と持ち込む可能性大。

「選挙資金に「デート」の返礼 ポルノ女優の州知事候補」(CNN)
>いくらなんでも行き過ぎだよ。民主主義を愚弄する行為だ。

2003/08/20:水曜
[近況]
[AM]
ぢぢいになると、昔話がおおくなってのぅ・・・(;´*`)/
[PM]
下らないググル調査してて寝不足・・・。

[ニュース]
「デメロ事務総長特別代表が死亡 国連イラク事務所テロ」(CNN)
>今やイラクは無政府状態になりつつある。そして、矛先は今やアメリカだけでなく全てのものを敵対する誤った方向に向かっている。自らを破滅に追いやる愚行だということに彼らが気づくのはいつになるのだろうか?イラクもパレスチナのように、混沌の中で自滅の道を歩むのだろうか?

「「農民姿」のイラク元副大統領を拘束、米軍も確認」(CNN)
>( ´_ゝ`)プッ

「ロシア「脱北想定の難民訓練を実施」」(朝鮮日報)
「同関係者は「この演習は、北朝鮮と米国間の軍事的衝突金正日(キム・ジョンイル)政権の崩壊を想定したもの」とした。また、「北朝鮮を刺激しないよう秘密裏に行われるはずで、太平洋艦隊の演習に参加する韓国と日本は、この演習には参加しない」と付け加えた。」
>先日は北鮮も参加した軍事演習も実施してたよな?
(゚∀゚)ノ

ぬう・・・北鮮に対する凄まじい嫌味だ。秘密裏にと言ってはいるが、あからさまに北鮮に対し、「北鮮が崩壊するのは規定の路線」との意思表示を示したに等しい。

「北朝鮮、「地域情勢緊迫化」理由に露艦隊演習参加せず(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>遅まきながら、露の嫌味に気づいたようですな!( ´_ゝ`)プッ

「「死刑でも控訴しないで」 宅間被告が弁護人に要求」(Y!ニュース)
「主任弁護人の戸谷茂樹弁護士は「弁護団としては今のところ控訴する方針だが、最終決定権は被告にあるので、どうすればいいのか…」と、対応に苦慮している。(共同通信)」
>ハア?
被告の意図などどうでも良いが、何で「対応に苦慮する」んだ!?「どうすればいいのか」ってなんだよ!?(怒)被告の意思は二の次だというのか!?弁護士は何が何でも被告の無罪・減刑を勝ち取る義務があるとでも言うのか?こういう考えこそ、人権を無視した考えではないのか!?ヽ(`Д´#)ノ

「北朝鮮のタンカーをグルジア沖で拿捕、臨検」(アサヒ・コム)
>流石北鮮、世界中のあちこちで顰蹙と敵意を買い、着実に敵を増やし、世界から孤立しているな。
・・・本当に馬鹿じゃないの!?Σ(゚Д゚;)

「パレスチナ自治政府、イスラム過激派との関係断絶(ロイター)」(NIFTYニュース)
>パレスチナもついにテロとの決別を決意したのか?だとしたら、かの地には真の平和がもたらされるだろう。

「菅氏、「非戦闘地域」は虚構(共同通信)」(NIFTYニュース)
>誰が見ても明らかやね( ,_ノ` )
ところで米軍はイラクの統治について戦後日本の先例を踏襲したそうだが、だとしたら、住民の蜂起とテロの続発は最初から考慮していなかったのかな?

「宮城県連続地震支援物資 うずたかく衣類の山 南郷町(河北新報)」(Y!ニュース)
>あらら、善意の空回りか?
それにしても何で衣類、しかも古着なんぞ送ったんだろう?アフリカや中東の難民支援じゃあるまいし。まして冬でもないのに・・・。これは送った側の配慮不足だね。どんな団体が送ったかは知らないが、とりあえず送っとけー。相手側が何が必要かなんて知らない。という認識だったのかな?悪く言えば善意の押し売りだね。

「<ザウス>世界最大の屋内人工スキー場解体へ 千葉・船橋市(毎日新聞)」(Y!ニュース)
>完成当時から失敗を確実視されていたからな。そもそも計画当初から無理があったと言わざるを得ない。

