1.2009年4月5〜6日:バンコク〜カトマンズ〜ポカラ |
2.4月7〜9日:ポカラ〜ティルケドゥンガ〜ゴレパニ,プーンヒル〜タダパニ |
3.4月10日:タダパニ〜チョムロン |
4.4月11日:チョムロン〜デウラリ |
5.4月12日:デウラリ〜マチャプチェレ・ベースキャンプ〜アンナプルナ・ベースキャンプ |
6.4月13〜15日:アンナプルナ・ベースキャンプ〜マチャプチャレ・ベースキャンプ〜チョムロン |
7.4月16〜18日:チョムロン〜ジヌー〜ポタナ〜ポカラ〜カトマンズ |
8.4月19日:マウンテンフライト |
9.2009年12月:チトワン(作成中) |
10.2010年1月ポカラ サランコット(作成中) |
11.2010年1月:ナガルコット(作成中) |
![]() |
大混乱のカトマンズ空港 国内線 |
![]() | カトマンズ〜ポカラの飛行機。私が乗ったのはイエティ エア Yeti Airlines。 この他にもいろんな航空会社が飛行機を飛ばしている。 自由席なので、カトマンズから乗る場合は右側の席、ポカラから乗る場合は左側の席が良い。 天気が良ければ、その側の窓からヒマラヤ山脈が見える。私が搭乗したときは、すでに右側は席が無かった。 |
ガイドとともにホテルを出発、タクシーで1時間ほど走り、ナヤプル NAYAPUL(1,070m)という村に到着。ここを起点に、ようやくトレッキング開始。川沿いを歩き、途中ロバのキャラバンと遭遇しながらひたすら歩き、ティルケドゥンガ TIKHEDHUNGGA(1,540m)という村で宿泊。インド系3人組 AVI, NUSH, ANUJ と同じ宿だ。ヒマラヤは今日もまったく見えなかった。
![]() | ![]() | ![]() |
ポカラの宿、Fishtail Villa。 | 最初に遭遇したキャラバン。 | ティルケドゥンガの宿、INDRA GUEST HOUSEが見えた。 |
朝出発し、2時間ほど歩いたところで遂にヒマラヤが見えた。アンナプルナサウスである。そしてマチャプチャレもかすかに見える。さすがに7000m級の山は遠くから見ても迫力がある。山の見えるお店で休憩し、また歩き、この日の宿泊地であるゴレパニ GHOREPANI(2,860m)に到着。街中でも「山に来た」という雰囲気があり、天気がよければアンナプルナからダウラギリまで見通せる。しかし、天気は曇りで山はかすかにしか見えない。そしてとても寒い。雪のようなものも降ってきた。翌朝早朝にこの近くのプーンヒル POON HILL(3,198m)というところに登って朝日を見る予定。このプーンヒルは、このルートの最初のハイライトでもあるが、はたして天気は?
![]() | ![]() | ![]() |
最初に見たアンナプルナ・サウス(7,219m) | アンナプルナ・サウス ANNAPURNA SOUTH を望遠にて撮影 | アンナプルナ・サウスとヒウンチュリ HIUN CHULI(6,434m) |
朝4時半くらいに出発。ガイドを待っていたが起きてこないので、一人で先に行くことにした。たくさんの人が行くので、着いていけばよい。
40分くらいでプーンヒルに到着。しかし、雲がかかっていて朝日は見れそうにない。展望台で夜明けをまったが、曇りのまま夜が明けてしまった。
たしかに天気が良ければ、景色は素晴らしそう。かなりねばったが、あきらめて下山。
右の写真は、プーンヒルで撮ったもの。ネパールの国花であるラリグラス(シャクナゲ)がきれいに咲いていた。
ポカラからこのプーンヒルを目指す3泊4日程度のトレッキングもある。
プーンヒルから宿にもどり、朝食を食べて出発。この日はタダパニ TADAPANI(2,630m)を目指して歩く。ゴレパニを出てしばらく尾根伝いを歩く。ここからの景色のなかなか素晴らしい。標高3160mまで登って今度は下り、川沿いの道を歩き、集落のあるところで昼食。ここで日本人Kさんに会う。このあとベースキャンプまでいっしょになったり離れたり。この日は雨が降ったりやんだり。タダパニの宿には2時すぎに到着。Kさんもいっしょ。まだ宿泊客はそんなにおらず閑散としていたが、時間がたつにつれ人が増え、日本,中国,イタリア,デンマークそして例のインド系の人達もきて国際色豊かな宿になり、トランプで盛り上がった。夕方からは大雨になり、ずぶ濡れになって宿に到着した人達もいた。
![]() | ![]() | ![]() |
見晴らしのよい尾根伝いの道(左下)からの風景。 地図には Deurali Pass と書いてある。 | 振り向くとプーンヒルの展望台が見えた。 | ゴレパニ〜タダパニで最も高い位置(3,180m)にある茶屋。 チベット仏教の祈祷旗タルチョがはためく。 |
![]() | ![]() |
ホ-ムへ | 次のページへ |