■PASTSTREAM■
==過去のログ==
+++[2003/04/01〜04/15]+++
2003/04/15:火曜
[近況]
[AM]
窓を開けると寒いが、閉めると暑い・・・。
[PM]
21:00前に退社するには勇気が必要・・・。
>みんな早く帰れよぅ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

[本日のCD]
(Ancient Rites)[And The Hordes Stood As One]・・・鳥肌が立つほど素晴らしいライブ!
2003/04/14:月曜
[近況]
[PM]
そう言えば俺の部屋って、カレンダー一つも無いのね。
>曜日は判るけど、日付が判らない・・・。
2003/04/13:日曜
[近況]
[AM]
昨日から、なんか久しぶりに昔のCD聴きまくってます♪
[PM]
春眠だよっ!春眠なんだってばっ!(汗)
>春眠なんだから、二度寝・三度寝は当たり前なんだよっ!ヽ(`Д´;)ノ

[本日の査収物]
[プリンセス チュチュ Vol.1](伊藤郁子/佐藤順一/東雲水生)・・・最近観れなくなって久しい(泣)
2003/04/12:土曜
[近況]
[AM]
まだ昨夜の酒が残ってる・・・(青)
[PM]
俺って食い物の買い溜めが出来ないなぁ。もう食料が底を尽きかけてるよ。

[ニュース]
「<北朝鮮>非難決議採択なら核保有宣言も」(Y!ニュース)
>だったら核を保有する前に滅ぼしてやればよい。アメリカは戦争し足りないようだから。

「刑務所 訴えワースト名古屋」(Y!ニュース)
>相当悪質のようだね。名古屋。
でも一方で、"快適な刑務所"ってのも問題だよ。それじゃ”罰”にならない。
いっそ名古屋刑務所を、重犯や悪質な受刑者専用にしたらどうだ?
一部には刑務官を恐喝するような悪質な受刑者も存在する。奴らにこう言うのだ。「そんなに名古屋に行きたいのか?」と!

「小泉政権に地方からの審判」(Y!ニュース)
>こういう認識は時代遅れであり、地方を侮辱した見解だと思う。特に地方政治は、誰を選ぶかであって、政党や政治体制の審判ではないはずだ。

「トルシエ氏がJリーグクラブの監督に立候補」(Y!ニュース)
>まあこの辺りは相互の駆け引きだろう。「欧州より日本」発言も、日本に対するリップサービスだろうね。欧州では「アジアより欧州」と言っていることだろう。オファーが来たら、それをカードにして、他の欧州クラブへの売り込みができるからね。
ま、実績と実力を正当に判断し、妥当な金額で折り合えば、誰がどこに行こうが問題じゃない。

「ダイヤモンド・プリンセス進水 焼けた船の名前引き継ぎ」(アサヒ・コム)
>やだなぁ。正直言って、乗りたくない(爆)

「バグダッドの商店に客足戻る バスラから新鮮なトマトも 」(アサヒ・コム)
>略奪は下火になってきたのかな?良かったね。
自国民による略奪行為が横行するということは、(広義の)愛国心・同族意識が足りないからだと思う。人間って、異民族に対してはどこまでも冷淡になれるものだから。多分略奪を繰り返している輩は、異民族か他地域からの移民が中心だろう。それとも、既に国民のモラルまでも地ち堕ちているということか?

「「人々は立派に生き続ける」イラク国連大使、離米へ」(アサヒ・コム)
>うわあ!少なくとも発言を聞く限りは、凄くできた人物のようだね。こういう人を政権の中枢に遇しなかったのがフセインの愚者たる所以か。

「「五輪で銀」と選挙公報に虚偽経歴 大阪府議選 」(アサヒ・コム)
>いくらなんでもすぐにバレルだろ!?
だけど現実社会では、伝聞が重なるうちに尾ひれが付いて、最初に言った事とは全く異なることになっていて、それが一人歩きしはじめると、本人にも止められなくなることが多いんです。多分彼もそんなつもりは無かったんだろうけど、回りの関係者が「ソウル五輪銀メダルの」という肩書きを(本人が否定しても真に受けず)そのまま受け入れていたんだろうね。似た経験は俺もあります。

