![]() |
---|
種 類 | 街区公園 |
---|---|
所 在 地 | 普天間1−22−22 |
地 図 | ここをクリック |
道 順 | 普天間三叉路からコザ向け、最初の信号を右折。路地に入り100mも行かないうちにY字路へ差しかかる。そこから正面の高台を見上げると、公園の展望台が見える。そして目の前が公園入り口。 |
駐 車 場 | なし(路上駐車はかなり危険) |
ト イ レ | あり |
最終取材日 | 2006/12/9 |
公園の下のほうの入り口に建てられた名標。
入り口から入ると遊歩道があり、階段を昇ると公園へ続く。
上のほうには展望台が見える。
ピラミッド型ロープネットのジャングルジム。
すべり台。右側は石を埋め込んだ坂。左側は階段。
複雑な造りのコンビネーション遊具もある。その全体像。
コンビネーション遊具のゆらゆら橋の部分。
コンビネーションのすべり台部分。あまりすべりは良くない。
高学年になると、1本柱を登って進める。
展望台から見下ろしたンビネーション遊具の全体像
東屋が2棟ある。手前にはスプリング木馬が3基。
東屋の反対側には、このようなシーソーもある。
東屋の前にある市松模様に配列された飛び石。
トイレの様子。大根を模したものなのか?よく分からないデザイン。
ベンチはシンプルな形。
水飲み場もシンプル。
普天間地区を見下ろす展望台。
展望台の1階部分にあるテーブルセット
展望台の2階部分は、こんなベンチがひとつだけ。
遠くに、北中城村の米軍司令部が見える。
公園にはこんな広場もある。、展望台から見た景色。
公園の上のほうの入り口の標識。かわいいリスが持っている。
別の小さな広場にもベンチとシーソーが置かれていた。
いろいろと遊具があるが、駐車場が無いのが非常に残念!