「住基ネット情報漏えい、市町村からの調査権明文化へ(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>漏洩は絶対無いんじゃなかったのか?(・∀・)ニヤニヤと嫌味を言ってみる。
全ての元凶は、「絶対安全」などと強弁してしまったことにある。絶対安全ならば、漏洩時のことを考えた対策は不要ということになるし、責任の所在も当然総務省が負うべきものになるはずなのだ。まだまだ不十分ながら、やっとボタンの掛け違いを認めたようだな。


[本日のCD]
(Limbonic Art)[Ad Noctum-Dynasty Of Death]・・・耳が・・・耳が痛ぇ!(喜)
2003/08/19:火曜
[近況]
[AM]
次の夏休みまであとさんびゃくろくじゅう・・・(T∀T)
>ゴールデンウイーク時にも似たような事を言ってたような気がする・・・_| ̄|○
[PM]
(↑)曜日でボケたつもりですか漏れ!?Σ(゚∀゚)
>今日・・・火曜だったね・・・_| ̄|○アルツハイm…

[ニュース]
「マザー・テレサの民族は?立像贈与を契機、故郷で論争」(LYCOSニュース)
>こういうのこそ「死者に鞭打つ」行為だと思うが?

「「小学生を殺す」と書き込みの中3男子逮捕 (夕刊フジ)」(MSNニュース)
>ネットへの書込みで未成年が”逮捕”される一方、渋谷の通り魔は、犯行前から危険人物と言われながら”放置”されていた。しかも成人。・・・なんか間違ってないか!?( ̄д ̄)

「<営団地下鉄>駅員、苦情乗客に「うるさい」メール(毎日新聞)」(Y!ニュース)
>言いたくなるときもあるだろうな。今回の件は八つ当たりっぽいが。

「労使、「週休2日制」めぐり正面衝突」(朝鮮日報)
>記事だと詳細は不明だが、韓国ってまだ週休二日制を取り入れてなかったの?

「盧大統領「人共旗焼却は遺憾」」(朝鮮日報)
>こと北鮮に対しては病的なまでに弱腰だなぁ。訪日のときはまともな人だと感じたのだが・・・?

「東京ドーム巨人戦“連続満員記録”終止符の危機 (サンケイスポーツ) 」(LYCOSニュース)
>わ・あ・い!ヽ(゚∀゚;)ノ
でも最近はいい試合してるよ。勝ち負けよりも真剣さが感じられる。まあ対戦相手にやる気がなければ面白くならんしな。

「また連続無差別射殺事件か 米、西バージニア州で3人射殺」(SankeiWeb)
>頻発してるなぁ!?そのうちニュースネタにすらならなくなるんじゃないか!?((;゚д゚))

「<機内暴行容疑>川崎の会社員逮捕 関西空港署」(Y!ニュース)
>この会社員、会社ではかなり高い地位に居るのでは?会社での地位がそのまま公共の場でも通用すると勘違いしている輩って案外多いよ。自分は偉いんだから優先権があるんだと錯覚している輩( -д-)

「最先端の分析機器開発でノーベル賞級の成果期待」(YOL)
>気づくの遅すぎ( ̄д ̄)

「テキサスで邦人実習医?エレベーターに首はさまれ死亡」(YOL)
「(中略)2階からエレベーターに乗り込もうとしたところ、ドアがいきなりしまり、肩をはさまれたままエレベーターが急上昇し、頭部が切断された。
>頭部切断!?(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブルガクガクガクガク

「紅白狙い?タトゥー再来日決定」(Y!ニュース)
>例え空前絶後の大ブレイクをしたとしても紅白出演はないだろう。紅白でドタキャンされたらNHKの紅白担当者の首が飛ぶのは必至。それくらいなら「何故出演させない!?」などとクレームを受けるほうがまだマシだろうから。

「気象庁、梅雨明け撤回を検討…関東甲信・東北南部(読売新聞)」(NIFTYニュース)
「同庁内には「世論に押し切られての梅雨明け発表だった」と悔やむ声も上がっている。」
>相手が大自然だとなかなか難しいよね。人智の及ばぬ部分があるから。

「フジモリ氏の支持率上昇=ペルーの世論調査(ロイター)」(NIFTYニュース)
「ペルーの世論調査で、1990年代初めの殺人罪などに問われ、日本滞在中のフジモリ元大統領の支持率が、31%に上昇した。」
>殺人罪に問われて海外に亡命している人物の支持率が31%なんて有り得るのか!?相当現政権が腐敗して支持を失っているとしか思えないな。
「同社の調査担当者は、「支持率上昇の最大の要因は時間」だとし、「時が経って、フジモリ氏在任10年間の記憶が薄れ、良い面が残り、悪い面を忘れた」との見方を示した。」
>普通逆だろう?悪い面こそ忘れないのが人間じゃないのか?