2003/04/11:金曜
[近況]
[AM]
GWは休むんじゃぁaaaaaaaaa!!!!!
>下手をすると露と消えるか?(泣)

[本日のCD]
(Impaled Nazarene)[Ugra-Karma]・・・おおおおおおお!!(喜)
2003/04/10:木曜
[近況]
[AM]
仕事の上での春が遠い・・・。
>・・・だり(鬱)

[ニュース]
「フセイン政権、事実上崩壊(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>あら?思った以上にあっけなかったね?市街戦に突入すると踏んでたのに・・・。

「北朝鮮が日本のイラク攻撃支持を批判(ロイター)」(NIFTYニュース)
>イラク戦争から何も学んでいない国がここに一つ・・・。

「<イラク戦争>記者宿泊先砲撃の真相究明を 米国防長官に書簡 - 」(LYCOSニュース)
>殺し足りなかったからかな?

「バグダッド、暴徒が国連本部や商店を襲撃 」(LYCOSニュース)
>うわ!ある意味最悪な状況になってきているな!

「イタリアの町、ライトアップで少子化対策 」(LYCOSニュース)
>は?(笑)
少子化対策なら、暗くしたほうが良いのでは?

2003/04/09:水曜
[近況]
[AM]
あたた・・・く、首が痛い(痛)
>めっきりジジ臭くなってきたなぁ・・・体が(T_T)

[本日のCD]
(Mayhem)[Live In Leipzig]・・・鬼気迫る迫力のライブ!
2003/04/08:火曜
[近況]
[AM]
イラクも次の局面に移ったか・・・収束するか?それとも混沌へと続くか?
[PM]
スーツ新調〜♪・・・で、いきなり雨かいヽ(`Д´)ノ

[ニュース]
「化学兵器ミサイル発見 米ラジオ」(アサヒ・コム)
>いまいち信用できない。
なんかもう、最近は米国のマスコミも、イラク国営テレビ並に胡散臭くて信じられないよ。

「SARSの死者、世界で100人に(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>うわっ!AIDS流行時のような広がりだな!

「首都市民、攻撃の行方見守る」(NIFTYニュース)
>前回、中途半端に煽られて梯子を外されているからなぁ。そう簡単には信じられないって言うのが本音か。

「米軍、バクダッド中心部制圧」(NIFTYニュース)
>どうも首脳部は住宅街に潜んでいそうだな。市民に紛れて・・・市街戦はこれからか?

「トルシエ氏、監督でなければタダの人」(LYCOSニュース)
>うわあ、シビアだね。
でも、まあこんなもんだよ。良いときもあれば悪いときもあるよ。

「強大な軍事抑止力のみが対米戦争の回避を可能に=北朝鮮」(LYCOSニュース)
>まだ言うか?(呆)
”強大な軍事力”ねぇ・・・?国民を餓死させてまで増強しているのに、まだ足りないってか?

「 <イラク戦争>大量破壊兵器いまだ発見されず」(LYCOSニュース)
>うわあ。最後にはでっち上げるのかな?ま、遅かれ早かれ見つかることは確実だと思うけどね。怖いのは処分しようとして漏れちゃうことだが?

「米英の「友軍攻撃」死亡、戦死者の1割…イラク戦争 」(Y!ニュース)
>うわあ。1割かぁ(呆)

「「冷凍マウス」に悩む厚労省」(Y!ニュース)
>うわっ!こんなもの輸入していたの?
「今の感染症法では、死体となった動物の輸入規制は出来ないうえ、家畜伝染病予防法でもネズミは検疫の対象とならないからだ。」
>ひえええ!(怖)

「「米軍が意図的に発砲」ロシア大使証言 米軍の弾丸発見 」(アサヒ・コム)
>まずい事にならなきゃ良いが。少なくともこれでアメリカはロシアに負い目を持ったわけだ。

