![]() |
---|
種 類 | 街区公園 |
---|---|
所 在 地 | 新城2−5−1 |
地 図 | ここをクリック |
道 順 | 国道330号線を普天間交差点から我如古向け500m走行し、右手の沖縄銀行の信号交差点から右折。そこはいすのき通りで400m進むと右手にガソリンスタンドが見えるので、次の信号交差点を直進し、最初の路地を左に曲がる。ゆるい上り坂を100mほど行くと右手に公園がある。 |
駐 車 場 | なし(公園前に路上駐車) |
ト イ レ | あり |
最終取材日 | 2006/10/21 |
あらしろ児童公園の標識。イタズラで一部消されたり書き加えられたりしている。
あらしろの名は、地名の新城(あらぐすく)から来ている。
公園の入り口の様子。公園の入り口すぐにトイレがある。
すべり台。セメント造りの古いタイプ。
ペンキが塗られているので、あまり古さを感じさせない。
反対側から見たすべり台。すべり口が向こう側にもある。
両方ともよく滑り、降り口は砂場になっていて安心。
シンプルなアーチラダー。これも砂場にある。
ガジュマルの木の下に3基のブランコ。
ブランコは広場の隣にある。この左側にはゲートボール場もある。
砂場にある1基のスプリング木馬。
足元にアリの巣を見つけ、興味深く観察する子供達。
水飲み場。造りが新しいので作り直されたのかも。
ドーム型トイレ。ドームが夕日に輝いている。
ガジュマルの木の下にポツンと置かれたベンチ。