ファイルに画像を保存する

Dynagraphの画像は様々なグファフィックス形式でファイルに保存可能である。 現在、以下の形式が利用可能である: JPEG, TIFF, PNG, PPM (raw/binaryとASCII), POSTSCRIPT (grayscale and color rasterized formats) と POSTSCRIPT (color vector format).

Postscriptベクター形式を除いて、グラフは画面画素のラスターイメージ として保存される。ラスターイメージは単純で、コンパクトであるが、それらは 画像の大きさを変更したり、高解像度プリンタで印刷するには最適のものではない。 Postscriptベクター形式は画素では無く描写命令を保存するので、 任意の大きさや解像度の画像に再生成する事が可能である。 Dynagraphが生成するPostscriptベクターファイルは とても莫大なもので、プリンタで印刷するには 数時間を要するかもしれない事に注意されたい。

画像は命令行、或いはDynagraphのグラフィックス表示のFile メニューの何れかから保存出来る。

DynagraphはGIF形式で画像を保存しない。以下の節 何故、GIFが無いのかを参照されたい。

メニューを通じて画像を保存する事

File->Saveメニューを通じて保存された画像は カレントディレクトリのdgplot.*と名付けられたファイルに 書き込まれる。ここで、修飾子.*は次の保存された画像書式を 反映したものが設定される:

書式 修飾子
JPEG .jpg
TIFF .tiff
PNG .png
PPM (バイナリ及びアスキー形式) .ppm
Postscript (全ての書式) .ps

注意: ファイル名dgplot は組み込みのもので、 メニューを通じて保存する場合に変更出来ない。もし、貴方がファイル名を 指定したければ、以下のsavegraph命令の記述を参照されたい。

savegraph()命令を介して画像を保存する場合

savegraph()命令は以下の異なる二つの方法で呼出す事が可能である:

    savegraph(形式);
    savegraph(形式, ファイル名);

形式引数は保存画像の形式を指定する。以下の表に対応した ものを選択する:

望ましい形式  形式 引数
JPEG jpg或いはjpeg
TIFF tiff
PNG png
PPM (binary) ppm或いはppm-binary又は ppm-raw或いはppm6
PPM (ascii) ppm-ascii又はppm3
Postscript (grayscale) ps又はpostscriptpostscript-gray
Postscript (color) cps又はpostscript-color 或いはpostscript-colour
Postscript (vector) vps又はpostscript-vector

savegraph()が一つの引数で起動させられた場合、 現時点で表示されているグラフがdgplot.*ファイルに保存され、 これは画像をFile->Saveメニューから保存するのと同値 である。

savegraph() が二つの引数で起動させられた場合は、 第二の引数は画像を保存するファイルの名前として採られる。 利用者は、例えば、mygraph.jpgと云った様な、適切なファイル名を 選択する責任がある。Dynagraphはそれ自体に.jpgとか、他の如何なる 修飾子も追加しない。お決まりの事として、アルファベット以外の文字を含む ファイル名は引用符で括らなければならない。詳細は、 引用された文字列を参照されたい。

savegraph()命令は、Dynagraphが非会話モードで実行中の時も、 Dynagraphのスクリプトからも呼出す事が可能である。 非会話モードの説明については Dynagraph Scriptsを参照されたい。

Why no GIF?

GIF画像形式のサポートはcontroversial 特許の問題により、 Dynagraphには含めていない。その問題の解説は の http://www.gnu.org/philosophy/gif.htmlを参照されたい。 GIPの代用としてPNG形式を可能な限り用いる事を 薦める。印刷するのであれば、グラフをバイナリのPPM書式で 保存しても良く、すると、GIFに変換する多くの公に利用可能な プログラムの一つか使える。その様な二つのプログラムには;
目次に戻る