![]() |
---|
種 類 | 街区公園 |
---|---|
所 在 地 | 新城1−1−16 |
地 図 | ここをクリック |
道 順 | 国道330号線を普天間交差点から我如古向け500m走行し、右手の沖縄銀行の信号交差点から右折。すぐ左側に宜野湾市民駐車場が見えるので、フェンス沿いに斜め左折して進む。200mほど進むと右手に公園が見えてくる。 |
駐 車 場 | なし(公園周辺に路上駐車) |
ト イ レ | なし |
最終取材日 | 2006/11/21 |
ながつき児童公園の看板。ペンキで落書きされている。
ながつきの名は、9月に公園ができたのであろうか?
公園入り口の様子、公園周りはすべて道路に面している。
公園の周囲はこのような杭で囲まれているが、どこからも入れる。
公園裏側の入り口階段。
ブランコは定番ものが2基。
青く塗られたアーチラダー。シンプルな造り。奥には砂場。
砂場は2ヶ所にある。ここは砂の量がだいぶ少なくなっている。
公園全体の眺め。芝生は無く、全面土肌。
この時期、トックリキワタのピンクの花が満開でした。
水飲み場は子供達が水遊びしたあとで水びたし・・・。
だいぶ古い造りの公園で、遊具は少ない。
なお、この公園にはトイレはありません。