「朝鮮総連「警察監視を」危機対処で指南書 世論の軟化狙う」(SankeiWeb)
>「世論の軟化狙う」だって( ´_ゝ`)プッ
まさに北鮮のやり口だな。意図と結果が180度ずれているところまで一緒。世論は軟化するどころか、間違いなく一般市民の逆鱗に触れるだろう。呆れるほど愚昧。

「住基ネット:ウイルス対策「放置」修正ソフト検証中」(Mainichi)
「総務省は対策ソフトを21日から適用するとしているが、ウイルス発見から10日近く経過することになり、「お役所仕事」への批判が高まっている。」
>こりゃ想像以上の酷さだね。これで絶対安全だからなどといわれて誰が信じるだろうか?まして漏洩時には全責任を問われる自治体にとっては「ふざけるな!ヽ(`Д´)ノ」だろうな。

「北朝鮮、ユニバ参加を韓国へ通報」(YOL)
>飛行機の手配が間に合ったんだね?
( ´_ゝ`)プッ

「成人37人中、1人が入獄経験と 米司法省統計」(CNN)
>日本でいうと、失業者の半数にあたる人間が前科者ということ・・・((;゚д゚))

「原爆投下 犠牲に触れない米」(LYCOSニュース)
>アメリカにとっちゃ当然だろう。犠牲を国民に知らしめたら、核開発が出来なくなるからな!( -д-) 、ケッ

「王監督侮辱でフジテレビ謝罪」(LYCOSニュース)
>王氏が現役選手ならこれほど激怒しなかったのでは?現在のようにダイエーの監督たる王氏への侮辱は、監督を努めるチームへの、選手全体への侮辱であるからな。公人としては激怒しないわけにはいかないんだよ。

「万景峰号、9月末までに4回の新潟入港予定」(SankeiWeb)
>またドタキャンしやがったら、契約不履行による違約金を請求してやれ!
( -д-) 、ケッ

「「本社・大阪」は駄目? 府が企業トップ聞き取りへ」(Y!ニュース)
>企業が本社を東京に移すのは当然だ。過半の産業が中央省庁の縛りがあり、中央省庁に足繁く通わなければ商売すら出来ない。首都に本社が無ければそれが出来ないのだ。役人が東京から離れないことが諸悪の根源。
聞いた話だけど、つくばに移転した政府機関の役人の多くがぼやいているらしい。中央省庁の役人は、つくばの役人を簡単に”東京に呼びつける”からだ。東京とつくばの往復で殆どの時間を費やされ、”仕事する時間すらない”というのだ。何のための移転だったのか・・・。要するに中央省庁を移転させなければ東京への一極集中はなくならないということ。

「ミルコがタイソン戦に名乗り!(日刊スポーツ)」(Y!ニュース)
>金銭的ににっちもさっちもいかなくなった有名人って、洋の東西を問わず、何故こうも揃いも揃って格闘技・プロレス業界に入るんだろう?割の良い職業とも思えないのだが?(゚Д゚)

「北朝鮮、拉致提起なら強い措置(共同通信)」(NIFTYニュース)
>北鮮の妄言など耳を傾ける必要は全く無い。淡々と、粛々と、日本の立場と要求を堅持していけば良い。何か勘違いしている人も居るようだが、この6カ国協議を決裂させて最も困るのは北鮮である事を再認識して欲しい。核は脅しにはなるだろうが、使ったら最後、自国すら完全消滅だ。北鮮の求める体制維持には逆効果なのだ。実際は6カ国協議など開く必要はない。兵糧攻めの手を打った後は北鮮がゆるゆると自滅するのをただ眺めていればそれで良いのだ。拉致家族を心配する必要もないだろう。彼らは北鮮にとって重要な人質だから、音を上げる直前までは決して害を及ぼす事はないだろう。日本は声高に「拉致問題解決は協議の大前提である。」との姿勢を貫くべきだ。ボイコットも辞さずの姿勢で強硬に!

