![]() |
|---|
| 種 類 | 街区公園 |
|---|---|
| 所 在 地 | 大山6−44−8 |
| 地 図 | ここをクリック |
| 道 順 | 国道58号宜野湾バイパスを、宜野湾海浜公園入り口交差点から国道58号線向けに曲がる。最初の路地を左折。すぐ次の路地も左折。道なりに右折しながら進むと、右手前方に公園が見えてくる。 |
| 駐 車 場 | なし(公園の周囲に路上駐車) |
| ト イ レ | あり |
| 最終取材日 | 2006/7/1 |

公園の看板はかわいいリスが持っている。
後ろ側には大きな口を開けたシーサーが・・・

でも大丈夫。口の中でも食べられたりしない。

シーサーの内側。階段や、ゆらゆら橋がある。

シーサーの頭の上にはハシゴを昇る。小さな子には無理。

頭の上から左まえ足に、すべり台がつながっている。

右うしろ足もすべり台になっている。

全体像はこんな感じ。木陰も多い。

このような丸太を組み合わせた遊具もある。

こんな遊具は宜野湾市内でもここだけ。

平衡感覚を養う遊具である。雨あがりは滑るので注意!

東屋。平日の昼間はお弁当食べに利用されている。

水飲み場。公園の入り口にある。

トイレの様子。明るく開放的、すぎる・・・

ターザーンロープ足場の名残。ロープが無いため使えない。
一見、盆祭りのやぐらかと勘違いする。
次へ