「イラク情報相、米英軍の首都侵攻を否定 」(CNN)
>否定するのが彼の仕事。肯定するわけが無い。

「フセイン大統領のいとこ「ケミカル・アリ」の遺体確認 」(CNN)
>真偽はともかく、敵国の重要人物の生死は取り敢えず”疑わしきは死んだことに”しておくのが常套手段。敵方の士気を挫くことができるからね。

2003/04/07:月曜
[近況}
[AM]
目が・・・目が乾く!(痛)
>PCの連続作業は、確かに目に悪そうだね。
[PM]
暖かくなったり寒くなったり・・・風邪ひいた(青)
2003/04/06:日曜
[近況]
[AM]
晴れたけど風が強いな。
[PM]
しまった!布団を乾すべきだった!
>いい天気だったのに・・・。

[ニュース]
「米企業、イラク戦後の復興事業に熱い視線(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>だから本末転倒だって!復興事業の”ために”戦争を起こしたんだってば!

「香港からの転入希望に苦慮(共同通信)」(NIFTYニュース)
>うわぁ・・・。関係者は苦悩してるだろうなぁ。
人権という観点からすれば転入希望は当然の権利だけど、他の児童の安全を考えると・・・う〜ん・・・。


[本日のCD]
(Diabolicum)[The Grandeur Of Hell (Soli Satanae Gloriam)]・・・洒落にならんわこの狂人ども(青)

[本日の査収物]
・[CD]
(V.A.)[Blackend The Black Metal Compilation Volume 2]・・・最近良く買うシリーズ。
(Diabolicum)[The Grandeur Of Hell]・・・!?
(Ancient Rites)[And The Hordes Stood As One]・・・最新作かな?
(Impaled Nazarene)[Ugra-Karma]・・・凄まじく気になっていたCD!
(Mayhem)[Live In Leipzig]・・・あははは!(怖)
・[Comics]
[想うということ](犬上すくね)・・・なんとなく気になって。
[魔探偵ロキ ]@AB(木下さくら)・・・アニメ化記念!って訳じゃないが。
[ココロ図書館]@A(高木信孝/黒田洋介)・・・んがぁ!!(喜)
・[雑誌]
[Colorful PUREGIRL 2003/5]・・・をう!「こころナビ」の表紙!
2003/04/05:土曜
[近況]
[AM]
なんでみんなそんなに残業が好きなの!?(驚)サービス残業なのに・・・
<あなたがしなさ過ぎです。
[PM]
寒い上に風雨・・・外出する気になれない。
>今日は大人しくしていよう・・・。明日は晴れるといいけど?

[ニュース]
「ひったくりなど危ない個所が一目 京都府警、HPで紹介」(Y!ニュース)
>首都圏でもやって欲しいな。
あと、暴力団の組事務所と構成員の住所も公開して欲しいな。

「米国民にストレス急増(共同通信)」(NIFTYニュース)
>自国主導で戦争を開始し、それを支持しているんだから、それくらいは覚悟の上だろう?

「イラク遺跡に荒廃の危機」(NIFTYニュース)
>文化財近くに軍事施設を建築するイラクと、それを攻撃するアメリカ。文化財にとってはどちらが悪辣なのだろうか?
それにしても、宗教発祥の地って、どうしてどこもかしこも紛争多発地帯なのだろう?しかも、その紛争の原因こそが宗教起源だから性質が悪い。平和や博愛・救済を目指したそれぞれの宗教の教祖は、自らの信者らの蛮行を(しかも神の名に於いて行われる蛮行を!)どう思っているのだろうか?

「<イラク戦争>招かれざるイラク難民 入国を渋る国が増加 」(LYCOSニュース)
>受け入れてテロでも起こされたらかなわんからな。非情だが当然の帰結だ。

「イラク戦後復興、米が道筋案 国連の役割を人道面に限定 」(アサヒ・コム)
「ライス補佐官はまた、「イラクの解放に命と血をかけた連合国(米英)が、主導的な役割を果たすのは自然なことだ」と述べたが・・・」
>言外に「イラクの石油もアメリカのもの」というニュアンスだな。初めから判っていたことだが、汚いよな。嘔吐感すら催すよ!