「道路公団が「改革本部」設置、諸井虔氏が本部長に就任(読売新聞)」(NIFTYニュース)
「(中略)諸井顧問は「総裁の延命のために非難・攻撃の防弾チョッキになるつもりはない」と述べた。」
>本部長のお手並み拝見といった所か?さてどうなるか?楽しみだな!ヽ(゚∀゚)

「韓国、「北方限界線」侵犯の北朝鮮船に警告射撃(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>このような北鮮の動きを全て政治的駆け引きとリンクさせて北鮮の意図を考える有識者が多いが、良く考えて欲しい。これらの動きを本当にすべて意図的にやっているとしたら、結果は全部裏目に出ているじゃないか!?意図して自らを窮地に追い込んでいるのか!?おかしいだろう?これらの動きは行き当たりばったりに発生しているに過ぎないと考えるほうが自然じゃないのか?

「米の「勧誘お断り電話」好調、秋には登録過半数?(読売新聞)」(NIFTYニュース)
「業界団体のアメリカン・テレサービス協会のティム・サーシー専務理事は「業界内で200万人の失業者が出る」と危機感を隠さない。」
>悪質な勧誘電話を放置しといて、今更危機感を表明してどうする!?消費者の声を聞かなかった自業自得。

「元就学生知人 うそ発見器陽性」(Y!ニュース)
>うそ発見器!?うわぁ!(゚Д゚;)

「ゆいレール1日平均5万人超す」(Y!ニュース)
「同社によると最多利用客数は、開業初日10日の6万1805人。次いで5万3840人(13日)、5万29人(16日)、4万9840人(15日)、4万9674人(11日)、4万6618人(14日)、4万4690人(12日)。」
>利用客数、着実に減っとるやん!?
ヾ(゚∀゚;)

「蛇行、急接近繰り返す JR高速バス飲酒運転(共同通信)」(Y!ニュース)
「JRバス関東は都内で会見し、逮捕された運転手が2001年2月にマイカーを酒気帯び運転し摘発されていたことを明らかにした。」
>運転手のみならずバス業界全体で、どれだけ飲酒運転を黙認しているかがはっきりしたな。罪悪感無いんだよ。多分今後も続くだろう。

「“阪神優勝”決裂…球団の“脅し”に不信感」(ZAKZAK)
>本当に阪神球団って、「フロントがアホ」やね。阪神優勝の最大の敵は、球団のドケチぶりのような気がする。シーズンオフの契約更改後には主要V戦士のほとんどが(年棒の不満で)他球団に移籍するんじゃなかろうか?

「北九州繁華街のクラブに火炎瓶?1人死亡・8人けが」(YOL)
>TV報道によるとこのクラブは、徹底した暴力団追放を実践していたそうだ。同時に数々の嫌がらせを受けていたという・・・警察は何故取り締まれない!?これは警察の怠慢による犯罪だ!ヽ(`Д´#)ノ 警察がこんな及び腰の対応だから、暴力団がのさばるんだよ!
今からでも遅くない。警察は全力で周囲の暴力団を駆除しろ!それが最低限度の責任の取り方だ!

2003/08/18:月曜
[近況]
[AM]
今日まで休暇とってて、本当に良かった(滝汗)
>時間感覚が目茶苦茶で、今のままでは社会復帰できませんヾ(T△T)
[PM]
休暇が終わった・・・長かったような短かったような・・・。

[ニュース]
「北朝鮮がユニバ不参加示唆(共同通信)」(NIFTYニュース)
「(中略)北朝鮮の祖国平和統一委員会スポークスマンは韓国で15日に行われた保守派の反北朝鮮集会を理由に、21日から開催されるユニバーシアード大邱大会への北朝鮮選手団、応援団の派遣見合わせを強く示唆する17日付の声明を出した。」
>最初は「技術的問題」とかほざいていたくせに( -д-) 、ケッ
ま、大方故障か燃料不足で飛行機飛ばせなかったんだろう。だけど、正直に言うのは余りにぶざまだから、政治問題にすり替えたんだろうね。かっちょわるーっ!

