PHOTO LIBRARY 1998-July.「柏島」


●概要

四国を四角形に例えると、左下の角(かど)のあたりに柏島があります。写真左下のように橋で陸と繋がっています。関東から行くには結構遠く感じる所ですが、行くだけの価値はあるところです。柏島はマクロ天国として有名なんですが、実際その通りでした。珍しい生き物が結構簡単に見れてしまうし、なぜか個体も大きいような気がします。また、海中の景観もなかなかのものでして、テーブル珊瑚が広がっている所なんかもあって、ちょうど伊豆と沖縄を足して2で割ったような感があります。そうそう、海の幸にも恵まれていまして、美味という噂のセミエビも初めて食してまいりました。[拡大画像サイズ:14KB][スライドショー]  
「暮色の迫る柏島」:14KB

【1】ネジリンボウ

柏島に来てからは、やはりマクロ中心でして、ここで載せた写真はすべて100mmマクロレンズで撮っています。伊豆にもネジリンボウはいるそうですが、私は見たことがなく(いや、忘れているだけかもしれないが。)これが初めてのネジリンボウとの御対面です。結構近くまで寄っても逃げることなく、サービスの行き届いたネジリンボウ君でした。ホタテツノハゼ君も見習ってほしいものです。しかしこの写真、ちょっと露出オーバーになってしまったのが残念。[拡大画像サイズ:41KB]  
「ネジリンボウ」:41KB
「ハナヒゲウツボ」:36KB 【2】ハナヒゲウツボ

じつはこれも初めて見ました。南の島系ではわりと見れるものらしいですがね。青色と黄色の取り合わせが派手でいいです。こいつに会う前に幼魚(ウツボって魚ですよね)にも会いました。形は成魚と同じようなものですが、色は真っ黒です。いったい、いつ色が付くのでしょう? ウツボはハゼほど隠れないのですが、このときは殺気を感じたのかなかなか出てきてくれませんでした。まっ、なんとか撮れたからよかったのですが、ピントが胴体の方に合っているみたいで、ちょっと残念です。[拡大画像サイズ:36KB]  
【3】フリソデエビ

フリソデエビは本来とっても珍しいものらしいですが、小笠原や伊江島で見てるのでまあこんなものかな、と。しかし、柏島では必ず見れるらしいので、それはやっぱりすごいことだと思います。名前の通りきれいなエビなんですが、結構獰猛というかなんというか、よく紫のヒトデを食べているそうです。写真はピントが甘くて大変残念です。もうちょっと絞り込んだらなんとかなったのかな? しかし、そうすると、背景(左)のウニがちょっとうるさくなるかぁ。 まだまだ、小さなものを大きくとるのが精いっぱいでほかのことまで気がまわりませんなぁ。[拡大画像サイズ:38KB]  
「フリソデエビ」:38KB

[Prev] [Next] [Home]