プロペラをギアダウン駆動するモーター
ダイナテック 02H
540サイズのモーターで、典型的な高回転・高出力型のモーターです。
タミヤから発売されていますが、製造はジョンソンという香港のメーカーです。
もともとカー用ですが、QRP製のサーマルキャットやスタント機のメリットで指定されていたり、タミヤ製のピークスピリットで標準仕様となっており、グライダーや飛行機でもよく使われています。
特長はローターに付いている小型のファンで、これによりブラシを冷却することによって高出力を持続させます。
実際、このファンの威力は絶大で、例えばブレークインを行うとき普通のモーターでは熱くなった本体を冷ますために、ときどき運転を中断しなければなりませんが、このモーターではその必要がほとんどありません。
高出力であるため、当然ブラシからコミュテーターに流れる電流は大きいので、コミュテーターが焼け易いです。
ちょっと無理するとてきめんですから電流には注意が必要です。
なお、右の写真のギアユニットは京商製で、ここに記載した数値はこのユニット込みのものです。
・全長-------約 85mm
・直径-------約 36mm
・重量-------約 205g
・出力軸径------5mm
・ギア比-----45:11
・実測値
7セルでエアロノートのプロペラ 13*6.5インチの場合 6,100rpm
・使った機体
ジンプロップ社のエクセルや京商のストラトスで使用し、その後サーマルキャットで使いました。
|