「ロイター・テレビ記者、米軍に銃撃され死亡(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>相手が一般市民だと途端に偉ぶる米軍の本性が露呈しだしたな。兵士のモラルはそんなもんだから別に驚かないが・・・司令部の指揮系統が乱れてる?

「僧侶、昼は修行で夜はナンパ」(NIFTYニュース)
>生臭過ぎですΣ(゚∀゚)

「中国人男を国際手配へ=スナック経営者殺害事件−警視庁(時事通信)」(NIFTYニュース)
「(中略)滝野川署捜査本部は18日、事件後に帰国した黒竜江省出身の中国人の男(29)が事件に関与した疑いが強まったとして、強盗殺人容疑で逮捕状を取る。」
「女性強殺中国人男を国際手配へ(共同通信)」(NIFTYニュース)
「警視庁は18日にも、強盗殺人容疑で、事件直後に帰国した中国人の男(29)の逮捕状を請求し、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配する。」
>おいおい福岡一家殺害事件から立て続けに帰国中国人の容疑者が浮上しているなぁ!?突然帰国した中国人は疑って掛かるべきなのか?
世田谷の一家殺人事件ももしかすると・・・?

「反米激化の旧サダムシティー 米軍、中心部から撤退」(アサヒ・コム)
>・・・ベトナム以来の大失敗になりそうなヨカン。

「日本は「百年の宿敵」 日本にも敵対政策転換要求(共同通信)」(LYCOSニュース)
>黙ってろこの既知外国家!(゚听)ケッ!

「外国人労働者受け入れ促進、日本経団連が提言へ(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>経済界は”外国人労働者=安い賃金”という図式しか頭に無いんだよなぁ。失業率悪化とか凶悪犯罪の増加とかは一顧だにしていなさそう( -д-)

「大停電の市財政へ影響、約600億円相当か NY」(CNN)
>国家間の泥仕合が終結した後は、訴訟合戦という泥仕合が待っているか・・・。

「「ターミネーター4」、別の俳優起用での製作を示唆」(CNN)
>興行的に成功しても失敗しても、シュワルツェネッガーにとっては複雑な心境だろうな。

「お笑いか差別か、米テレビの日本番組パロディーで議論」(LYCOSニュース)
>アメリカンの日本についての認識なんてそんなもん。政府も国民も、最も”国際化”に無縁の国民。

「スイスも暑い!史上最高の41・5度を記録」(LYCOSニュース)
>地球が生きているからこそ気候は変動する。被害を出す事も多いが、地球のシステムがまだ健全である事を証明した事象でもある。

「「止まらんかい」警官一喝、容疑者止める 大阪」(SankeiWeb)
>関西のおまわりさんっていかつい人が多いんだよな。笑顔だけど、目が笑ってないの(怖)

「殺人未遂逮捕:婚姻の祝宴で父が息子を切りつける」(毎日新聞)
>新婦は一刻も早く離婚したほうが賢明。こういうDQNオヤジは出所してまた同じ事やるよ。
げ!18−9歳時の子供か!?Σ(゚◇゚;)

2003/08/17:日曜
[近況]
[AM]
部屋の整理するたびに何かしら発掘されるね(意味不明)
[PM]
今週はもう、旅もイベントも諦めたよ(つД`)

[ニュース]
「会場は最後まで甲子園」(NIFTYニュース)
「同会長は「甲子園は高校野球の聖地。決勝はここしかない」とし、甲子園開催に全力を尽くす姿勢を示した。」
>こういう拘りは真剣に考えている証拠だろう。最終的にどうなるかは不明だけど、こういう人がやるのなら、悪いようにはしないだろう。

「大阪で路上強盗、アルバイト男性が給料21万奪われる(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>この金額をアルバイトで稼ぎ出すのは大変だったろう。泣くに泣けないんじゃ?

