2005年日本国際博覧会特別記念局

 愛・地球博特別記念局フォトレポート

 このページでは、特別記念局8J2AIの運用風景や、工作教室等のイベントレポート、そして時には、記念局からちょっと離れて愛・地球博の楽しい情報を写真でご紹介します。

6月18日〜6月24日のレポートはこちら



【7月1日】
 月が変わって7月です。今日から1週間に一度、ラジオの製作教室が始まりました。スタッフは1日目ということもあり、早朝から準備をして、みなさんの来場をお待ちしておりました。
 おかげさまで,お休みする時間がないくらい盛況のうちに1日目が終わりました(写真上の2枚)。
 下の2枚の写真のように、無事完成の記念として、スタッフの方々と一緒に記念写真をぱちり!やっぱり手作り工作が完成した時の喜びはなにものにも代え難いものがありますね。
 なお、ラジオの製作教室は、初回が今日の7月1日、以後7月8日、21日、28日に実施予定です。みなさんも、ぜひ親子づれでお越しください。




【6月30日】
 8J2AIのアンテナがちょっと心配です(笑)。6月16日に、それまで最高の3羽のカラスが休憩していたのをレポートしましたが、今日は「ぬぁんと!」、4羽のカラスが休憩をしていました(写真上左)。
 ちょうどよい止まり木になるようなものが少ない、広い博覧会会場ですから、ちょうどいい休憩所になるんでしょうね。でもそろそろ、アンテナの補強対策を考えた方がいいかも!
 さてボランティアの方が、お休みのときに家族で「さつきとメイ」の家に行かれたそうです。先日より詳しい絵をいただきましたので紹介しましょう(写真上右、左、下の2枚)。残念ながら建物の中は撮影禁止になっているそうですので、みなさんで想像をふくらましてみましょう!(笑)




【6月29日】
 ハガキで事前予約の申し込みをしても、なかなか見られない「さつきとメイ」の家ですが、「外観だけでも記録に残しておきたい」と、実際に見に行かれた方からお写真をいただきました(写真上左)。
 写真を見ているだけでも、「となりのトトロ」の世界に入り込んでしまうようで、そこまで猫バスが飛んで来そうな気がします。いつかは自分の足で見に行きたいものです。
 今日の工作コーナーでは、ご夫婦が「ウインカー」のキッコロとモリゾーをそれぞれ作っていらっしゃいました(写真上右)。にぎやかな話し声が聞こえてきましたので、いろいろとお話をしてみますと、実は自宅のご近所のご夫妻でした。
 もちろん、アマチュア無線の楽しさもお話しましたが、興味を持っていただけたようで大変嬉しいお客様でした。



【6月28日】
 上の2枚の写真のように、ボランティアの方々は、いつも熱心に工作を教えてくださいます。
 もちろん、小さなお子さんにも親切に、また「自分で作ったんだという気持ちを持ち帰ってほしい」という一身で、熱心に教えていらっしゃいます。
 でも、時にはちゃっかりと記念に「8J2AI」の看板におさまり(右の写真)、写してもらったりして楽しくボランティア業務をこなしていらっしゃいます。
 運用コーナーにも、下の2枚の写真のように和やかな会話あったり、熱心な交信風景もあります。
 そうそう、ブース内のワールドスタンプは、写真左のように相変わらずいつも人気があります。




【6月27日】
 6月23日のレポートで紹介した、わんパク宝島パビリオンの「はじめ人間ゴンのポスト」に郵便物を届けにいく途中には、ロボットステーションのブースがあります。今日は恐竜ロボットが動いていて(写真上左)、ちびっ子が喜んで目をきょろきょろさせながら見てました。
 さて、今日の8J2AIのブースも、下の4枚の写真のように親子で工作を楽しんだり、姉弟でハンダごてを上手に握って工作教室楽しむ光景が見られました。
 また、香港からお母さんと姉妹がいらっしゃって、キッコロ・モリゾーの「光のウインカー」を丁寧に作って記念写真に喜んで並んでくださいました(写真上右)。そうそう、香港のご家族は、JARLのホームページのURLをひかえて帰られました(笑)






【6月26日】
 本日は工作をお休みしまして、小型サッカーロボット体験教室がおこなわれました(写真上左)。いつもの工作台がミニサッカー場に変身し、子供たちがサッカーゲームを楽しんでおりました。
 小型サッカーロボット体験教室終了後には、ロボットのスタッフ・ミーティングがおこなわれました(写真上右)。今日の結果はいかがでしたか?また来月も楽しいゲーム大会をお願いします。
 ブースの第3部(夕方から夜半の当番の時間帯です)は静かな会場になり、ブース内に「CQ CQ」の声が響いておりました(写真下左)。
 わんパク宝島パビリオン裏からアンテナを確認に行きましたところ、今日もまたカラスが1羽、アンテナに留まって休んでおりました(写真下右)。

 さて、今日は第2回目のARISSスクールコンタクトの練習会がおこなわれました。練習会の会場は愛知万博会場とは異なるところですので、スタッフは往復で大忙しの充実した1日でした。
 参加者の子供たちは、本格的に英語のレッスンを終えての集合記念写真はみんな、どことなく嬉しそうな、いい雰囲気ですね(写真下)。





【6月25日】
 今日、土曜日はボランティアの方々にとって大忙しの日です。てもそれは大変やりがいのあることなので頑張りますよ!といっていらっしゃいます。
 本日の工作風景はカメラに収めることができませんでしたが、連日のとおり大盛況でした。ボランティアのみなさんお疲れさまでしたです。
 さて、お昼近くの休憩時間ですが、ワンダーサーカス電力館の待ち時間に、子供たちの前でロープパフォーマンスがあって、来場者の元気な笑い声や歓声が聞こえてきました。つい引き寄せられて見入ってしまいました(写真上左)。
 また、ゲート横のお土産物売り場の横では、モリゾー&キッコロの巨大ぬいぐるみが、来場者を見守っているようにも見えます(写真上右)。
 みなさん!楽しい思い出を作りにぜひ「愛・地球博」におこしください。

【注意】愛・地球博会場内へのアマチュア無線機等の持ち込みは禁止されています。ご来場の際にはご注意ください。

★     ★

※特別記念局8J2AIに関する情報は「2005年日本国際博覧会特別記念局8J2AIの公式Webサイト」でご確認ください。
 また、ご質問や、その他お問い合わせは、jarl@he.mirai.ne.jpまでご連絡ください。



6月18日〜6月24日のレポートはこちら