四日目 その4

いやぁ〜、チキンだけで満腹満腹!(そのまえにビール4杯ってのも確かにあるが、、、)
その後、隣で宿(犬と一緒に泊まれる。ただしきちんとした躾をうけていることが前提)をやっている方(女性)もいらっしゃって3人で飲みながら話す。

で、結論としては、この宿は女の人が泊まりやすい宿として認識されているらしい、とのこと。

事実、冬にスキーに来る際も千歳空港からニセコではアクセスが悪いと考える人が、旭川空港からレンタカーでココに拠点を置き、富良野にスキーに行くらしい。
女性は食べ物にも敏感だから、「どっかの大手ホテルに泊まるより、こっちのほうが安くて食事もウマイ
」という情報が口コミで広がっている模様。
そう、連泊しても、ココのオーナーのダッチメニューのバリエーションは実に85を数え(2004年9月26日時点)、事前に予約をする際「これが食べたい」と宣言すれば、たいていは聞いてくれるそうな、、、。
いろいろ話したあと、オーナーさんも『明日は天気よさそうだから途中まで一緒に走ろうか?」といってくれる。オーナーのバイクはヤマハのR6。バリバリマシンに放置プレイを受ける羽目になるのか、と覚悟しつつお休みなさい、、、。

 翌日は予報どおり快晴!
朝ごはんはあっさり中華粥(梅風味)。これももちろんダッチで作ったもの。
おいしくいただいたあと、ソットーさんと、昨日のお宿のご主人、それに伯爵で、三段滝までのショートツーリング。ソットーさん、いい抜け道を教えていただきました。ありがとうございます。

三段滝はすでに紅葉が始まっていた。
それにしても水量の豊富な滝ですなぁ〜、ファイトォ〜ってか?

前へ
次へ