「北朝鮮選手団の入国が取り消しに」(朝鮮日報)
「今月21日開かれるユニバーシアード大邱(テグ)大会に参加するため、17日午前、金海(キムへ)空港から入国する予定だった北朝鮮選手団197人が「技術的問題」のため、航空機の運航を取り消したと通知してきた。」
>燃料不足じゃないか?( ´_ゝ`)プッ

「<米・大停電>発端は電力逆流 連鎖的に21発電所停止 (毎日新聞-全文)」(LYCOSニュース)
>電力の逆流なんてそう簡単に起きるのか?なんか人災臭いな。

「全国初、函館名物「イカ」が花火に」(MSNニュース)
>イカ・・・(゚Д゚;)
なんか臭ってきそうだな(;´Д`)

「ヒマワリ油をエコ燃料に! 筑波大教授らシステム開発」(SankeiWeb)
「松村教授は「現時点ではコストが割高だが、(中略)」
>高コストもそうだが、そもそも大量生産できないだろう?これじゃ「農産物」だもんな。

「財務省、威信かけ税収予測へ」(アサヒ・コム)
>威信なんて持ってたんだ!?( ´_ゝ`)プッ

2003/08/16:土曜
[近況]
[AM]
今日も雨!?うそーん・・・(つД`)
[PM]
おいおいマジで雨止まないよ。これじゃ何にもできやしねぇ( ̄д ̄)

[ニュース]
「<ヤミ金>梶山容疑者、亀井静香氏に献金 3年間で30万円」(LYCOSニュース)
「亀井議員は警察庁OBで、79年10月の衆院選で初当選し、現在8期目。」
>献金疑惑より、警察庁OBって肩書きが衝撃だったよ。
どーみても悪代官顔なのに・・・(゚Д゚;)

「風俗店爆破狙った高1逮捕」(LYCOSニュース)
>ターゲットが暴力団事務所なら拍手してやるんだが( ´ー`)ノ

「北米大停電で「ベビーブーム」到来…トロント市長予言」(YOL)
>はぁ!?(゚Д゚)ノ
訳わからん発言だなぁ?レイプ事件が頻発したからとか言い出すんじゃないだろうな?( ̄д ̄;)

「長野県、住基ネットに侵入実験実施へ」(アサヒ・コム)
>ある意味既に始まっている・・・世界規模でな!(゚∀゚)

「北米の大停電 回復に向かう、原因で米と加対立」(CNN)
>泥試合だわ〜い!ヽ(´∀`)ノ

「中国、靖国参拝で大誤報」(LYCOSニュース)
>中国もやってもーたわ〜い!ヽ(´∀`)ノ

「女子バスケット選手が同僚をレイプ!?」(LYCOSニュース)
>ハーディング事件の再来かな!?プロレスデビューするのかな?( ´ー`)ノ

「Internet Explorerで特許侵害の判決 - またもやブラウザ論争は泥沼化へ (MYCOM PC WEB)」(LYCOSニュース)
「米国シカゴの連邦陪審員は、米Microsoftに対し、WebブラウザのInternet Explorerを開発するに当たり、米Eolas Technologiesが保有する特許を侵害したとして、US5億2,100万ドル(約617億9,600万円)の賠償を命じる評決を下した。」
>この既知外じみた賠償額!!(゚Д゚)ノ結局損をするのはアメリカ国民だと言うのに(゚o゚)ポカーン

「球団売却、有力案に=意見集約が課題−ダイエー(時事通信)」(Y!ニュース)
>リーグ優勝しそうな球団が身売り・・・売ったダイエーもUFJ銀行も、買った企業も激烈な非難を浴びそうだな(゚∀゚)ノ

「中国でまたTVジャック=「法輪功の仕業」と発表(時事通信)」(Y!ニュース)
>また安直に何度もTVジャックを許しているな?法輪功の技術力が高いのか、中国政府の技術がお粗末なのか( ,_ノ` )

「道路公団が「改革本部」設置 藤井総裁のポーズの見方も」(アサヒ・コム)
>「改革潰し本部」だな!?(・∀・#)
「内部文書によると「改革本部」は、(中略)民間企業経験者主導の組織にする予定で、本部長には諸井虔・太平洋セメント相談役、副本部長には相原宏徳・三菱商事副社長、佐藤信武・イトーヨーカ堂副会長の就任が予定されている。3人は4月21日から公団の非常勤顧問。」
>多分この3名は現時点では未承諾だろう。さて、どんな反応を示すのだろう?楽しみ〜♪( ´ー`)ノ


[本日のCD]
(Amorphis)[Far From The Sun]・・・フィンランドの魂よ再び!
2003/09/04
[Before] :[RETURN to START]:[After]