「商業用原発の稼働率は73% 過去10年間で最低 」(アサヒ・コム)
>安全に対する認識の欠如が招いた事態。自業自得の何物でもない。

「ハロー!キティタクシー、神奈川で運行開始 (17:19)」(YOL)
>恥ずかしくて乗れない(*^_^*)
お子様が運転するのか!?Σ(゚Д゚)マテ


[本日のCD]
(Vader)[Reign Forever World]・・・来日記念CD!
(Mortician)[Domain Of Death]・・・北米デス。単調。聴き所はSEのみ。
(Soilwork)[A Predator's Portrait]・・・最早”Soilwork流”です!
2003/04/04:金曜
[近況]
[AM]
役付きの会社員って、公共の場でも”自分は偉い”と思い込んでるんじゃないか!?
>電車内のマナーとか観察していると、どうしてもそうとしか思えないヤシが多いヨ・・・。
2003/04/03:木曜
[近況]
[AM]
新入社員・・・ちっともフレッシュじゃないな・・・。
>くたびれてるか、ガキのまま成長が止まったヤシかのどっちかしかいねぇ。
[PM]
逃げるように退社するのはいつものことですが・・・(汗)
>こんな社会人になっちゃ駄目だぞ!

[本日のCD]
(Old Man's Child)[In Defiance Of Existence]・・・解散が決定しているのか・・・。
2003/04/02:水曜
[近況]
[AM]
せっかく早く逃げ帰ったのに、何もしないわけには逝かないヨ!
>ちょっとくらいは更新しなきゃ!(汗)

[ニュース]
「フセイン大統領、声明で「国外逃亡」を否定(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>もしかしたらこのデマ(?)は、フセインの生死を確認するための策略だったのかもしれないね。もしそうならフセインはまんまとアメリカの策略に乗ったことになるね。

「米機が「人間の盾」バス爆撃、負傷者も…イラク情報相(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>やっちまったぁ〜!
しかし、イラクがわざと危険な地域に配置させているのだから、そういう意味では当然の成り行きといえるか?

「ミサイル発射の有無を確認中(共同通信)」(NIFTYニュース)
>「発射したけど失敗だった」という可能性が高いな(笑)発射せずに爆発したんなら楽しいけどね(゚∀゚)

「巨人だけでない…“野球離れ”が超深刻 」(LYCOSニュース)
>俺も見てなかったなぁ。
ただ、今不景気だから、”TV見ている暇はない”という人も多いのでは?俺もそうだもんな(ToT)

「米NBCがアーネット記者を解雇、イラク国営テレビとのインタビューで 」(LYCOSニュース)
>わあい!完全にアメリカが狂ってきてるぞぅ!(爆)

「<イラク戦争>フセイン後暫定政権、米国人が独占か 英紙報道 」(LYCOSニュース)
>パンツくらい履きなさいよ!露骨過ぎ!

「<北朝鮮>NGOの日本人妻帰国支援を非難 「誘拐、拉致した」 」(LYCOSニュース)
>よく考えたら、このガキの悪口並みの発言も、国家としての公式見解なんだよなぁ。そういう意味では歴史的価値は高いかも?後世の歴史家はこう感想を述べるだろう。「かつてここまで幼稚な妄言を繰り返す国家が存在しただろうか!?これは人類史の奇跡である!」と。


[本日のCD]
(Enthroned)[Prophecies Of Paganfire/ Commanders Of Chaos]・・・1stとデモ+ライブ!
2003/04/01:火曜
[近況]
[AM]
なぜ英語の勉強せにゃならんのだ!?(T_T)
[PM]
さあ逃げろ!今のうち♪(^o^)
>逃げ帰って来ますた!会社から6(^^:
2003/04/27
[RETURN to START]